コメント/HG-004 DUCKETT の履歴(No.22)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/HG-004 DUCKETT へ行く。
- 1 (2023-09-08 (金) 23:34:36)
- 2 (2023-09-09 (土) 16:53:06)
- 3 (2023-09-11 (月) 10:01:38)
- 4 (2023-09-11 (月) 18:32:34)
- 5 (2023-09-12 (火) 10:47:44)
- 6 (2023-09-13 (水) 11:11:11)
- 7 (2023-09-13 (水) 19:01:52)
- 8 (2023-09-16 (土) 10:13:52)
- 9 (2023-09-17 (日) 22:02:15)
- 10 (2023-09-18 (月) 16:23:06)
- 11 (2023-09-18 (月) 22:34:46)
- 12 (2023-09-20 (水) 20:40:30)
- 13 (2023-09-25 (月) 03:33:23)
- 14 (2023-09-25 (月) 13:50:24)
- 15 (2023-09-27 (水) 12:04:24)
- 16 (2023-09-29 (金) 23:05:11)
- 17 (2023-10-01 (日) 02:24:44)
- 18 (2023-10-01 (日) 20:32:16)
- 19 (2023-10-03 (火) 23:38:18)
- 20 (2023-10-05 (木) 01:39:20)
- 21 (2023-10-05 (木) 03:58:28)
- 22 (2023-10-05 (木) 20:56:32)
- 23 (2023-10-06 (金) 00:46:19)
- 24 (2023-10-06 (金) 03:07:45)
- 25 (2023-10-08 (日) 11:08:53)
- 26 (2023-10-08 (日) 16:47:02)
- 27 (2023-10-08 (日) 20:13:28)
- 28 (2023-10-08 (日) 23:28:29)
- 29 (2023-10-10 (火) 00:40:27)
- 30 (2023-10-12 (木) 00:19:54)
- 31 (2023-10-12 (木) 10:19:47)
- 32 (2023-10-16 (月) 02:17:58)
- 33 (2023-10-17 (火) 21:18:37)
- 34 (2023-10-18 (水) 12:04:05)
- 35 (2023-10-18 (水) 18:40:31)
- 36 (2023-10-20 (金) 03:02:30)
- 37 (2023-10-22 (日) 23:23:49)
- 38 (2023-10-23 (月) 12:46:54)
- 39 (2023-10-24 (火) 12:11:33)
- 40 (2023-10-28 (土) 11:00:08)
- 41 (2023-10-28 (土) 22:12:10)
- 42 (2023-11-20 (月) 23:03:29)
- 43 (2023-12-01 (金) 01:58:18)
- 44 (2023-12-05 (火) 22:36:54)
- 45 (2023-12-06 (水) 02:15:05)
- 46 (2023-12-06 (水) 07:20:07)
- 47 (2023-12-19 (火) 23:27:40)
- 48 (2023-12-23 (土) 16:33:58)
- 49 (2023-12-23 (土) 20:49:16)
- 50 (2023-12-24 (日) 05:54:55)
- 51 (2023-12-26 (火) 22:17:16)
- 52 (2023-12-30 (土) 11:26:16)
- 53 (2024-01-08 (月) 20:55:52)
- 54 (2024-01-09 (火) 16:03:02)
- 55 (2024-01-20 (土) 00:06:47)
- 56 (2024-01-23 (火) 01:21:55)
- 57 (2024-01-23 (火) 09:17:06)
- 58 (2024-01-24 (水) 03:53:59)
- 59 (2024-02-09 (金) 14:21:34)
- 60 (2024-02-12 (月) 00:58:35)
- 61 (2024-02-12 (月) 04:42:11)
- 62 (2024-02-12 (月) 12:06:48)
- 63 (2024-02-19 (月) 08:01:04)
- 64 (2024-03-10 (日) 07:41:03)
- 65 (2024-04-11 (木) 16:04:35)
- 66 (2024-05-12 (日) 13:08:43)
- 67 (2024-05-12 (日) 22:02:38)
- 68 (2024-09-20 (金) 11:51:25)
- 69 (2024-09-20 (金) 13:24:02)
- 70 (2024-09-20 (金) 19:39:12)
- 71 (2024-09-20 (金) 22:52:12)
- 72 (2024-09-21 (土) 04:31:21)
- 73 (2024-09-21 (土) 09:21:39)
- 74 (2024-09-21 (土) 15:09:21)
- 75 (2024-09-21 (土) 17:53:41)
- 76 (2024-09-22 (日) 03:58:56)
- 77 (2024-09-22 (日) 06:28:26)
- 78 (2024-09-22 (日) 16:06:06)
- 79 (2024-09-22 (日) 20:18:37)
- 80 (2024-09-22 (日) 23:46:35)
- 81 (2024-09-23 (月) 03:18:51)
- 82 (2024-09-23 (月) 12:41:43)
- 83 (2024-09-23 (月) 22:13:04)
- 84 (2024-09-24 (火) 15:01:03)
- 85 (2024-09-24 (火) 19:08:58)
- 86 (2024-09-24 (火) 21:48:49)
- 87 (2024-09-25 (水) 01:04:30)
- 88 (2024-09-25 (水) 01:51:09)
- 89 (2024-09-25 (水) 05:44:09)
- 90 (2024-09-25 (水) 13:39:36)
- 91 (2024-09-25 (水) 13:57:39)
- 92 (2024-09-25 (水) 18:08:52)
- 93 (2024-09-25 (水) 23:27:06)
- 94 (2024-09-26 (木) 01:45:30)
- 95 (2024-09-28 (土) 00:43:30)
- 96 (2024-09-29 (日) 19:22:13)
- 97 (2024-10-02 (水) 18:26:15)
- 98 (2024-10-05 (土) 05:18:05)
- 99 (2024-10-05 (土) 10:08:23)
- 100 (2024-10-05 (土) 12:49:40)
- 101 (2024-10-05 (土) 16:26:22)
- 102 (2024-10-07 (月) 19:29:54)
- 103 (2024-10-22 (火) 21:34:03)
- 104 (2024-10-23 (水) 00:52:29)
- 105 (2024-10-23 (水) 13:37:32)
- 106 (2024-10-23 (水) 19:20:04)
- 107 (2024-10-24 (木) 10:39:03)
- 108 (2024-10-29 (火) 23:34:30)
- 109 (2024-10-30 (水) 00:42:04)
- 110 (2024-10-30 (水) 16:14:44)
- 111 (2024-10-31 (木) 01:36:41)
- 112 (2024-10-31 (木) 04:55:36)
- 113 (2024-10-31 (木) 08:46:59)
- 114 (2024-10-31 (木) 18:19:18)
- 115 (2024-11-02 (土) 23:27:40)
- 116 (2024-11-03 (日) 15:57:22)
- 117 (2024-11-03 (日) 21:03:09)
- 118 (2024-11-05 (火) 13:49:16)
- 119 (2024-12-03 (火) 23:53:46)
- 120 (2024-12-29 (日) 17:22:41)
- 多対多どころかタイマンでも苦労する性能。
イケメンな見た目をしているが、扱うにはそれ相応の努力が必要に思える。2023-08-31 (木) 02:47:46 [ID:rX6rlBEXKGQ] - ハンドガン弱いは流石に疑問なんだけど。
軽いし衝撃と衝撃残留の数値も良好だし、衝撃値の継続や重ショでミリスタッグさせられなかった時用とか使えるぞ。2023-08-31 (木) 09:19:55 [ID:ESIHfY.Gm26]- 重ショ持つ時は二丁持ちだろうしキックも使うでしょ
2023-08-31 (木) 10:47:52 [ID:oF1IW1fAhPo]
- HGが弱いと感じる人は多分SGも射程外から撃ってる。重ショはそれでも通用するから余計に重ショ信仰になるんじゃね
2023-08-31 (木) 23:46:26 [ID:dDNrwhHja.Q]
- 重ショ持つ時は二丁持ちだろうしキックも使うでしょ
- 本当に軽量で戦い時は重ショよりも軽くできるから使える
スマートな見た目がほしい時、など。2023-08-31 (木) 23:34:02 [ID:b/p5vSV.pB2] - 重ショが霜踏み枠になってるから影薄いだけで衝撃系の武器はみんなそこそこ以上の強さあると思う
2023-08-31 (木) 23:41:36 [ID:u0Dqh7GU/5I]
- この武器弱い扱いだったの?
アイビスやエンフォーサとかのスタッグしやすい相手に重宝してた。
もう少し弾数が欲しいとは思ってたけど。2023-09-01 (金) 01:41:59 [ID:CgjnLFPddFQ] - 見た目以外はニードルガンの下位互換
2023-09-01 (金) 05:31:45 [ID:YMdmKljvdKE]
- 重ショは確かに強いが外すと2秒のリロード時間が痛い。こちらは少し外れてもケアできるのが利点
2023-09-01 (金) 19:38:37 [ID:tfSrCViklWY]
- HG-003の大型版、に見せかけて残留衝撃がほぼ同じだからスタッガーが目的ならどっちにするか悩みどころ
2023-09-02 (土) 00:23:39 [ID:epgrbGyJG6Y]
- HG-003と比べた場合、DPSは約3%勝り、有効射程は約10m伸びる。代わりに、秒間の衝撃力では約8%ほど劣る。機体負荷を考えると、厳しい立場にある。
2023-09-02 (土) 02:47:57 [ID:Fs/MtbypBws]
- 押しっぱで連射させてほしい…。ハンドガン系列ってチャージショットないのに連射できないのは強すぎるからか、それともリアリティを重視してるのか
2023-09-03 (日) 11:41:45 [ID:gRvsFJ38nHM]
- フルオートにするか、連射性能下げて1発の衝撃力上げて欲しい。
リアリティとか言うなら、こんなに連射して撃たないし。2023-09-05 (火) 23:18:31 [ID:g27bUjfAtUw]
- フルオートにするか、連射性能下げて1発の衝撃力上げて欲しい。
- 二丁持ちで連射してダンテごっこするのが楽しかった(小並) なんだかんだスタッガーは取れるし、威力もそこそこあるし好きなんだけどな
2023-09-04 (月) 07:45:37 [ID:Ffkjd0IfLhE]
- 初アイビス撃破に役立ってくれた武器
ブーストで近づいて動きが止まったら撃つ!
なおその時はショットガンの強さに気付いていなかった…2023-09-04 (月) 10:13:33 [ID:HNjjMmZDX4U] - 単体で見ると中々悪くはないけど、ショットガンとかニードルガンとかライバルが多くて差別化に苦労する。総弾数でも多ければ長期ミッションの時はこっちって使い分けができるんだが
2023-09-04 (月) 12:01:57 [ID:ABNj/fhx0ag]
- ハンドガンで張り付くよりもショットガンでヒット&アウェイしたほうが強いしやっぱダメだわ。連射、射程、装弾数のどれか調整してほしい。
2023-09-05 (火) 01:55:00 [ID:vKUWT/HK47k]
- 軽量で貼り付くならショットガンより強いんだよな。
まあ軽量自体あんま見んけど。2023-09-06 (水) 19:14:13 [ID:.DancO3NdYk]- 今軽量はガトリングで蜂の巣か重ショでパチンコかで日常だから辛いべ
2023-09-06 (水) 19:34:35 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 対人での軽量機体は速度差のアドバンテージをシステムレベルで失ったから、ただ脆いだけになってるからねぇ。普通に撃ち合いや切り合いで戦おうとすると上から轢き殺される。
2023-09-06 (水) 23:04:51 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 対人での軽量機体は速度差のアドバンテージをシステムレベルで失ったから、ただ脆いだけになってるからねぇ。普通に撃ち合いや切り合いで戦おうとすると上から轢き殺される。
- 今軽量はガトリングで蜂の巣か重ショでパチンコかで日常だから辛いべ
- 対人で愛用してるけど結構使い勝手良いわ
これに逆関節と10連ミサ使えばwショットガンにも勝てる
見た目もオサレな良い武器
なおタンクガトリングにはボコボコにされる模様2023-09-06 (水) 22:35:10 [ID:rFyAyWAMaho] - アセン組んでて直撃補正のでかい肩武器が少なすぎると思った みつを
2023-09-07 (木) 03:29:09 [ID:vKUWT/HK47k]
- 総弾数がもっとあれば普段使い出来るんだけどな
長いミッションだと足りな過ぎる2023-09-08 (金) 23:34:35 [ID:kqvnIk15/52] - 似たような軽量向きマシンガンのMG-014 LUDLOWと比べたら良いところほぼなくて悲しくなった。
スタッガー維持、リロード速度とかもろもろ含めてこれ使うくらいならそっちのほうがいいと思う。2023-09-09 (土) 16:32:59 [ID:vKUWT/HK47k]- 反動もあるし重いやん。
2023-09-09 (土) 16:53:05 [ID:BKOELwN/Sxg]
- ロックオン機能に頼った傭兵はわからんのだろうけど、手動ロックなら反動が減ってテストACに180~190mまで必ず1マガジンでスタッガー状態に持っていける。
あと800(W鳥で1600)程度の重量差すら入り込めないアセンを知りたい。2023-09-11 (月) 18:32:33 [ID:vKUWT/HK47k] - それこそロック機能使う人使わない人で使い分け出来るって話なのでは。重量も別に積載限界だけじゃなく、速度○○維持したいとか重装だけど75000超えない様にしたいとかみたいな話もあるんじゃないか?
2023-09-12 (火) 10:47:43 [ID:tiZvav3ZFOc]
- ロックオン機能に頼った傭兵はわからんのだろうけど、手動ロックなら反動が減ってテストACに180~190mまで必ず1マガジンでスタッガー状態に持っていける。
- 近接の為のスタッガー用途としてそのマシンガンに切り替えたら世界変わったわ
今までありがとうなHG-004 DUCKETT2023-09-11 (月) 16:10:27 [ID:6d.ayaoJFEM]
- 反動もあるし重いやん。
- 正直使っててすごい好きなんだけども射程が重ショに負けてるせいで食いつかれたらどうしようもないのがキツい。変にチキるやつなら逆に狩れるのだが
2023-09-11 (月) 10:01:36 [ID:oQ3B4OioqDo]
- 両手持ちにすればガチタンでもスタッグとれる性能は持ってるが、マガジンが7発しかないので肝心な時にリロード入ってしまうことも多い。反動もでかめなので軽量腕に持たせると時折明後日の方向に飛んで
いくのも難点。常に弾数管理をしつつ、一気に決めるべき時に決める運用が求められる玄人向きの武器なのは間違いない。2023-09-13 (水) 11:11:09 [ID:Bo76XYHZZ7o] - 軽ハンより銃身が長いので数値以上に射程は伸びる。
確実性が気に入った2023-09-13 (水) 16:35:19 [ID:NQyYpRgH87s] - 装弾数は50%ぐらいアップさせてもいいと思う。
2023-09-13 (水) 19:01:51 [ID:Lw7a.Uktvpc]
- ハンドガンのリロード2.5秒はいくらなんでもぶきっちょが過ぎるだろ
一発ずつ手込めしてるのか...?2023-09-16 (土) 10:13:51 [ID:P5iL2GACrjk] - 射程やリロード速度ももうちょっとどうにかしてほしいけどなにより直撃補正こんなに低い意味がわからん
スタッガー取りやすいからにしてもじゃあなんでLUDLOWやSGは直撃補正高いねん
マガジン威力そこそこで当てにくいし射程も短いんだからスタッガー取った後の近距離でドカドカ撃つときぐらい脳汁出させてくれてもええんちゃう?2023-09-17 (日) 22:02:13 [ID:rlswAEDsLQ6] - 対人だとめちゃ強い気がするんだけど評価低いよな
2023-09-18 (月) 16:23:04 [ID:5MjPJmTMJyA]
- 片手持ちだと連射できなくて操作がやばくなる
W鳥だとスタッガー追撃の武器種が限られてて戦い方が面白くない
使っていてSG詰んでない二脚にはほぼ勝てるから強いとは思うけどストレス溜まる2023-09-18 (月) 22:34:45 [ID:vKUWT/HK47k]
- 片手持ちだと連射できなくて操作がやばくなる
- 重ショがこいつよりリロード早いのギャグだろw
2023-09-20 (水) 20:40:28 [ID:MUp.hmFw5EM]
- 性能保証距離がこれより重ショの方が長いのも理解できないな…実弾ショットガンは1ペレット当たりの表記にして性能保証距離を半分にして、やっとバランス取れると思うわ…
2023-09-25 (月) 03:33:21 [ID:fN/j2Rf8DHI]
- この武器の性能が低すぎるのが問題であって向こうをサゲても意味は無い
リロード1.8秒にして射程70m上げて弾速1.2倍にしなければ選択肢にも入らない2023-09-25 (月) 13:50:23 [ID:P5iL2GACrjk]
- この武器の性能が低すぎるのが問題であって向こうをサゲても意味は無い
- 性能保証距離がこれより重ショの方が長いのも理解できないな…実弾ショットガンは1ペレット当たりの表記にして性能保証距離を半分にして、やっとバランス取れると思うわ…
- スタッガーにも追撃にも適正が他より低い、ゲームシステムから嫌われた奇跡の武器。こいつでW鳥で何度かエア倒したり対人使ってたけど、やっぱ他のマシンガンかニードルガンでいい。リロード速度と装弾数が縛りプレイに向いてるね。
2023-09-27 (水) 12:04:22 [ID:vKUWT/HK47k]
- こいつの最大の利点は見た目が最高におしゃれなことだ。
こいつの最大の欠点はそれ以外全てだ。2023-09-29 (金) 23:05:08 [ID:MkhFHBemb3c] - 銃身異常に長いから白塗りと黒塗りでダブ鳥してる。
2023-10-01 (日) 00:25:02 [ID:ahhY7vVuvnE]
- パーフェクトな性能ですか……?
2023-10-01 (日) 00:42:56 [ID:8eAwq9MVbqw]
- パーフェクトな見た目性能なのだろう
2023-10-01 (日) 00:44:21 [ID:apwzPJXfsZw]
- ついでに100万発入りのコスモガンにメガシンカしないかなー
2023-10-01 (日) 02:24:42 [ID:ed01fzGf/8E]
- ウォルター違い
2023-10-01 (日) 20:32:14 [ID:vKUWT/HK47k]
- パーフェクトな見た目性能なのだろう
- パーフェクトな性能ですか……?
- 単体で見ると完成度高いんだけどこれを2丁持つと反動抑制130ぐらい欲しくなるので近接適正が平凡以下になる
大火力実弾武器が軒並みイマイチなので近距離でスタッガー取っても使う武器がワーム砲ぐらいしかない2023-10-03 (火) 23:29:18 [ID:2H6ow2ohgZc]- でも今大火力実弾武器のJU=SHOがワーム砲担ぐのが最強クラスだけど…まぁこの重量で大型武器に匹敵する衝撃持ってるから純粋な火力面は仕方ないねんな…
2023-10-03 (火) 23:38:16 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 2丁でも130もいらんくない?近距離で戦闘してりゃぶれても当たるし、QBも挟むので反動制御107くらいでもいける。重量と負荷低いんで、ACS蓄積の役割を一任しながら他パーツの融通が効く
2023-10-05 (木) 01:39:18 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- でも今大火力実弾武器のJU=SHOがワーム砲担ぐのが最強クラスだけど…まぁこの重量で大型武器に匹敵する衝撃持ってるから純粋な火力面は仕方ないねんな…
- 負荷が低めなので、そこそこの機動力を確保したい重量機体で採用してみてる。2丁持ちで弾数を補える感じだが、瞬間火力などは他の武器ほどパッとしない。しかしながら、浮いた重量を背中の重武装に割り振って火力を底上げしたり、ルビコンカラテやガンカタをやってみるのも一興。
2023-10-04 (水) 23:09:34 [ID:3mKSPNwxRQg]
- 重ショの影に上手く隠れてるけどWトリガーやればW重ショいなければ無双できちゃうハンドガン &ニドガンズ
重量ショナーフきたらイナゴがたかる武器上位
重ショナーフきたらイナゴ達が群がる2023-10-05 (木) 03:58:26 [ID:Ll/4k2qVhlI] - 装弾数増えたか!
これはかなり使いやすくなったぞ2023-10-05 (木) 18:37:03 [ID:kqvnIk15/52] - 装弾数98→182
わーお2023-10-05 (木) 19:43:55 [ID:RAWZOuEVSAs] - 近接はショットガンからハンドガン主流になるか?
しばらく様子見
酔った勢いで書き込んだ予言外れてほしいんだけど2023-10-05 (木) 19:46:48 [ID:Ll/4k2qVhlI]- 単発だけどちゃんと強いショットガンと連射はいるけど軽くてDPS(衝撃力)では上回るハンドガン、重いけどとてもきもちがいいガトリング。好きなのを選ぶのじゃ
2023-10-05 (木) 19:49:55 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 前からそうだったけどニードルガンと軽ハンドガンのが使いやすいからこっちが選ばれることはなさそう
2023-10-05 (木) 20:27:51 [ID:vKUWT/HK47k]
- 単発だけどちゃんと強いショットガンと連射はいるけど軽くてDPS(衝撃力)では上回るハンドガン、重いけどとてもきもちがいいガトリング。好きなのを選ぶのじゃ
- 対戦だとほぼ無意味だけど攻略用としては最高の修正。これで気軽に握れるようになったね。
2023-10-05 (木) 19:56:45 [ID:bum6GOQUKaU]
- ミッションの使用に堪える装弾数いいぞーこれ。2丁拳銃ロールが捗るぜ
2023-10-05 (木) 20:56:31 [ID:9MAQTez/pok]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」