NACHTREIHER/42E の履歴(No.3)

最終更新:

NACHTREIHER/42E(2LEGS)
AP3500
耐弾防御295
耐EN防御330
耐爆防御298
姿勢安定性能711
積載上限48650
水平跳躍性能228
垂直跳躍性能52
重量14030
EN負荷462
付帯効果
備考

PARTS INFO

シュナイダーの開発した軽量2脚パーツ
同社には空力特性に関する研究の蓄積があり
軽さと運動性能を高いレベルで両立させている

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    243,000 COAM

基本性能

ラスティ機にも使用されてる軽量「二脚」パーツ。実際には二脚と逆関節の中間のような性能で、二脚中最高の水平・垂直跳躍性能を持つ。見た目から勘違いされやすいが、QBの挙動や蹴りモーションは二脚のものとなっている。
EN防御力こそあるものの、それ以外の耐久面や積載面はそれほど高くない。
最も、最軽量の逆関節パーツ「KASUAR/42Z」には重量で5000以上の差をつけながら防御面・積載重量は全て上回っており、高い性能を持つパーツであることがわかるだろう。そのためか、ややEN負荷が大きい。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2脚跳躍世界チャンピョン!(多分)
    2024-01-03 (水) 20:39:17 [ID:6ss9fGAZC9Q]
  • 半分逆関節みたいな構成してるけど逆関節よりはるかに採用率高いのは、クイックブーストとかが有効な回避手段になるにはこいつくらいキツイデメリットがいるせいで逆関節は機動力全然足りません!逆関節でやりたいことだいたいこっちでやったほうがマシです!
    って認識してんだけどあってるのかな。
    2024-01-16 (火) 12:22:05 [ID:DjjS0ZQCZH2]
    • 微妙に違う気がする。逆関節と比べたときのこの脚部の一番の利点は地上でクイックブーストしたときの挙動。逆関節だと一瞬溜めが入るので回避が間に合わない、そして跳躍距離が長いので着地に時間がかかり空中だと水平跳躍性能が乗らないので距離を稼ぎづらい。なので機動力が足りないというよりは小回りが効かないのが逆関節が使われない理由かな。あとは安定性の低さや重量が重くなるので速度が出ないことも使われない理由。
      2024-01-26 (金) 03:17:57 [ID:1Lkh8ingcS.]
      • 逆関節は地上連続QBができないからね。ナハト足は準逆脚みたいな跳躍性能で連続QBできるから地上での機動性は軽逆とは比較にならないレベル。この足でギルスかアルラで連続QBしてる間は一発も弾当たらないレベルの超回避できるよ。
        他軽2とも一線を画す地上QB性能の上垂直跳躍性能も高いから積載が許すなら機動力に重きを置く軽量機は基本これになる。まぁ割と許されないので仕方なくフィルメザ足になったりするんだけども。空戦主体ならそこまで変わらないし。
        2024-02-21 (水) 03:17:07 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • こいつの垂直跳躍性能が地味に高いせいでALULAとかみ合わせが悪い。
    2024-01-17 (水) 22:54:01 [ID:khjc0lRMV.U]
  • こいつの水平跳躍、200は切っててもいいと思う
    2024-02-20 (火) 15:38:40 [ID:YaDcltJ0lqA]
  • スケベなフトモモしてるねぇ
    2024-03-20 (水) 20:39:20 [ID:wmnbRYAf7Kc]
  • こいつに合うブースターは何が良いんだ
    2024-03-30 (土) 00:49:50 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • ギルスorアルラ、フリューゲルも悪くない
      2024-03-30 (土) 01:36:23 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • こういう尖った性能のパーツ使えるか使えないか抜きにして大好き
    2024-06-08 (土) 08:24:37 [ID:OD2b/Bgx.5g]
  • AC6の発売前トレーラーのラスティ登場シーンでの脚先に惚れた。ストーリーもランクマも君と一緒だ……
    2024-06-08 (土) 10:07:16 [ID:WnNN4fLOKII]
  • 地上QBで圧倒的な性能を発揮する反面ジャンプ後に追撃されると危険、無意味なジャンプは隙になりやすいので注意が必要
    2024-06-12 (水) 01:51:05 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • チャージ月光が80mからチャージしてバクステ逃げが間に合うクソ
    2024-08-27 (火) 09:59:24 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • あんなもんを対人戦で無理に使おうとするお前の頭がおかしいだけ
      精々ブザマな隙晒して負け続けてろ
      2024-08-27 (火) 10:15:44 [ID:GubTLcveIwc]
      • 急にどした?
        2024-09-21 (土) 15:29:04 [ID:D67f77Go8qw]
  • これでブースターをGILLS、ジェネをサンタイかNGIにすると8〜9回カサカサQB回避が出来るぞ!
    実用性は知らん
    2024-11-02 (土) 21:50:42 [ID:hgrRWJ6ynL.]
  • こいつ(NACHTREIHER/42E)を選ぶくらいなら軽逆(KASUAR/42Z)を選ぶとなるまで弱体化しないと意味がないと思う
    2024-12-16 (月) 15:09:53 [ID:bhIMAjxovlU]
    • 引き運用ならKASUARも充分強いからやっぱこの異様なまでのヘイトは邪神のせいだろう
      2024-12-16 (月) 16:00:53 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • ナハトの代わりに軽逆はなりえないよ。そもそも逆脚はQB時の当たり判定拡大、QB発生のため、設置までの遅さ、移動にかかわるものがトータルで軽2に大きく劣る。軽逆ができる回避は軽2でもできるけど軽2ができる回避は軽逆はできないからナハト落としても別の軽2に置き換わるだけ。
      2024-12-16 (月) 16:22:08 [ID:XQWZVq/40yM]
      • 別の軽2に置き換わるならそれはそれでいい
        2024-12-16 (月) 16:41:43 [ID:bhIMAjxovlU]
    • 軽2アセンでまずコイツが選択可能か判断するという状況を変えたい気持ちはわかる。
      フィルメザ・エフェメラ・アルバ・C3も選択肢にあって悩んだ末にコレになるとかいう状況じゃないからね。不健全ではある。
      2024-12-16 (月) 18:49:39 [ID:uLE2t8A/JVw]
  • あのムービー演出でおそらく一番間近で見られたであろう脚パーツ
    そしてよく見ると逆脚じゃないことに気づいて衝撃を受けるまでがテンプレート
    2025-01-11 (土) 19:15:40 [ID:VppZY6Ia4zQ]
  • 実は太股は太いように見えて、シリンダーのような細い骨に装甲が覆いかぶさっているだけだったりする。歩いてるところを一時停止してみると太股の骨だけが膝関節につながって動いているところが見える
    2025-02-12 (水) 16:29:27 [ID:R1K61i.shHs]
  • 詐欺判定族は粛清されたと思いきや謎の強化受けてるの何でラマガ放置何で?素直に喜べない小規模アプデだったなぁ
    たった一つの脚部にゲームバランス破壊され尽くして終わったVDの二の舞いだけは勘弁して欲しいわ
    2025-03-23 (日) 12:53:44 [ID:7KAK0Wbt4LQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: