スッラ の履歴(No.3)

最終更新:

RANK15/C
搭乗者名スッラ
AC名エンタングル
報酬66,000
チップ3

INFO

アイビスの火が起こる以前からルビコン周辺星系で
活動していた老境の独立傭兵

スッラが受けたとされる第1世代強化手術は
成功率が1割にも満たない極めて劣悪なものであり
彼の傍らには常に死の気配が漂っていた

手術を終えたスッラは「狩り」だけを請け負うようになり
今では雇い主さえ定かではない

基本情報

  • 機体構成
武器
R-ARM44-141 JVLN ALPHA
L-ARMHI-18: GU-A2
R-BACKVvc-703PM
L-BACK45-091 JVLN BETA
フレーム
HEADVP-44D
COREVP-40S
ARMSVP-46S
LEGS06-041 MIND ALPHA
インナー
BOOSTERBST-G2/P06SPD
FCSFCS-G2/P05
GENERATORVP-20C
コア拡張
EXPANSIONNOT EQQUIPED

アリーナよりもミッションで戦う方が早い上に、時期も挑戦可能になるよりもずっと早い稀有な存在。チャプター1での登場となる為、なんとEランカーやテスターACくらいしかAC戦の経験が無いまま彼と戦う羽目になる。
よりにもよってスッラの出番はあの「ウォッチポイント襲撃」である為、壁越えを果たした初心者621とっては、AC戦の真の恐ろしさとイロハを叩き込むスパルタ教師にしてその後ろに控える者の登竜門となる。
全体的に高性能な機体であり、同時期の敵ACと比べるとかなりの差がある。もちろん1回とは言えリペアを使う為、APは想像以上に高い。

スッラの戦術は比較的単純で、プラズマミサイルとパルスガンで削りつつ、特殊ミサイルでアラートを鳴らして回避先を限定、そうして生じた隙にキックと特殊バズーカを叩き込む。言葉にするとそれだけだが、衝撃よりもダメージの大きいプラズマミサイルとパルスガンに気を取られてしまえば、距離を詰めてくるスッラへの対処が遅れてしまい、そのままキックや特殊バズーカで衝撃を稼がれてしまう。
更に特殊バズーカは衝撃値に優れるだけでなく、直撃補正にも優れる為スタッガー時での命中は避けねばならず、受けてしまえば致命傷どころか撃破されてしまうことも。キックによるスタッガー延長も狙う為、AC戦の基本であるダメージと衝撃を効率良く与え、スタッガーを取ったら高火力攻撃を叩き込み、キックも入れて延長させるという基礎に忠実。

では弱点はというと、強みとなっている特殊バズーカと特殊ミサイルである。
バズーカは確かに強力であるが、一々足を止める必要があるのでその時だけは攻撃の手が止み隙を晒す。なのでこちらもすかさず攻撃に転じることで、攻撃を回避で潰させることができる。特殊ミサイルは衝撃が痛いが、そもそもミサイルが機能するような距離を維持せず、こちらも多少の被弾を許容して接近することで、バズーカ諸共に封じて相手にパルスガンを使わせることを強要してしまえばいい。
ACの強みは弱みを端的に表しており、強みを封じて弱みへと転ずることで自ずと道が開けることも教えてくれる良い教師。

ダメージと衝撃の圧に負けず、あえて敵の有効射程の内側、あるいは自分の得意距離に踏み込んで戦局を自分に傾け、攻撃を叩き込んでスタッガーまで持っていく。AC6の基本となる攻防の素早い入れ替わりと、相手の攻撃をABで突破、QBで回避と切り返し、ジャンプも交えた三次元機動による生存率の高いムーブ、キックによるスタッガー延長。
これらをスッラ相手に学ぶことで、その後のAC戦がグッと楽になるだろう。

アリーナで戦う頃には、こちらもそれ相応に成長し、パーツも増えたことでアセンブル幅も増している。チャプター1の頃とは別物なのだということを証明してやろう。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ゥウォッチポイントを襲撃するトァア・・・
    2023-10-01 (日) 20:00:50 [ID:3sK8uBBzgk.]
    • ちょっと面白い
      2023-10-03 (火) 23:51:14 [ID:8/0KXVk9jWo]
  • 武器がバルテウスメタ過ぎるだけでフレームと内装はかなりガチ寄りの中量二脚アセンって感じ
    2023-10-04 (水) 12:48:06 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • スラスラスッラくん
    2023-10-08 (日) 15:31:30 [ID:TtTElVRokog]
  • アリーナだと弱かったけどやっぱミッションの時と違うのかな
    2023-10-10 (火) 12:22:16 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ウォルターが触れられたくない部分を随分と知っているようだな。
    ただし、口調からは煽っているようで実は気にかけているような複雑な心情が窺える。
    2023-10-24 (火) 19:55:26 [ID:wVKDzjPMkcQ]
    • 技研時代に会ってるのかもな。
      冷凍保存でもされてなければ、スッラって70代だろ
      2023-11-02 (木) 01:07:58 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • 「だがお前…危険だな 臭いで分かるぞ」
    コールドコールと同じ域まで達しているのかどこかで縁があるのか
    STVの画稿(5)の殺し屋の片方はやはりスッラか
    2023-10-29 (日) 01:22:03 [ID:ba8jyhlXahk]
    • 老兵らしいし、やはりスラッとしてるほうがスッラなのかもしれない
      2023-11-07 (火) 03:03:32 [ID:eH9rJvt4t2U]
  • どう考えてもこれスッラ本来のアセンじゃないよね。オマちゃんの依頼受けてバルテウス狩りにきたようにしか見えないし
    どうせならスッラのガチアセンも見てみたいな
    2023-11-08 (水) 19:49:02 [ID:qKvCHq9SluE]
  • 1周目あれだけ強キャラの雰囲気漂わせていたのに3周終えたらあのドンマイの手下ってことで猛烈に格落ち感覚える
    2023-11-28 (火) 20:14:05 [ID:3wfRmHkklGQ]
    • そうかな?裏ボスの存在に気づいてたって強キャラのポジションだと思ってたけど
      2023-12-05 (火) 13:08:03 [ID:3aq8KO8wqek]
    • ドンマイの手下というか、なんかふと人間としてのスッラはもう死んでいてオールマインドに取り込まれているのでは?というネタが降りてきた
      3周めでステルス機の取り巻き連れてるのもイグマインドの取り巻き操作のテストみたいな感じだったとか……
      計画のキーパーソンのくせに621と戦って退場したのはそれ以外の手段でオールマインドから離反できなかったからとか……
      まあ妄言なんだけれども
      2023-12-05 (火) 19:31:23 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • パルスガンは対バルテウス説があるけど、発売前トレーラーの初期機体はパルスシールドを装備してる。分からん殺しなミサイルと相まって、初心者狩り装備だったのかもしれない。
    2023-12-09 (土) 18:07:54 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 第一世代だしAMに取り込まれてたでも成り立ちそう。
    ALTのステルス機体複数の遠隔操作も違和感なくなる。
    ついでにイグ坊やに依頼されたコールドコールおじいちゃんもAMに取り込まれ済みでスッラもコールドコールもAMの演技とか……
    2023-12-10 (日) 03:57:33 [ID:sRhTCtny3Jw]
    • バルテウスメタとよく言われてるけど普通にAC戦でも強いガチめのアセンなんだよな
      バズがマジェかジェムでプラミサが垂直だったらさらに凶悪だった
      オキーフはリリースの実態を知り手を切り距離を置いたスッラは敢えて残り従う素振りで致命的な要素を目前で排除する事を選んだとかかね
      2023-12-10 (日) 15:20:46 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • オマバズとオマ脚がダイエットしたおかげで機動性が各段に上がってる上にオマバズ着弾の仕様が変わってスタッガー追撃もしやすくなってるので手ごわくなったエンタングル
    2024-02-09 (金) 14:52:46 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • オールマインドって謎に内装にこだわりあるよね…インテグレーションプログラムのαβγもこれと同じだし
    2024-02-14 (水) 22:30:47 [ID:ZCdy4oXKt2g]
  • 強化された今ではバルテウスより強いまである
    2024-03-18 (月) 01:36:48 [ID:24ty.6mciJs]
  • バルテウスナーフ後にAC初プレイしたんだけど、スッラが一番の鬼門だった
    2024-04-01 (月) 00:17:28 [ID:Fmp8MZ/tQvc]
  • この人一時的に動かなくなることが結構あるけど、内部処理どうなってるんだろう。
    2024-10-12 (土) 22:53:50 [ID:D9Z9AH3dqhg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: