コメント/AR-012 MELANDER C3 の履歴(No.28)

最終更新:

AR-012 MELANDER C3

  • 攻撃面の性能が高めでなおかつ軽めでEN負荷も良好、やや防御面が中央~下位に属する程度だが低すぎるほどでもない。初期から使えるくせにやたら優等生な腕の印象
    2023-09-03 (日) 06:49:52 [ID:EOg7gWCs0QM]
  • 肩武器の位置がやたら高くて人によってはちょっと不格好に見えるのが短所といえば短所かもしれない
    2023-09-03 (日) 07:07:11 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • これがめちゃくちゃ気になる
      多分、右肩の出っ張りと干渉しないためなんだろうけど、だったら出っ張り無くしたい…
      2023-09-15 (金) 18:22:20 [ID:sdyGDDFIqLQ]
    • Melanderと比べちゃうと尚更気になってしまうのがネック
      2023-10-04 (水) 09:45:51 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 見た目が素直で性能は高性能
    入手時期も早くてスゴイおすすめ
    2023-09-05 (火) 02:54:11 [ID:0hL3.TQSoAE]
  • 確かに予約購入で手に入るこれは性能が良くて最初からずっと使ってはいた。
    それ以外の人達の入手は終盤になるので選択肢に上がるのかどうか。
    2023-09-05 (火) 20:22:25 [ID:ueXw5XJ6e1k]
  • 性能バランスが極めて良いが反動が強めの重リニアライフル等をWトリガー運用をする場合は発射間隔を若干抑え気味にしないと弾ブレを起こす点に注意。
    その場合はMELANDERの方を選ぶという選択肢も出てくる。
    2023-09-06 (水) 07:28:06 [ID:BCfUzQ0lvtU]
    • 軽リニアはムリだが重リニアは普通に交互撃ちしても大丈夫じゃない?
      テストAC相手にやってもそこまでレティクルが開いてるようには見えないんだけど
      2023-10-04 (水) 12:04:45 [ID:8z0iXI8X2p2]
  • 右肩の装甲板がデカール貼るのに丁度いい
    2023-09-06 (水) 11:16:14 [ID:CML.UXwRnA.]
  • 右肩の出っ張りいる...?いらなくない?
    2023-09-15 (金) 16:08:33 [ID:6QZmLoGTTJU]
    • 猫型ロボットをデカデカと貼りたいからいる
      2023-09-28 (木) 23:27:53 [ID:7bNYXfW1v9I]
  • 近接を犠牲に反動制御がマシになってるので軽い腕でWトリガーしたいとき用
    2023-09-18 (月) 06:37:11 [ID:.qcKdUnz9Ac]
  • 左腕は格好いいのにどうしてこうなったのか…右肩のまな板外して肩装備の棒短くしたい
    2023-09-22 (金) 11:26:19 [ID:Zucqbbx0nn2]
  • 右肩のアシンメトリーな感じ好きなんだけどなぁ...追加装甲っぽくて
    敢えて推すなら、
    重火器を使う際に脚を止める必要がある中量2脚向け腕部、左側はシールドで固めつつ、手薄になる右側をこの追加装甲で補っている、とか、フロム的に解釈一致しそうで好き
    まあ、ゲーム内性能に反映されないのはそうなんだけど┐(´∀`)┌
    2023-09-26 (火) 20:17:35 [ID:lC6MSkuQM1g]
    • シールド云々はイグアスが実践してるね
      2023-10-06 (金) 05:03:44 [ID:KibmvV6kzew]
  • 腕の模様、出撃時に顔がこっち見てる……
    2023-09-30 (土) 18:55:32 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 反動制御92→102で更にバランスが良くなったな
    2023-10-05 (木) 23:15:00 [ID:oRAt9p1o6fk]
  • お前元から強いのにさらに強化までもらっとるんか
    2023-10-06 (金) 03:42:44 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • 個人的に反動より近接補正が欲しかった
    或いは近接特化のC2が何処かに存在する…?(脳みそパチパチ)
    2023-10-10 (火) 11:37:12 [ID:KibmvV6kzew]
  • 強化されてたのか元々C3フレーム脚以外は強かった筈だけど
    2023-10-10 (火) 12:03:22 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 優秀だったのにまた強化入ってる…
    正直この腕にこそ近接適正欲しかったけどそれだとそれじゃあまりにも万能すぎるか
    2023-11-07 (火) 19:45:17 [ID:9wCiAVfGhY6]
  • 初期レギュから愛用してるから嬉しいけど…あまり対人で見かけないからか産廃扱いで強化貰ってるんだろうか???みんな重量腕かブツブツ、あと芭蕉だもんな
    2023-11-08 (水) 06:19:01 [ID:abx2QOLDb/I]
  • 重量軽くなったのはありがたいんだけどブースト速度が1上がるだけだと変化が分からねぇ
    2023-11-08 (水) 17:39:32 [ID:qoXv1afL.pc]
    • たった300だからアセンが変わらないなら分から無いと思う。ギリギリの重量を詰めてる軽二脚とかだと諦めてたパーツを乗せることが出来るようになるとかそういうレベルの変化。
      2023-11-08 (水) 18:11:35 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 射撃適正は多少妥協してもいいから防御盛りたいってときにNACHTREIHERの代わりに積むのにちょうどいい感じ
      2023-11-08 (水) 18:47:36 [ID:4KyvFT.ZAYY]
  • 射撃適正135という大幅な強化を遂げたベイラム製の希望
    コレを装備する事で照準追従性能は驚きの97となる
    EN負荷でも優位性を発揮しており着地時の回復力にも優れ、
    近接適正102によるブレード等の格闘武器との相性も悪くない
    同じような130以上の腕部と比べると
    実弾防御に重きを置いた近距離戦の軽量パーツになったと言える
    説明文に偽りなし
    尚これによって一番強化を受けたのは間違いなくイグアス
    2023-11-08 (水) 19:19:03 [ID:A99J/48de9.]
  • イグアス君の引き撃ちに拍車がかかる
    なお特定ルートで装備する腕の性能は……
    2023-11-09 (木) 03:34:36 [ID:RhgwkVCnh.U]
  • EN負荷の軽さと射撃適正の高さが150ジェネ+150FCSオーロラ機にちょうどマッチしてありがたい…
    2023-11-09 (木) 20:40:21 [ID:Op6N9QGFd16]
  • これの射撃と格闘逆にした腕欲しい
    2024-01-07 (日) 15:46:34 [ID:NGCVUjv053o]
  • 性能も見た目もこれが一番好き
    2024-05-22 (水) 02:34:04 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • 重量700しか変わらないならエフェメラ腕のほうがいいかな…FCS50以上で射撃適正は100以上ならそんなに変わらないし
    エフェメラ腕だと実弾防御は下がるけどEN、爆破防御はがっつり上がってAPも上がるのでこっちのほうが強い
    ランセツ+ハリスの場合だとC3腕だと少し弾が散るけどエフェメラ腕だと散らない
    2024-07-07 (日) 14:56:37 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • エフィメラは見た目デバフが
    2024-08-16 (金) 09:15:31 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • これ見た目好きなんだけど近接適正がね…。今回上がったけど、正直メラとc3の近接逆の方がよかったなぁ。
    丁度右肩の飛び出た装甲が格闘降るとき頭部パーツ守ってる感じあるから好きなんだけど。
    2024-09-20 (金) 22:01:40 [ID:Vw1QIwk6PNQ]
  • イグアス君は両手とも銃なんだから反動制御と射撃適正を上げてほしかったわ
    Wライフルでなんかいい腕ないのかねぇ…
    2024-10-09 (水) 23:00:23 [ID:4te610dDnww]
  • 中量機の呪いの腕になりかけてる
    実弾中心のアセンにしろEN武器積んだアセンにしろ75000ラインで調整しようとするとコレにたどり着いてしまう
    2024-10-27 (日) 22:18:09 [ID:rN.ETCfWD4Y]