コメント/ミッション「ウォッチポイント襲撃」の攻略 の履歴(No.36)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/ミッション「ウォッチポイント襲撃」の攻略 へ行く。
- 1 (2023-08-26 (土) 03:45:15)
- 2 (2023-08-26 (土) 05:56:57)
- 3 (2023-08-26 (土) 12:25:09)
- 4 (2023-08-26 (土) 16:57:38)
- 5 (2023-08-26 (土) 22:37:50)
- 6 (2023-08-27 (日) 02:52:10)
- 7 (2023-08-27 (日) 06:32:19)
- 8 (2023-08-27 (日) 18:35:28)
- 9 (2023-08-27 (日) 23:17:43)
- 10 (2023-08-28 (月) 02:11:10)
- 11 (2023-08-28 (月) 20:46:29)
- 12 (2023-08-29 (火) 00:07:44)
- 13 (2023-08-29 (火) 02:26:14)
- 14 (2023-08-29 (火) 06:56:00)
- 15 (2023-08-29 (火) 14:17:56)
- 16 (2023-08-29 (火) 21:08:42)
- 17 (2023-08-30 (水) 16:09:51)
- 18 (2023-08-30 (水) 19:32:46)
- 19 (2023-08-31 (木) 00:38:38)
- 20 (2023-08-31 (木) 05:48:56)
- 21 (2023-08-31 (木) 18:43:01)
- 22 (2023-08-31 (木) 22:06:11)
- 23 (2023-08-31 (木) 22:57:51)
- 24 (2023-09-01 (金) 02:51:31)
- 25 (2023-09-01 (金) 11:04:19)
- 26 (2023-09-01 (金) 14:27:56)
- 27 (2023-09-01 (金) 20:14:37)
- 28 (2023-09-02 (土) 01:14:44)
- 29 (2023-09-02 (土) 11:03:44)
- 30 (2023-09-02 (土) 23:58:52)
- 31 (2023-09-03 (日) 09:44:04)
- 32 (2023-09-03 (日) 17:44:12)
- 33 (2023-09-04 (月) 23:47:38)
- 34 (2023-09-05 (火) 02:25:55)
- 35 (2023-09-05 (火) 04:12:57)
- 36 (2023-09-05 (火) 18:02:15)
- 37 (2023-09-06 (水) 04:03:08)
- 38 (2023-09-07 (木) 01:09:24)
- 39 (2023-09-08 (金) 00:48:32)
- 40 (2023-09-08 (金) 18:00:24)
- 41 (2023-09-09 (土) 01:27:26)
- 42 (2023-09-10 (日) 02:28:34)
- 43 (2023-09-10 (日) 16:09:36)
- 44 (2023-09-10 (日) 21:12:03)
- 45 (2023-09-10 (日) 23:29:40)
- 46 (2023-09-11 (月) 06:43:24)
- 47 (2023-09-11 (月) 17:43:05)
- 48 (2023-09-11 (月) 20:43:57)
- 49 (2023-09-12 (火) 00:12:16)
- 50 (2023-09-12 (火) 02:22:39)
- 51 (2023-09-12 (火) 09:44:38)
- 52 (2023-09-12 (火) 12:35:54)
- 53 (2023-09-12 (火) 17:22:02)
- 54 (2023-09-12 (火) 21:29:40)
- 55 (2023-09-12 (火) 23:43:38)
- 56 (2023-09-13 (水) 04:30:48)
- 57 (2023-09-13 (水) 12:25:45)
- 58 (2023-09-13 (水) 19:48:12)
- 59 (2023-09-13 (水) 21:05:58)
- 60 (2023-09-14 (木) 01:34:39)
- 61 (2023-09-14 (木) 10:01:57)
- 62 (2023-09-14 (木) 14:04:22)
- 63 (2023-09-14 (木) 23:43:57)
- 64 (2023-09-15 (金) 02:49:59)
- 65 (2023-09-15 (金) 10:45:44)
- 66 (2023-09-15 (金) 16:57:15)
- 67 (2023-09-16 (土) 10:56:15)
- 68 (2023-09-16 (土) 18:08:13)
- 69 (2023-09-18 (月) 14:57:49)
- 70 (2023-09-18 (月) 22:52:10)
- 71 (2023-09-20 (水) 00:29:37)
- 72 (2023-09-20 (水) 10:48:22)
- 73 (2023-09-20 (水) 21:24:54)
- 74 (2023-09-22 (金) 14:12:48)
- 75 (2023-09-23 (土) 11:09:13)
- 76 (2023-09-23 (土) 17:59:33)
- 77 (2023-09-24 (日) 04:06:43)
- 78 (2023-09-24 (日) 20:39:32)
- 79 (2023-09-25 (月) 10:15:27)
- 80 (2023-09-26 (火) 23:43:51)
- 81 (2023-09-28 (木) 10:33:32)
- 82 (2023-09-30 (土) 01:13:59)
- 83 (2023-10-01 (日) 14:20:07)
- 84 (2023-10-01 (日) 19:07:12)
- 85 (2023-10-02 (月) 14:32:21)
- 86 (2023-10-04 (水) 14:02:37)
- 87 (2023-10-04 (水) 19:54:49)
- 88 (2023-10-06 (金) 23:31:41)
- 89 (2023-10-07 (土) 14:05:20)
- 90 (2023-10-09 (月) 19:53:16)
- 91 (2023-10-16 (月) 22:10:31)
- 92 (2023-10-18 (水) 22:08:56)
- 93 (2023-10-23 (月) 01:49:59)
- 94 (2023-10-31 (火) 12:47:54)
- 95 (2023-11-08 (水) 10:28:36)
- 96 (2023-11-28 (火) 17:03:45)
- 97 (2023-12-01 (金) 18:09:37)
- 98 (2023-12-09 (土) 09:06:14)
- 99 (2023-12-09 (土) 13:08:40)
- 100 (2024-02-11 (日) 23:43:51)
- 101 (2024-02-12 (月) 13:16:04)
- 102 (2024-02-13 (火) 15:14:37)
- 103 (2024-02-29 (木) 16:16:20)
- 104 (2024-05-03 (金) 22:31:21)
- 105 (2024-05-05 (日) 08:49:52)
- 106 (2024-05-15 (水) 12:53:14)
- 絶対調整してないだろってボス、社員の皆さんには全員これを初見突破した動画付与してアップしていただきたい。
2023-08-26 (土) 03:45:13 [ID:BKszjunC6gU]
- バルテウスは片手パルスマシンガンでPA割ってブレードなり背中レザキャなりで削る。開幕ミサイルはABで突撃して敵ミサイルの旋回半径内に飛び込め。流れでパルマシ撃ちつつパルスブレードで斬る流れがオススメ
2023-08-26 (土) 05:56:55 [ID:Wunks.vv29c]
- 前後のボスと比べるとコイツだけ異様に強い
回避困難なミサイルばら撒いた後回避に集中してるとこに他の攻撃のも混ぜてくるからキツイ2023-08-26 (土) 09:33:13 [ID:TQxRc2Nualo] - ミサイル群をQBで前に出て避けたタイミングでバズーカ直撃してスタッグして残りのミサイル全弾くらったところでps5電源落とした
2023-08-26 (土) 10:26:36 [ID:Z6dRHG0QnJc]
- スッラに回避されまくり
何が当たって何が当たってないかもわからない
戦ってて楽しくない2023-08-26 (土) 12:00:58 [ID:UvJ/m4uJly6] - ボスなんだから初見クリアは無理だろw
でもさすがにフレアがほしい2023-08-26 (土) 12:25:08 [ID:vGI7sulBgn.] - パルス二丁とショットガン二丁もなかなかいいですよ。上をとるというか、空中で戦うことを意識するとミサイル攻撃と警告グレも落下とQBで回避しやすく、ショットガンの衝撃力で直撃機会も増えるので削りやすいかと思います。あとは撃った武器はすぐに持ち替えて撃ち続ける事と、自分をエリアの中央側にいさせる事も意識すれば行けると思います。
2023-08-26 (土) 13:59:25 [ID:vlCSNrxkzaM]
- 白サイン案件(・ω・`)
2023-08-26 (土) 14:24:34 [ID:I0OdTPOCQ4g]
- 何でボスを初見突破前提で考えてる奴がちらほらいるんだろ。そんな低難易度アクションゲーム滅多にないだろ
2023-08-26 (土) 16:35:58 [ID:ZdyFnaXpujY]
- プレイスタイルもあるとは思うけど上でも言ってる通りABで突っ込めばミサイルは割と当たらないし、こっちのブレードチャンスにもなる。
でもミサイル2発目を打たずにバックステップでブレ避けてバズーカ叩き込んでくる動きはムカつく。
2段階目だとこっちのABブレを炎ブレで迎撃されてスタッグ→打たれてたミサイル直撃→炎ブレ2発目でAP6、7000持ってかれて何度負けたことか。2023-08-26 (土) 16:53:56 [ID:CgjnLFPddFQ] - パルスガンとミサイルでパルスアーマー割って、パルスブレードで突っ込むとかいう脳筋戦法で倒したけど、出来ればこいつとはもう会いたくないな
2023-08-26 (土) 16:57:37 [ID:E.2aAlpNKv2]
- まーた騒ぐだけの奴らのせいで弱体化されそう
調整調整と言ってないですこしは努力しろよ2023-08-26 (土) 20:42:28 [ID:mRJsWJX/9mM] - バズグレのゴリ押しタンクで行けたけどなぁ
2023-08-26 (土) 20:53:43 [ID:zRshMeafkbQ]
- 軽量級回避メインのWマシンガンと適当なミサイル装備でいけたわ
パルスアーマーも装甲もぶち抜く近距離射撃音マジ脳汁出る
めっちゃ楽しかった2023-08-26 (土) 21:01:31 [ID:Sw63NNmSHQ.] - 1週目に出会った時は本当に時間がかかった。
2周目、3週目で出会うと瞬殺できる。
1週目の時は両手ショットガン、両肩垂直ミサで戦ったなぁ…2023-08-26 (土) 22:34:17 [ID:NWQbQHyGPxY] - バズが凶悪すぎて何度リトライしたことか…
ガツーン!がトラウマ2023-08-26 (土) 22:35:01 [ID:NWQbQHyGPxY] - バルホルスと戦いたいのにくっさいおじさんと戦わないといけないのめんどくさすぎる
2023-08-26 (土) 22:37:48 [ID:MoDbJFJyEfo]
- 5,6回リトライして動き覚えてパルスバズーカミサイルレザキャのタンクゴリ押しでなんとか…
最後がミサイルカーニバル発射直後で死闘感出て楽しかった2023-08-27 (日) 00:11:39 [ID:Q5WTezpnH2o] - バズも怖いが地味に厄介なのがガトリング、ショットガンの2つ。安定削りが強いので食らい続けると一瞬でスタッグからの即死コンボに招待される。もはやミサイルが一番のサービス行動まである
2023-08-27 (日) 01:14:30 [ID:rfPLLTlQCOE]
- 今作のガスコイン神父枠
2023-08-27 (日) 02:52:08 [ID:krwyNPlRUUU]
- なんとか勝てた…火炎斬りはとにかく前進して懐に潜り込み、とにかくグレネードに当たらなければ運が良ければ勝てる!
2023-08-27 (日) 06:32:17 [ID:IPpZmcPFvus]
- ストーリー演出とはいえいくらなんでもクッションなしで連戦させすぎだな
ネタバレなしで突入するとパーツ買いに行くならやり直しだし
パルパル野郎だけ単発の最終ミッションでよかったな2023-08-27 (日) 17:26:40 [ID:cROtRYCydTI] - 上下前後左右の回避の使い分けと攻撃に集中しすぎるなというチュートリアルボス枠かな。解るまでがっつりきつい、解れば簡単といういい感じの難易度だと思う
パルスガンあればEN武器主体でも倒せる。自分の初回撃破は二脚レザブレ裏にパルスガン、レザキャ、プラズマライフルで倒した
パルスガンでバリア削りつつ、削りきれそうになったらレザキャとプラズマライフルをチャージ開始、バリア破れたら即パルスガンをレザブレに持ち替えて溜め切り+チャージしてたの二発撃ち
これで割とさっくり削れる2023-08-27 (日) 17:35:24 [ID:1Me5p0pSNCU] - 開幕ミサイルは思い切って突っ込んで密着すればほぼノーダメかそれに近いくらいダメージを減らせる
2023-08-27 (日) 18:35:27 [ID:vuss4I6RUtI]
- 手前のACはキック連打して倒したが後のクソはわからんごねぇ
2023-08-27 (日) 21:54:14 [ID:6Wabujd/PSU]
- ブレードの追尾が強すぎて全くかわせない。地上は焼かれるし、跳べばブレードで斬られる。
2023-08-27 (日) 22:45:18 [ID:FGTH/hyjqho]
- つべのバルテウス1分攻略って動画を参考に、レーザーガン、初期ブレ、両肩レザキャでゴリ押しするのが一番楽だった。ヒートしない程度にレザキャ同時撃ちでバリアを強引に削って、割ってからも同時撃ちすればゴリゴリ減るんでオススメ
2023-08-27 (日) 23:17:42 [ID:UGZrqUo.CNY]
- Sランク取得
ベイラム長射程SG×2/メリニット2連グレ×2/軽逆、前半の砲台は機動力があるので起動する前に全滅可能。
敵ACは動きに合わせてSGを順に偏差撃ちしhitしたらキック、スタッガー状態になるのでグレ×2リロードが丁度終わるSGもぶっぱなす。これで半分以上削れるので2セット。
補給せず直行(補給はランク査定に関係あるか不明)しボス戦へ。
開幕グレ×2を撃ちキック&アサルトアーマーで割れる、SGとリロードが終わったグレを撃ち大体1/3くらい?
アーマーが復活したら繰り返し、ミサイルの隙にグレからキック(アサルトアーマーはリロード中の可能性大)&SG。
後半も1番最初の動きをすれば問題ない。
ブレードに1回引っ掛けられたが問題なくSランク。
チューニングを攻撃面に振ってればもっと楽だと思う。
- パルスガンおすすめされてるのよく見るけどPA張ってないときに腐りまくるのが苦しく感じる バズグレとかパルスブレードみたく動作は重いけどPA削りにもスタッガー狙いにもダメージソースにも使える武器を主軸に戦うほうが結局楽に感じた あと垂直プラズマミサ
2023-08-28 (月) 02:11:07 [ID:9xbkukXmF2Q]
- 正直S報告はアセン書かないと意味ないと思うわ
上の軽逆とか他のパーツ全部最軽量じゃないと過多になるし、過多で出てるのかそれともジェネレーター弱いので妥協してるのかすらわからん2023-08-28 (月) 18:19:32 [ID:GJCHFM7WLY6] - Sランクの目安やワンポイントを書いただけだから「丸コピさせろ」と言うなら書くよ?
煽りたい訳じゃないけど「他のパーツどうなってる?」とか素直に聞けばいいのに「意味ないと思うわ」と上から言われる筋合いはないと感じてる。
ちなみにパーツは全て軽量の近接特化&QB特化で積載抑えてるよ。2023-08-28 (月) 18:35:02 [ID:wnwGPil8YoY] - 上のコメントでも指摘があった補給に関しては行ってもSランクは取れる事を確認しました。やっぱりスピードが一番重要になりそうです
2023-08-28 (月) 20:32:07 [ID:vlCSNrxkzaM]
- 残り246で勝てたけど、敵のスピードに対してカメラが追いつかないのが難易度を上げてる要因だと思う。
2023-08-28 (月) 20:46:28 [ID:FGTH/hyjqho]
- Sランクアセン
パルスガン/ブレード/垂直プラズマミサイルx2/BASHO腕/軽逆/KIKAKUブースター/あとは適当。
ポイントは近接特化腕と近接特化ブースター。
これでブレードをブンブンしてればスッラは秒で落ちます。
スッラはこちらの近接攻撃を見て的確にバクステしますが、あんな速度では逃げられないので完全に出し得です。
バルデウスはリロード管理とかあまり考えず、その時点で撃てるものを撃ちつつブンブンしてたらアサルトアーマーまでに8割削れました。
あまりにも立ち回りが雑だったのでリペア2個使うはめになりましたが速攻で落ちたのでS取れました。
- ワーム砲2丁持てば余裕でSランク行けた。
というか、今作ワーム砲がボス特効過ぎる気がする。2023-08-28 (月) 22:15:22 [ID:4A/t25dvJ/c] - ボス戦のBGMがゴーンイズゴーンの日産戦のBGMにしか聞こえない呪いにかかってるんだけど
2023-08-28 (月) 23:39:22 [ID:JCW3Gt5godY]
- 収支40万S
2023-08-29 (火) 00:07:43 [ID:pyWYwefWymU]
- Sランク取れた
43万当たりがボーダーかな2023-08-29 (火) 02:26:12 [ID:.tMeHDFWl36] - バルテウス遠距離はあかんなとガチタンでラムアタックかましながら近距離でバスぶち込んでたら死んだ
やはり装甲は正義2023-08-29 (火) 06:55:59 [ID:FUfx3yTpVUA] - 支出89000でSランククリア アセンは上記の両ショットガンと両肩2連グレ クリアタイムが引っ掛かってたか
2023-08-29 (火) 14:17:54 [ID:Ch4iA809j9M]
- 支出92000でSランク 4脚で両手に手持ちミサイル、両肩に10連ミサイル
スッラもパルテウスも立ち回りは同じで、10連ミサイルはなるべくタイミングずらして撃って弾幕を切らさないように、あと当たり判定が広い4脚キック差し込みまくってスタッガーと少しでも追加ダメージを狙う感じで行けた。2023-08-29 (火) 21:08:40 [ID:nrEcijRtChc] - Sランク取得(alt)
収支457,574 クリアタイム5:04
軽量逆関節 積載量の問題で肩2連グレ×2 腕はSGが無難か?
スッラは接敵後に右奥へ移動し誘い込む、遠距離がまず当たらずスッラ自身も建造物に引っかかるのでキック→アサルトアーマー→フルバで瞬殺可能。
無人機もキックグレで終了。
ボスは「ミサイルを撃つ時にグレネードを差し込む」を意識し突撃キックからのアサルトアーマーフルバ、タイミングはミサイルをワンテンポ引き付けてから。
この動きを2回すると第2形態移行前に撃破できた。2023-08-30 (水) 14:04:30 [ID:wnwGPil8YoY] - バルテウスが倒せない・・・どうしたらいいものか・・・
いろいろ装備試して50回戦って無理だったので流石にアドバイスお願いいたしますw
書いてある通りには上手くはいかないんですよねw2023-08-30 (水) 15:42:47 [ID:38wG2Xzw6yM]- 初見の時はダブル8連垂直ミサイルと初期ブレ&パルスガンで倒した
8連垂直ミサイルはスタッガーゲージ貯めやすいからオススメ2023-08-30 (水) 15:56:00 [ID:/JlMyPih9NI] - ミサイルは多少食らってもいいからバズーカを丁寧に避ける
第一形態は接近戦が楽だけど第二形態は炎剣が痛すぎるからある程度距離を保つ
くらいかなあ2023-08-30 (水) 16:09:49 [ID:YYfjkc55TjQ] - どうにか勝ったは・・・ごり押しでw
HI-16: GU-Q1 2
VP-60LCS2
VP-44S /DF-BD-08 TIAN-QIANG /VP-46S/ LG-022T BORNEMISSZA
/FCS-G2/P05 /VP-20D
- 初見の時はダブル8連垂直ミサイルと初期ブレ&パルスガンで倒した
最初に突っ込んでいってパルスでバリアをはがしてキャノン
またパルスはがしてキャノンの繰り返し
炎ブレード時、更にアサルトアーマーを使い黙らせる(2回使用)
てかこのミッション内にヒントがあったとは・・・
あと、脳内話しかけオペ残念残念ってマジでうざかったw
中の人も嫌いになりそうだったわw
- 最新世代への改造手術を受けたらどうだ、レイヴン?
失望の声が快感に変わるぜ2023-08-30 (水) 23:41:00 [ID:cROtRYCydTI] - たしかに、開幕オーバーブーストで突っ込みながら両手パルス連射。はがれたら両肩キャノン。距離が離れたらOBで詰めてパルス&キャノン。第二形態の炎ブレード攻撃もOBですれ違うようにしたほうがなんか当たらない気がした
2023-09-02 (土) 22:12:59 [ID:vT.sWZXakZM]
- S報告
通常
修理費38890 弾薬費29750 4分50秒
ALT
修理費55846 弾薬費41350 5分58秒
両方とも長ショット2丁&拡散バズーカ
- 三周目だとスッラとの戦闘中に狙撃兵二体追加される上にスッラ撃破後に更に二体追加されるね、何者なんだろスッラ
2023-08-31 (木) 00:34:16 [ID:HgYH7mmmhTw]
- リリース計画の協力者の1人だからオールマインドの私兵が援護しに来たんでしょ。
2023-08-31 (木) 00:38:37 [ID:HbGfWgLAGNI]
- 情報ログ「変異波形反応」によればオールマインドの計画第3条件のトリガーとしてスッラが派遣されていた模様
2023-09-01 (金) 19:46:06 [ID:Wunks.vv29c]
- リリース計画の協力者の1人だからオールマインドの私兵が援護しに来たんでしょ。
- AC初めてだったのでスッラに近接当てるとスタッガーさせない限り確定でバズーカなどの反撃くらうのが意味不明だった。なんでリスク高い攻撃当てた方が不利なんだ
何十回もやられて、結局遠距離中心の構成にして遠くから攻撃しまくったらあっさり倒せたものの達成感ゼロ
反面バウデウス戦はタイミングよく密着するとミサイル避けながら攻撃できるので最高に楽しかった。開幕ミサイルも即密着で攻撃し放題だし
- ちょっと意味が分からない、バズーカ持ち相手に近接で近づいて反撃食らうのは当たり前でしょ、リロード時間長い武器なんだから撃たせた後の隙に捻じ込むとかちょっとは考えよう
2023-08-31 (木) 16:18:01 [ID:4sk/7cNAYa.]
- 相手を壁に追い込んで近接当てたら相手の方が硬直短くてバズーカ喰らうのって普通なの?
他ゲーやってると全く理解できない感覚だわ
あと「バズーカなど」って書いている通り、バズーカの直後に当てても別の武器至近距離で喰らうだけで結果は大して変わらん
日本語で書いてるんだから文章ちゃんと読もう2023-08-31 (木) 16:43:07 [ID:A51T30fC26s] - 隙を作ってないのに隙のでかい攻撃振ったら反撃貰うのはどのゲームでも当然だろ
反確がわかってて必殺技ブッパするやつがあるか2023-08-31 (木) 17:01:42 [ID:zV0LS86jnvs] - 結局バルデウスには大ぶりブンブンが効いて「勝てたから」楽しかっただけやん
対人系のゲームで自分が使うキャラは良キャラで勝ったら神ゲー、負けたら敵のはクソキャラでクソゲー呼ばわりしだすタイプやね2023-08-31 (木) 17:43:24 [ID:cROtRYCydTI] - バルデウスも10回以上リトライしたが、最初は逃げるだけだったミサイルを開幕接近で避けながら攻撃できることが分かったり、近づkくフェーズと距離置くフェーズがはっきりしてたりして、リトライするたびに新発見があって凄い楽しかった
まあ大してアクションゲー上手くないけど、今では四章最後のアイビスも4回リトライでクリアできる程度にはゲームシステム理解したよ2023-08-31 (木) 17:54:03 [ID:A51T30fC26s]
- 相手を壁に追い込んで近接当てたら相手の方が硬直短くてバズーカ喰らうのって普通なの?
- なんかすんごい怒ってるけど、傍から見てると
・ブレード何を使ってた?・機体は重量中量軽量どれ?
・ブースターやジェネレータは?
・どのくらいの距離からブレード振った?・何回振った?
反撃食らうのなんで!って言う意見にはこれぐらい疑問符が出るゲームだよ。
ブレードは強いけど隙だらけだから皆キックを入れて怯ませてからブレードって工夫してるよ。
スタッガー状態じゃないなら常に反撃食らうリスクがあるゲームと思ってプレイした方がいいよ。2023-08-31 (木) 17:16:51 [ID:PU029aPRsNQ]- 序盤だからブレードは一種類しかないし、ブースターもジェネレータも初期のと大差ない性能しかないと思うんだけど…
そもそも普通に進めてたら金ないから装備数個買えるくらいで吟味する余裕もないし、このミッションクリアしてからじゃないと売ってる数も少ない
てかブーストキックってこの段階で覚えれたっけ
- 序盤だからブレードは一種類しかないし、ブースターもジェネレータも初期のと大差ない性能しかないと思うんだけど…
隙がないと接近避けられるしそれで反確もらうのは分かるが、回避できないように後隙や後ろに壁ある状況にまで持っていって当てても反確なのは普通なのか?
ゲームシステム理解してからはスタッガー中かスタッガーに確定でなる時以外では接近狙らわんが、初プレイ者がゲームを進めつつシステムを覚えるためのレベルデザインとしては良いと思えない
- 逆にブレード当てたら反撃無し確定するくらいの硬直あったらスタッガー要らないしヌルゲー過ぎるわ。 ってか後のバルテウスなら兎も角スッラ程度なら序盤のショップとトレーニングで貰える内装でも十分過ぎる
2023-08-31 (木) 18:04:24 [ID:SgElm3jYYhw]
- この時点でブレードは当て易い770LBがあるしブースターも内装も使えるレベルのものが十分揃えられる、キックとかパルス、アサルトアーマーだって使える時点だよ、お金ないなら簡単かつ周回向けなテスターAC撃破がある。
ってか後ろに壁があろうが相手から攻撃可能ならスタッガーになってなきゃ反撃されるのは当たり前でしょ2023-08-31 (木) 20:30:04 [ID:ubllMX1YOFw] - > 後ろに壁があろうが相手から攻撃可能ならスタッガーになってなきゃ反撃されるのは当たり前でしょ
これをAC初プレイヤーが、プレイ中に出るスタッガーの短い説明しかない中で気付くまでにどれくらい時間かかるの?って話
で、気付けたとしてそれがゲームの面白さには繋がらんでしょ
説明不足すぎて苦労したって体験を話してるのに、「○○なのは当たり前じゃん」みたいな後々普通にプレイしてたら理解できることを上から目線で言ってくるコメントしか来ない。流石に今はもう知ってるけど・・・
そりゃしばらくやったら色々打開策見つかるけどさ、初見プレイヤーで今回みたいな沼り方したらその前にゲーム投げてもおかしくないわ2023-08-31 (木) 22:28:53 [ID:A51T30fC26s] - 上から言われるのが嫌なら言葉を選んだ方がいいんじゃない?
元の人も丁寧に「アセン次第でも変わるよ」「スタッガーじゃないと常に反撃を食らうリスクのあるゲーム」って説明してるのに貴方の言葉は上から「意味不明」「達成感ゼロ」「日本語で書いてる」「反確って普通なの?(反撃のリスクは常にあると説明された直後)」ってトゲだらけの言葉使ってるんだもの。
解決の為に手を差し伸べても手を払ってるじゃん?
あーだこーだ理由をつけて最後は感情論だし。
余計なトゲのある言葉を使うと自分にも刺さることを学んだ方がいいよ。2023-08-31 (木) 22:57:50 [ID:pmw8bxn5.J.] - AC初めてとか初見とかを強調してるけどそんなの関係なく、他に自分がプレイした何かの影響でブレードを当てれば怯むもんだと勝手に思い込んでただけ。
そういうものじゃないと言われても何故か納得せずに武器は他に無い(実際はすでに売ってる)だとか後ろを壁にすれば反撃されないのが(木主の中では)当たり前とか言い訳して、自分が周りに強く言われる被害者みたいに思ってる時点でアドバイスなんて意味ない。最初から自分の意見に同調して欲しかっただけなんだろ。
取りあえず初見や新規は同じように理解できないみたいに書くのだけは辞めて欲しい。今回からのシステムでAC初プレイヤーとか関係ないし、他の多くの人も同じレベルで理解力無いと思われるのは迷惑。2023-09-01 (金) 11:04:18 [ID:.PUpOv6PflU]
- ブレード二回振っても確定で怯む訳じゃないしこの感じだとブレード後のフォローしてないんじゃないかな
クイックブースト用のエネルギー残ってなさそう2023-08-31 (木) 17:26:10 [ID:J/hVHZ0l0C6] - 超老害だと自覚しながらコメントするけどこういうの見るたびにいわゆる今の学生世代ってゲームの難易度ですら甘えたがるんだなって思うわ、古のソウルゲーとかモンハンとかやらせたら発狂しそう。ナーフなんて考えそもそもなかった時代だし
2023-08-31 (木) 18:39:45 [ID:Cs6LaQFYHgA]
- 二言目にはナーフナーフってインディーのゲームならまだしもアクションゲームを作るにあたってはプロ中のプロの企業が作ってるんだから調整はされてるでしょって思うわ
2023-08-31 (木) 18:43:00 [ID:Cs6LaQFYHgA]
- 老害として指摘してあげるけど昔はナーフがなかったんじゃなくてオンライン環境がないからアプデが出来なかっただけやで
ちなみにフロムはネット環境できてから調整はめちゃくちゃしてるよ エルデンだけじゃなくアーマードコアも4からずっとね 敵じゃなくプレイヤー側のステータスをいじることでだけど2023-08-31 (木) 19:57:17 [ID:cROtRYCydTI]
- 二言目にはナーフナーフってインディーのゲームならまだしもアクションゲームを作るにあたってはプロ中のプロの企業が作ってるんだから調整はされてるでしょって思うわ
- ガンダムエクバや格ゲーとかだと近接で怯むのが当たり前なんだけど、ACだと近接当てても怯まない作品である事は多いわね。元々アクションゲームというかシューティングゲームだったんよな。
2023-08-31 (木) 19:20:23 [ID:RRHpMgIMBDw]
- なめたことを言ってはいけません彼は自分が蹴るとき以外は半端なバクステしかしないので追いすがってキック連打、スタッグとって近接ぶっぱです
なおミサイル撃ちながらタンクでキック連打してると倒せるぞ 周回は知らんが2023-09-02 (土) 01:14:42 [ID:6Wabujd/PSU] - 勝手な前提で何故か隅に追いやれば反撃できないと思いこんでおり、思った通りの挙動しないからムカつくって言ってるだけだからただの駄々っ子。シリーズ初心者に主語を広げてるけどそんなことに文句つけてる人居ないでしょ?個人の不満を勝手に広げないで。
2023-09-03 (日) 08:23:27 [ID:L2l0fbXDBGo]
- スッラ撃破まではスキャン索敵して遮蔽利用と射線意識しながらレイヴン機動(ブースターON移動で軸をずらしながら小ジャンプ回避)が適切にできるなら初期装備でストレートに行ける、バルテウスはコンテして右手にパルマシ持っていって二回目でクリア、楽しかったミッション
2023-08-31 (木) 19:57:17 [ID:7VUFYhC5R0s]
- そもそもスッラの機体は他と比べて異様にスタッガーでのダウンからの復帰が早くね
SGとかでダウン取って即肩とかやろうとしても、すぐ復帰して避けてくるし
全機体中最速レベルでダウン時間短いような2023-08-31 (木) 20:35:17 [ID:oXQ9aRyVUzQ]- ACデータ見る限りでは安定回復補正が71と平均的中量二脚の数値
適切な距離からスタッガー取った場合ハンガーで持ち替えたブレードは余裕で間に合うが
チャージ系の近接攻撃はかなりギリギリになるね
私的に近接やっててイライラ来たのはG4ヴォルタ君だわ
長ショットガンやグレ等のスタッガー優等生これでもかと乗せてる上にやたら姿勢回復が早い2023-09-01 (金) 08:24:19 [ID:hg6OqJmjZLE]
- ACデータ見る限りでは安定回復補正が71と平均的中量二脚の数値
- ALTだとスッラのリペア回数が減ってるっぽい?
増援のステルス機は簡単に分断できる(開幕から左後方の建物の辺りまで引けばスッラとタイマンできる)から何の障害にもならない。
むしろ、厄介なACの耐久が下がってくれるALTの方がS取得も含めて簡単だった。2023-08-31 (木) 21:31:44 [ID:8DQXn2h8c5.] - 初週でバルテウス君につまったが、タンクごりおしが一番楽なことに気づいた…
両手DF-GR-07 GOU-CHEN、両肩VP-60LCS、パーツはタンクでAP極フリ
手だけシュナイダーの射撃適性高いヤツ、ジェネレータはVP-20D
これで下をかいくぐって張り付きながらひたすら撃ち続けろ、
発狂モードは遠間で連射でもいいが、AP余裕あるなら下で、
スタッガー簡単にとれるし、マジで楽勝で勝てる
- この際プライドは抜きだ。な1周目後半以降でのSランク攻略アセン
重ショットガン、ワーム砲をW装備の重逆
OSはキック、ACS、直撃、実弾、ENを上げておけば楽になる
道中はショットガンかワーム砲を単発とかで適当に潰す
スッラとバルテウスはロックしたら只管近寄ってWショット、キック、Wワーム砲のセットを叩き込むだけ
- 上の方で収支43万辺りがボーダーかな?ってコメあるけど、41万でもS取れた
長ショットガン、ワーム砲、2連グレの個人的定番セットでリペア使用無し、スッラ戦終了時にはほぼ無傷、最終的に残AP4343でクリア2023-09-01 (金) 02:47:12 [ID:h6TN0G2Smlw]- 装備が揃ってるから当り前といえば当り前なんだが、多少なりとも腕も上がってきたのかリプレイミッション1度目でS取れた
ワーム砲でがっつりパルスアーマーが削れるのが気持ち良すぎる2023-09-01 (金) 02:51:30 [ID:h6TN0G2Smlw]
- 装備が揃ってるから当り前といえば当り前なんだが、多少なりとも腕も上がってきたのかリプレイミッション1度目でS取れた
- バルデウスで20回以上リトライしたからプライドを捨てて脚タンク両腕バズーカ両肩レーザーキャノンにしたらゴリ押しで勝てた。
こいつ絶対ネクストだろ。前作のラスボス以外で国家解体戦争でネクストとノーマルの絶望感を味わったぜ2023-09-01 (金) 10:20:21 [ID:izKQxN8h9LQ] - ALT MISSIONには情報ログない?
2023-09-01 (金) 14:27:55 [ID:Qbidp0AEiU6]
- それはaltで新しく追加された情報ログがあるか?って事?
それとも通常の方で取ってない情報ログをaltで取得出来るか?って事?
後者なら取れるはず。2023-09-01 (金) 20:14:36 [ID:yQFitocJT5A]
- それはaltで新しく追加された情報ログがあるか?って事?
- 慣れたら近距離戦の方が倒しやすいけど、ライフルメイン・ミサイルメイン、キックやブレードまで手が回らないって状態でもちゃんと倒せるので詰まってる人は頑張ってほしい
多少近い時でも回避力が高ければ、火炎ブレードは後方QBでも避けられるよ
PA削りまくってリニアライフルとかのチャージを直撃させれば着実にダメージを稼げる2023-09-01 (金) 22:52:43 [ID:941N2v0ELGw] - ここのALTのスッラにしろ観測データ奪取にしろ狙撃部隊同時配置して数の暴力する難易度(笑)マジでいらん
武器リロードのターン制バトルにして、それもソウルシリーズばりの体幹ゲーでコレやってもおもんないわ
NEXT機体の優位性が包囲を覆す4系のシステムだったら面白かっただろうけど今作でやられてもね2023-09-01 (金) 23:25:09 [ID:vQVUNxEXXnA]- どっちも狙撃部隊が手を出せない箇所があるよ、狙撃あるんだから狙撃されないところに誘い込んで戦えばいい
2023-09-02 (土) 23:57:40 [ID:ubllMX1YOFw]
- 遠距離で弾速遅いから方向認識して射線方向以外に移動してれば避けられる。武器やチューンも揃ってるし敵の回復減ってる?のもあってここは楽な部類。
こっちのロック距離が大半のMTより短い今作で狙撃部隊やら遠距離砲台がやけに多いのはどうかと思うけど2023-09-03 (日) 09:44:02 [ID:.PUpOv6PflU] - こことかザイレエムのヘリ戦の狙撃MTとか横やりほとんど喰らったことないんだけどアセンによってはきついものなのか?
2023-09-05 (火) 04:12:55 [ID:mCW1CYZUto6]
- どっちも狙撃部隊が手を出せない箇所があるよ、狙撃あるんだから狙撃されないところに誘い込んで戦えばいい
- 1周目で3時間かけて倒してから行ってなくて2周目で挙動覚えてるか不安だったけど、体が無意識に回避行動をとり攻撃を叩き込んで結局2分で終わった。装備の充実が一番大きいが自分の成長も実感できたわ
2023-09-02 (土) 11:03:43 [ID:uHymBSuOisc]
- 正直プライド抜きに初回クリアするだけなら、タンクで両手グレネード&両肩レーザーキャノンでぶっぱなしまくってりゃ意外とゴリ押せる
2023-09-02 (土) 23:58:50 [ID:5zBe0hTK28M]
- プライドを抜きにしたアセンブルで挑んで、20回くらいリトライしてようやくクリアできました。
下手の横好きおじさんにはキツいボスでした。2023-09-03 (日) 07:02:36 [ID:UxE0wsw.f/Y] - スッラ…ひょっとしてバルナバス王?
2023-09-03 (日) 14:56:53 [ID:AT/Tn02Yvac]
- 初見だと死ぬほど苦戦するのに2周目する頃にはなんかネタ武器でも戦えるようになってるのほんとお前…偉大だよ…
2023-09-03 (日) 17:44:10 [ID:JIPgb1NTIGw]
- OSチューンのマニュアルエイム使って手前の砲台をソゲキすると一気に楽になるし、最初のエリア殲滅した後マーカーの指示無視して開幕から左手側の高台にABしてそのまま砲台ぶっ壊せば第二エリアも楽に突破できるし、バルちゃんはキックではめられるしミッション自体がOSチューンで得られる機能のチュートリアル兼ねてるんだなって100時間プレイして今更気づいたけどそれはチュートリアルではない。
2023-09-04 (月) 21:27:08 [ID:bvfrbB2hFs2]
- まあ攻撃力+12%防御力+12%最大HP+4500くらいになってるからね、流石に違うわ
2023-09-05 (火) 00:50:30 [ID:lkCRtnFvPok]
- OSチューンのマニュアルエイム使って手前の砲台をソゲキすると一気に楽になるし、最初のエリア殲滅した後マーカーの指示無視して開幕から左手側の高台にABしてそのまま砲台ぶっ壊せば第二エリアも楽に突破できるし、バルちゃんはキックではめられるしミッション自体がOSチューンで得られる機能のチュートリアル兼ねてるんだなって100時間プレイして今更気づいたけどそれはチュートリアルではない。
- 最初の砲台地帯はルビコンに河童はいないって事に気付くと楽になる
2023-09-04 (月) 23:47:35 [ID:DJKtHeAM31Q]
- 収支435,918でもA
2023-09-05 (火) 02:25:53 [ID:Qt7bzEQ7urE]
- 軽二パイル+レーザーランス、収支445000、リペア使用なし、補給なし、バルテウス破壊時に残りAP7500程度で Aランク でした
2023-09-05 (火) 16:32:15 [ID:H1rxWbBklWw]
- 1周目はバルテウスに心を折られそうになり、それもあってその後のスマートクリーナーやシースパイダーは比較的楽なボスだと感じた。
2周目はバルテウスは完全に雑魚。スマートクリーナーやシースパイダーはまだしもボスらしさを漂わせていて、完全に1周目とは逆転。2023-09-05 (火) 18:02:14 [ID:IAELDjPqaBk]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」