AL-J-121 BASHO の履歴(No.3)

最終更新:

AL-J-121 BASHO(2LEGS)
AP4160
耐弾防御362
耐EN防御325
耐爆防御398
姿勢安定性能774
積載上限62600
水平跳躍性能125
垂直跳躍性能25
重量20520
EN負荷300
付帯効果
備考

PARTS INFO

BAWSの開発した旧型ACの2脚パーツ
同機はMTから派生した最初期のACであるが
その堅牢で無骨な作りを愛好するオールドファンも多い

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター2クリア後から販売開始
    141,000 COAM

基本性能

重量級の旧型二脚パーツ。低EN負荷でありながら、耐EN攻撃以外の防御面は重量の割に高く、積載や姿勢安定性、跳躍能力などの性能も悪くない仕上がりとなっている。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 見た目がなぁ、装甲表面のボルトさえなければ・・・
    2023-11-10 (金) 16:17:26 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 脚だけ芭蕉にすると、途端にずんぐりむっくりでダサかわいい感じになると個人的には思ってる
    2023-11-12 (日) 23:25:42 [ID:DBUVWMsifcw]
    • いうなればダンボー的な感じで。ただし性能はランボー
      2023-11-12 (日) 23:27:29 [ID:DBUVWMsifcw]
  • 軽量コアと頭に腕脚芭蕉だとぱっと見でフルアーマー感がある
    2023-11-14 (火) 00:20:20 [ID:C/DKpMGaGc2]
  • 他の脚より姿勢安定の上昇値が低かったので、今となっては姿勢安定は重量の割に低め
    2023-11-15 (水) 19:18:08 [ID:uPlOfca3f42]
    • 重量脚より少し軽いだけなのに失うものが多過ぎる、以前は優秀だったのにもはやロートル、時間の流れは残酷だな
      2023-12-27 (水) 03:17:10 [ID:TcgF.Z61/C.]
  • こいつ装甲だらけの見た目していて、垂直跳躍性能が初期脚やVP-脚より高いのか…
    ほんとBAWSの謎技術力
    2023-12-28 (木) 13:41:34 [ID:jU.OVorvS1w]
  • 150ジェネでEN武器モリモリで積む時にこいつの省エネが役立つ時がある
    2023-12-29 (金) 10:30:35 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 実際ほとんど見かけないが、地味に水平跳躍だけなら軽2脚を差し置いてナハトライアーに次ぐ2番手という強みはある。……あるんだけど、いくらなんでも差が開き過ぎでは? 重量の事も考えるとあんまり発揮できるアセンが思いつかない。アプデで強化されて超ジャンプ力のあるBAWS驚異の足にならないかなぁ。
    2024-02-01 (木) 22:24:33 [ID:yBrX6uBPbHY]
  • これラマーガイア腕と相性いいのかな?負荷とEN防御は互いに埋めあってるし耐爆は二脚一位、後は耐弾をコアか頭で補撃って形にすれば
    2024-03-12 (火) 14:20:50 [ID:XpxypPunLnM]
  • この水平跳躍性能はジャンプ回避と地上QBの組み合わせ機動でとても強い、ドルマヤンがジャンプ回避も上手かったら弾が当たらなくなる、垂直跳躍が弱いのでナハトより前述の回避機動と相性がいい脚、BAWSはガチ
    2024-05-03 (金) 13:38:20 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • 垂直跳躍を10ほど落として欲しい
    中量だとどうしてもガン詰め軽2から逃げられん
    2024-09-30 (月) 12:05:11 [ID:a3N9TlJrPx.]
  • 水平跳躍の強化で二脚上位三位に入ってて笑う。
    このごんぶと足のどこに二脚最軽量のフィルメザとほぼ同等の横跳躍が生まれるんだ……
    2024-10-09 (水) 20:53:05 [ID:2nOPFixfAV2]
    • 駆動系やサスペンション的なものの質がいいとかではなかろうか(妄想)
      2024-10-10 (木) 11:51:36 [ID:XQWZVq/40yM]
    • 芭蕉腕の近接適正機構を脚部に仕込むことで地面を叩きつける反動を利用しているのかも?
      2024-10-10 (木) 14:06:25 [ID:YzIbYuThstc]
  • 後ろから見ると他の脚より機構が複雑そうだからブースターが発展する前の整備性が悪い代わりに機械的にハイパワーな脚なのかも
    2024-11-02 (土) 21:03:39 [ID:miy8kzkeiRY]
  • 過去版で垂直跳躍弱いとかデマ書いてたから消したぞ。ちゃんと他中二と比べてから書け。
    2024-12-19 (木) 23:01:31 [ID:sAh.WdxGd9.]
    • 脊髄反射でコメント書く前にアップデート履歴見ろ
      2025-01-03 (金) 23:32:56 [ID:Jg7Qa1GSg1I]
      • で、そういうお前は他二脚のver1.06のアップデート履歴見てそれ言ってるわけ?脊髄反射でモノ言ってるのは誰だろうね?
        2025-01-04 (土) 04:53:10 [ID:sAh.WdxGd9.]
  • こいつが一番残念なのって、積載いっぱいまで積むと総重量が速度面で一番損する80000強になること。
    これ使って75000ライン目指そうとするとろくなものが詰めず、80000のアセン組むくらいなら重二で90000程度を目指して耐久力をがっつり上げた方がトータルで強い。
    悪用されることが多い芭蕉シリーズの腕やコアと違って、脚は結構不遇。
    2025-01-04 (土) 00:02:34 [ID:XEHT1zwM782]
  • こいつ重量を強化したメランダーC3というイメージ
    すごくいいけどちょっと重すぎる
    3000軽くして、腕の方に重量3000プラスすればいい
    2025-01-07 (火) 01:39:32 [ID:lPDciBIA5Zg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: