コメント/NACHTREIHER/42E の履歴(No.23)

最終更新:

NACHTREIHER/42E

  • これ逆関節なのに2LEGSに入ってない?

軽逆のKASUAR/42Zよりも軽く、姿勢安定に振ったようなステータス
跳躍性能は劣るが、耐久性もややこちらのほうが高い

2023-08-31 (木) 16:59:14 [ID:tKA3THr5/Lw]
  • QBの挙動が完全に2脚なのでこれで合ってる
    2023-08-31 (木) 18:15:24 [ID:ym7OOv682iQ]
  • 軽逆の42Zとモーションがどう違うのか説明が難しいけど横向いてQBしたときに膝が全然伸びてない。
    逆関節というよりかはつま先立ちって感じ。
    垂直跳躍が控えめだからステップから即接地でEN回復が出来るのが特徴。
    2023-08-31 (木) 18:39:33 [ID:k0y35b4queQ]
    • あとキックのモーションが全然違う
      2023-08-31 (木) 18:41:26 [ID:k0y35b4queQ]
  • みんな大好きなーくとらいはー
    2023-09-01 (金) 18:53:09 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • ナハトライアー
      2023-09-11 (月) 13:00:20 [ID:yLbchsu1cU.]
  • 勘違いされやすそうなんで基本性能のところに強調して二脚であることを含めた文章を入れてみた 使用感とか追加があれば編集お願いします
    2023-09-02 (土) 00:48:42 [ID:FdMxHMHuVUA]
  • 一部編集した。違和感あったら調整よろしく。
    2023-09-02 (土) 12:43:49 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • 逆間接かと思うくらいの跳躍性能があるのにQBしてもほぼ浮かないから連続でとんでもない跳躍性能乗ったQBが出来てクソ強い
    2023-09-03 (日) 06:25:07 [ID:KyP5wsV2/9s]
    • 逆関節はブーストoffできなくてふんわり落下しかできないぶん跳躍性能が活かしきれないことが多くてQB回避に特化するならこいつしか選択肢が…
      2023-09-03 (日) 07:14:42 [ID:R6/TA2CN0Zo]
  • 個人的な感想だけど垂直跳躍性能がすごく丁度良い
    跳びすぎて隙を晒すことは少なく、でも必要なときには必要なだけちゃんと跳べる
    2023-09-03 (日) 06:50:44 [ID:eXUrbpyYxq2]
    • 本当に絶妙な跳び加減だよね
      PS2時代の小ジャンプ移動みたいに、基本は地に足つけてピョンピョンしたいならこの脚がピッタリ
      2023-09-03 (日) 11:09:32 [ID:wbehdWGA4hQ]
  • 基本的にはEL-TL-10 FIRMEZAに食われている
    積載上限が低く軽めの機体構築をしても脚部自体の重量差2830は大きく頭を悩ませる
    跳躍性能は最高のためそれらを活かすことを意識しないと厳しい
    しかしACfAのライールを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインは素敵性能が高く是非使いこなしたい脚部
    2023-09-03 (日) 07:06:35 [ID:zBOA4bwSUgk]
  • あれだ、アスリート用のバネ義足っぽいんだ
    2023-09-04 (月) 07:22:25 [ID:5DnEE9zCkd2]
  • EN回復のしやすさとかも含めて小回りがすごくいい。積載だけはどうにも悩むが、それを除けば下手に逆脚使うよりこっちがおすすめかも
    2023-09-04 (月) 23:32:10 [ID:Ee2mjRrl8tE]
  • 重量きつくて見向きもしなかったけど逆間接並のステップで浮かび上がらないの使い勝手いいね
    2023-09-06 (水) 09:37:35 [ID:.P8IADySqW.]
  • 初見、軽量逆関節と勘違いした人多い説。
    2023-09-06 (水) 20:11:48 [ID:O28aKiuTXWc]
  • HALコアと合わせると自分のブースターで自分の脚焼く感じになる
    2023-09-07 (木) 14:34:06 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 軽逆に迫る性能の地上QBを連発できる所に強みがあると思っているんだけど、なかなかうまい活かし方が思い浮かばないんだよなあ
    中二、逆脚との差別化って意味だと1番活路が見出せそうなスペックなんだけど…
    2023-09-08 (金) 20:52:29 [ID:sOdmbDbExbA]
    • 地上張り付きによるEN回転率を活かそうとするとQB止めないといけないからイマイチ噛み合わないんだよなぁ 浮かないから見た目の数値ほど跳べないし 結局QB距離欲しいなら逆脚、EN重視するならもっとバランスの良い2脚でいいやってなってしまう
      2023-09-09 (土) 07:44:48 [ID:/rUCk6CAaek]
      • 連続QBでこそ強みが出るから、QB中も攻撃してくれるオービットやドローンとの相性が結構いいと思う。腕武器撃ちながらリロードや熱管理の合間にQB連発で回避しつつ攻撃が出来るのはかなり便利
        2023-09-12 (火) 00:26:47 [ID:WOaJMutAeHg]
  • 1周目でずっとお世話になっていたのに、ここを見るまで逆関節だと思っていました。
    逆関節にしては姿勢安定が高めだったのはそういう…
    2023-09-10 (日) 14:07:16 [ID:fUk6tHTml9g]
  • 6周目だけど今の今まで逆脚だと思ってた…
    2023-09-12 (火) 18:30:06 [ID:Wy79nqSfads]
  • 歩き方よく見ると太ももの部分ってただの外装なんだな 本当の太ももはその下にあるからパッと見ヒザがスライドしてるように見える
    2023-09-14 (木) 09:26:30 [ID:/rUCk6CAaek]
  • LATONAが大好きだったから見た目の雰囲気と性能の雰囲気が似てるコイツしか使えない病にかかってる
    2023-09-14 (木) 11:22:07 [ID:rgtiur51PJQ]
  • パーツ名は鳥だけどラスティ機だし見た目は狼がモチーフだよなあ
    2023-09-15 (金) 02:32:44 [ID:VDKp6/35Za2]
  • 軽量機体だととりあえずこれ
    逆関なみの跳躍性能でQBも浮かないから連続で出せる
    さらに耐久も逆関と違って二脚準拠、頭二つくらい抜けてる
    2023-09-15 (金) 23:54:25 [ID:ERYTv5KZrTs]
    • まさにこれ
      逆脚の機動力はともかくQBぴょんぴょんがすげー使いにくかったからめちゃくちゃ快適だわ
      重武装積めなくなったけど1週目は重武装まみれだったから軽武装触るいい機会にもなった
      2023-09-16 (土) 23:30:56 [ID:rlswAEDsLQ6]
  • 他の二脚に対して跳躍性能が高過ぎて何か数字のミスを疑う
    2023-09-16 (土) 19:14:19 [ID:kysjmfxJicM]
  • いっつも思うけど性能的にラスティの脚は普通コレと新型で逆じゃないか?コッチがあまりにも強力なせいで脚部に関しては弱体化してるだろ
    2023-09-17 (日) 01:42:06 [ID:KyP5wsV2/9s]