コメント/エンディング分岐 の履歴(No.3)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/エンディング分岐 へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 02:10:52)
- 2 (2023-09-01 (金) 05:53:15)
- 3 (2023-09-01 (金) 14:37:33)
- 4 (2023-09-01 (金) 18:57:57)
- 5 (2023-09-02 (土) 00:17:45)
- 6 (2023-09-02 (土) 05:00:09)
- 7 (2023-09-02 (土) 05:22:37)
- 8 (2023-09-02 (土) 12:09:10)
- 9 (2023-09-02 (土) 14:27:01)
- 10 (2023-09-02 (土) 17:48:21)
- 11 (2023-09-02 (土) 21:53:57)
- 12 (2023-09-03 (日) 03:46:37)
- 13 (2023-09-03 (日) 05:55:39)
- 14 (2023-09-03 (日) 11:33:32)
- 15 (2023-09-03 (日) 14:18:23)
- 16 (2023-09-03 (日) 18:41:26)
- 17 (2023-09-03 (日) 22:21:42)
- 18 (2023-09-03 (日) 23:30:56)
- 19 (2023-09-04 (月) 06:37:23)
- 20 (2023-09-04 (月) 08:22:03)
- 21 (2023-09-04 (月) 11:28:27)
- 22 (2023-09-04 (月) 15:36:33)
- 23 (2023-09-04 (月) 20:49:57)
- 24 (2023-09-05 (火) 01:16:30)
- 25 (2023-09-05 (火) 05:36:46)
- 26 (2023-09-05 (火) 10:19:14)
- 27 (2023-09-05 (火) 16:11:51)
- 28 (2023-09-05 (火) 18:31:20)
- 29 (2023-09-06 (水) 02:08:41)
- 30 (2023-09-06 (水) 04:48:00)
- 31 (2023-09-06 (水) 10:06:38)
- 32 (2023-09-06 (水) 13:17:11)
- 33 (2023-09-06 (水) 17:22:31)
- 34 (2023-09-06 (水) 21:30:27)
- 35 (2023-09-07 (木) 03:52:49)
- 36 (2023-09-07 (木) 04:15:08)
- 37 (2023-09-07 (木) 08:38:59)
- 38 (2023-09-07 (木) 12:38:15)
- 39 (2023-09-08 (金) 03:17:41)
- 40 (2023-09-08 (金) 07:11:02)
- 41 (2023-09-08 (金) 18:34:47)
- 42 (2023-09-09 (土) 03:35:09)
- 43 (2023-09-09 (土) 16:02:18)
- 44 (2023-09-09 (土) 20:08:35)
- 45 (2023-09-09 (土) 23:24:06)
- 46 (2023-09-10 (日) 05:11:13)
- 47 (2023-09-10 (日) 14:24:28)
- 48 (2023-09-10 (日) 16:02:35)
- 49 (2023-09-10 (日) 21:24:51)
- 50 (2023-09-10 (日) 23:33:17)
- 51 (2023-09-11 (月) 15:33:57)
- 52 (2023-09-11 (月) 19:51:29)
- 53 (2023-09-12 (火) 00:35:03)
- 54 (2023-09-12 (火) 07:52:49)
- 55 (2023-09-12 (火) 11:50:13)
- 56 (2023-09-12 (火) 23:13:30)
- 57 (2023-09-13 (水) 07:20:47)
- 58 (2023-09-13 (水) 17:47:50)
- 59 (2023-09-14 (木) 04:42:36)
- 60 (2023-09-14 (木) 05:23:55)
- 61 (2023-09-14 (木) 11:29:15)
- 62 (2023-09-14 (木) 12:14:40)
- 63 (2023-09-14 (木) 16:55:22)
- 64 (2023-09-14 (木) 23:49:38)
- 65 (2023-09-16 (土) 13:04:21)
- 66 (2023-09-16 (土) 20:43:47)
- 67 (2023-09-17 (日) 06:44:49)
- 68 (2023-09-17 (日) 09:45:26)
- 69 (2023-09-18 (月) 00:02:42)
- 70 (2023-09-18 (月) 12:28:26)
- 71 (2023-09-18 (月) 13:18:07)
- 72 (2023-09-18 (月) 19:11:55)
- 73 (2023-09-19 (火) 10:35:15)
- 74 (2023-09-19 (火) 23:10:15)
- 75 (2023-09-20 (水) 17:12:19)
- 76 (2023-09-20 (水) 22:17:09)
- 77 (2023-09-21 (木) 04:26:00)
- 78 (2023-09-21 (木) 09:22:03)
- 79 (2023-09-21 (木) 19:17:13)
- 80 (2023-09-22 (金) 00:25:07)
- 81 (2023-09-22 (金) 11:06:02)
- 82 (2023-09-22 (金) 23:53:41)
- 83 (2023-09-23 (土) 10:56:07)
- 84 (2023-09-24 (日) 02:45:28)
- 85 (2023-09-25 (月) 05:35:40)
- 86 (2023-09-28 (木) 13:57:54)
- 87 (2023-09-28 (木) 21:03:42)
- 88 (2023-09-29 (金) 14:55:16)
- 89 (2023-09-30 (土) 14:22:51)
- 90 (2023-10-01 (日) 11:01:59)
- 91 (2023-10-01 (日) 16:06:01)
- 92 (2023-10-01 (日) 22:05:40)
- 93 (2023-10-03 (火) 00:26:46)
- 94 (2023-10-03 (火) 20:47:18)
- 95 (2023-10-04 (水) 19:52:25)
- 96 (2023-10-05 (木) 00:00:18)
- 97 (2023-10-07 (土) 11:55:01)
- 98 (2023-10-08 (日) 21:05:48)
- 99 (2023-10-12 (木) 23:10:19)
- 100 (2023-10-14 (土) 01:20:46)
- 101 (2023-10-16 (月) 16:57:19)
- 102 (2023-10-23 (月) 12:49:54)
- 103 (2023-10-25 (水) 22:12:12)
- 104 (2023-10-28 (土) 15:17:39)
- 105 (2023-10-30 (月) 01:34:07)
- 106 (2023-11-04 (土) 02:39:15)
- 107 (2023-11-16 (木) 10:57:03)
- 108 (2023-11-29 (水) 22:56:38)
- 109 (2023-12-07 (木) 17:54:01)
- 110 (2023-12-08 (金) 02:53:13)
- 111 (2023-12-09 (土) 16:50:04)
- 112 (2023-12-24 (日) 11:59:04)
- 113 (2023-12-26 (火) 20:17:10)
- 114 (2024-01-06 (土) 20:43:33)
- 115 (2024-01-14 (日) 00:00:29)
- 116 (2024-01-14 (日) 10:43:33)
- 117 (2024-01-18 (木) 19:50:51)
- 118 (2024-04-04 (木) 19:21:58)
- 119 (2024-06-04 (火) 07:45:07)
- 120 (2024-08-08 (木) 23:21:30)
- 賽は投げられたは三週目”限定”ED。
チャプター1の多重ダム襲撃ミッションで”取引に応じる”を選択する必要あり(これが最も重要かもしれない。応じなかった場合ルートに入れなかった情報あり)。
チャプター3の選択ミッションで”新型機体鹵獲阻止”を選択。
チャプター4の選択ミッションで”コーラル輸送阻止”を選択。
チャプター4選択ミッションで”ヴェスパー3排除”を選択。
(裏アリーナに出現するδ‐1~3はエンディング後に消える為、出現したらクリアする前に消化することを推奨)
チャプター5の最初のミッションが”失踪”に変化していればルート確定。
誰かいい感じに編集してくれ。
余談だけど3週目は会話も割と変化しているから飛ばさずに見てみるのがいいと思う。
2023-08-28 (月) 14:44:15 [ID:Olq6T6Mdiik]
- チャプター1で”武装採掘艦護衛”も選択。
忘れてた
2023-08-28 (月) 14:46:46 [ID:Olq6T6Mdiik]
- 賽は投げられたの行き方は、単純に3周目に発生する強襲採掘艦護衛のミッションを受ければ良いんでないのか?
いつも脚折ってよじ登るストライダーの護衛ミッションだ、アレが分岐ミッションになっていた
まあストライダー護衛どころかホバーマシンとタイヤの群れにボロカスにされるんだがな!
2023-08-28 (月) 15:53:20 [ID:QxWgWpqaMBw]
- 2週目は基本的に1周目の時に無かったALTミッションを選んでいくだけ。で3周目は1~2週目に無かったミッションが発生したらそっち優先、それ以外は2週目同様のALTミッションに沿って行くよう選んでいくだけ。失敗したくないならそれが一番間違いないんじゃないか。下手に「2週目の難しかったから1周目と同じミッションやろ!」って選ぶとお陀仏
2023-08-28 (月) 19:35:46 [ID:LTWqPZFtYTI]
- ダムで裏切り無しでオキーフ撃破任務来たから関係無いね。ストライダー護衛からフラグ
2023-08-28 (月) 20:53:13 [ID:I1cVV588INY]
- ↑5
ほとんどその通りの条件っぽい。チャプター1の多重ダム襲撃ミッションで「取引に応じない」を選んでいたからちょっとヒヤヒヤしたけど、応じなくても無事に分岐入ることができました。2023-08-28 (月) 20:56:43 [ID:RGyDYBSIU/k] - まだ途中だからわからんのだけど、これって4週目以降もやろうと思えばやれるん?
2023-08-28 (月) 23:10:34 [ID:VbyLDqnDirU]
- 三周目終わったとこだけど普通に四週目始まったからいけると思う
2023-08-29 (火) 01:54:24 [ID:SkF0tfLcuec]
- 3週目限定EDの条件についてだけど、後々のストーリーを考えても、多重ダムで「取引に応じる」を選択することは必須だと思う。
具体的に言うと、「取引に応じる」を選択しないと、後々に出てくるイグアスの登場やセリフがかみ合わなくなるはず。2023-08-29 (火) 02:05:24 [ID:7kkqyvNhkoM] - ↑についてだけど、ごめんなさい、前の流れを追えてないまま投稿しちゃいました。
「取引に応じない」でもEDに行けるのか。
その場合はイグアスは普通に後々も敵として登場するのかな。機密情報漏洩阻止とか、未踏破領域調査とか。2023-08-29 (火) 02:08:54 [ID:7kkqyvNhkoM] - 取引応じないで賽投げルート行ったけど機密情報でも普通に出てきたよ
未踏破はそもそもイグアス出ない気がするけど深度2のことかな?深度2はALTミッション、未踏破は通常ミッションになった2023-08-29 (火) 02:50:09 [ID:SkF0tfLcuec] - 「未踏破」ではなく、「集積コーラル到達(alt)」でした。重ね重ね混乱させてすいません。
いずれにせよ出てくるんだなぁ。ありがとうございます。2023-08-29 (火) 03:39:48 [ID:7kkqyvNhkoM] - 4週目以降は好きなルートで好きなミッションを遊びつつ、オンラインでバトったりデカールに凝る余生を過ごす感じなのね
2023-08-29 (火) 08:21:46 [ID:VbyLDqnDirU]
- 2周目はとりあえず別のエンディングさえ見とけばいい感じですか?
2023-08-29 (火) 08:56:37 [ID:LBfC7HiiDHM]
- そうですね。チャプター5の選択ミッションだけ逆選べば大丈夫です。どうせなら選択ミッション全部逆選んじゃった方が、3週目は新ミッション気にするだけで済むんで気楽だと思います
2023-08-29 (火) 10:44:36 [ID:3yf2klVIuwE]
- そうですね。チャプター5の選択ミッションだけ逆選べば大丈夫です。どうせなら選択ミッション全部逆選んじゃった方が、3週目は新ミッション気にするだけで済むんで気楽だと思います
- 武装採掘艦護衛さえ選べば多重ダム襲撃で取引しないを選択しても強制監査妨害・ウォッチポイント襲撃の内容変更したことを確認した。
2023-08-29 (火) 13:11:36 [ID:Omld9pxecL.]
- 深く考えずに2周目やったせいで3周目に武装採掘艦護衛が出なかったんだけど4週目で賽は投げられたedにいけるのか?
2023-08-29 (火) 14:55:12 [ID:e7zaUHJ9tlk]
- 全然いけたわ。2種類のed見た後に解放されるって感じか。3週目限定かと思った。
2023-08-29 (火) 18:08:53 [ID:e7zaUHJ9tlk]
- 全然いけたわ。2種類のed見た後に解放されるって感じか。3週目限定かと思った。
- 1周目の集積コーラル到達のミッションのときに、スネイルの潜伏先に行ったら分岐とかないかな
試すのに新しくアカウント作るかデータ消すしかなさそうだけど2023-08-29 (火) 19:00:29 [ID:2oReYmf7Kh.]- リプレイのオルトじゃない方のミッションでスネイルのところ行こうとしたらエリア外だったから多分結果は変わらないと思う
2023-08-29 (火) 19:08:26 [ID:2CZipAkKVpw]
- リプレイのオルトじゃない方のミッションでスネイルのところ行こうとしたらエリア外だったから多分結果は変わらないと思う
- 10周くらいしたら急にトロフィーにもない別ルートのミッション出てきたりしないかな
2023-08-29 (火) 19:14:11 [ID:2CZipAkKVpw]
- 企業寄りかルビコニアン寄りか真ルートかみたいなノリなのかな
2023-08-29 (火) 22:30:45 [ID:VbyLDqnDirU]
- 真というかシリーズ恒例のイレギュラーになって何もかも全部ぶっ壊すルート
2023-08-30 (水) 00:48:36 [ID:lCRx2qN8upU]
- 企業寄りというかウォルターの意志を引き継ぐっていう方がしっくりくる。
結局ルビコン使い物にならなくなってるから企業にとっても痛手だし2023-08-30 (水) 00:56:00 [ID:jFwM8rPDt1c] - ブログや動画でもだけど、賽は投げられたルートを真エンディング扱いする理由がよくわからん。エアとの共闘やイグニスとの決着は良かったけど、コーラル一辺倒過ぎて他の人間関係の清算とか感動がないから、裏ルート感覚だった。完全に他2ルート前提のルートだから不完全燃焼感がある
2023-08-31 (木) 00:55:38 [ID:ZRWSxQkxBy2]
- 真というかシリーズ恒例のイレギュラーになって何もかも全部ぶっ壊すルート
- 3週したあとEXアリーナの一番下3体が非表示になって戦えなくなる
なので4週目オールマインドルートでもう一度3体出現するまで進めないといけない2023-08-30 (水) 07:57:38 [ID:44qgq2sv.7o] - オールマインドルートのラスティ君ってどうなったか言及あった?他2つにはガッツリ絡んできたのに急に消息不明のまま終わった気がするんだけど
2023-08-30 (水) 15:45:11 [ID:cw0Yj6V0XRA]
- 蚊帳の外じゃない?
2023-08-30 (水) 15:49:49 [ID:/JlMyPih9NI]
- オールマインドのデータ改竄で主人公死亡扱いなので…
2023-08-30 (水) 15:55:43 [ID:zV0LS86jnvs]
- 特に言及無し。
他ルート時の行動考えると、621が寝てる間にザイラムが衝突圏内寸前まで来てるから、ウォルターとカーラの二人に撃墜されてる可能性が高い。2023-08-30 (水) 15:57:38 [ID:39KN.RqoouQ]
- 蚊帳の外じゃない?
- 賽は投げられたエンドの最後どういう意味なんだ...教えてくれ、621
2023-08-30 (水) 20:50:59 [ID:y.hfJa6Td4g]
- コーラルを一箇所に集中させるとブラックホールになる。
以下は個人の解釈だが最後の映像はコーラルブラックホールに全て飲み込まれた後の世界。
飲み込まれた人々はエアのように思念体となり、オールマインドinG5のように数多の人々を統合した群知能みたいになっているんじゃなかろうか。それがヒトとコーラルの可能性なのかな。
ということで、争い合っていた人々はコーラルを通して一体化し、新たな生命体の次元へと昇華した…。というのが賽は投げられたENDだと解釈している。2023-08-31 (木) 00:31:06 [ID:5hsuhdjmSqo] - ブラックホールの部分はどうなったかわからないけど
最後「戦闘モード起動」って言ってるから、多分コーラルが宇宙中にまき散らされて、人類を含む生物すべての敵になったんじゃないかな
ゲーム的には人類VS宇宙生物コーラルの戦いが始まる2023-08-31 (木) 01:18:01 [ID:sR6PHQKHxXg] - コーラルが星々に広がったのでいつでもどこにでも行けるようになりましたよ!
戦いで人類は進化してきたんだからコーラルも一緒に戦っていくことが共存だよね!
さあ、新しい時代の始まりです!戦い続けましょう!レイヴン!
ってエンディングだと思ってる2023-09-01 (金) 14:34:28 [ID:bcCclcs3YnE]
- コーラルを一箇所に集中させるとブラックホールになる。
- V.III排除の前にエアから「あなたの選択なら納得できる」みたいなこと言われるけどここからウォルタールート入ったらどうなる?やっぱりエアと敵対する?
2023-08-30 (水) 22:04:58 [ID:X4s1Y/cVGS6]
- 賽は投げられたエンド狙いの場合、チャプター3の特務機体撃破or執行部隊殲滅の選択はどちらでもいいのでしょうか...?
2023-08-30 (水) 22:35:35 [ID:c6xNIPCETDg]
- 特務部隊殲滅を選んで賽投げエンド行ってる人いたからどっちでもよい
2023-08-31 (木) 03:39:15 [ID:sR6PHQKHxXg]
- 特務部隊殲滅を選んで賽投げエンド行ってる人いたからどっちでもよい
- 賽投げルートってラスティどこ行ったの?
クリアしたけど分からん… 眠くて見逃した…?2023-08-31 (木) 00:32:57 [ID:2kLf4cHNft2]- 行方不明。賽投げルートはそれまで培った人間関係も思惑も全て投げ出してコーラルの可能性に一辺倒だからあんま好きじゃねえ…
2023-08-31 (木) 01:01:29 [ID:ZRWSxQkxBy2]
- 多分潜伏かな?
終盤ミッションでヴェスパーのコピー機体の無人ACらしき部隊がウォルターとカーラを襲撃してるセリフがあったと思うけど
その時のセリフが6機とのことで、ヴェスパー部隊は第7隊長までいたから抜けてるのがおそらくラスティではないかと思う
あるいは第1隊長か・・・2023-08-31 (木) 03:38:07 [ID:sR6PHQKHxXg]- V.Ⅷペイターくん・・・
2023-09-01 (金) 12:53:48 [ID:Qbidp0AEiU6]
- V.Ⅷペイターくん・・・
- 行方不明。賽投げルートはそれまで培った人間関係も思惑も全て投げ出してコーラルの可能性に一辺倒だからあんま好きじゃねえ…
- 3週目エンドは一言で言うならなんだろう、共生はどっちかというとルビコンの解放者の方だし… 一体化?
2023-08-31 (木) 10:31:52 [ID:oF1IW1fAhPo]
- ドルマヤンの随想録5の内容的にはコーラルリリース一歩手前で踏みとどまったみたいな感じだけど、人間世界の悲惨って書いてるから、コーラルリリースの結果は一応人類的には災害って感じじゃない?
そう考えると結局オールマインドがやろうとしてたことはエアが引き継いだわけだし、変異波形のエアも本能的にコーラルが繁栄するように主人公を誘導してた節はあるから黒幕はエアともいえるな(コーラルリリースの情報をさも人類との共生の可能性と嘯いたかもしれない)2023-08-31 (木) 12:29:59 [ID:sR6PHQKHxXg]- 人として肉の体で生きたい人々には終末レベルの災害だけど人類のコーラル化はより上位の生命体になれるチャンスだから…
2023-08-31 (木) 16:41:43 [ID:Gh7clnSkNcY]
- やはりレイヴンの火ルートが正規エンドかな
2023-09-01 (金) 01:51:48 [ID:R9Fdq8lk5vE]
- 人として肉の体で生きたい人々には終末レベルの災害だけど人類のコーラル化はより上位の生命体になれるチャンスだから…
- 幼年期の終りエンド
2023-08-31 (木) 13:04:15 [ID:gNvyWKlBdeo]
- ルビコンにいる人類は肉体的に死滅してコーラル知的生命体へと生まれ変わり、宇宙中に飛び立って闘争END。
ってか何でオールマインドは主人公達を最後始末しようとしたんだ? 戦闘中の会話が終わる前に終わったりしたから聞き逃した部分あるかもしれん。別に殺さんくても普通にコーラルリリースすりゃよくないかって思ったけど。2023-08-31 (木) 18:03:12 [ID:DT6RATUXqD2]- 上位者になれるのがリリースした奴だけで他は情報生命体どまりとか、自分はドルマヤンに逃げられたのに621とエアがそうじゃないからむかついたとかじゃないか。知らんけど。
2023-09-01 (金) 02:10:50 [ID:4yPOm8RpJ16]
- オールマインドは人間を見下して信用してないっぽいからコウモリ野郎の不穏分子である621とエアを始末して統合することで制御下に置こうとじゃない?
結局最後までリリース派だっから杞憂で終わっただけで。2023-09-01 (金) 04:59:23 [ID:Cftxg.49Uno]- ...コウモリ野郎なのは全く否定できねえ
2023-09-01 (金) 05:53:13 [ID:Kgv96pie5cU]
- ...コウモリ野郎なのは全く否定できねえ
- AMがイグアスに対して「取り込むべきではなかった…」って言ってるから、多分強烈な自我を持った奴だったりひとつの感情を異常にむき出しにしている奴は精神統一できずに制御下におけない可能性が高いってことで621とエアは取り込むべきじゃないって判断で消そうとしたんじゃないかな?コーラルリリースしたところで自分が母体になれなかったらたぶんAM的には意味がないから、その席を奪う可能性がある主人公達は排除の方向で動いたって感じだと思う
イグアスに関しては完全に侮っていて、取り込んだ後で実は621と同等のイレギュラーだったことが分かってこんなはずでは…状態に、いわゆる策士策に溺れる状態になってしまった感じかなと2023-09-01 (金) 14:37:31 [ID:yD6Tk/1Ye4A]
- 上位者になれるのがリリースした奴だけで他は情報生命体どまりとか、自分はドルマヤンに逃げられたのに621とエアがそうじゃないからむかついたとかじゃないか。知らんけど。
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」