コメント/BOOSTER(ブースタ)の一覧 の履歴(No.39)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/BOOSTER(ブースタ)の一覧 へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 00:35:25)
- 2 (2023-08-30 (水) 20:56:21)
- 3 (2023-08-31 (木) 03:08:19)
- 4 (2023-08-31 (木) 10:27:29)
- 5 (2023-09-01 (金) 00:46:42)
- 6 (2023-09-01 (金) 06:27:18)
- 7 (2023-09-01 (金) 12:18:01)
- 8 (2023-09-02 (土) 00:45:22)
- 9 (2023-09-02 (土) 11:35:44)
- 10 (2023-09-02 (土) 12:48:19)
- 11 (2023-09-05 (火) 19:16:22)
- 12 (2023-09-06 (水) 07:49:41)
- 13 (2023-09-06 (水) 13:58:35)
- 14 (2023-09-06 (水) 21:32:31)
- 15 (2023-09-07 (木) 05:22:53)
- 16 (2023-09-08 (金) 02:05:45)
- 17 (2023-09-08 (金) 14:33:03)
- 18 (2023-09-10 (日) 08:22:36)
- 19 (2023-09-11 (月) 21:16:18)
- 20 (2023-09-12 (火) 16:59:03)
- 21 (2023-09-12 (火) 20:10:10)
- 22 (2023-09-14 (木) 20:44:24)
- 23 (2023-09-15 (金) 19:46:26)
- 24 (2023-09-17 (日) 11:29:07)
- 25 (2023-09-17 (日) 17:16:00)
- 26 (2023-09-17 (日) 18:54:54)
- 27 (2023-09-18 (月) 17:53:37)
- 28 (2023-09-19 (火) 00:23:41)
- 29 (2023-09-19 (火) 13:07:18)
- 30 (2023-09-20 (水) 10:16:45)
- 31 (2023-09-21 (木) 02:29:47)
- 32 (2023-09-22 (金) 00:46:55)
- 33 (2023-09-23 (土) 10:49:18)
- 34 (2023-09-24 (日) 07:18:22)
- 35 (2023-10-03 (火) 22:26:43)
- 36 (2023-10-05 (木) 20:28:52)
- 37 (2023-10-05 (木) 23:09:38)
- 38 (2023-10-07 (土) 00:28:35)
- 39 (2023-10-07 (土) 04:02:54)
- 40 (2023-10-07 (土) 17:10:00)
- 41 (2023-10-08 (日) 16:18:39)
- 42 (2023-10-09 (月) 15:13:46)
- 43 (2023-10-10 (火) 23:51:25)
- 44 (2023-10-11 (水) 17:16:26)
- 45 (2023-10-12 (木) 18:13:13)
- 46 (2023-10-13 (金) 20:52:16)
- 47 (2023-10-14 (土) 15:36:02)
- 48 (2023-10-15 (日) 01:19:12)
- 49 (2023-10-22 (日) 13:07:31)
- 50 (2023-10-22 (日) 20:54:04)
- 51 (2023-10-30 (月) 00:51:53)
- 52 (2023-11-17 (金) 14:02:22)
- 53 (2023-11-17 (金) 19:26:39)
- 54 (2023-11-20 (月) 02:11:52)
- 55 (2023-11-21 (火) 01:37:39)
- 56 (2023-11-26 (日) 21:34:19)
- 57 (2023-11-27 (月) 10:24:14)
- 58 (2023-11-30 (木) 13:00:24)
- 59 (2023-12-02 (土) 00:51:10)
- 60 (2023-12-07 (木) 14:31:54)
- 61 (2023-12-17 (日) 09:43:02)
- 62 (2023-12-17 (日) 15:15:48)
- 63 (2023-12-19 (火) 14:25:24)
- 64 (2023-12-19 (火) 20:41:02)
- 65 (2023-12-23 (土) 12:03:17)
- 66 (2023-12-23 (土) 15:13:01)
- 67 (2023-12-26 (火) 20:52:54)
- 68 (2024-01-04 (木) 14:36:19)
- 69 (2024-01-05 (金) 00:16:17)
- 70 (2024-01-07 (日) 00:48:51)
- 71 (2024-01-11 (木) 16:57:40)
- 72 (2024-01-21 (日) 09:00:50)
- 73 (2024-01-21 (日) 23:29:18)
- 74 (2024-01-27 (土) 05:05:17)
- 75 (2024-02-10 (土) 17:09:12)
- 76 (2024-02-10 (土) 22:21:24)
- 77 (2024-02-19 (月) 06:17:05)
- 78 (2024-02-25 (日) 13:49:02)
- 79 (2024-03-01 (金) 20:53:37)
- 80 (2024-03-03 (日) 19:11:48)
- 81 (2024-03-03 (日) 19:50:26)
- 82 (2024-05-07 (火) 19:28:58)
- 83 (2024-07-14 (日) 12:00:08)
- 84 (2024-11-23 (土) 00:31:13)
- 85 (2024-11-23 (土) 13:14:40)
- 86 (2024-11-24 (日) 00:14:09)
- 87 (2024-11-24 (日) 02:09:42)
- 88 (2024-11-24 (日) 14:38:21)
- 89 (2024-11-25 (月) 16:37:50)
- 90 (2025-01-10 (金) 09:48:32)
- 91 (2025-01-10 (金) 17:17:10)
- 92 (2025-01-11 (土) 00:18:49)
- 93 (2025-03-31 (月) 16:46:12)
- 静止状態から近接推力検証したところ予想通り近接推力÷100mの追尾が発生しました。
ただ追尾に加えて武器のリーチ(検証に使用したパルスブレードは23m程度)込の踏み込みがあるようで近接武器の届く範囲は近接推力÷100+武器のリーチになります。2023-08-30 (水) 00:35:23 [ID:qmlqeh1O./c] - 迷ったらとりあえずALULAつけときゃいい
2023-08-30 (水) 20:56:20 [ID:3SPODOs96jk]
- QBリロード保証重量が総重量を超えていると、QBリロード時間が増加する。増加後のQBリロード時間はAC SPECで確認可能。
2023-08-31 (木) 03:08:18 [ID:AkMN1zknZQg]
- どうしても単純な速度を重視したくなる
2023-08-31 (木) 10:27:27 [ID:KYZRB2p51MU]
- QBリロード保障機能、多少はオーバーしても構わないのかな?
総重量7万5千で保証6万のALULA使ってるけど表記リロ時間は0.54、テスト場でも適当に任務やってても問題なく連続QBできた2023-09-01 (金) 00:46:39 [ID:sGWv689lt/M]- 自分が使っててストレスが無い時間なら問題ないんじゃ無いかな、俺は0.6秒位までは許容範囲
ただ多分そのくらい積むなら他のバランス型のブースターの方がQBそのものの性能がいいと思う2023-09-01 (金) 06:27:16 [ID:aHAxMeKCfWw]- 多分実際に組んでないからそう言ってるんだと思うけど推力とQB速度両立してるのがまじでALULAしかない。
アセン次第だけど重量75000もあればジェネが適性の場合より一段上でもおかしくないしQB回数増えるから使いやすくなるまである。2023-09-02 (土) 08:44:51 [ID:qmlqeh1O./c]
- 多分実際に組んでないからそう言ってるんだと思うけど推力とQB速度両立してるのがまじでALULAしかない。
- QBリロード時間がどれだけ増えたかはAC SPECで確認できるから、それが許容範囲か否かってところですね
2023-09-02 (土) 00:45:21 [ID:AkMN1zknZQg]
- 俺もそのくらいでALULA使ってる、そんなに連発する意味もあまりないしアイビスの通常弾を横ブーストで、QBブレード連撃避けられるのがこれくらい
相手次第の面もあるけどバランスも良いからねこれ2023-09-02 (土) 12:18:58 [ID:lkCRtnFvPok]
- 自分が使っててストレスが無い時間なら問題ないんじゃ無いかな、俺は0.6秒位までは許容範囲
- P06SPDが外せない呪いにかかってる
色んなブースターでQB試したいが、武装欲張っても巡航速度300キープできるの優秀なんだよなぁ2023-09-01 (金) 12:17:59 [ID:IXQmqmg42HQ] - ALULAよりEN消費抑えたいならFLUEGEL/21Zってとこか
2023-09-02 (土) 00:23:46 [ID:vHzzm./N7Rk]
- 技研のIA-C01Bいいね。QBが小気味よく連続。軽量だとQB6回連続できるけど、これは5回で1回少ない。それでもワンテンポ置かない連続発動は気持ちいい。回避性能も上?
2023-09-02 (土) 11:03:54 [ID:IAELDjPqaBk]
- 皆さんブースト速度、QB速度、EN最大値からのQB可能回数(QB消費EN)、QBリロード、EN補充遅延、EN回復速度はどのくらいにしていますか?(ついでにAPと防御性能も知りたい…)機動力の基準がよく分からないので参考にしたいです。ちなみに自分はブースト速度300、QB速度330、QB可能回数6〜7、QBリロード0.56、EN遅延1秒未満、EN回復速度はEN容量の1倍以上、AP10500、防御性能1200くらいです
2023-09-02 (土) 11:35:43 [ID:Gu8UW1iHZWs]
- BASHO一式にVP-20CとALULA積んだ良く使う機体
ブースト速度341
QB速度369
QB可能回数5
QBリロード0.49
EN補充遅延1.17
EN回復1倍以上?(パラメーターのどこを見るか良くわかってない)
AP11420
防御性能1207
総重量73480
2023-09-02 (土) 12:48:18 [ID:oYwSKDWv0UI]
- いやほんとこのゲームのアセンむずかし過ぎる、、、軽量二脚が好きなんですけどどのジェネレーターを選んでどのブースターを積めばいいかさっぱりわからん、、、
2023-09-05 (火) 18:45:59 [ID:Sd4TDNdaGdc]
- ジェネレーターなら『VP-20C』、ブースターなら『BST- G2/P04』。
これらは大体の組み合わせに会う汎用装備だからこれを基準にカスタムしていくと良い。2023-09-05 (火) 19:16:21 [ID:TymLNkphmIU] - 分かりやすいのはまず軽二なら軽二で足の候補を絞りこんで、武器を決めてFCSを決めて、その上でジェネレーターとコアをセットで決めて、実現したい動きに合わせてブースターを決めるといいよ
ジェネレーターとブースターもセットで決めても良いけど、どちらにせよコアの出力/供給補正でがらっと変わるからその場合はジェネレーター・ブースター・コアの3点セットで考えないといけない2023-09-06 (水) 07:49:40 [ID:rNhTjthc6yw]- どこをどういじるは色々あれど、まず足決めないと始まらんよね。上全部決めてからそれが乗る足、とかやると最悪丸ごと組み直しだし
2023-09-06 (水) 13:02:44 [ID:U..3TB4sk.6]
- まあ組み方はほんとに色々あるから、とりあえず使いたいパーツをどれか決めるのがよい、中で木主は軽二が好きだからじゃあ足から、ってだけではあるけどね。ただどれをひとつ決めるにしてもジェネレーター・ブースター・コアは他にも増して掛け算で性能決まるからセットで考えないといけないよ、という
2023-09-06 (水) 13:58:34 [ID:cs8N4eF4O8w]
- どこをどういじるは色々あれど、まず足決めないと始まらんよね。上全部決めてからそれが乗る足、とかやると最悪丸ごと組み直しだし
- ジェネレーターなら『VP-20C』、ブースターなら『BST- G2/P04』。
- BST-G2/P06SPDのように通常推力高めでQB推力低いブースターを軽量機体に積むと、通常ブースト速度のほうがQB速度より早いって現象が起こるなw
2023-09-06 (水) 21:32:29 [ID:0ptySWFMJxc]
- それ額面の数値だけだぞ 実際にはQBの方が瞬間的な速度は出てる
2023-09-08 (金) 01:00:06 [ID:/rUCk6CAaek]
- 頭悪い計算方だけどブースト速度にQB速度が+される感じなんかな
2023-09-08 (金) 02:05:43 [ID:TymLNkphmIU]
- 頭悪い計算方だけどブースト速度にQB速度が+される感じなんかな
- それ額面の数値だけだぞ 実際にはQBの方が瞬間的な速度は出てる
- KIKAKUでAB、ブレ特化がよく馴染むなじむ。
2023-09-07 (木) 05:22:51 [ID:jDGIsetjxrM]
- 重量機体で推力とQB推力両立させるならIB-C03B
2023-09-08 (金) 14:33:02 [ID:45wNGsKUgAc]
- すげぇ快適になった。ありがとう!!
2023-09-11 (月) 21:16:16 [ID:nUmcIVUtfwo]
- すげぇ快適になった。ありがとう!!
- 軽量中量機体でのブースター選びが沼。細かな操作感にも関わってくるし、数値だけ見ててもわからんとこ多いし
2023-09-10 (日) 08:07:06 [ID:Wiyw5GPRs9k]
- 中量2脚をずっと使ってて、最初はP04が万能で使いやすく、段々速さが物足りなくなってALULAに、最終的に初代よろしく小ジャン移動と回避を多用するようになってP06SPDに行きついた
2023-09-10 (日) 08:22:35 [ID:ffXas6NgJ5M]
- 軽量だとALULA/21Eが最もバランスが良さそうに見えるけど、上昇推力が劣る。空中戦で挑むには少し躊躇する。ざっと見渡して欠点のないブースターが無いので、特にブースター選びには迷う。そこも楽しいのだけど。
2023-09-12 (火) 16:59:01 [ID:IAELDjPqaBk]
- ALULAと逆脚の組み合わせ、シースパイダーみたいに高高度まで追いかけなきゃいけないシチュエーションを除けばALULAの数少ない弱点の上昇推力を補えて快適
2023-09-12 (火) 20:10:09 [ID:7sznhR/iCng]
- 逆足でピョンピョン横に跳ねる運用なら、qb噴射速度は無視してもいいんだろうか?
2023-09-14 (木) 20:43:33 [ID:5FVpJbmzMWU]
- 間違えた、噴射速度☓噴射時間◯
2023-09-14 (木) 20:44:23 [ID:5FVpJbmzMWU]
- QBを地上でしか使わないなら基本それでいいと思うが、空中でも横回避に使うなら意識した方がいい
2023-09-18 (月) 17:53:36 [ID:/lt9roHtjqM]
- むしろ逆関節は噴射時間が結構大事だと思う
短いとジャンプ途中でブースト切れるから、落下までの無防備な時間が増える2023-09-19 (火) 13:07:16 [ID:5wZE.ia4lds]
- 間違えた、噴射速度☓噴射時間◯
- 四脚でのブースター選びがわかんねえ。個人的にはあんまりホバーしないからAB特化のやつとかがいいのかな
2023-09-15 (金) 19:46:24 [ID:Ee2mjRrl8tE]
- 軽量2脚の両手マシンガン肩ブレード、ソングバードの近接機体なんですけどどのブースターがおすすめなんですかね?
2023-09-17 (日) 10:05:30 [ID:pwR3pkhc9yM]
- BC-0200永遠に浮ける、攻略用としてはぴか一かも
2023-09-17 (日) 11:29:05 [ID:kmqHLA1yEBM]
- 近接主体の場合ってABとQB(+通常ブースト)のどっちを重視した方がいいの?
2023-09-17 (日) 14:19:21 [ID:HbGfWgLAGNI]
- 適正距離の射撃戦からQB→近接攻撃に移行できるか(射撃スタッガ―からQB近接で直撃確定を狙える)YesならQB速度重視。Noならその近接攻撃が近接推力の影響を受けるか。これがYesなら近接推力重視
二つともNOならAB推力重視。両方YesならQB速度重視かな2023-09-23 (土) 10:49:16 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 適正距離の射撃戦からQB→近接攻撃に移行できるか(射撃スタッガ―からQB近接で直撃確定を狙える)YesならQB速度重視。Noならその近接攻撃が近接推力の影響を受けるか。これがYesなら近接推力重視
- 突撃用BUERZEL 引き撃ち用GRIDWALKER
クイブが死んでる(アシスト振り切れない)から実質この二択で他は趣味パーツ2023-09-17 (日) 17:15:59 [ID:8DBUMQyJguY]- ブレーダー御用達のKIKAKUを忘れてもらっちゃ困る
2023-09-24 (日) 07:18:21 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ブレーダー御用達のKIKAKUを忘れてもらっちゃ困る
- QBはメインの移動手段ではなく、急な方向転換や停止状態からの急加速で偏差射撃を騙すためのもの、ということは覚えておかないとな
2023-09-17 (日) 18:54:52 [ID:psJnBtYaRKM]
- 重量機ならBUERZEL+大容量ジェネが鉄板というか実質これ一択ってレベルでABが強い
2023-09-18 (月) 17:33:10 [ID:tnDpKty6euU]
- 今作は情況に応じてブースター色々選べるからいいな。
どのシリーズも大抵これ1択みたいなカテゴリーだったからな2023-09-19 (火) 00:23:40 [ID:0p/tDZao112] - 剣豪ならこいつ
2023-09-20 (水) 10:16:44 [ID:1.EtLGMgcN.]
- キカク以外の近接推力2000ぐらい増えねえかな、対人でもダブトリ多すぎるから近接みんな使いにくいと思ってそうなんだよな。
2023-09-21 (木) 02:29:46 [ID:yher0RjLnrk]
- 今作ってブースト使わないってか使えない近接も半分くらいあるからあんま恩恵感じにくいんだよな。ランスのチャージ攻撃とかは近接ブーストとは別物らしいし
2023-09-21 (木) 22:15:57 [ID:TymLNkphmIU]
- 今作ってブースト使わないってか使えない近接も半分くらいあるからあんま恩恵感じにくいんだよな。ランスのチャージ攻撃とかは近接ブーストとは別物らしいし
- ALULAと12345の間の子が欲しい
2023-09-22 (金) 00:46:53 [ID:1TGdnSNEdFk]
- こう見ると全体的に上昇推力が低いなぁ、全体的に500くらいは上乗せして欲しいぜ
2023-09-23 (土) 08:27:13 [ID:TymLNkphmIU]
- マジで全体上昇上げてくれたよアリがてぇ……運営も少なすぎと思ってたんだろうか
2023-10-05 (木) 18:46:28 [ID:TymLNkphmIU]
- マジで全体上昇上げてくれたよアリがてぇ……運営も少なすぎと思ってたんだろうか
- 二脚が車椅子に勝る点作る為にグリウォ以外の上昇推力を上げて欲しい
もしくは車椅子のを下げる2023-10-03 (火) 22:26:40 [ID:SOCSAsZDg7I]- おめでとう!大方の上昇推力が300〜500上方修正されたぞい
2023-10-05 (木) 19:05:37 [ID:Wunks.vv29c]
- 見事にその通りになったなぁ。グリウォ愛好家としてはちょっと寂しいけど、まああれ突出しすぎてたもんな
2023-10-05 (木) 19:53:21 [ID:FJva.IuuEj6]
- 見事にその通りになったなぁ。グリウォ愛好家としてはちょっと寂しいけど、まああれ突出しすぎてたもんな
- BUERZEL/21Dが上昇あがってなくて悲しいぜ、まぁ全体的に上がったから良い事なんだけど
2023-10-05 (木) 20:28:50 [ID:ZDTmEfoljjQ]
- おめでとう!大方の上昇推力が300〜500上方修正されたぞい
- 距離=速度×時間 つまり今回のアプデで軽量は速く、より遠くに翔べるようになったということだ
重量機体はその逆2023-10-05 (木) 22:29:12 [ID:pf.lVfvySaQ] - 重量に対するブースト速度の変化だけど8万3千くらいだとまだ上方修正な方だったな、289くらいしかなかったのがアプデ後そのままのアセンで305になってた
2023-10-05 (木) 23:09:36 [ID:TymLNkphmIU]
- 現行レギュはチーム戦だと、滞空機でミサイルに加えて、グレネードも来るようになり上昇推力が更に重要になった気がする
2023-10-06 (金) 22:28:13 [ID:CehjsZuGSdk]
- QBリロード保証の値以下に抑えなきゃいけないのって機体の総重量の方だよね?
スネイル足に色々積んだらあっという間に総重量10万超えになってBUERZELでも追っ付かないんだけどどうしたらいい?2023-10-06 (金) 23:23:29 [ID:wosfA04vnKA]- 重量機体は頑張っても保証重量超えることはザラだらQBは緊急回避用と割り切るかABの横移動を駆使するのが楽だぞ。なんだかんだ上昇推力が偉大なグリワやNGI辺りは重量機体でも無難に使いやすいからあとは気合いと根性と企業力で頑張れ
2023-10-06 (金) 23:44:14 [ID:JIPgb1NTIGw]
- すんません、発売日組なんですがまだ1週目でエンフォーサーシバいたトコなんですぅ・・・>グリワやNGI
深度3が時間制限ありのボスAC戦ありって聞いて2の足を踏みまくってまして・・・
P04か12345当たりで頑張ってみます・・・2023-10-07 (土) 00:28:33 [ID:wosfA04vnKA]
- すんません、発売日組なんですがまだ1週目でエンフォーサーシバいたトコなんですぅ・・・>グリワやNGI
- 重量機体は頑張っても保証重量超えることはザラだらQBは緊急回避用と割り切るかABの横移動を駆使するのが楽だぞ。なんだかんだ上昇推力が偉大なグリワやNGI辺りは重量機体でも無難に使いやすいからあとは気合いと根性と企業力で頑張れ
- QB推力って最低どれくらいは必要?
2023-10-07 (土) 04:02:52 [ID:/IARgtzMh1I]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」