コメント/FC-008 TALBOT の履歴(No.27)

最終更新:

FC-008 TALBOT

  • P05の近距離戦の若干のタルさが気になる時、選択肢にはなる
    2023-09-02 (土) 06:07:30 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 明確に中距離以上を意識して戦わないなら近接大正義な今作ではほぼこれでいい
    2023-09-04 (月) 15:20:46 [ID:KV6voOrSgtQ]
  • ミッションはともかく対人だとぶっちゃけ中途半端
    ショットガン使うならABBOTやOCELLUS、引き撃ちならP05の方が強くてEN負荷も軽い
    2023-09-10 (日) 01:28:51 [ID:PcXKXhWgPrE]
    • EN負荷を許容できるなら対人でも良くね?道中ミッション向けだとは思うけど
      2023-09-10 (日) 01:47:27 [ID:L61YfW9afCY]
  • 近距離で戦いたいけど牽制用のミサイルも捨てたくない人向けなのである程度の中途半端さは仕方ない
    中〜重量級で近距離は射撃で迎撃、引かれたらミサイルばらまきで対応、みたいな戦い方には絶妙な感じ
    2023-09-18 (月) 12:02:44 [ID:W/pSJImK7Vs]
  • 近距離でも戦えるランセツにはいいかも
    2023-09-18 (月) 15:34:29 [ID:B7Qh4QVhoSA]
  • ド安定もド安定でバランス型の体現者と言わんばかりのFCS
    今作は遠距離戦をするのが困難なので遠距離適性を捨てて全体的にバランスよく高いので大体迷ったらこれになる
    2023-09-20 (水) 22:36:24 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • 戦闘中に右のカセットがゆるゆるになりそうで不安だ
    2023-09-25 (月) 02:48:02 [ID:ISXEaOvXyWY]
  • 近接ミサイラーには神FCS
    2023-10-01 (日) 22:14:41 [ID:Fs/MtbypBws]
  • ぶっちゃけエフェメラのFCSでも初期ミサとかのロック早い系のミサイルは十分使えるし、こっち使うならニドミサ・AMミサとかのロック速度が遅い系を使うとかでない限り強みがないと思う
    2023-10-02 (月) 02:27:03 [ID:NmJG53EZvQQ]
  • 近距離4ダウンってそんなわかるほど変わったんだろうか
    2023-10-06 (金) 23:49:10 [ID:mfVWMZwD/yY]
    • 実感できるほどではないけど検証すれば差がわかるレベルかな
      P05とかWLT001と比べると明らかに近距離で使いやすいから10以上差がないと実感はできないと思う
      2023-10-27 (金) 19:01:07 [ID:j7qJjhaJCJY]
  • SNESっぽく見える
    カセット刺さってる
    2023-10-14 (土) 03:07:12 [ID:CVD3iW8.DC6]
  • 対人で実際使ってみると中途半端さが目立って中々採用しづらい。格闘戦だと軽量機や中量級相手にエイムが間に合わない事が多く、中距離でも無駄玉を撃ちやすくジリ貧になりがち。総じて特化アセンが多い今の環境だとちょっと厳しいように思う。
    2023-10-22 (日) 02:39:21 [ID:iL.Zx.cYSEw]
    • 万が一近距離アセンで近距離戦にならなくなった場合の気休め程度としてワンチャンいけるのカモ?
      2024-01-03 (水) 21:30:02 [ID:kB2a7sBuYfM]
  • FCS-G2/P05と並んで取りあえず装備するならこれでいいたろなバランス型だが、正直距離適性の数字て具体的にどう変わるのかわからないのでこの辺の無難なものを付けてしまう。
    2023-10-23 (月) 18:05:20 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • Wエツジンで近~中距離やるならこれが最適か?
    2024-02-21 (水) 14:30:23 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 両手がW重ショかWエツジンに肩10連ミサイルと盾みたいなアセンで使うFCSってイメージあるなこのFCS
    2024-02-21 (水) 15:56:43 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • ミサイルロック補正10下げて中距離アシスト10増えないかな
    2024-02-25 (日) 23:32:01 [ID:mya2E4SLoDI]
  • 始めたばかりの頃から長いこと色々な樹体に乗せて来たが、最近近距離中距離双方で物足りないと感じてくるようになってしまった
    中距離だとG2/P05か、他距離も欲しければ無理してWLT。近距離でOCELLUS、中距離に気を割いてもABBOTくらいにしておかないとタゲの追従が遅く感じる
    2024-03-03 (日) 18:47:25 [ID:TEoAfXaBC3k]
    • 何だかんだ他FCSの強化やらで力不足な感じが出てきてるね
      2024-03-03 (日) 21:01:07 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • いろいろ試して自分の動きに最適なFCSだったのがこれだね、中距離で撃ち合いながらタイミングを計って一気に距離を詰めて射撃と追撃を当てる立ち回りに対応してる、高い射撃武器適正の腕と相手の動きに対応して照準が合いやすい動きをする必要があるけど他FCSじゃ当たらない独特な動きができるの強いよ
    2024-03-03 (日) 21:22:16 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 近距離、中距離が65位になってくれたらいいんだけどなぁ
    2024-04-15 (月) 12:19:08 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 近距離から中距離で戦ってると
    なんだかんだでこれに戻って来るね
    05もいいんだけどやっぱり近距離適性が低すぎてライフルが全くあたらない
    相手が凸してくるタイプだときついのでタルボットが輝く
    2024-05-07 (火) 07:41:28 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 対軽四だとオセラスと比べて130M以遠でもロックが吸い付くからカウンターヨーヨーをいなせるのが大きい
    地味にミサイルロックも早いから対軽四を強く意識するならオセラスよりこっちかも
    2024-06-15 (土) 12:07:51 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • アシストロック使うと近距離中距離が絶妙に物足りない。まさに器用貧乏
    2024-08-19 (月) 21:52:14 [ID:Gx3bj0G2OUk]
  • 近距離で攻めるならオセラスでいいし
    中距離ならP05でいいし
    器用なやつならWLTでいいし
    こいつの良いところ何一つない、バランスもとれてない
    2024-08-25 (日) 02:52:30 [ID:4te610dDnww]
    • 基本性能の2段目を読む事をオススメする
      2024-08-25 (日) 03:27:35 [ID:YzIbYuThstc]
      • 結局中途半端で器用貧乏
        2024-08-25 (日) 11:36:26 [ID:vVUngybYSEs]
      • 『このパーツを採用して不満を感じるようなら、それはコンセプトがもっと特定距離に適しているか、それとも腕部射撃適性が足りていないかの2択になる』器用貧乏を万能と扱えるか否かはアセンとリアル技量よ
        2024-08-25 (日) 20:35:49 [ID:YzIbYuThstc]
      • リーダーボード見てください。タルボット採用の人はほぼいません。リアル技量だと言うならリーダーボードの人達は技量ないということですね
        2024-08-25 (日) 22:20:04 [ID:vVUngybYSEs]
      • リアル技量よりアセンパワーで押し切るのがAC6だから、それを捲れる技量持ちなんてトップオブトップでリダボでも足りない。更に言えばタゲアシ無しサイディングでの260以内が最適、という理論値を使いこなせるのはリアルイレギュラーだけなんだ。でも稀にいるのがACなんだ
        2024-08-25 (日) 22:35:24 [ID:YzIbYuThstc]
      • 単純にタルボットと噛み合うコンセプトの機体を使っている人、もといそういう機体を使いこなしてリーダーボードに名を刻めるほど技量が高い人がほぼいないってだけでしょ
        2024-08-25 (日) 22:40:55 [ID:ph27hQBmPis]
    • バランス型のこれと特化型のOCELLUSとP05は比べるべきじゃないし、同じバランス型といってもハイエンドモデルのWLTよりこっちの方がEN負荷174も軽いんだから十分差別化出来てるし、バランス取れてるだろ
      2024-08-25 (日) 12:53:15 [ID:ph27hQBmPis]
  • 微強化は嬉しいが中近両用で行くならどれくらいの射撃適性が必要なんだろ?
    2024-09-22 (日) 20:56:21 [ID:QS8K8kF1E7M]
    • 射撃武器適正はほとんど影響与えないぞ
      50から150までの差は0.05秒程だから気にするべきは弾が散らないかどうかの反動制御が大事
      結局はFCSでどれだけ数値が高いか、ちなみに今回の微強化で同じ腕で計測したけど
      全然変わらなかったわ
      EN回復出力に余裕があればWLTでいいし、EN回復+近中距離がそれなりに欲しいっていうならタルボットでいいと思う
      2024-09-22 (日) 21:22:03 [ID:4te610dDnww]
      • その0.05が欲しい人も居る、反動制御の方が大切なのも確か
        2024-09-22 (日) 22:27:37 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • OCELLUSから乗り換えたけど距離200くらいからでも射撃当たるの良いね
    2024-09-22 (日) 21:22:59 [ID:muVm8zH9nQs]
  • これ近距離70、中距離65くらいでよかったのでは…?
    EN負荷も高いしこれならWLTのほうがいいって感じになるし
    2024-10-03 (木) 18:30:37 [ID:4te610dDnww]
    • 中距離アセンが近距離を見るWLTと近距離アセンが中距離を見るTalbotではアセンの組み方が違う。また、abotを無視するパーツバランス調整は有り得ないだろうね
      2024-10-03 (木) 18:41:57 [ID:YzIbYuThstc]