コメント/CC-2000 ORBITER の履歴(No.3)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/CC-2000 ORBITER へ行く。
- 1 (2023-09-05 (火) 23:00:20)
- 2 (2023-09-08 (金) 08:48:17)
- 3 (2023-09-08 (金) 12:26:10)
- 4 (2023-09-10 (日) 23:20:10)
- 5 (2023-09-11 (月) 17:13:26)
- 6 (2023-09-14 (木) 03:37:45)
- 7 (2023-09-14 (木) 16:28:51)
- 8 (2023-09-14 (木) 23:10:15)
- 9 (2023-09-23 (土) 19:42:52)
- 10 (2023-09-25 (月) 00:35:21)
- 11 (2023-09-26 (火) 15:26:57)
- 12 (2023-10-05 (木) 07:46:19)
- 13 (2023-10-06 (金) 18:02:08)
- 14 (2023-10-10 (火) 21:09:08)
- 15 (2023-10-11 (水) 19:00:43)
- 16 (2023-10-17 (火) 15:40:41)
- 17 (2023-10-17 (火) 19:41:56)
- 18 (2023-10-17 (火) 22:06:46)
- 19 (2023-10-19 (木) 13:14:14)
- 20 (2023-10-29 (日) 00:32:51)
- 21 (2023-10-30 (月) 12:58:12)
- 22 (2023-11-16 (木) 10:22:56)
- 23 (2023-12-05 (火) 14:48:10)
- 24 (2024-02-19 (月) 16:15:58)
- 25 (2024-09-01 (日) 13:51:14)
- 26 (2024-10-21 (月) 18:48:55)
- そこそこな性能の割にダントツで低いEN負荷、ぶっちゃけこれでも終盤までやっていける性能はしてる
あと見た目がいい2023-09-05 (火) 23:00:19 [ID:wSHDQ9qkMGs] - 何気に軽寄りの中量機体組む際において絶妙に優秀なバランスしてる。
2023-09-08 (金) 08:24:32 [ID:1k/KndposJY]
- 戦闘性能は低い系の文言やめてほしいよね
2023-09-08 (金) 08:48:16 [ID:ht7F9wCSERg]
- これと4章ボスのコアのデザイン似てるところ結構あるよね。RaD製にしては全くジャンク品の寄せ集めに見えないしRaDの創始者は技研の生き残りだったりするんだろうか。
2023-09-08 (金) 12:26:08 [ID:dLPG0wC6A2.]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」