AG-E-013 YABA の履歴(No.3)

最終更新:

AG-E-013 YABA(GENERATOR)
EN容量2550
EN補充性能1000
供給復元性能500
復元時補充EN1000
重量5080
EN負荷3000
付帯効果
備考

PARTS INFO

BAWSの開発した現行世代AC向け内燃型ジェネレータ
惑星封鎖で生じた星外との技術格差解消を目指した製品であり
バランス良く実戦に耐えるレベルまで性能が向上している

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター1クリア後から販売開始
    240,000 COAM

基本性能

手堅く性能がまとまった中量級ジェネレータ。しかし、優秀なVP20-SとVP20-Cに挟まれており、カタログスペック的にはやや肩身が狭い。EN補充性能は同重量帯の中では高めだが、EN射撃武器適性は低い。手に入る時期は早めで、他のジェネレータが手に入るまでのつなぎとして使うには十分な性能を持つ。性能が近いVP20-Cと比較してやや重量が軽く、EN補充性能と供給復元性能でやや上回る。EN出力で一回り差をつけられているものの、EN射撃適性が関わる武器を使わず、機体のEN負荷が大きくないのであればこのジェネレータにも検討の余地がある。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 復元時補充EN 1000から1500になってほしいわ
    2024-10-10 (木) 19:48:17 [ID:4te610dDnww]
  • 容量3200、補充性能1150、供給復元性能600、復元時EN1200、EN射撃武器適正55、重量4580、EN出力3200
    これだけほしい…!!
    2024-10-22 (火) 00:43:42 [ID:rGG/jg0xILs]
  • 器用貧乏過ぎてどんなシチュエーションで組んでも上位互換的なジェネがある、、、
    頻繁にアセン変えるのが面倒な人用とかか、、、?
    2024-12-04 (水) 00:49:43 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
    • スティンガー向けなのかな
      2024-12-04 (水) 03:59:48 [ID:pOuDxbs0tXA]
    • ミンタン詰めないくらい積載軽くしたい機体で、かつ接地メインでEN使い切らない運用なら20Cに僅差で優位がある…けど、今作積載かなり緩いからとりあえずミンタン積んでから考えようって感じになりがちだし、20Cとは出力差があり過ぎて地上戦で実質的に使えるENがそんなに増えるわけでもないのが難しい
      2024-12-04 (水) 09:30:51 [ID:psJnBtYaRKM]
    • 最低でもミンタン以上の容量が無いとお話にならない
      2024-12-04 (水) 11:05:04 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • YABAは空中戦寄りの万能軽量ジェネって認識。
      ミンタンや三台より復元時補充ENが多く、20Cに近い水準ながら容量は20Cより多く、復元も早い。空中での焼き切りから復元してABでまた焼き切る旧三台の空中機動を今やるならYABA。
      2024-12-04 (水) 19:46:55 [ID:Ibij5BHFcY6]
      • なるほど 1周回って吹かし切る運用って感じか
        2024-12-12 (木) 03:14:12 [ID:pOuDxbs0tXA]
      • 正直、物凄く同意です。個人的には軽量攻め機の導きまでありますね、YABAは。なにより軽いので、引きたいときに引きやすいのも素晴らしい。
        2024-12-29 (日) 01:48:39 [ID:rGOS0zt30CU]
  • 使い切ってもいいし、途中で回復に回してもいい
    惜しむらくはEN出力が低いことだけだ
    せめてあと150…
    2024-12-29 (日) 21:39:03 [ID:lPDciBIA5Zg]
  • ネオ邪神像向けに組んだアセンのあと、コアを普通のにしてコレを積むと、なんだかすごく空中戦に強くなる
    2024-12-30 (月) 01:14:31 [ID:y4Xi6y3nGrU]
  • わが導きのジェネレータ。VP20Cと取捨選択。
    2025-01-05 (日) 17:55:26 [ID:y4Xi6y3nGrU]
    • YABAに慣れてしまうとVP20Cの回復し始めるまでのラグがめちゃくちゃ遅く感じてしまう
      2025-01-24 (金) 23:41:47 [ID:XqJ7BFI3pyE]
  • 補充1000のおかげで焼き切ってもENわりと使えるのがめちゃくちゃ優秀
    2025-01-25 (土) 00:37:39 [ID:wttFEZ85LRs]
  • 中量コア軽2なら20cと比較しても復元直後のQB回数が変わらない組み合わせがあるってのが強く感じる。それでいて20cより復元が0.4秒ほど早い。このおかげでA帯あたりの軽4なら空中戦で下せることも多くてやっぱりオレにとっての導きなんだと思うわ。
    2025-03-02 (日) 02:25:56 [ID:rGOS0zt30CU]
  • まぁSじゃ通用しないけどな!!
    2025-03-03 (月) 20:14:09 [ID:XqJ7BFI3pyE]
    • リアルで空気の読めない発言して周りから嫌われてそうやね
      2025-03-04 (火) 09:57:48 [ID:nzdedfuljxY]
      • 事実じゃん
        SランクでYABA使ってる人見たことない
        断然にVP-20Cのほうが上
        2025-03-04 (火) 17:55:41 [ID:XqJ7BFI3pyE]
    • Sランクってだけならそこまでシビアな世界ではないと思う。
      2025-03-04 (火) 19:52:03 [ID:np49qOR4UQU]
  • 回復の早さがほしいならミンタン、復元量がほしいなら20C。
    どっちも中途半端なこれを使うということはアセンの方向性も中途半端ということ。
    あまり使われていないのはそういう理由。
    2025-03-04 (火) 20:53:36 [ID:i/GsbYNEGsM]
    • ランクマで勝率あげようと思うと対応幅広く取りたいから、地上戦も空中戦もどっちもそれなりに優秀ってのは割と需要あると思うよ。
      どっちかというとYABAのネックは出力。20Cやミンタンが採用できる構成が出力不足で積めないことが多いので採用数が減る。
      2025-03-05 (水) 01:53:52 [ID:Ibij5BHFcY6]
  • ここで書くのは面倒だけど20Cだと重量オーバーでYABAだと積載限界ピッタリでEN出力も十分確保できるWダケット格闘機ならよく使う
    針の穴を通すような需要だから正直YABAは力不足だと思うし、どっちかって言うと20Cが強すぎる
    2025-03-04 (火) 23:01:34 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • とにかく出力が低すぎる。これより出力が低いのは、初期パーツであるJOSO、回復・復元時間に振り切った霊台、EN武器適正に特化させたVE-20Bしかない。
    これにしかないという強味も持ってないのに出力がこんなにも低いとなると使い道がほぼない。未だ「YABAいジェネ」という汚名を返上できていない。
    2025-03-20 (木) 09:26:22 [ID:6VL3FbAIft6]
  • 初期ジェネに重量1660のやっつけパーツ付けてこの性能は大したもんよ
    出力があと100でもあったら多分アーキバス蹴散らしてる
    2025-04-11 (金) 21:00:17 [ID:Ynxau.QYIws]
  • 売り出し時期が遅すぎる。初期ショップに並んでたらもっと評価されていたと思う
    2025-04-12 (土) 11:38:34 [ID:umUdZXIwHbQ]
  • コアにもよるけど焼き切り時に軽リニアのチャージで高度維持するとチャージ硬直解けた時には復元出来てるの楽しい。VP20Cの場合は一呼吸置くから、より軽四等を追いやすいかも?
    2025-04-20 (日) 21:42:34 [ID:U83nOpyKHcw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: