コメント/IB-C03F: WLT 001 の履歴(No.25)

最終更新:

IB-C03F: WLT 001

  • 高負荷な代わりに遠距離もカバーしたP05 負荷を許容できるならどの距離どの武器でも一定以上戦える
    2023-09-02 (土) 01:56:09 [ID:N1T0dx1j4hk]
  • たまにEN効率が1000くらい下がる機体もあるからP05つける場合とちゃんと比較しないとね
    2023-09-07 (木) 23:47:31 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 技研の有人AC、オールマインド、人体感覚の拡張、コア理論という重要キーワードをひとまとめに繋げる考察上で重要すぎるパーツ…って話はここでして良いんだろうか
    性能は器用万能で凄く良いと思う
    2023-09-09 (土) 14:32:18 [ID:gHoVjXl13Tw]
  • ウォルターおじさんが技研時代に作ったやつ?ジェネーレータのNGIはナガイだし
    2023-09-09 (土) 18:55:44 [ID:J.tfrvi2U/w]
  • 「人体感覚の拡張」という全く同じ文言がオールマインド製のマインドシリーズにもあるの気になる
    2023-09-09 (土) 19:01:47 [ID:vuss4I6RUtI]
  • もしかしてオールマインド作ったのウォルターの父親の第一助手なのか…?
    2023-09-09 (土) 21:01:04 [ID:s1pI64hABxI]
  • 一週目で進め方によってはここまで取れるかも(一応取れたので)
    2023-09-14 (木) 15:18:43 [ID:A6RkNVswt.k]
    • 攻略片手にキッチリログハントしてたら取れた、どのタイミングで取れたかは忘れちゃった。
      選択ミッションはカタフラクト→ヴェスパー伏撃→カーラ排除の解放ルート
      2023-09-17 (日) 15:43:07 [ID:0RwIGWpBoUY]
    • そこまでのバトルログすべて回収してて、チャプター5の分岐ミッション「企業勢力迎撃」クリアで取れた。分岐で取得にどれぐらい差がでるのかわからないけど、どっち選んでも取れそう
      2023-09-27 (水) 09:19:56 [ID:DGN.oNOJdQw]
  • 遠近両用できるものが多いコーラル武器、EN負荷を気にしなくていいコーラルジェネレータと相性がいい。接近中にロックが定まるのは中々便利である
    2023-09-20 (水) 10:15:18 [ID:wQLUrkZf/z6]
  • 型番がWLTの001なのが意味深にしか思えない
    2023-09-29 (金) 01:00:20 [ID:OsvYCV8ndWA]
  • 大した負荷やあらへんあらへん!取り敢えずコレ積んだきゃええ!!!!
    2023-10-14 (土) 09:41:22 [ID:oWczLC8J59U]
  • 中距離に強いけど近距離も50あるから、中距離メインだけど近距離もそれなりに戦いたい時に割と便利
    2023-10-20 (金) 02:04:23 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • EN負荷最大のコアパーツ、VE-40Aでも432なのに…
    2023-10-21 (土) 19:30:35 [ID:O28aKiuTXWc]
  • 武器と比べると重さは誤差レベルだけとEN負荷はガトリングより高くてプラズマライフル並になるから可能ならP05かTALBOTに変えた方がいいかもね
    2023-10-27 (金) 18:48:16 [ID:j7qJjhaJCJY]
  • 今作のカレンデバイス
    2023-10-29 (日) 22:19:38 [ID:s408B1sM6As]
  • カタログだと遠距離やれる銃でも、弾速が遅かったり遠距離はミサイルで誤魔化せたりでイマイチ使いにくい。専らレザライかリニアで全距離やってやるよって気概のあるアセン専用FCSか
    2023-11-02 (木) 16:41:27 [ID:G/BOGW7GMrs]
  • Wハリスで引き撃ちするなら是非積みたいFCS
    260Mを超える距離からでも命中が期待できるし、逆に接近された時でも最低限ロック追従してくれる
    2023-12-06 (水) 21:30:23 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • VE-21Bで妥協したら近接適正の低さで詰められた時に死ぬからこれ一択になったわ。ハリスだとチャージ強いから尚更。
      2023-12-06 (水) 22:04:52 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 自分もハリス使っててこれに行き着いたけど、どっちも高負荷なのが悩ましすぎる…
      2024-01-18 (木) 23:22:17 [ID:lV0wNqzsLvQ]
  • 負荷軽くなったらいいな〜とか思ってたらまさかの高性能化させる方向で強化が来た
    これはこれでアリ
    2024-02-06 (火) 19:43:48 [ID:lV0wNqzsLvQ]
  • 近~中、近多めで戦ってるんだけど、負荷に耐えられればタルボットよりこっちの方が良いのかな、タルボットの近距離適正63との差ってどのくらい影響があるんだろう?
    2024-02-08 (木) 01:04:06 [ID:HUrNTzYW9Fo]
    • 個人的な意見だけどルドロー辺りまではタルボットでアタッシュはグレーゾーン、それ以上だとこっちが良いと思う。
      ただ今回のアプデで遠距離FCSにハリスと言うコメントも見られたから後は実際に比べてみてくれ。
      2024-02-11 (日) 21:38:41 [ID:vXdYEodpdCM]
  • これが高いと言うかFCSはEN負荷全部ー100ぐらいしてもいい。
    2024-03-20 (水) 14:45:49 [ID:caLF4HzGx.6]
  • 性能めっちゃ高い代わりに負荷めちゃ重いというのはおもろい調整だと思う
    実際これにするかP05にするかで供給効率が相当変わったりする
    2024-04-13 (土) 22:04:10 [ID:MDwTYH6eaJo]
  • 05はEN負荷が低くライフル向け(特にENライフル系)
    タルボは少し負荷が高くなるけど近づかれたときにも安心の追従性、主にハリスやランセツにでも
    WLTはもう両方の長所を併せ持つけどEN負荷が高すぎる…20Cジェネで万能ライフル使いたいなら是非って感じ
    2024-05-27 (月) 01:31:17 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • こいつ強いし高負荷全距離バランスとれてるってコンセプトはすごくわかるんだけど、どうしても脳内に「いや遠距離いらんやろその分ENもったいねぇ」って考えがちらついちゃう
    2024-05-28 (火) 10:37:03 [ID:mbNSglD2nNc]
    • その分近距離に回してほしいよな近距離80にしてほしい
      2024-08-20 (火) 12:11:55 [ID:4te610dDnww]