コメント/LG-012 MELANDER C3 の履歴(No.3)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/LG-012 MELANDER C3 へ行く。
- 1 (2023-09-03 (日) 14:31:32)
- 2 (2023-09-09 (土) 04:22:39)
- 3 (2023-09-13 (水) 05:38:49)
- 4 (2023-09-19 (火) 04:11:43)
- 5 (2023-09-20 (水) 09:45:33)
- 6 (2023-09-21 (木) 03:27:19)
- 7 (2023-09-25 (月) 02:09:26)
- 8 (2023-09-28 (木) 13:01:34)
- 9 (2023-10-13 (金) 16:13:31)
- 10 (2023-10-27 (金) 22:02:00)
- 11 (2023-11-15 (水) 00:25:16)
- 12 (2024-02-06 (火) 20:09:15)
- 13 (2024-02-07 (水) 12:32:40)
- 14 (2024-02-12 (月) 00:21:43)
- 15 (2024-09-03 (火) 02:59:15)
- 16 (2024-09-03 (火) 11:05:41)
- 17 (2024-09-20 (金) 20:20:17)
- 18 (2024-09-22 (日) 22:38:21)
- 19 (2024-10-28 (月) 12:01:53)
- MELANDER C3シリーズはMELANDERより軽く、EN負荷を抑えた性能でスキャン性能や武器適性を引き上げた感じでまとまっている。が、脚はあんまり跳躍性能とかが高くなった割には積載面のビハインドがちょいちょい響く絶妙な数字になっているのでMELANDERの方が脚は扱いやすいかもしれない。
2023-09-03 (日) 14:31:30 [ID:EOg7gWCs0QM]
- 兄より微妙な弟
2023-09-09 (土) 04:22:37 [ID:CM3xlj3Yf9E]
- 「兄より優れた弟など存在しない」と言われても仕方ない性能だと思う。
防御落とさずに跳躍力が欲しいならいっそBASHOで良くねってなる(ただし総重量は嵩む)2023-09-13 (水) 05:38:47 [ID:Ck6LJMM4nkM]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」