アセンブル投稿/企業戦士G13 の履歴(No.3)

最終更新:

名前企業戦士G13
更新情報
更新日2024-09-25 (水) 20:51:38
投稿日2023-10-03 (火) 05:40:20
アセンブル概要
脚部中量
説明レッドガンに正式入隊した621をイメージしてテンダーフットを改良しました。これで君もレッドガンの一員だ!

パーツ構成

武器
R-ARMSG-027 ZIMMERMAN
L-ARMPB-033M ASHMEAD
R-BACKBML-G2/P03MLT-06
L-BACKBML-G2/P03MLT-06
フレーム
HEADHD-012 MELANDER C3
COREBD-012 MELANDER C3
ARMSAR-012 MELANDER C3
LEGSLG-012 MELANDER C3
インナー
BOOSTERBST-G2/P04
FCSFCS-006 ABBOT
GENERATORDF-GN-06 MING-TANG
コア拡張
EXPANSIONASSULT ARMOR

アセンブルの運用・解説

レッドガンに正式入隊した621をイメージしたテンダーフットです。

レッドガンACの特徴であるベイラム系列企業とファーロン・ダイナミクスのパーツで限定してありますが、アリーナからミッション攻略まで十分使えて見た目もグッドな優秀な機体だと思います。

運用はもう一目で見て分かるように、ミサイルで牽制&衝撃維持、重ショでダメージと衝撃値を稼いで隙あらばパイルをぶっ刺すという分かりやすい近接戦特化に仕上がっています。FCSの関係でミサイルロックが少し遅いのが弱点ですが、ぶっちゃけ誤差です。

兎にも角にも近接戦特化仕様なのでジェネレーターをより大容量のSAN-TAIに換えて両肩四連装ミサイルも普通に扱い易くてオススメ。

海越え前なら軽量ショットガンに持ち替えて、アイスワーム討伐前ならミサイルを四連装ミサイルと十連装ミサイルに換えれば惑星封鎖機構も敵ではない。(何ならミサイルに関しては六連装ミサイルに変えなくてもこのままでオッケー)

さぁ、皆んなもこれに乗ってレッドガンの一員、G13レイヴンになろう!

コメント

コメントはありません。 コメント/アセンブル投稿/企業戦士G13


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: