コメント/G1 ミシガン の履歴(No.28)

最終更新:

G1 ミシガン

  • ミシガンは五大湖のひとつミシガン湖からか?
    2023-09-04 (月) 12:17:03 [ID:QTYXRpHuW76]
  • ランク1位のV.I フロイトより総長のが強くね...?ミッションで苦労させられたからかな
    2023-09-05 (火) 00:47:45 [ID:EtnDzXCZL3Q]
    • 実際総長の方が強いと思う、高火力・重装甲で上から押しつぶすような戦い方してくる
      フロイトさん、アセンが産廃だから…(EN特化ジェネにほとんどないEN兵器、拡散バズーカ注意しとけば衝撃もろくにたまらない)
      2023-09-05 (火) 01:24:11 [ID:FUfx3yTpVUA]
      • 何なら機動力も近接戦だと太陽守使ってる際にメチャクチャなブースト機動見せてくるし本当マジで重量機体とは思えんわ
        2023-09-05 (火) 02:48:27 [ID:eDC/Tu/5fmM]
  • ミシガンなしにはレッドガンは成立しないし、レッドガンなしにはベイラムもここまでアーキバスと戦えなかっただろう
    2023-09-05 (火) 15:25:20 [ID:7Aggb4S4oxQ]
  • 現場の人望はある人だけど、アイスワーム戦の主導権のために強襲艦隊譲るという判断は相当やらかしてると思う
    ベイラムじゃたとえ弱ったとしても封鎖機構相手にするのは無理だと思ったのか、どさくさに紛れて強襲艦も奪う気だったのか
    2023-09-05 (火) 22:34:44 [ID:1Me5p0pSNCU]
    • 作戦が全部裏目に出ただけで壁越えだってコーラル探索だって先手取ってるわけでそれこそG13が居れば解決していた話、せめてイグアスがサボってなけりゃな
      2023-09-05 (火) 22:47:28 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • あれはレッドガンというよりベイラムのメンツのせいだと思う
      そしてこのベイラムのメンツ優先な行動が解放戦線(とラスティ)にとって想定外の大損害になる
      壁越えクソ作戦といい海越え後もまだ壁に固執してたり、ミシガン率いるレッドガンが有能なだけでベイラム(とダーフォン)の戦略はかなりの無能
      事実ベイラムからの依頼は意外と少ない、メンツが故だろうか
      2023-09-06 (水) 17:20:03 [ID:4IaDYiqSi6Y]
    • 多分だけどアイスワーム討伐後、即座にウォッチポイントアルファに侵入してコーラル集積地点1番乗り、のつもりだったんじゃないかなーと。実際は想定よりも深部が激ヤバだったのと621がアーキバスに着いちゃったから裏目に出た感じで。そもそもここら辺はミシガンの作戦というよりベイラム上層部の考案だった可能性もあるんじゃないかと思う。
      2023-09-06 (水) 23:18:36 [ID:YuxNUdFgklE]
    • スネイルも相当上に不満あるみたいだしミシガンも合理的で無い指令に四苦八苦してるのは間違いなさそう。
      壁越え失敗はイグアスの離脱≒AMの介入のせいだろうしミシガンが動かせる範囲内ではどうにならん気がする。
      2023-09-06 (水) 23:24:58 [ID:2H6ow2ohgZc]
    • このコメント書いた後に気づいたんだけどどうもオールマインドがアーキバスに肩入れしてたみたいですね。そりゃベイラムが先手取っても裏目に出る結果になるわけだなって。
      2023-09-06 (水) 23:47:40 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • オキーフがチャプター2くらいまではオールマインドの忠犬だろうからね
        飼ってる犬の犬小屋周りくらいオールマインドさんでも管理するよね
        2023-09-11 (月) 19:43:09 [ID:c9gvSBs.w7o]
    • 壁越えの辺りからベイラムの無能と落ち目感はすでにあったから…
      2023-09-07 (木) 00:08:23 [ID:ZdyFnaXpujY]
    • ミシガンとベイラムMT大規模戦のやり取りで621を一人雇うだけでこの戦果…みたいなのを言った部下に上層部に数学を教えてやれみたいなやり取りがあるんだけど、多分ミシガンとしてはまっさきに621を味方に引き込みたかったんだと思う
      恐らく大金払ってでも依頼を出してこちら側につかせたかったが、ベイラムの上層部はちゃんと621の強さを評価してないのとメンツとで依頼の代わりに大規模な自前のMT部隊の援軍を送る事にしてつっぱねた
      大規模戦の序盤のMT部隊が621を知らないのが外から来た援軍部隊でルビコンで何があったかを知らないから
      ルビコン最前線で戦ってたベイラムの部隊は621の事を良く知ってるからアーキバスにつくぐらいなら殺す!って対応してるし、上層部の意向でミシガンは手出しできなかったんだろう
      実力をちゃんと評価していたら劣勢なベイラムがみすみすアーキバス側に621をつかせてる訳がない
      2023-09-07 (木) 00:14:20 [ID:OW8F/VbV0IU]
    • チャプター1の時点でG7は既に個人でここから壁越えでG4、捕虜救出選んだらG2も落ちてるからな。序盤からベイラム勢力は結構ボロボロ
      2023-09-07 (木) 01:44:18 [ID:fPgW8Ns2gh2]
    • ゲーム内のチャプター3坑道破壊工作でウォルターが「ベイラムのやつお前の価値を理解してねえな?」って言うぐらいには節穴だよ、ミシガンが目利きなだけで
      2023-09-07 (木) 12:41:08 [ID:4IaDYiqSi6Y]
    • 対ワームだけじゃなく同時にやってる封鎖機構への大規模攻勢全体における主導権じゃなかったっけ? ただでさえ勢力で劣ってるのに作戦立案と発言力までアーキバスに譲ったら全滅するまで捨て駒にされそうだからわりと妥当というか仕方ない判断だったと思うけど
      2023-09-07 (木) 13:17:26 [ID:97DM5/2yZgU]
      • スネイルをワーム作戦に引きずり出せたのは間違いなく大手柄だと思う。アイツが艦隊の方に行ってたら壁越え・集積コーラル・ザイレムでも使った大好きな「外部戦力をぶつけた後に本命で削り合い」ってクソ作戦を立案されてベイラム使い潰されただろうし
        2023-09-08 (金) 17:08:32 [ID:rSb7nYfHn.I]
  • 機体名からエンブレムは「尻尾が大剣or槍のライガー」と思われるが、足が5本あるように見える。
    2023-09-07 (木) 11:41:24 [ID:mXebLnAHnTM]
    • トラの尾を踏んだって意味もありそう
      2023-09-07 (木) 17:33:18 [ID:OW8F/VbV0IU]
  • ベイラム本社としても有能だけどファーロン色が強すぎて扱いに困ってそうではある
    2023-09-07 (木) 13:02:03 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 周回してると気付くんだけど、序盤のベイラムは解放戦線ばっかり相手にしているのに対し、アーキバスはテスターAC潰したりグリッド135の大豊潰したりちゃんとベイラムを攻撃してる
    そういう細かい積み重ねもベイラム敗退の要因になったと思われる
    2023-09-07 (木) 16:41:26 [ID:lT9oaJgwLIQ]
    • 「解放戦線に対する報復」って言葉を使ってるあたり、元々解放戦線相手に苦戦してそちらへの反撃に注力せざるを得ない状態だったんじゃないかな。ミシガンの古巣のファーロンが解放戦線を支援していたり、もう色々と駄目な感じがある
      2023-09-07 (木) 16:47:56 [ID:ZdyFnaXpujY]
    • そしてアーキバスが封鎖機構を狙い始めたとき、何故か裏でスウィンバーン襲撃とかいう謎のミッションを独自展開して、しかも負けてるっていう……
      そしてその前後で621を坑道襲撃の囮に使う無能っぷり

そもそも壁越えでG4戦死してる時点で割とヤバいからな。4番手が最序盤にアッサリ死ぬって

2023-09-07 (木) 18:41:58 [ID:AkqVuygf7dY]
  • 愉゛快゛な゛耳゛か゛き゛の゛始゛ま゛り゛た゛
    2023-09-07 (木) 18:21:15 [ID:vuss4I6RUtI]
    • ミシガンAMSR概念ホントすこ、マジでDLサイトで販売してくれ
      2023-09-08 (金) 00:37:39 [ID:aHAxMeKCfWw]
      • ACシリーズ初のボイスドラマCD発売してもいいのよ?
        2023-09-08 (金) 17:12:30 [ID:dLPG0wC6A2.]
      • 着弾対象のコアにミシガンの怒声が届くHEAT弾とかも欲しい
        2023-09-08 (金) 17:18:06 [ID:TymLNkphmIU]
      • 前作はCOMボイスDLCあったし期待したい
        2023-09-08 (金) 19:33:38 [ID:zu3QHnCjCrY]
  • PVでナイトフォールに撃墜されてるのもしかして旧ミシガン機体だったりするのかね。太陽守と四脚しか見てないが
    2023-09-10 (日) 11:16:34 [ID:5nd0I5mFLDc]
    • 多分開始時点で欠番のG8〜G13の誰かじゃないかな
      構成は右:短ショ、拡散バズ 左:太陽、バックラーとパルスアーマー搭載でミシガンとは異なる完全近接特化型だし。
      普通にやりあったらナイトフォールに勝ち目はないレベルで実戦的なアセン。
      2023-09-10 (日) 12:39:34 [ID:WL3xctH2.kc]
  • 機体が「威圧する蜘蛛」で四脚なのちょっと意外な感じがしたけどエンブレムのライオンも尻尾が剣で足がたくさんあったりマンティコアとかその辺のイメージなんだろうか
    2023-09-10 (日) 11:22:55 [ID:3xlY40etVbc]
  • ラスティ勧誘するときに「ナンバーに空きがあったら勧誘する」って言ってるけど、それはつまりG4を永久欠番にしてるんだよな
    いったいいくつの永久欠番があるんだ…
    2023-09-12 (火) 23:32:12 [ID:9g8zgWFRO/w]
    • あの場にはスネイルも居たし多分最初からジョーク9割くらいだと思う。
      ただ、ラスティが実はアーキバスに忠誠を誓ってないことくらいは見抜いていた可能性はある。
      2023-09-27 (水) 04:46:20 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 開発当初はガチタンだったのを「歩く地獄」という名文句を考えついてしまったせいで四脚に変更されたんじゃないかって思ってる 蜘蛛ヘッドととのアレもあるから妄想の域を出ないか
    2023-09-13 (水) 21:57:58 [ID:Tgj5cgjWryU]
  • 敵対しても「裏切り者が・・・」とか恨み節を吐く事なく、
    こちらの事情を理解し堂々戦ってくれるので気持ちがいい。
    2023-09-13 (水) 22:29:35 [ID:8WMBIzVI8o6]
  • 猟犬に散々煮え湯を飲まされたという割にはレッドガンの流儀で621のことを受け入れるからウォルターとは結構長い付き合いがありそう
    2023-09-13 (水) 23:46:14 [ID:Fmeyshqh09c]
  • 恐れられてはいるが部下の名前と何が得意かをきちんと覚えていたり、(生きて帰れる保証はないから)自殺の予定があるやつだけ着いてこいって言ったり、その上で脱出ポッドはいつでも使えるようにしておけと忠告してたりとあまりにもいい上司すぎる
    2023-09-14 (木) 13:28:35 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 一週目でレッドガン迎撃選んだら脱出レバーはいつでも…を聞いて、あっこの世界脱出装置の概念あったんすね…ってなった
      今までのAC撃破したら大体中身も死んでるし…今作は撤退演出無しで撃破しても生きてる人ちらほらいるよね、ブランチの二人とか
      2023-09-15 (金) 17:15:47 [ID:K3JNzMv8VvY]
      • ブランチは普通に死んでそうだぞ。多重ダム防衛の3人のうち誰か1人生き残らせた状態で敗北したらそれっぽいセリフが聞ける。
        2023-09-16 (土) 12:51:59 [ID:hei8fyyNDv2]
      • ラミーはそれの才能がズバ抜けてたんやろなぁ
        2023-09-16 (土) 14:04:07 [ID:WGCURd8G4BQ]
      • オメガ11かな?
        2023-09-16 (土) 14:10:05 [ID:Kc/Yqmn2Ry.]
      • 葉1 聞いてきたー、脱出してなかったんだねぇ
        条件付きで聞ける台詞多くて結構見落としちゃうわ
        2023-09-17 (日) 04:33:33 [ID:K3JNzMv8VvY]
    • 本部のクソ作戦の犠牲とはいえ、ヴォルタへは慢心を咎め、作戦バラしちゃうお喋りイグ坊にはお口チャックと、理不尽な恫喝に見えて大正解なのよな
      2023-09-17 (日) 09:06:02 [ID:WGCURd8G4BQ]
  • イグアスは努力してない振り、やる気のない振りをする典型だが、ミシガンはその辺分かってる感
    2023-09-16 (土) 14:07:25 [ID:WGCURd8G4BQ]
  • 総長、左手武器もう少しまともなのにすれば強くなれますよ…
    2023-09-17 (日) 03:42:15 [ID:HkL9tQqio9E]
    • 太陽守自体はかなり強力だと思うけど、総長のはあまり脅威に感じたことがないな
      2023-09-17 (日) 05:50:54 [ID:WL3xctH2.kc]
    • どっちかというとミサイルの方がガンじゃないかな…威嚇にしかなってないやろ
      2023-09-18 (月) 05:13:45 [ID:Ck6LJMM4nkM]
    • 義父(SEKIRO)もこういうの使ってたし半分ファンサだと思ってる
      2023-09-18 (月) 09:39:05 [ID:zu3QHnCjCrY]
  • 勲章はいいぞ、投げると良く飛ぶって感じの台詞あるけど…ブン投げたくなる出来事が何度かあったんだろうな
    2023-09-17 (日) 07:07:16 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • 投げるぐらいしか使い道がないもののために命を張ることはないという教えなのでは?
      2023-09-17 (日) 07:29:52 [ID:HbGfWgLAGNI]
      • 本質は同じようなもんでしょ。メタルバッジにリボン付いたゴミっちゃゴミだし、渡す方も安いご褒美で喜んでくれりゃあ万々歳と思ってる
        2023-09-17 (日) 09:00:12 [ID:WGCURd8G4BQ]
      • アメリカ海兵式の言い回しというか、ジョークに近い。重いものほど軽く扱うような言葉にする。愉快な遠足とかね。実のところ勲章の名誉は軽くなく、その上日本以外だと年金が付いてることが多い。そのため軽々には出せないらしく、希少価値もあって歴史があるほど発言力が増していき更に出しづらくなるとか。
        2023-09-17 (日) 19:28:52 [ID:O0Wp99O1oI6]
    • 元々レッドガンの前身の組織から捕まえられそうみたいだったから忠誠なんて特にもってないんでしょ。
      これを一杯の酒と交渉で引き込んだG2マジで何者よ
      2023-09-17 (日) 19:10:31 [ID:TymLNkphmIU]
  • 強面な態度だけど、根は面倒見が良くて割と優しいよね
    2023-09-17 (日) 09:09:30 [ID:dbEqXOCzBgU]
    • 最初のダム襲撃任務でG4とG5にかます説教、結局アレ「死にたくなかったら集中しろや」という趣旨でしかないし、部下が死ぬのを見たくないんやろなぁって本心が見える。
      てか多分「役立たず」が死ぬたびに人に見られないように泣いてそう。
      2023-09-18 (月) 05:16:18 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 総長は今作で一番好きなキャラかも知れない
    2023-09-17 (日) 18:57:23 [ID:UvTy7MPzybE]
  • そのパルスプロテクションは部下を守るためなのか!?総長!
    2023-09-19 (火) 05:08:54 [ID:8eAwq9MVbqw]
  • 13は空きが出たんじゃなくてウォルターの顔を立てて新設した気がする
    ヴェスパーと違ってレッドガンは空きを詰めたり補充したりしてない
    何よりミシガンが素直に「新設した」とは言わない気がする
    2023-09-19 (火) 06:00:49 [ID:ULi9koVng5c]
    • 散々過去のG13が居たこと示唆する台詞があるのにそれはないわ
      2023-09-19 (火) 06:28:21 [ID:ZdyFnaXpujY]
    • それなら他のメンバーが言及するのおかしくねぇか
      8~12が空席なの考えたら、そもそも仮入隊用のナンバーとして13が使われてるだけじゃねぇかな
      正規兵は永久欠番な感じで
      2023-09-19 (火) 07:07:23 [ID:fgsQgvRYR1M]
    • ミシガンからはG13をつけてなおら生き延びてるって言われてるし、G6からはそのナンバーは縁起が悪いって言われてるから間違いなくG13は存在していたでしょ
      2023-09-19 (火) 07:37:40 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 仮入隊枠か
      しっくりくるね、気付かなかったよ
      ・13に限らずみんな最初は仮入隊(その時の末番が充てられる)
      ・仮入隊中に戦死するとその番号は仮入隊枠のまま空く
      ・正式入隊すると専用エンブレムが貼れて戦死しても欠番のまま
      という掟かなあ
      621入隊時に空いていたと思われる7が割り当てられなかったこと、チャプター間である程度年月が経過していると見られている(ソースなし)のにG4没後もイグアスはずっとG5のままなこと、なのに13は何人も入れ替わっていると思われる描写があることが整合せず気持ち悪かったんだ
      2023-09-19 (火) 12:46:50 [ID:ULi9koVng5c]
      • ヴェスパーが欠員出ると生きてるやつの席次が変わる(ペイターがそれで席次変わってる)のと対象的よね
        方針の違いが見えるというか
        2023-09-23 (土) 13:43:05 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 左手に輝く太陽守や接近戦用射撃兵装など、最初のPVで真レイヴンにとっつかれた4脚ACに似ている。
    2023-09-19 (火) 12:51:34 [ID:zpBoHQj/rik]
  • ウォルターが木星にいた頃、味方になったり敵になったりでやり合った仲なのかなと思ったり
    ウォルターの目的とかはハッキリとは知らないだろうけど何かしら感じていそうだからこの二人も形は違えど『戦友』だったのかなぁ
    2023-09-20 (水) 15:52:24 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • レッドガン迎撃ミッションでのウォルターの態度(ミッション開始時の言葉が少ない、ミッション中に一切話しかけてこない)から見ても相当に因縁なり縁が深いんじゃないかなぁ…
      2023-09-23 (土) 13:50:55 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • もし、ヴォルタたガトリング以外の武器を交換してたら歩く地獄の異名を余すとこなく体感しただろうなぁ……企業やラスボスが霞むレベルに強くなってそうだけど……
    2023-09-25 (月) 03:30:05 [ID:TymLNkphmIU]