HC-2000 FINDER EYE の履歴(No.3)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- HC-2000 FINDER EYE へ行く。
![]() | |
AP | 660 |
---|---|
耐弾防御 | 157 |
耐EN防御 | 142 |
耐爆防御 | 153 |
姿勢安定性能 | 346 |
システム復元性能 | 98 |
スキャン距離 | 290 |
スキャン持続時間 | 4.2 |
重量 | 2670 |
EN負荷 | 125 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
PARTS INFO
RaDの開発した探査AC向け頭部パーツ
元々は地形観測を目的としており戦闘性能は控えめ
一方で負荷は抑えられており 扱いやすさには定評がある
入手方法
- 初期装備
基本性能
初期装備で、単眼が特長となる軽量頭部パーツ。低い重量とEN負荷の割に姿勢安定性やシステム復元性能は持ち合わせており、低性能パーツが多い初期装備の中では使える部類。アセンブルによっては最後まで通用する。ただ、スキャン距離が短いので自力で探索を進めるレイヴンはより長いスキャン距離を持つ頭部に換装するのも良いだろう。
EL-TH-10 FIRMEZAとは重量やAP負荷が近く、性能面での競合となる。いくつか明確に差別化が図られており、こちらは重量の割にAPが高く、あちらは低め、スキャン持続時間では、こちらが短くスキャンの連発に向くタイプでFIRMEZAは長いスキャン時間を持つ。姿勢安定性とシステム復元性能の面でも、こちらがシステム復元性能が高めなのに対し、FIRMEZAは姿勢安定性が高めとなっている。どちらも序盤で手に入るため、好みの性能や見た目で使い分けると良いだろう。
バランス調整履歴
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」