アセンブル投稿/重二脚W重レザ の履歴(No.3)
最終更新:
名前 | 重二脚W重レザ |
更新情報 |
更新日 | 2024-01-16 (火) 15:54:42 |
投稿日 | 2023-10-04 (水) 17:01:22 |
アセンブル概要 |
脚部 | 重量 |
説明 | W重レザで相手を溶かして気持ち良くなる奴 |
パーツ構成
武器 |
R-ARM | VE-66LRB |
L-ARM | VE-66LRB |
R-BACK | 自由枠 |
L-BACK | 自由枠 |
フレーム |
HEAD | VE-44B |
CORE | IB-C03C:HAL826 |
ARMS | VE-46A |
LEGS | VE-42A |
インナー |
BOOSTER | IB-C03B: NGI 001 |
FCS | IB-C03F: WLT 001 |
GENERATOR | IB-C03G: NGI 000 |
コア拡張 |
EXPANSION | ASSAULT ARMOR |
アセンブルの運用・解説
似たような構成はyoutubeで解説してる人もいるけど一応
スタッガーさせなくても単発威力の高い重レザことVE-66LRBを使いたいだけのアセン
少し距離を離しつつ無闇に連射するのではなく、赤照準に合わせて丁寧に当てていくイメージで撃つといつの間にか溶けてるぞ!
肩のパーツに関しては相手に合わせて自由に付け替えましょう。基本はミサイル+キャノン類、引き撃ちする相手には有効射程の長い10連or6連ミサイルをつけるなどして臨機応変にアセンしましょう
AB推力・上昇推力も高めのものを装備してるので追い掛け回したりAB中の横ブーストで回り込むような軌道を取りながら撃ったり、敵上空を取りながら打ち下ろすなど様々な立ち回りで圧倒しましょう
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」