コメント/IA-C01C: EPHEMERA の履歴(No.29)

最終更新:

IA-C01C: EPHEMERA

  • なんか両側の突起がおっぱいに見えてきた。
    エアが乗ってると尚更
    2023-09-01 (金) 17:41:51 [ID:oo3zWPMgvro]
  • 腰が細すぎて合う脚が少ないのがネック
    2023-09-02 (土) 06:18:33 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • 脚なのか首なのかおっぱいなのか胴なのか
    2023-09-03 (日) 10:40:12 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • コアの背面上部が笑ってる
    2023-09-03 (日) 12:07:31 [ID:rSkrXBamry.]
  • 脚パーツはヒール履いてるし、普通にエフェメラは女性モチーフの機体だと思うぞ。
    2023-09-04 (月) 01:23:11 [ID:lNCAhj8AQxw]
  • このコアで四脚組むと腰が折れそうなくらいほっそくて草生えてしまった
    2023-09-05 (火) 23:03:39 [ID:wSHDQ9qkMGs]
  • ジェネ出力補正が高く重量が軽いのが魅力的なコア。
    VE-66LRBを両手持ちにするとか欲張ると気づいたらこの胴になっている。
    見た目は異形になるが貴方の欲望を満たしてくれるだろう。
    2023-09-07 (木) 00:03:59 [ID:EABnVXklN/E]
  • 中量2足で両手ガトリング、両肩スタンニードルランチャー装備しようと思うと足りなくなるEN出力を補うためにこいつを使うことになる
    2023-09-07 (木) 15:23:13 [ID:Vx/c8JLsSCQ]
  • 奇抜ではあるけど合わせるとそこまで浮いた見た目にはならないので割と気に入ってる
    出力のおかげで結構無理できるのは良い
    2023-09-08 (金) 01:10:02 [ID:Zucqbbx0nn2]
    • 異形にはなるが、独特の威圧感が出るから割とありだと思う。ジェネ出力がとにかく魅力的
      2023-09-12 (火) 10:16:54 [ID:gLF6Lq94WDs]
  • 高負荷機体組むときはこれになっちゃうけどミッションに持ってくとかなりスタッガーするし実弾にかなり脆くなるので気を使うべき
    2023-09-11 (月) 01:20:49 [ID:lkCRtnFvPok]
  • これにアンテナ頭とアキバ四脚組み合わせると深海生物感がすごい
    2023-09-13 (水) 09:12:17 [ID:J7EEUmUE6mM]
  • ジナイーダ再現用のコア
    2023-09-16 (土) 11:29:46 [ID:jsR7fdRT1EQ]
    • ファシネイターっぽいの組んでみたけど腰細すぎて草生えた
      2023-09-17 (日) 00:46:42 [ID:b1qN0L94kGU]
  • ジナイーダ本人の胸板はBASHOなんだよなぁ
    2023-09-17 (日) 17:46:50 [ID:GVZ1crI3naA]
    • なくはないです(半ギレ)
      2023-09-17 (日) 18:06:06 [ID:HuEsihmBC/o]
  • SANTAIジェネで出力4000とか3000とか出したいってなるとこれが呪いの装備になるねんな...
    2023-09-18 (月) 01:00:15 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • このコア、妖艶な形状してるからACで致したい時に便利。
    2023-09-19 (火) 12:15:04 [ID:9BwlVoTOR3Q]
  • 虚乳コア
    2023-09-20 (水) 15:45:24 [ID:.iq0HYnC5As]
  • エアちゃんに盛るな
    2023-09-20 (水) 15:59:32 [ID:1.EtLGMgcN.]
  • この米欄業が深い
    2023-09-20 (水) 16:27:27 [ID:.q8BtQKvWcU]
  • コクピットめちゃめちゃ狭そうな感ある
    2023-09-21 (木) 08:53:49 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • キツキツ
      2023-10-03 (火) 12:29:08 [ID:5wllL3fZD0Y]
  • ENに余裕がある程EN補充速度が上がる仕様さえなければなぁと思ってしまう高EN負荷呪いのパーツ
    2023-09-22 (金) 11:07:34 [ID:F6/1uNrKEMg]
  • 逆脚で強リニアW鳥+WスタンニードルとなるとEN負荷的にほぼこれ一択になる気がする
    2023-09-23 (土) 01:26:11 [ID:jljy6zPs6jY]
  • 呪いの装備
    装備制限にも機動力にも関わるからコアにEN補正付けるのやめて欲しい
    2023-09-28 (木) 23:44:14 [ID:2H6ow2ohgZc]
    • これ、EN特化構成かつ中軽量機だとコレしかない
      AC6は最高のゲームであることは間違いないが細かな不満があるうちの最大の一つがコレ
      エフィメラコアがベイラムにもアーキバスにもハルにも合わないのに強すぎる、何とかして欲しい
      2023-10-03 (火) 11:40:02 [ID:8z0iXI8X2p2]
  • 下半球も上半球と同じようにツルッとしてるのかと思ったらエラみたいなヒダヒダになってるのに気づいて無理だった 
    2023-10-01 (日) 11:06:36 [ID:Xta7y8.ys2Q]
  • 垂乳ジェネレーター
    2023-10-02 (月) 06:08:21 [ID:JJn9JqdoLNE]
  • 腰の玉二つが気になる・・・
    2023-10-02 (月) 15:49:46 [ID:Z6uBgUUtytQ]
  • 前に張り出したシルエットええやん→腰ほっそ!エラきっしょ!
    2023-10-04 (水) 02:09:08 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 防御下がりすぎだなこりゃ
    2023-10-05 (木) 18:32:06 [ID:lkCRtnFvPok]
  • なんで防御下がった……?対人でこれ使おうものなら重ショワームの格好の獲物だし、これ+EN150ジェネ付けたIAプラライの引き撃ちでも猛威振るってたのか?
    2023-10-05 (木) 18:42:32 [ID:TymLNkphmIU]
  • この弱体化、150ジェネEN武器引き撃ち許さん重タンの間合いで殴り合えとでも言いたいのか?
    2023-10-05 (木) 18:53:25 [ID:IICYVtsCMhY]
  • このコアを弱体するんじゃなくて他のコアのEN補正を強化という発想に何故到らないのか
    2023-10-05 (木) 18:57:27 [ID:i40eaYNpuaU]
    • マジでコレ。
      もしやレザライ引き撃ちマンにお仕置調整か?
      2023-10-05 (木) 19:55:47 [ID:2F2ppIAy3zA]
  • 耐久下がったからといって外せるわけでもないのでより呪いの装備感が増した
    2023-10-05 (木) 19:27:46 [ID:/qb1NRKv2n2]
  • いやなんで防御下げたのよ…
    EN武器使うならほぼ一択状態だったのに下げるとかEN武器どんだけ冷遇したいんだ
    2023-10-05 (木) 19:45:36 [ID:63gzGImhe6Q]
  • マジで何故殺したし...SANTAI積むハードルが跳ね上がってしまった
    2023-10-05 (木) 19:49:54 [ID:jJAy7g.puGk]
  • APが800も下がって耐EN・耐爆が70~80下がってるとかボコしすぎぃ!!
    2023-10-05 (木) 20:13:19 [ID:dTcFbrEs1AY]
    • こいつそんな悪いことしてたかな…してたかも(EN底上げ)

でも他が綺麗な調整された中こんなフロムみたいな調整されるのは酷いと思う…

2023-10-05 (木) 20:26:38 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 落ち着けレイヴン下がったのは400APだ、結構柔らかくなったのには違いないが
    腕部脚部調整の丁寧さに比べるとかなり荒っぽく感じる
    2023-10-05 (木) 21:28:37 [ID:kHRYHhHcIBg]
  • 見比べたらEN防御以外の防御面初期コアに負けてて草 まあこれでも強いんだろうけど随分ピーキーな装備になったもんだなあ
    2023-10-05 (木) 21:35:59 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • こんなノースリーブの女の子の胴体が硬いワケないのでナーフはアリ派。女の子は柔らかくて…繊細で…傷つきやすいんだ…触れたことはないけどそうに違いないんだ…
    2023-10-05 (木) 21:37:21 [ID:xVoXlbe8gNo]
  • 高々プラス25%のために嫌々使ってたのに大幅弱体化とかあんまりにも酷い
    EN武器ってそんなに強かったっけ?
    2023-10-05 (木) 21:39:49 [ID:k3J07rvcQQU]
    • これ下げたからって他のコアに変える理由にならないから選択肢も増えてないし、嫌がらせにしかなってないフロムお得意の雑修正でしかないんだよね
      他の修正は良い感じなのにこれだけ雑過ぎる
      2023-10-05 (木) 22:05:51 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 強武器を軒並みナーフしたらVE-66LRAのW鳥がやべーことになったからこいつを凹ますかって感じの調整なんだと思う
    実際調整前でもそこそこ暴れてたからな
    2023-10-05 (木) 22:26:45 [ID:DlqJSl73dgs]
    • あーなるほどなぁ
      2023-10-05 (木) 22:48:21 [ID:J7xxSWz4UeE]
  • 正直今回の修正で一番影響受けたのはこれでした。まさかのイグマインドに負け込むとは・・・。元々APも耐性もそこそこしかない機体だったけどブレード避け損ね一回で落ちてもうた。
    2023-10-05 (木) 22:28:48 [ID:jTsGtrzmjGA]
    • 高めだったはずのEN防御さえ初期コアと大差ないレベルだから丁寧にやらんとすぐ落ちるね というかジャンクコアにもAPとEN防御負けてるからマジで紙装甲だわこれ
      2023-10-05 (木) 22:58:09 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • APとEN防御"以外"負けてる って書きたかったのに酷い所文字抜かしたわスマン
        2023-10-05 (木) 22:59:40 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • フロム特有のワンポイント謎調整
    2023-10-06 (金) 01:26:24 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 重量の割に元々の防御性能が高すぎたのは分かるけど、これはナーフし過ぎ。
    重量13200もあるのに軽量コアより防御力も姿勢安定も低いとかどうなの。なんで内装パラメータのジェネ出力補正と防御性能をトレードオフにしてんの。
    こんなことならブースタ効率補正やジェネ供給補正ナーフしてバランス調整してもらった方がコンセプトがハッキリしてて良かった。
    2023-10-06 (金) 03:45:57 [ID:r.LwVIyQUwE]