雑談掲示板/ログ3 の履歴(No.20)

最終更新:

雑談掲示板

  • ご友人、ログ整理をしてくれたのですね… 素敵だぁ…
    2023-09-30 (土) 10:26:18 [ID:6.2cwBHsips]
    • 過去ログが啼いている…掲示板を離れ、レスを恋しがっているのでしょう…不憫だ…
      2023-09-30 (土) 18:57:00 [ID:jOyC0B6x8R2]
  • ありがとう、レイヴン
    2023-09-30 (土) 11:12:46 [ID:ZqcAnw1x3Jg]
  • RaDのキッカーとかトイボックスって中に人乗ってるんだろうか?トイボックスは丸まったままほったらかしみたいな配置の奴もいるし
    2023-09-30 (土) 11:46:42 [ID:ia/QE0sEf5w]
  • ブースターでAB、QBは置いておいて、その他推力性能は噴射方向の問題だから比例しそうなもんだけど、それぞれ得手不得手があるのはなんでだろ?
    2023-09-30 (土) 12:02:28 [ID:owKBDu0P37M]
    • 内部の構造の問題で噴射方向によって許容推力が違うんじゃない?ブースターで何飛ばしてるか知らないけど、減圧でキャビテーションとか、振動がモードに近いとか。後はアクチュエータのトルク限界とかもあるかも
      2023-09-30 (土) 12:12:03 [ID:ETw7Q6m25Lk]
      • 頭AMの俺には雰囲気しか分からんかったけど、キャビテーションがモードしてアクチュエーターということね!
        2023-09-30 (土) 12:27:49 [ID:owKBDu0P37M]
    • QB性能保証とか上昇推力とかも見るに多分「軽量に抑えることで瞬間的な出力を連続して出せるがその分最大出力は弱め」「上昇推力向上の為継続して高い出力を出せるようにしたが代わりに地上での摩擦や抵抗を計算に入れておらず地上戦が苦手」「研究の末地上での移動速度の向上に成功したがその代わり出力の仕方の問題で逆に上昇が苦手になってしまった」とか色々考えられるぞ

まぁこれ妄想と想像の範囲内だけど…

2023-09-30 (土) 12:56:00 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • なるほど、そういう解釈もあるのか。フロイトなみ感
    2023-09-30 (土) 13:10:50 [ID:owKBDu0P37M]
  • チーム戦での嵐雪rfの立ち回りがわからなくなってきたな、130〜150mの距離でぴょんぴょんしながらw鳥でいいのかな?
    2023-09-30 (土) 13:03:00 [ID:lLYKpAxq0Gs]
    • 自分は最近火炎放射器を絡めてる。相手の姿勢制御を崩しやすくすれば味方の火力も結果的に上がるし
      2023-09-30 (土) 16:19:56 [ID:IGepvr/om7A]
  • 今作て購入者アンケート無い?
    レビューと、バグの報告書こうと思ったんだけど、サイトにもパッケージにも見当たらないんだが。
    2023-09-30 (土) 13:28:32 [ID:g27bUjfAtUw]
    • フロム ご意見・ご要望で調べたらフロム宛に意見とか送れるフォーム行けるけどそれぐらいじゃないか?
      2023-09-30 (土) 16:06:26 [ID:zJ3mhYd877U]
    • フロムはインタビューで「調整はユーザーの声を一切参考にしていない」と言ったからバグ報告以外は全部無駄だぞ
      2023-09-30 (土) 17:04:39 [ID:NdExD68uWW6]
      • 青色の秘雫事件あったし声大きかったら対処するでしょ
        2023-09-30 (土) 17:29:17 [ID:vtn82lRfDD6]
  • 洋上都市調査でALT行ってると旧時代データ回収でドルマヤン随想録手に入れた時のエアちゃんのセリフがちょっと変わるのね
    この、状況は…差分が…多すぎる…コード78E送信…
    2023-09-30 (土) 13:45:08 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • よっしゃぁ初めて近接アセン(パルブレ、レザダガ、重ショ、羽ミサ)で、重装四脚相手に勝てた!!
    2023-09-30 (土) 15:59:10 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • いつもブースト速度300付近↓ばっかり乗ってるから高機動にしようとしても重武装しだそうとしてしまう癖が出る…。なんか…火力足りないと不安になるんだ…。あとジェネレーター
      2023-09-30 (土) 22:43:26 [ID:lMWy6bXUg7I]
  • アサルトブースト中にクイックターンで視点変更できるの気が付いてからさらに移動便利になったわ
    2023-09-30 (土) 16:09:10 [ID:4Sk1j4kaPTo]
  • 最近ようやく気付いたけど、ガレージだと装備してる武器はACの横に並べられてるんだね
    2023-09-30 (土) 16:34:23 [ID:DOzzhrbIq2M]
  • ログ整理のたびにトップにブルートゥ現れて草
    2023-09-30 (土) 16:35:09 [ID:xnhZdzVTi.E]
    • 最早ブルートゥーはネット上のどこにでも居る ブルートゥーリリースは完了し、奴のミームはネットの海に解き放たれてしまった
      2023-09-30 (土) 17:32:27 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 皆が飽きるまで止まらないだろうなぁ…
        2023-09-30 (土) 23:52:53 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • なんかよくある1回負けたら重ショ4脚担いでくる人と運悪くマッチしたんだけどなんか壁挟んでるのにずっとABキックとか無駄撃ちしてて怖くなっちゃった…コーラルキメてんのかな…
    2023-09-30 (土) 17:01:50 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • うーん...なんか最近ラスティブレードで火力出にくくなってんだよな...
    2023-09-30 (土) 18:22:00 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • ブースター変えたとか
      2023-09-30 (土) 18:47:27 [ID:ETw7Q6m25Lk]
      • KIKAKU BASHOだよ
        2023-09-30 (土) 19:34:11 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • そうなると振り始めが遠くなったのか、相手が固くなったのか。慣れた人も増えただろうし意識してバックして損害減らす選択が増えたのかなぁ。ミッションなら完全に分からん
        2023-09-30 (土) 19:42:54 [ID:ETw7Q6m25Lk]
  • レーザードローン飛ばして到達するまでにAAでスタッガーにさせたら効率いいのではないかと思い試したらなぜかドローンが消滅した
    フォトモードで確認したら青い電撃みたいなの出てたのでAAで壊されたっぽい
    レーザータレットでも同様に消滅してオービットは問題なかった
    もしかしてドローンやタレットって攻撃当てたら破壊出来る?
    2023-09-30 (土) 21:03:44 [ID:XHcdOi/lEgY]
  • EN供給効率カンスト(16500)の機体組んでみたけど空中でも結構な速度でENゲージ回復してて笑うw地上だと爆速過ぎて使いきりからCジェネ並みの回復してるように見えるw
    2023-09-30 (土) 22:00:59 [ID:TQxRc2Nualo]
  • やっぱりレイド戦みたいなの欲しいな、そしたらパルスプロテクションも使い道が増えそうだし。おまけに四脚、タンク使ってもヘイト向かないし一番平和だと思うんだけど
    2023-09-30 (土) 22:38:05 [ID:lLYKpAxq0Gs]
  • acの世界にアナハイム・エレクトロニクス社が参入してきたらどうなるんだろう
    2023-09-30 (土) 23:04:05 [ID:ddM.exV7Fnk]
    • せめてシリーズに登場した別企業の方が良い返答が返ってくるんじゃないかな
      2023-10-01 (日) 01:59:19 [ID:izfodfWo/vU]
    • AEの強みは倫理観皆無のデータ盗用とか人体実験を躊躇わない部分なんで、ACに来たところで3流以下は確実
      周りがもっとえげつないからな
      2023-10-01 (日) 06:13:43 [ID:eaThbPqpVec]
    • 技研くらいの存在じゃない?

高度な軍事組織がなく、国家レベルの統治機能もないし。

2023-10-01 (日) 08:09:19 [ID:quvsmLYX0fE]
  • 逆足は重ショ二発でほぼスタッガーするのさえどうにかしてくれれば強みも活きるんだがなぁ。対戦では全員の姿勢安定性能を倍にするだけで大分バランス良くなりそう
    2023-09-30 (土) 23:48:33 [ID:ETw7Q6m25Lk]
    • 良さそうだと思ったけどEN武器が強くなりすぎるか
      2023-09-30 (土) 23:54:09 [ID:ETw7Q6m25Lk]
  • グリッド086デカすぎる。自重で潰れそう
    細部に人間用手すりとかあるけどあの施設を徒歩で移動したら数日かかりそうだ
    2023-09-30 (土) 23:52:48 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 下がどうなっているのか見えないようなクソデカ建造物はフロムの趣味だから…
      2023-10-01 (日) 08:42:01 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 4脚タンク以外で活躍してる脚部ってあるかな?
    ドム、ラスティ、レッカーは頑張ってるイメージ
    2023-10-01 (日) 03:08:16 [ID:JkWC14nKVDI]
    • それと誰か逆脚の活かし方知らない?
      地上QBが浮くせいで水平跳躍活かせない、落下速度遅くて垂直跳躍も活かせない、ただただ安定性が低い脚部で泣ける
      2023-10-01 (日) 03:09:50 [ID:JkWC14nKVDI]
      • どの脚でも強い人は強いと思うけど…あと逆脚は空中からの引き撃ちがハマると思うよ。「地上QB浮くから水平跳躍活かせない」「落下速度遅くて垂直跳躍活かせない」どっちも使い方次第だと思うから、あなたの戦術とマッチしていない=逆脚はあなたに合っていないのかも?
        2023-10-01 (日) 09:27:45 [ID:59.L.rk/lLo]
      • 地上QBは連発しない動きなら使いやすいし高機動ならミサイルも避けやすい。ジャンプは爆風を活かす戦法をメインにするのも良いし、逆に爆風から逃げやすいしエネルギー切れの時の緊急回避手段にもなる。キックの威力が高いのも利点だけど、自分としてはヒット時に間合いが開く事による仕切り直しのしやすさと、バズーカの近接信管を活かしやすい(近すぎると反応しないっぽい)のが良き。引き気味に戦って要所でキックを絡めてコンボや相手のテンポを崩しに行くのが良さげ。
        2023-10-01 (日) 13:14:07 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • チーム戦で偶に何度準備完了してもマッチングキャンセルされてやり直しになる部屋あるけどあれなんなんだ?ホストがわざとやってんのあれ?
    2023-10-01 (日) 06:44:09 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
    • ダクソの闘技を自分と友人A、B、Cの4人でやってた時に、自分とCの組み合わせの時だけ必ず接続不良が起きるという現象に見舞われた事があった(自分もCも他のプレイヤーとは普通にマッチングできる)
      だから回線相性の問題か何かでそんな現象が起こってた可能性も無くはない
      2023-10-01 (日) 08:51:00 [ID:iKBtGiTE5KQ]
  • 封鎖機構と解放戦線の関係がいまいち分からない。ルビコプターに攻撃されているあたり敵対はしているっぽいけど、作中でまともに交戦しているのはあれぐらい。
    解放戦線としては星外企業を排除してくれるのは都合が良いけど、封鎖までされるのは困るとか?ドルマヤンも封鎖には対抗しているけど、そもそも彼の思想としてはルビコンとコーラルを封じたい筈だし…。
    封鎖機構としては企業と解放戦線の区別なんてないのか、ルビコニアンも含めて全員を強制退去させる気なのか。
    2023-10-01 (日) 08:53:15 [ID:7WqD9pAHEBI]
    • ルビコニアンはコーラルを消費して生きている。今はミールワームの飼料に利用しているくらいかもしれないがそれでもコーラルがないと生きていけない。惑星封鎖機構は入星規制だけじゃなくてウォッチポイントを作ったりしてコーラルを監視封印してる。だから封鎖機構がコーラルを封印すればするほどルビコニアンは絶滅に近づく。今ルビコニアンは枯渇もありうるコーラルの井戸でなんとか命をつないでいる状況。多分封鎖機構は物語開始時点ではルビコニアンをコーラル監視の障害と見ているけど執行部隊で殲滅する必要はない程度の戦力だと考えている。
      2023-10-01 (日) 09:14:09 [ID:srALgScErig]
    • 封鎖機構は「コーラル危ないから俺らが管理するわ。だからこの惑星にいる奴は全員出てけや」ってスタンスで、「元々自分たちが住んでた場所なんだから出てくわけ無いだろボケ!」ってなった現地民が解放戦線。
      2023-10-01 (日) 09:22:41 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 封鎖機構としてはルビコンからコーラルが持ち出されなければ良いから現地の人の生死に関しては考えてないんじゃないかと
      封鎖機構がルビコニアンに対して生活支援とかしてるなら解放戦線も躍起になってないと思うけど、人命軽視してるあの組織がそんな事しないだろうしなぁ
      2023-10-01 (日) 09:39:26 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • フロム公式が用意したトレーニング機体、カラーリングとか凝ってて好き。特に非戦闘用パーツで作られたRAD製逆脚
    重機っぽく黄色で塗られたloader4に脚だけ色が違う換装した感マシマシのスプチキ
    2023-10-01 (日) 08:59:59 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • やぁ戦友!ゲーム内容の質問では無いからこちらで質問させてもらおう。そろそろac6のトロコンができるのだが、それが終わったらどのacを次はやるべきだろうか。ac6しかやっていないから、おすすめを知りたい。頼んだぞ戦友。
    2023-10-01 (日) 09:01:38 [ID:L/g9bOP2aIs]
    • AC6が良い意味で過去作とは別物だから難しいところ。操作感や雰囲気が比較的似ているACfAがおすすめだけど、前作のAC4をやっていないとストーリーは分からないと思う。
      2023-10-01 (日) 09:09:45 [ID:7WqD9pAHEBI]
    • 雰囲気とストーリーが気に入ったのならACfA。面白さは一回り二回り落ちるけど、先にAC4やってればニヤニヤできる
      2023-10-01 (日) 09:17:17 [ID:OzuVG11taG2]
    • 古い作品だから今やるのはちょっと大変かもしれないしグラフィックも現代の感覚だと厳しいかもだけど、ACシリーズの独特な世界観を作り上げAC6を含めた後の作品に影響を与えたキャラクターが出てくる初代3部作はプレイして損はないと思うな。
      2023-10-01 (日) 09:31:51 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • ありがとう、戦友!とりあえずps3でできるac4とfaをやってみることにするよ。ホワイトグリントに乗れるのを楽しみにしておこう。
      2023-10-01 (日) 09:35:37 [ID:L/g9bOP2aIs]
    • 入手の簡単さ込みで言うと4一択
      音楽が最高に良くて、操作性が完成されてて、世界観もエモい
      faの方がゲームとして完成されてるけど、4も名作だから大丈夫だよ!
      2023-10-01 (日) 09:41:23 [ID:JkWC14nKVDI]
    • ラストレイヴン…

残り24時間っていう緊迫したストーリー、AC戦の多さ、皮肉げなリサーチャー、初見殺しのファーストミッション、名言も多い、マルチエンディング。

初ACにはオススメされませんが、AC6トロコンできそうならいけるかと。

2023-10-01 (日) 16:45:35 [ID:6seDMM.vw8k]
  • 組めば組むほど自分にあったアセンがわからなくなる。悩むのは楽しいけど、みんなどうやって自分の機体を見つけてるんだろ。ゲーム的には攻略にあわせてアセンでメタ組んでね、が正解なんだろうけど、やっぱり自分の機体がほしくなるよね????
    2023-10-01 (日) 09:28:32 [ID:1xyX3PHM17M]
    • 取り敢えずフレームでも武器でも良いから、使いたいものを見つけよう。それを活かす構築をすればいい。それが通用していくかは貴方次第になるが。
      2023-10-01 (日) 10:52:54 [ID:ed01fzGf/8E]
    • カッコイイは全てに優先される
      好きな武器を持たせたい機体を組んで良し。逆に機体から組んで似合う武器を持たせるも良し
      ミッション限定なら、知識と技量さえあれば過半数はどんな武器・機体でもクリアできる
      2023-10-01 (日) 11:12:31 [ID:KFRkBEKtgk.]
    • これ使いたい!ってやつ一本を主軸にして他をそれに合うように肉付けしてるな。外装内装はそれによって制限(重量、EN適正出力、反動制御など色々)がかかるから、まずは武器ありきで考える。主軸以外はミッションや戦法によってスイッチさせるように組むのも楽しい。
      2023-10-01 (日) 14:12:23 [ID:veMkBjs2c4Q]
    • ご友人(たち)、色々アドバイスありがとう。今のところレーザーダガーの使用感がしっくりきてるから、友人たちのご意見を参考にして、レーザーダガーを中心に組み立てて見た。軽量二脚でQBとABをぶんぶん吹かしてキックとWトリガーで積極的にスタッガーを狙い、隙をついてダガーで切り刻むアセンになった。機体の脆さにまだ慣れないけど、爽快感もあるし操作感としても一番しっくりきてる。
      もともと重量2脚重武装機体による弾幕で、敵と真っ向から撃ち合いに憧れてたんだけど、重ショットガンとワーム砲はリロード感覚が(切羽つまると)慣れないし、ガトリングとミサイルは強いけど決定打を見いだせなくて、結局ABで敵に突撃しつつ削るスタイルだったから、実は軽量2脚が性にあってたのかもしれない
      2023-10-01 (日) 15:23:37 [ID:1xyX3PHM17M]
    • 攻略とは別に、趣味アセン。

攻略がしんどいときに、金策兼ねて趣味アセンでダム襲ったり、訓練生と遊んでもらってる。

軽量2脚で二丁拳銃
同 ハンドガン+ダガー
同 パルブレ一本の剣豪
同 パイルオンリーの火薬庫仕様
中ニ脚 ハングレ+パイルの火薬庫2号

つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない

攻略はサクサク進めたいので重ショとワーム砲使ってる。

ヨルムンガルドに出てきたみたいな、銃剣付きハンドガン欲しいなあ。
通常攻撃はハンドガンで、チャージで近接攻撃する。これ二丁持ちしたい。

2023-10-01 (日) 15:59:08 [ID:quvsmLYX0fE]
  • どうやって戦うかをイメージして組むけど、動きの確認はネストよりいろんなタイプの相手がいていつでも何度でも同じ検証をできるアリーナを活用する。
    2023-10-01 (日) 16:25:46 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 封鎖機構って僚機が落とされたり自分の死に際になっても冷静だったりコード送信優先してるけど…単なる仕事熱心な人の集まりなのか、それともなんか精神安定剤的なおくすり飲んでたりするのかしら
    2023-10-01 (日) 09:43:35 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • システムに依存しているというか、思考停止している感はある。「この状況でどうしろと…」と困惑する程度には正気だけど逆らうことはできない。
      執行部隊レベルになると普通に士気も高いプロ集団って印象。特にカタフラクトの人とか。
      2023-10-01 (日) 09:56:12 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • スッゲー今更だがエネ射撃武器も弾薬費発生すんのね、ネクサスからほぼ触ってなかったから驚いた
    2023-10-01 (日) 10:09:00 [ID:GIxp//gpzvU]
    • 4系で弾薬費あり(パージ時全弾費用請求)、V系で無し、6であり(パージ時パージ分請求無し)みたい
      2023-10-01 (日) 10:34:33 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 3系までタダだったんだっけ。その代わりというか、報酬がかなりケチくさかったからグレネードなんて使えばマッハで赤字になった思い出。
      2023-10-01 (日) 10:46:04 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • レッドラム作ってみたけどスラッグガンとレーダーが存在しないのが痛い。適当にコーラルシールド付けてるけど何か良い案ないかな?
    今は右ランセツ、レザショ 左重ショ、コーラルシールド装備してる。
    2023-10-01 (日) 10:41:10 [ID:1VJz2so5GEg]
    • 自分なら左軽ショに背拡散バズとかかな
      2023-10-01 (日) 11:27:05 [ID:6TRpycb0gpg]
  • 惑星封鎖機構君は多分コーラルを抑えようとするが故に企業からACパーツを売ってもらえないからどうせなら自分たちのドクトリンに合った機動兵器を作ったんじゃないかな?連中はやたら速くて単発火力が高い武装ばっかりしている様に思える、倒せずとも相手に出来るだけ消耗を強いる編成にして最後に特務兵器で止めを刺すみたいな事考えているんじゃね?敵と敵で争っている時に一気に戦力を投入して横槍入れてくるあたりそういう戦術を組んでいるんじゃないかな?
    2023-10-01 (日) 11:23:26 [ID:H9YJ.OywlSY]
    • 重ショ+初期ブレ+ミッションに合わせて適当なミサイル類持った軽逆で一周回せてしまった
      流石重ショだあ…
      2023-10-01 (日) 13:04:12 [ID:NmJG53EZvQQ]
    • そもそもACってカスタマイズで状況や乗り手の要求に幅広く答えてくれるけど、組織立って運用するには向かないのよね 組織って基本的に均一さが無いと指揮側がしっちゃかめっちゃかになっちゃうから装備なんかはできる限り揃えたいけど、装備を統一すればするほどカスタマイズ性の旨みは薄れるし、かと言って部隊全員分の換装、予備パーツ確保は物理的に兵站が膨らみすぎる と考えると、LCフレームとHCフレームを基本として、外装式パッケージと手持ち武装の変更で状況対応力を確保し、特化戦力としてエグドロモイを初めとした特務機体を用意するって方針は「統制を重視した大組織」らしい思想なんじゃないかなと思う
      2023-10-01 (日) 17:35:44 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • よォビジター、グリッド086では世話になったな。 あの時は木っ端の独立傭兵だと思っていたがまさかフロイトに勝つとはな...。 もうお前のことは駄犬とは思わん。企業の兵士としてお前をここで止める!!俺がヴェスパー部隊のNo.0 インビンシブル・ラミー、改めV. Øインビジブル・ラミーだ
    2023-10-01 (日) 11:38:19 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • にしても乗り換えたラスティをウォルターが叩き落すとか、相性考えてもかなーり難しいと思うんだがどうやったんだろう
    誰かを囮にして、そいつが気合でスタッガー取った瞬間に滅茶苦茶遠くからコーラル砲ぶち込んだのかな
    2023-10-01 (日) 11:58:39 [ID:vmMWcMMW5oY]
    • ボス戦中の通信聞く限り艦隊戦で結構消耗してる様子だし本人の疲労もあるだろうから全部片づけて気が緩んだところでコーラル砲の直撃くらったとかでは。
      2023-10-01 (日) 12:08:17 [ID:3psELA.VbZ2]
    • 疲労と油断した所に長距離コーラル砲の直撃を受けて気絶し墜落したと思ってる。
      2023-10-01 (日) 12:32:06 [ID:tbWxJktxtjE]
    • お互い死闘のあとに大好きな戦友とお話してたら、そりゃあ一瞬は気が緩むよね...
      2023-10-01 (日) 12:35:48 [ID:1VJz2so5GEg]
    • 通信ナビがいつも異様に詳細だから膝に弾を受けて引退しただけでウォルター自身も元はAC乗ってたんじゃないかと思ってた
      そこにさらに洗脳補正+機体補正かかればワンチャン
      2023-10-01 (日) 13:41:29 [ID:Ma9zh1pXtes]
    • 初見の時は、ガ〇ダム0083のサウス・バ〇ングのような最後を遂げたんだと思ってた。
      2023-10-01 (日) 14:48:31 [ID:G/sp.sLSigo]
  • マイアセンでザイレム撃墜やって、スムーズに倒せたから、Sランクいったと思ったら、まさかのBランクでちょっと絶望。
    2023-10-01 (日) 11:59:18 [ID:L/g9bOP2aIs]
  • アサルトライフルの見た目は腕武器の中で1、2を争うかっこよさなんだけどな
    2023-10-01 (日) 12:28:37 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 初期ライフルのデザインめっちゃ好き。
      2023-10-01 (日) 16:50:28 [ID:quvsmLYX0fE]
  • 説明文で見かける「空戦能力」って何を指しているのかわからんよな
    2023-10-01 (日) 12:29:14 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • 過度の強化手術による記憶喪失症状をコーラルジャンキーのフリで誤魔化してたなんてそんな…
    2023-10-01 (日) 12:49:17 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • タンク4脚、スタッガーからの復帰早すぎてマジでコンボ繋がらねぇ...
    2023-10-01 (日) 13:39:04 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 復帰の速さって重量依存なはずだし、それスタッガー直後に弱い攻撃当ててダウン解除しちゃってるんじゃない?
      2023-10-01 (日) 13:55:53 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • 大豊マンでプレイしてるけど、案外強くてウケるwまあガトリングが強いだけかもしれんが。ええい、大豊製肩武器はまだか!
    2023-10-01 (日) 14:35:36 [ID:9MAQTez/pok]
    • 自分も解放戦線が手に入れられそうなパーツでルビコニアンやってるけどbashoパルスブレードあるから普通に戦える
      2023-10-01 (日) 15:17:33 [ID:xms3fLBUI36]
    • 大豊製でアセン固めてるのエロか?
      2023-10-01 (日) 18:01:55 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 対人だと軽逆はショットガン当て逃げかEN武器引き撃ちか
    中逆だと火力と機動力両立して空中引き撃ちが強かったわ

重逆だけしんどいんだけど救いのアセンとかあります?なんで重量増してジャンク以下の安定性なんですかね?

2023-10-01 (日) 15:12:59 [ID:JkWC14nKVDI]
  • w重ショ対策は半分諦めるってっ方針でいいならなくも無い 重逆は積載の高さで限界まで重コアで安定性を確保しつつ重火器を盛れるので、ともかく蹴り間合いの広さとラッシュ火力を活かしてABでごり押す 特に蹴り→構え武器のコンボで一気にスタッガー取りやすいので、取ったらワンターンで撃墜するつもりで蹴りも絡めて大火力を叩きつける ライフル系の弾は全部ABで停めて、グレネードとかのアラート射撃はジャンプと地上QBで振り切る
    2023-10-01 (日) 17:48:15 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 蹴り主体だとキック四脚の方が強いけど…
      壊れと比べて劣るから別の道を探すという考えじゃなくて、きちんと持ち味を活かしてあげる方がいいってことですね
      キックがせめて衝撃力と拘束時間にもボーナス入ってくれれば…
      2023-10-01 (日) 20:26:50 [ID:JkWC14nKVDI]
    • ハリスで引き気味に戦ってある程度スタッガー貯めたらABキックからマジェスティック、ついでにチャージハリスで締めたらまた後ろになる下がる見たいな事やってみたけど、上の人が言うように仕留めるつもりでいかないと安定性能の低さらから一気に巻き返される局面が多かった。
      2023-10-01 (日) 22:41:55 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 殺伐とした3周目の戦場に 大 豊 マン が!!・・・いや割と楽しい。ガトリング2丁でトリガーハッピー。ええい、大豊製の肩武器はまだか!
    2023-10-01 (日) 15:32:08 [ID:9MAQTez/pok]
    • なんか投稿できてないと思って似たようなコメントしてしまった。お恥ずかしい・・・
      2023-10-01 (日) 15:33:53 [ID:9MAQTez/pok]
  • 軽量で勝っている奴見たことない・・・
    2023-10-01 (日) 15:54:28 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • 軽さに対する速度の向上を強めにしてくれればな。ブースト速度390を出せるルビコン空手アセンを動かしたらまあまあ前の軽量機らしい動きができるかなあっておもったので。
    2023-10-01 (日) 16:22:31 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 現ver.で出せる最高速が軽量機の標準速度くらいになってくれると嬉しいよね。あの速度帯なら軽いことが明確にメリットとして表れてくるはず。少なくもミサイル振り切るのはだいぶ楽になる
      2023-10-01 (日) 17:56:40 [ID:iKBtGiTE5KQ]
  • そもそも速度速くて相手を翻弄できるはずないという本編のボスの方がよっぽど速い、積載が悪いかつスタッグしやすくAPも少ないのはもう救いようがないシステムから嫌われた存在なんだよな少しは花を持たせてくれよ
    2023-10-01 (日) 16:28:22 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • 射程とスタッガーの兼ね合いで、ダブライが強くなったら近接スタッガー回りは一瞬で産廃になるし、今作の調整はかなり難航しそうだよなぁと色々触ってて思う。今のバランスがいいかって言われると、一部パーツで強靭ゴリ押し戦技のダメージレースしてる様なもんで最悪なんだけどさ。
    2023-10-01 (日) 17:16:35 [ID:wTY.KSk4fdo]
    • 正直ストミも対人もある意味「エルデンリングらしい」バランスなんよね 真っ当に戦おうとするほどバカを見るから、兎も角ワンパン重視で戦闘事態を拒否るのが最適解になる辺りが
      2023-10-01 (日) 17:54:01 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 攻略のバランスがそのまま対人に反映された結果、壊れるべくして壊れてるところは全く同じっすね。敵の機動力上げて壊れ要素でバランス無理やり取るのはやめて欲しい。
        2023-10-01 (日) 18:50:38 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • フロムはオフゲーの時代からバランス調整下手だからねぇ。オンラインの安定性とかは近年良くなってると思うけど
        2023-10-01 (日) 21:26:52 [ID:IGepvr/om7A]
      • 壊れたまま出して発売後修正を毎度やってんのはユーザー舐めてんなあと。直すにしても遅いし。
        2023-10-01 (日) 22:50:04 [ID:YnOFshdOtBI]
  • パイルバンカーあともう一本ぐらいさらに威力特化の脳筋仕様が欲しい‥
    2023-10-01 (日) 17:48:46 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • あと低威力・軽量の小型verも欲しい。連続突きができるとか。
      2023-10-01 (日) 20:02:08 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 重ショが無くなっても軽ショとハンドガンに代わるだけなんじゃないかっていうレベルでアサルトライフルとマシンガン弱いっすね…
    2023-10-01 (日) 17:51:19 [ID:9EpsVlG0.8M]
    • 対戦の話です
      2023-10-01 (日) 17:53:08 [ID:9EpsVlG0.8M]
    • 対戦の話なら重ショの次に軽ショとハンドガンを比べるならRANSETSUの方がまだ使い勝手良いと思うぞ
      2023-10-01 (日) 20:34:05 [ID:xngNM8LqT8w]
      • RFの方のランセツは私も強いと思ってます。
        2023-10-01 (日) 20:39:44 [ID:ooj64ISH4Xw]
    • マシンガンはふつうに強いよ
      エツジンはW鳥しても精度高くて強いし、ルドローはガトと大差ない瞬間火力
      990マシはvE特化だけど片手持ちで相方ハンミサor近接だと侮れない
      アサルトは弱い
      2023-10-01 (日) 21:13:02 [ID:JkWC14nKVDI]
      • マシンガン嫌い
        俺の近接軽二脚の攻撃よりも先にスタッ側ためてくるから
        畜生
        2023-10-02 (月) 00:41:50 [ID:aPC5wIKya4g]
  • 重二でよくオン対戦(チーム)してるけど、大豊の重量コアや最重量腕にVP-44Dヘッドを載せると、頭が相対的にちっちゃ過ぎて超絶格好悪くなるな
    2023-10-01 (日) 18:06:59 [ID:Gh0VasG6rQs]
    • そういうパターンはカラーリング次第で細身の機体に追加装甲つけてるみたいにできたりするぞ。彩色でカバーしきれないような組み合わせもあるけど…
      2023-10-01 (日) 21:23:05 [ID:IGepvr/om7A]
      • なるほど。調整してみようかな
        2023-10-01 (日) 23:51:31 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • なんとなく見た目好きな組み合わせとカラーリングでアセンしてただ眺めてるときもある
    2023-10-01 (日) 18:52:33 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • 光波キャノンの使い方わかってきた
    2023-10-01 (日) 20:05:33 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • オエー(アサブ吹かしてすれ違いざまにぶっかけるとか?)
      2023-10-01 (日) 20:22:45 [ID:0nqgoM0k41.]
    • コーラルライフルと合わせて遠巻きにスタッガー貯める要員にしてるわ。近距離の方が避けにくいけど遠目でも普通に当たってくれること多いし。
      2023-10-01 (日) 22:59:28 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • アサルト弱いって言うけど、レンコンとランチャーと軽バズよりは上だと思う
    背中も含めるとパルス投射、垂直ミサ、連対、8分裂、コンテナ、クラスタ、高誘導、オーロラと下はいっぱいいる
    2023-10-01 (日) 22:15:06 [ID:JkWC14nKVDI]
    • コンテナとクラスターはチーム戦で撃つとにぎやかになるから…
      2023-10-01 (日) 22:27:57 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • 近接をハンガーから持ち替えてチャージ攻撃するとエフェクトが消えるバグ。観察してて気がついたけどパルスブレードも溜め切りで変形するんだね。
    2023-10-01 (日) 22:32:58 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 厨アセンが出てくると萎えるのは分るけどけどだからと言ってネタアセン連コでも結局部屋崩壊するのは気付いてほしい。コンテナやクラスターでエンジョイしながら勝ち星配ってるとか抜かす人いるけどソレに組まされる側はたまったもんじゃないのよソレ。だいたい3回目位でそれの味方になった人がキレて退室から部屋爆発する
    2023-10-02 (月) 00:12:02 [ID:lw05m/BaMlI]
  • 今作大体のフレームが優秀だからサンパイダー作れんな。
    JAILBREAK?あれは廃棄物だからノーカン
    2023-10-02 (月) 00:39:17 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 致命的に組み合わないってアプローチならできるはず。天槍頭にENダメダメなNACHTREIHERコアと激重高負荷VE−46A腕、ENドカ食いVP-424脚……ってここまで書いて、あ……こんな奴いるなって気づいた。オキーフやんけ。頭は違うけどアイツ一見チグハグな無意識でプレイヤーが避けそうなアセンブルしとるのか。よく動くなバレンフラワー。
      2023-10-02 (月) 01:08:28 [ID:srALgScErig]
  • バズーカだけでもアプデで構え消してくれないかな・・・。一々止まるから構えなしで安定してスタッガー狙える実弾が重ショしか無いんだよね
    2023-10-02 (月) 00:49:04 [ID:MDmk9DF2G0Q]
    • 軽量系は構え無しでもいいんじゃねとは思った
      2023-10-02 (月) 01:52:30 [ID:DOzzhrbIq2M]
    • タンク脚で片手づつしか撃てないの悲しい
      2023-10-02 (月) 08:46:12 [ID:1xyX3PHM17M]
      • 肩グレとかだと同時発射できるのにね…
        2023-10-02 (月) 09:21:07 [ID:5IQE9kAQE4Y]
  • 使えないこともないけど態々使う理由もないなぁ…みたいなパーツ多すぎてアセンの自由度少なく感じるのは俺だけだろうか?
    2023-10-02 (月) 03:30:29 [ID:WrqE.MWxMgw]
    • パーツ少ないよ。だから続編になる拡張ソフトが出るだろね。ストーリーも中途半端な終わりだし。
      2023-10-02 (月) 09:58:53 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • そもそも種類が少ないってだけな気もするけど…あと汎用性の高いパーツがあるとそれ一択になりがちってのはどのゲームでもあるあるだから難しいねんな…敢えて思い切って大豊頭、使おう!!
      2023-10-02 (月) 10:01:54 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 最適なアセンブルをするゲームだから、そういう意味では自由度ないかもね。でも、態々使う理由もないなぁで使わないのは自由度と関係なく、勝手に選択肢を狭めているだけのように思える。気まぐれでも使ってみれば違うアプローチができて楽しいかもよ?
      2023-10-02 (月) 10:47:41 [ID:ed01fzGf/8E]
    • その辺はシリーズ通して抱えてる問題なのでなんとも。
      武器は相手やミッションに合わせて総火力優先とか単発火力優先とか弾薬費優先とかで分けられるけど、ことフレームと内装に関してはまんべんなくハイスペックで統一されちゃうし
      2023-10-02 (月) 10:49:47 [ID:AWrOuA6uMnA]
    • バランス改修が必要なのは間違いないけど、一番強い奴以外は微妙という基準だとどっちにしても選択肢に満足できないんじゃないかな。やっと良バランスで出したと言われてるスト6ですら強さで振るい落とすとキャラの過半数は「わざわざ使う理由はない」わけだし。ゲームってそういうもんよ
      2023-10-02 (月) 10:51:49 [ID:Jh0U8CzIvwM]
    • ターゲットアシストを無くして軽量機体の速度を上げれば、
      「エイムが間に合わない」って利点が生まれる。
      対戦ではハードロックを無くせばいい。
      2023-10-02 (月) 11:21:46 [ID:qjW0s/LNM8o]
      • 一括で無くすと特に今作から始めた新規勢にとって対戦のハードルが上がる気がするから、部屋を作る・検索する際にターゲットアシストの有無を設定できるようにした方がいいのではと思ったが、多分これやるとアシスト無し部屋は良くても、アシスト有り部屋で初心者狩りが横行するだけだな
        やっぱ一括で無くすしかないかねぇ
        2023-10-02 (月) 11:38:47 [ID:/lt9roHtjqM]
      • ユーザーがサーバー単位でタゲアシ切り替えできるゲームなんて聞いたことないな...少なくともフロムの技術的に難しいのではと思う。
        2023-10-02 (月) 12:07:40 [ID:YnOFshdOtBI]
      • あぁ技術的にも厳しいのね。SEとかじゃないからその辺は想定が及ばなかった。補足感謝
        2023-10-02 (月) 15:43:01 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 書けない?
    2023-10-02 (月) 11:45:49 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 書けたわ。何かがスパムに引っかかった
      2023-10-02 (月) 11:46:19 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • ふつう月光とコーラル月光両方装備した中重量二脚をずっと使ってるんだけど、やたらと使い勝手が良くてどんなミッションでも対応できちゃうからこれしか使えなくなった
    パイルとか近接持たないアセンとかも使いたいんだが、どうしてもコレジャナイ感を感じて戻ってしまう
    2023-10-02 (月) 11:59:34 [ID:NUkaAFBvwYI]
  • ブレード2個持ち構成以外出来ない体にされちゃった
    2023-10-02 (月) 12:01:57 [ID:JJEppPe7szc]
    • ブレードを手放せない人が二人縦に並んでてワロタ。かく言う俺もパイルが手放せなくなってしまった
      2023-10-02 (月) 15:40:15 [ID:B2EXid1xLxI]
    • 自分以外にもブレード2個持ちがいるとは・・・
      2023-10-02 (月) 21:58:20 [ID:2I6vYg1SdIs]
  • おのれタゲアシ!
    お前のおかげで助かったことは何度もあるけどNESTだとお前が恨めしい……!
    軽量二脚の機動性でも振り切れないのはキツすぎるよ……せめてもうちょっとだけ緩くなって
    2023-10-02 (月) 12:20:37 [ID:/b9R.nSlqhY]
    • アイビス&エア「そうだそうだ!あんなんずるい!」
      2023-10-02 (月) 15:37:22 [ID:IGepvr/om7A]
      • まあ君らはともかく対人でのタゲアシはもっと弱くてもいいと思うよ?
        2023-10-02 (月) 17:38:17 [ID:mUXRBPaeBuU]
  • 今作の重量機キラーって何があるかな?個人的にはスタンガンくらいしか思い浮かばないんだけど
    2023-10-02 (月) 12:41:40 [ID:S9iJ9CmfdQU]
    • 火炎放射器とかも状態異常で衝撃値かなり稼げるようになるからトロトロ歩いてる重機体にモリモリスタッガー出来てンギモヂィ!!まぁ火炎放射器本体は衝撃値稼げないけど
      2023-10-02 (月) 13:23:39 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • チーム戦なら死角から飛び込んでW重ショ×2+キック+その他火力ぶつけて最速で離れるヒットアンドアウェイ。これでおれはチーム戦で大概スコアは上位やで。ちなみにシュナイダー軽2脚な。
      2023-10-02 (月) 14:25:46 [ID:59.L.rk/lLo]
  • アクション画面のUI弄れるようにならないかな
    HITの文字も与ダメージの文字も何もかもが背景に溶け込んじゃって当たってるかどうか分からないことが多すぎて
    2023-10-02 (月) 14:24:52 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • ゲージの色や大きさも変えたい。あれで弾数やリロードの進捗状況把握するの無理だ
      2023-10-02 (月) 14:48:13 [ID:iKBtGiTE5KQ]
    • HUDカスタマイズ欲しいよなぁ。あと自機のカメラアングルはV系とかACE:Rみたいにデフォルトで右か左にずれてたほうがよかったかもしれない。敵が自機で見えなくなる瞬間がちょいちょいある
      2023-10-02 (月) 15:42:16 [ID:IGepvr/om7A]
    • シリーズの何作目だったか忘れたけどかなり細かく設定できた時もあった。
      色変えはもちろん高度・速度・機体温度の表示・非表示とかの設定もできておもしろかった。
      2023-10-02 (月) 18:34:05 [ID:3psELA.VbZ2]
  • 背中武器で放電特化のやつないかな。駄犬どもに躾をしたい
    2023-10-02 (月) 14:42:37 [ID:gjVl7vfPUiU]
    • リロード5秒ですんで直撃威力もバチクソ高いやつがありますよ
      2023-10-02 (月) 14:45:51 [ID:c6SgVhRaprY]
      • あったなそういえば。アーキバスだし‥
        私が、私こそが企業だ!!
        2023-10-02 (月) 14:58:49 [ID:gjVl7vfPUiU]
  • せっかくパージあるんだから増設ブースターと高火力重武器をわんさか積んで奇襲かけて速攻で使い果たしてパージして通常兵装に切り替え…みたいなミッションやりたかった
    2023-10-02 (月) 14:48:14 [ID:uAn2YD4wVsE]
    • 男の子はみんなFA-ZZが好きなんだよ!
      2023-10-02 (月) 15:53:14 [ID:LnfQe2uvGUY]
  • NEST限定タゲアシオフは問題ないとして、キーマウ+サイドボタンは誘導ABキックが使いづらい環境でタゲアシ以上の2次ロック速度でタゲアシ並みのロックしてくると思うけど、もうそこは皆キーマウでやるかPSでやる感じだな?
    2023-10-02 (月) 15:56:28 [ID:3tCmuVXlDeU]
    • あとPSの背面ボタンの有無という参入障壁をごまかしてたタゲアシが無くなる場合、初心者エンジョイ勢はタゲアシオン部屋、ガチ勢はオフ部屋でってことになるか。過疎りそうだな
      2023-10-02 (月) 16:23:01 [ID:3tCmuVXlDeU]
    • なんでこの手のオンオフあまり実装したがらないかって、環境分断することで実質プレイ人口は半減して、その上メーカ側の調整等のコストは二倍というのがね…対戦システムよりACのステで軽量差別化した方が丸いと思う。いっそQBに無敵フレーム乗せちゃえ
      2023-10-02 (月) 17:34:14 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • QB中は被ダメージ及び被衝撃ダメージ90%カットとか良さそう、軽量機体ならQBリロード時間の短い奴使えるし回避能力の高さで差別化出来そう
        2023-10-02 (月) 18:31:25 [ID:0reNfH4RVV6]
      • 車椅子が更に強力になるね
        2023-10-02 (月) 18:43:18 [ID:2hvQ0yp9D1.]
  • オールマインドちゃんにはとっつきとチェーンソーを組み合わせた最強の武器を開発してほしいし技研の黒歴史としてウォルターガンのクローの内側にとっつきがついた悪のとっつきも発掘されてほしい
    2023-10-02 (月) 17:38:50 [ID:g3HMKdZQ1uk]
    • 足し算しかできないポンコツAIよのぅ…
      2023-10-02 (月) 18:02:26 [ID:IGepvr/om7A]
      • 1+2=12みたいな感じだから足し算も怪しい
        2023-10-02 (月) 19:23:23 [ID:ULi9koVng5c]
    • エアが言っていた「技研パーツを使ったおびただしい数の作例」の中に混じっている説
      2023-10-02 (月) 19:51:30 [ID:XZONb558gDE]
      • コーラル爆発が起きるコーラルとっつきほしいよね…
        2023-10-02 (月) 20:42:41 [ID:g3HMKdZQ1uk]
      • 失敗作もいっぱいあるんだろうなぁきっと…オエー鳥キャノンのコーラル版とか絶対あるわ
        2023-10-02 (月) 21:21:45 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • シュナイダーの軽2脚にエフェメラのコア乗っけて大豊の一番重いジェネレータ付けて12345って名前のRaDのブースター付けた
    チグハグな機体がなんか結構勝率高いんだけどなんでやろ…?
    2023-10-02 (月) 18:07:21 [ID:9ZLXLEwZlBo]
    • 武器何使ってるんだろ
      2023-10-02 (月) 19:18:04 [ID:pi.MtTv/046]
  • カンニングメタアセン変更じゃなくて(おそらく)直感的に機体変更即readyしてくれる人大好き だいたい独自性があってペイントやデカールも気合入ったお洒落さんが多いから無限に組み手したい
    2023-10-02 (月) 18:09:02 [ID:JkSMv90Vuo6]
  • 素敵だ... 二人手をとり 歩けたなら
    2023-10-02 (月) 18:50:32 [ID:9DVT3.N135E]
    • 名曲を穢すな(戒め)
      2023-10-02 (月) 20:26:26 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 4系のチューン機能あれば多少ステ低くても妥協できるから選択肢増えると思うんだけどなーあとVdの装甲とかブースター追加verあったらね。ちょっとステ変わるだけでも自分の機体にあったパーツが見つかってよし。次回作は産廃パーツにも救いがあるシステムくれ
    2023-10-02 (月) 20:04:53 [ID:99cmpjz3Zxw]
  • 厨アセンでワンサイドゲームは許そう。たまに私もやるしルールの範疇にあるからな...勝ち煽りもまぁ許そう。最早対人における文化だからな。。。ただし切断で引き分けにしようとするのだけはダメだ
    2023-10-02 (月) 20:18:26 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • いや煽りは絶対許さん(無言の芭蕉パイル)
      2023-10-02 (月) 20:51:56 [ID:ed01fzGf/8E]
    • 昨日自分も切断マンに会ったな
      IDがダークソウル3の頃に闘技で切断・グリッチ・煽り多様してたプレイヤーのような気がして嫌な予感してたんだけど案の定1ラウンド目こっちが取ったら即切断
      2023-10-02 (月) 21:01:48 [ID:3psELA.VbZ2]
  • このゲームにも難易度変更は有る。重ショ、ワーム砲(ワーム戦除く)、車椅子の何れか使用でeasyモード、Wが付けばvery easyモード、全て盛ればうちの母でもクリア出来るおかんモードの完成と言う訳だ。
    2023-10-02 (月) 20:40:25 [ID:oLDWJyAEB0Y]
  • もうこれはめっちゃただの愚痴なんだけど心置きなく趣味アセンで4脚を使いたいから早く4脚は程よく弱体化してくれ…ガシャガシャワシャワシャしながら軽リニア連射したい…気持ちよくなりたい…
    2023-10-02 (月) 20:46:26 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • わかる
      好きだから使い続けるけど外野がやいのするのはどうしても気になってしまう
      2023-10-02 (月) 21:03:10 [ID:83aFRCKzzQ.]
    • 分かりましたご友人、それでは4脚にも構えを導入して安定を軽逆と同程度にします。素敵だあ…
      2023-10-02 (月) 21:06:35 [ID:3psELA.VbZ2]
    • なんかもう居るだけで部屋入ってきた人がそっ閉じして出て行くからな……
      2023-10-03 (火) 00:41:48 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • 四脚タンクがいるならわかるけど、二脚しかいない部屋で重ショカーラミサイルが通るわけ無いやろ。
    何堂々とreadyしとんねん
    2023-10-02 (月) 21:13:22 [ID:lLYKpAxq0Gs]
  • 暇だからクイズ〜。 私の機体コンセプトを答えよ 脚:車椅子 コア:天槍 カラー:青黄色白 腕:BASHO
    武装:火炎放射器、プラズマヨーヨー、ニードルミサイル、SONGBIRD
    2023-10-02 (月) 21:24:10 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 昨日試合開始後ちょっと撃ち合ったらいきなり立ち止まって全身パージして放置しだした相手と当たったけど、もしかしてこっちが軽レザライレザハン4脚だったから…?
    試合終わったら蹴られた
    2023-10-02 (月) 21:31:52 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 殴り合いしたかったんじゃない?
      2023-10-02 (月) 21:35:43 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • あーそういう可能性もあったか
        気づいてやれなくてすまねえ…
        2023-10-03 (火) 00:03:45 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • 調整不足なのはわかるけどACってこんな息苦しいゲームだったのな、プレイヤー含め
    2023-10-02 (月) 21:37:14 [ID:oO0dcs6fxtw]
    • 誉とかなんとか書いてる人たち、結局他人の選択肢を狭めてるだけのような気がする。あとネタとして古くね・・・?
      2023-10-02 (月) 23:32:39 [ID:YnOFshdOtBI]
      • 誉はフロムで言う「我が師、導き」と同じような感じだから多分そうそう廃れることはないと思う。それはそれとして誉の意味を履き違えてる人が多いのも事実。そもそも誉に固執してたら蒙古には勝てぬのだ…
        2023-10-02 (月) 23:57:03 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • ACFAっていうハイスピードアクションを謡ったタイトルがあって、それはラグを味方にした者こそが優れたリンクスというのが実態だった。そんでラグの発生を戦術合理的に起こすアセンが主流のランクマッチで心を折られた。
        そういうセンスこそ求められてしまうのだ。食わず嫌いではいられない。
        2023-10-03 (火) 08:54:15 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • かといって過去作だったとしても結果は変わらん気はする。過去作のバランスの良さも禁止武器ありきだったし。壊れ武器所かバグ利用すら平気でするようなのがウヨウヨしてるしな今作。まぁ人口増えた分民度もダダ下がりだけどこの辺はオンライン故か。昔はオフライン対戦だったからリアルクソ立ち回りしてたらムラハチされて対戦できなくなってたし
      2023-10-03 (火) 00:06:29 [ID:lw05m/BaMlI]
    • 良くも悪くも10年待った層がいるから膨らみ過ぎた期待が実際の出来より大きかったというのはある。PS3からPS5だし。あとacはファンの交流というものは息苦しくはないけれど、こと対人となるとうんと息苦しくなるものだった、特にVD。あと変態的なモノ、技能ほど持て囃されるし自慢できるからライトユーザーに存在感はほぼない。
      2023-10-03 (火) 00:44:32 [ID:srALgScErig]
  • 対人ガン無視してペイントやデカールで遊びながらソロでRPや縛りアセンして遊んでる俺はたぶん異端
    2023-10-02 (月) 21:49:13 [ID:E7KAgY1HL3.]
    • ダクソとかと同じで対人メインのゲームじゃないんだから全然異端じゃないと思うよ
      2023-10-02 (月) 22:00:27 [ID:lLYKpAxq0Gs]
    • 各ルートボスと1時間ぐらい戦い続けてる自分みたいなのもいるし。言語英語にして集会継続とか。
      2023-10-03 (火) 07:53:25 [ID:XON7vjZaaik]
    • 仲間がいたわ 私もアセン組んでミッション行ってを繰り返して合間にエンブレム作ってるタイプだ。オンラインも5人で協力してアイスワーム倒すとかなら全然やるんだけどね
      2023-10-03 (火) 15:58:53 [ID:nUmcIVUtfwo]
  • ネビュラって何が強いんだろうなって思って使ってみたんだけど、チャージ弾が直撃しなくてもモリモリスタッガー溜まって草生えた
    そりゃ強えわ
    2023-10-02 (月) 23:21:44 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
    • しかも何故かチャージで近接信管化するので直撃を狙えなくても高い命中率を誇るという…文章にすると矛盾が出る現象が起きるのであった
      2023-10-03 (火) 03:13:33 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • ネストでいろいろとテスト機体の調整をしてたんだが、やっぱり重ショは強いな。ほとんどの人が持ってたけど、とにかく近づいて撃たれるだけでも対処難しいや
    2023-10-03 (火) 00:18:35 [ID:IGepvr/om7A]
  • 射撃ボタン全部○✕△□にまとめてるからタゲアシ無くなったらできないわ
    だいたいあれで人の腕前の差がある程度緩和されるからアシスト弱くしろってのはありえない。一気に人がいなくなると思う
    2023-10-03 (火) 00:25:13 [ID:OUl0V09Sb4E]
    • 旋回速度を追加すればいいと思う。タンクとかの重いやつはぬる~っと旋回して追尾する
      2023-10-03 (火) 00:31:41 [ID:Gh0VasG6rQs]
      • 旋回速度は上半身重量では無いかな?重たい胴体、重武装は追尾が遅くなる
        これなら軽量のメリットが出る
        2023-10-03 (火) 00:59:55 [ID:qjW0s/LNM8o]
      • 旋回性能の復活は良いけれど、ただ追加するだけだと軽い機体を重い機体が振り払えないAB張り付き軽量機のワンサイドゲームが再現するぞ。ラストレイヴンの頃に戻ってしまう。多分重量四脚から軽二にトレンドが置き換わるだけに終わる。
        2023-10-03 (火) 01:25:41 [ID:srALgScErig]
      • ↑よし!おまけで部位破壊も復活させっか!
        2023-10-03 (火) 01:39:39 [ID:AWrOuA6uMnA]
      • あれはな……フロートにトドメをさした罪深いシステムよ。ミッションでは良かったけれど対人だと負けが込むほど勝ちの目が無くなるクソであった。破損したロボはカッコイイというなけなしの美点はあったけど。
        2023-10-03 (火) 02:44:43 [ID:srALgScErig]
      • タゲアシオンでタンク使った時にぐるぐる回る軽量に全然追いつかない自動追尾カーソル冷静に想像してみろ
        手動で間に合うなら絶対自分で動かすぞ
        結果としてタゲアシ切らないとストレスたまるけど切ったらボタン足りないってなるはず
        旋回速度に近い概念は欲しいけどぬる追尾はダメだ
        2023-10-03 (火) 08:22:33 [ID:3tCmuVXlDeU]
      • ちなみに今作は部位破壊はないけどダメージ喰らうと機体がすっごい汚れるぞ!!!

デカールはなんか綺麗なままだからすっごい浮く

2023-10-03 (火) 10:57:17 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • これは背中に背負ってよっていうのとこれは手に持とうよっていうのがいっぱいある・・・
    2023-10-03 (火) 01:50:38 [ID:NTk7bzRLbfo]
  • 動画で見て面白そうだと思ったので自分も倒した機体に乗り換えていくわらしべアリーナチャレンジをやってみたが、やっぱりツィイーがぶっちぎりで辛かった…。硬めのMTの方が戦えたレベルだわ。せめて帥父のマネしてパルブレくらい持たんかい!
    2023-10-03 (火) 07:25:00 [ID:jtf123Ntgcw]
    • 解放戦線の方々は、壊れた機体を流用してアセンしている説あるから…
      2023-10-03 (火) 07:54:15 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • AB中にクイックターン使うと90°直角に曲がれるの知らなかった
    通常ブーストが一番使わないからABと入れ替えてL3にしてる都合クイックターン使わないどころかたまに力んで誤爆するからわざわざOS強化初期化してこれだけ外してるのに使いたくなるじゃないか
    2023-10-03 (火) 08:30:06 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • チームマッチでホストしてる時、今まで普通にプレイしていた人が急にミサオンとかホバーネビュラとかになっているのを見逃して対戦に参加させてしまうと申し訳なくなる。この二つは特に戦ってて楽しくないから優先的にキックしてるけどどうしても見逃してしまうことがあるのよな。
    2023-10-03 (火) 09:45:59 [ID:S9iJ9CmfdQU]
    • どのゲームでもありそうなことだし仕方ないのかもしれんけど、チートやバグ利用、煽りや暴言プレイヤーというわけでもなく、単に強武器使ったから弾くって、冷静に考えたら結構横暴よね
      2023-10-03 (火) 10:39:10 [ID:IGepvr/om7A]
      • 最近はホスト制の対戦ゲームも珍しいし、部屋マナーって考えを知らない人からすると蹴られても困惑するだろうな。
        2023-10-03 (火) 11:39:04 [ID:YnOFshdOtBI]
      • 強武器じゃなくてもダブルハンドガンで固めまくったり火炎放射器で視界塞いだり、ホスト的に気に入らないとすぐ蹴る解散させるのも居るからな、しかもホスト自体がWショWワーム砲だったりする
        2023-10-03 (火) 11:52:08 [ID:4sk/7cNAYa.]
      • オンライン規約的には強武器使うのは問題ないわけだしねぇ。明確に部屋ルールとか決められない状態だし、現状ではむしろ蹴ってる方が規約に違反しそう
        2023-10-03 (火) 11:55:35 [ID:IGepvr/om7A]
      • 切断してるなら兎も角、キック機能があるんだから蹴って問題ありはちょっと考えにくい
        それで引っかかるなら強武器使って煽るとかでも「他のプレイヤーを不快にさせるゲームプレイ(その種類・方法等は問わない)をする等の迷惑行為」に引っかかる可能性が出てくる
        2023-10-03 (火) 12:27:56 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • モノにはなんでも限度ってものがある ゲームを面白く遊ぶためにハウスルールを採用するゲーセンがあるように、敢えて制限をかける事自体は悪では無い ただ、それを明文化出来ない仕様である以上は何となくで遊んで察してくれない人は蹴り出すしかない バグ利用者同様にな
        2023-10-03 (火) 15:03:25 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ハンガーでリロードするとリロード時間が倍加するのね・・・・・・
    「XUAN-GEとマジェスティックで固めたら一秒ちょいでグレ吐けて最強じゃね!?」つって全武装ハンバズマンしようと思ったら思ったよりテンポ悪くてガッカリした・・・・・・
    2023-10-03 (火) 10:00:49 [ID:OGkTz4brTKY]
  • S埋め終わってトロコンできた
    あとは対戦くらいしかやることないが…ターゲットアシスト強制オフの対戦なんてもんができたらやってみようかな
    2023-10-03 (火) 10:41:58 [ID:BG9IBHSqbLs]
  • 脱出時の左手武器がリトルジェムかイリジウムだったらなと何度思ったことか
    もしくは素手
    2023-10-03 (火) 10:49:47 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • ツィイーの言う「約束」てなんだったんだろうな
    情報ログの幸せになって云々ってヤツか?
    2023-10-03 (火) 11:04:58 [ID:1Hb7ReLawts]
    • 同志の復讐などは考えず、生き延びて幸せになって欲しいとかそんな感じかなと思ってた
      2023-10-03 (火) 12:13:26 [ID:/lt9roHtjqM]
  • ガンプラとかに貼ってある赤い三角や謎の注意書きってACに貼っても変じゃない?そもそもアレはどういう意味があるの?
    2023-10-03 (火) 11:18:05 [ID:vn7CnOtLw02]
    • 現実の兵器類にも書かれてるけど、補給や取扱の注意や手順書。ACはめちゃくちゃ取り外し部多いし専属の保守要員いるわけでもないから、むしろ付いてる方が当然な気がする(なんか情報端末とかで一括管理してるから要らないんだという脳内補完も可)
      2023-10-03 (火) 11:32:12 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • 詳しくありがとう、漠然と貼るよりは装甲の継ぎ目とか、それっぽい穴に目掛けて貼るようにします。
        2023-10-03 (火) 11:40:08 [ID:vn7CnOtLw02]
      • ブースターの近くとか、ユニットの接合部とかかね、AAとかのギミックで展開する所とかも良さそう。
        2023-10-03 (火) 11:47:12 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • ガンプラのみっともない耳なし芳一デカールは、ヒコーキマニアのカトキハジメがver.KAのプラモを作った時にやりだした。
      それ以前では、あんな過剰なデカールは貼っていない弱点を露呈するような注意書きを、あんなにペタペタ貼るか?という疑問がある。
      戦車を見れば、別に貼っていない、戦闘機には貼ってある
      ガンダム=航空機としたカトキの趣味だから、真似しないようにな。
      2023-10-03 (火) 13:24:36 [ID:qjW0s/LNM8o]
      • 車両も物による。軍というか作戦によっても違うけど少なくとも所属番号は書いてるものが多いし、米軍のVの字(そのマークが向いてる方向でどこの所属か簡単に分かる)は割と有名じゃないかな。M109 Paladin Operation Atlantic Resolveで画像検索してみたら、このくらいは現実にあるんだと分かるかと
        2023-10-03 (火) 14:09:58 [ID:Jh0U8CzIvwM]
    • 20メートルのガンダムに実在感を持たせるには、人間の存在を感じさせる物を置いてみよう=作業員のための注意書きを沢山貼ってみようという、モデラーのテクニックでもある。
      Ver.KAのZとか買ってみると、ブースター箇所には三角貼ってあるとか、モールドが無くて間延びしているところに注意書きを貼るとか、一応理論的には貼ってある
      まああんなにペタペタ貼ったら、逆にスケール感が無くなっていると思うね。
      2023-10-03 (火) 13:31:22 [ID:qjW0s/LNM8o]
  • ストライダー全長って啜り泣きの半島端っこから黄金樹まであるのか
    2023-10-03 (火) 12:47:49 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • トレントじゃなくてACに乗せてほしかった
      2023-10-03 (火) 13:18:20 [ID:7WqD9pAHEBI]
    • あせんちゅがアイスワームの顔にある掘削機ドリルの突起くらいしかないの笑った
      AC世界の建造物デカすぎだ
      2023-10-03 (火) 14:57:06 [ID:Px.jXTFlPgo]
    • 狭間の建築、案外ショボい説(感覚麻痺)
      2023-10-03 (火) 16:58:22 [ID:DOzzhrbIq2M]
    • ラダーンはACだった…?
      2023-10-03 (火) 18:11:32 [ID:7WqD9pAHEBI]
    • 内部に電車とか無いと移動するのに月単位かかりそう
      2023-10-03 (火) 20:00:55 [ID:hydTlNf2lIA]
  • 現実の企業ロゴデカールを全身につけてる全身広告塔機体と出会うとなんか楽しくなる
    2023-10-03 (火) 12:50:17 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • ターゲットアシスト今まで使ってこなかったんだけど何が変わるんだ?
    2023-10-03 (火) 13:38:35 [ID:CfuuZ296nyc]
    • 相手と見つめ合う時間
      2023-10-03 (火) 13:42:18 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • アイビスのような超機動でも常に画面中央に捉えられる。
      2023-10-03 (火) 13:45:02 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 対戦で中近ふわふわサテライト相手にしたとき、タゲアシがちゃんと追従してくれる時とかなり外される時があるんだけど、これは単に相手と自分の技量差の問題なのだろうか
    2023-10-03 (火) 15:16:28 [ID:IGepvr/om7A]
    • 多分ラグのせい
      2023-10-03 (火) 15:44:40 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 言われてプロフ見てみたらアメリカでしたわ。相手ハンドガン2丁持ってたから、スタッガー蓄積とは別に過去作みたいな固める効果でもあるのかとかも考えてた
        2023-10-03 (火) 16:07:05 [ID:IGepvr/om7A]
  • 重ショ、スタンガン等がいない部屋ならwガトも自重したほうが良いのだろうか。
    2023-10-03 (火) 15:24:58 [ID:Uy8sTXE1JsI]
    • そうだね
      強パーツの自重以外にも、上で出てた通り規約違反にならないように相手を不快にさせないゲームプレイを徹底した方がいいと思う
      とりあえず舐めプや捨てゲーだと思われない程度にぱっと見ちゃんと組んだ機体でほどほどに撃ち合ってから負けてあげるのが一番いいのかな
      2023-10-03 (火) 18:18:50 [ID:2hvQ0yp9D1.]
      • センスのない皮肉も自重してもらえると助かります!
        2023-10-03 (火) 19:36:32 [ID:mzFFrI3NShk]
      • ああうん、ごめんね
        2023-10-03 (火) 20:15:26 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • Wガトは別にいいんじゃないの?そんなのよりネビュラカーラミサ、あとはWレザライが最近仲間入りしつつあるようだけど
      2023-10-03 (火) 19:05:12 [ID:j1oS.cf02nk]
      • はぁ、強武器叩いて自粛ムード作ったらその次に強い武器叩くのか。キリがないねえ
        2023-10-03 (火) 19:32:16 [ID:o1ELqAFBkJQ]
      • とりあえず満場一致のtier1が重ショネビュラカーラミサのはずなんだが、後者2つをセーフだと思ってた?ことの方が気になったわ。勘違いだったらごめんで。
        2023-10-03 (火) 23:06:29 [ID:j1oS.cf02nk]
  • 失踪のときのレッド君が気の毒でしょうがなかった。でもストーリーの内容的に姿を見られたからには生かしておくわけにゃいかんのよ。
    仮に見逃すことができてもドンマイちゃんに消されてただろうし。
    2023-10-03 (火) 17:20:49 [ID:lXMely2Kzxs]
    • 最期までレッドガンとして逝けたと考えれば救いは…ないか。良くも悪くも逞しいペイター君との対比が輝くミッション。
      2023-10-03 (火) 19:53:15 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • このwikiの先人の知恵のおかげで全実績解除行けました、感謝!
    2023-10-03 (火) 17:27:31 [ID:R3OvHwNFc7I]
    • トロコンをすれば…俺たちのゲームは終わる……。お前の買ったハードだ……。再購入をして…普通のゲームを……
      2023-10-03 (火) 17:37:22 [ID:aL0VVyZzZ36]
      • 再購入(布教用)
        2023-10-03 (火) 20:16:25 [ID:XULzM5vVRFE]
    • 素敵な実績解除です、ご友人…ミルクトゥースも祝福しています…
      2023-10-03 (火) 17:58:35 [ID:/lt9roHtjqM]
    • 一度はじめたACは、そう簡単には……(対戦、縛りプレイ、痛エンブレム、デカール、再現機)
      2023-10-03 (火) 18:08:53 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • ザ・技研の残党ですってやつ出てきたっけ?あんなトンデモ兵器作ってる奴らがアイビスの火で全滅するとは考えずらいんだけど
    2023-10-03 (火) 18:50:15 [ID:zJ3mhYd877U]
    • 技研都市のド至近距離に折れたバスキュラープラントがあるから爆心地は間違いなく技研都市、なんでアイビスの火で全滅確定かと
      2023-10-03 (火) 19:19:55 [ID:NdExD68uWW6]
    • 強いて言えばオーバーシアーが一番残党っぽいのかな、HALもアーキバス関係なくウォルター専用機としてあったっぽいし
      2023-10-03 (火) 19:58:22 [ID:JfTXEzCxHH6]
    • 技研の残党というか当時の技研を知る者はスッラがそうじゃない?第一世代の強化人間だし
      2023-10-03 (火) 21:35:12 [ID:aFx2Z2j5Nww]
  • 棲み分けは大事だとは当然思うけど、強パーツ使う=悪みたいな雰囲気なんか釈然としないな
    好きなパーツ使って好きなように遊べばええやん、というのは頭お花畑かな
    2023-10-03 (火) 19:02:11 [ID:923czsf8y6A]
    • シングルなら別に良いけど、オンラインであまりに不快感押し付けられると嫌いにもなる。
      2023-10-03 (火) 19:07:16 [ID:sJUR9DqpAik]
    • その通りだよ。あからさまな強アセンとは好きに遊べないから遠慮してもらうというだけ。敵だけ楽しそうはプレイヤー同士にも当てはまると思うの。
      2023-10-03 (火) 19:34:45 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • フロムの用意したレギュレーションに従って遊んでれば、基本は好きにプレイしていいはず。ただ今作の対戦はランクマッチでもないし、負けて楽しいなんて人はほとんどのいないだろうから、みんなでいろんなアセンで楽しめるようにという意識は必要だろうね。強武器使う人を過剰に糾弾するようなことはハラスメントになるだろうけど、画面の向こうの相手のことは考えようよという話だと思うよ
      2023-10-03 (火) 22:04:33 [ID:IGepvr/om7A]
  • レイヴンじゃなくてモンキー・ゴードのライセンスが選ばれてたらイグアスとかスネイルとかから野猿とかエテ公って呼ばれてたのかな
    あとラストがモンキーの火だと締まらないな
    2023-10-03 (火) 19:30:49 [ID:pi.MtTv/046]
    • 今思えば、レイヴン繋がりで呼んでくれたのはメーテルちゃんだけか(例のカラス)
      2023-10-03 (火) 19:47:37 [ID:7WqD9pAHEBI]
      • 解放戦線もだな
        2023-10-03 (火) 20:38:58 [ID:ed01fzGf/8E]
    • モンキーの火はマジで字面が面白いからNG
      2023-10-03 (火) 20:05:26 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 初めて火を使った原始人の図が目に浮かんでしまうなぁその字面だと
        2023-10-03 (火) 22:52:46 [ID:9JkdtAtQnMg]
      • 厳密にはモンキーは長い尻尾を持つ低級の猿で、類人猿はエイプだがな
        2023-10-04 (水) 00:57:47 [ID:JqcWbW1yxD6]
    • あと灼けた空の上でモンキーが戦うことになる
      2023-10-03 (火) 20:41:47 [ID:sJUR9DqpAik]
    • ◆このモンキーの目的は…?
      2023-10-03 (火) 22:53:48 [ID:3psELA.VbZ2]
    • ラスティとは犬猿の仲でギスギスしてそう
      2023-10-03 (火) 22:54:24 [ID:mf3Pp4nk8xA]
    • マジレスするけど、駄犬、野良犬はハンドラーウォルターの子飼いだからでは?621前の部隊もハウンズだし。

識別名にちなむなら、レイヴン(ワタリガラス)が犬呼ばわりの時点で違う。

2023-10-04 (水) 00:10:10 [ID:quvsmLYX0fE]
  • 軽タン早くて使いやすーい!あの速度で爆走出来るのずるいな。
    しかもWUERGERの溜め射撃が停止なしに撃てる。軽2アセンより格段に強くなるのすごいんだけど、出来れば軽2で勝ちたい
    2023-10-03 (火) 21:01:28 [ID:JtxJ3il112g]
    • 軽タン軽くて早くて硬いとかいう意味不明な性能してるからなぁ...
      2023-10-03 (火) 21:20:32 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • なんちゃってナインボール作ってみたから意見求む。 頭VP44S、初期コア、腕VP46D、脚マインドアルファ。 武装が右腕レザハン、左赤月光、右肩2連グレネード、左肩大型グレネードです。
    2023-10-03 (火) 21:08:32 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • エネルギー周りがカツカツで弱いかも。
      2023-10-03 (火) 22:42:57 [ID:izfodfWo/vU]
      • ま、趣味アセンなので性能は度外視で組んでます
        2023-10-03 (火) 23:25:31 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 外見重視か装備構成重視かで話が変わってくるだろうけど大グレじゃない方の右肩ってミサイルだったような。
      あと自分の中ではナインボールと言えば初代のパルマシ鬼連射の印象が強いので右手武器はパルマシの方がそれっぽく思える。とはいえ今作のパルマシは見た目が全然違うからこれも難しいところ。
      2023-10-03 (火) 22:45:31 [ID:3psELA.VbZ2]
      • ナインボールのミサイルの外見に会うのが2連グレしかなかったんでづ...
        2023-10-03 (火) 23:14:49 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • ナインボールのミサイルって前部分が大きくなってる2連ミサだからBML-G2/P19SPL-12が形は似てると思うけどな
        2023-10-04 (水) 02:11:24 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • Wガトは適正射程内でサテライトし続けなきゃいけないから軽量機には合わない→W重ショ
    肩に硬直が短く弾速が早めの単発高威力カノン砲がほしい→ワーム砲
    もう片方の肩に近接武器→パイルorダガー仕込み
    軽量機ではそもそもスタッガーくらい過ぎる→姿勢1900越えの機体
    3週クリア全実績コンプでwikiを見る→全部厨アセン判定

世界とは悲劇なのか、いま魂が試されようとしている

2023-10-03 (火) 21:16:58 [ID:USTrp3sjnX2]
  • むしろ勝ち負け気にしてたら使えないし、そして学べないと考えるんだ。
    2023-10-03 (火) 21:23:12 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • フロタン無限浮遊ミサオンとかならともかくW重ショワーム砲って普通に攻略してても辿り着きやすいアセンだからなあ
    2023-10-03 (火) 21:25:14 [ID:aFx2Z2j5Nww]
    • ACSとスタッガーとABの仕様を学べば学ぶほどW重ショに導かれてしまう罠よ
      2023-10-03 (火) 23:00:53 [ID:3bOfl3u9Tl2]
  • 俺も俺の周りも初見ネタバレなし攻略でW重ショに辿り着いていたし普通にフロムの調整ミスが悪いよ。プレイヤーは悪くない
    2023-10-03 (火) 23:24:32 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 周回した時の最初のウォルターの通信がなんか声に違和感感じるんだけどなんなんだろ
    2023-10-03 (火) 21:39:28 [ID:hTv3LMBrK8g]
  • 上で重ショ、スタンガンがいないならwガトは自重すべきか聞いた木主なんだけど二脚でもアウトだろうか。アセンはレイブン頭にalbaコアmelander c3 hal足
    2023-10-03 (火) 22:24:10 [ID:lLYKpAxq0Gs]
    • 他人のセーフラインなんてわかりようのないものを気にして探り探りやるぐらいならここ見るのやめるかゲームやめた方がいいよ
      2023-10-03 (火) 22:35:46 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • 結局自分がどう思うかなんだからアウトとかないと思うよ。肩に何積んでるかにもよるし。木主がそのアセンを相手取って楽しいかどうかで決めればいいんじゃないかな。
      2023-10-03 (火) 22:38:45 [ID:ETw7Q6m25Lk]
    • 二人共ありがとうございます。
      2023-10-03 (火) 22:44:13 [ID:lLYKpAxq0Gs]
    • 自分ルールで遊べば良いよ。遠慮なく楽しむも良し、ちょっとコレは強すぎるから使用を控えようもよし。他人に強要しない限り自由にすれば良い。
      2023-10-04 (水) 00:36:43 [ID:U5YSkxRGJI6]
      • 追記:ガトリングが敵の場合、遠距離引き撃ちしたら対処可能だしそれほど強いとは思わない。相手にガトリング持ちだとしても「この強武器厨め」とは思わない。
        2023-10-04 (水) 00:40:56 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • イグアスと621が女の子だった世界線のAC6も見たいです
    2023-10-03 (火) 22:55:05 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • そういう創作もいいと思うし、言及されてないから可能性は広く認めるべきなんだけど、個人的には621は男性の方がウォルターとの絆というか二人の関係性にぐっとくるなぁと思ったりする
      2023-10-03 (火) 23:24:04 [ID:IGepvr/om7A]
  • 折角左右で武器の装備に制限かけてるんだから歴代大型ボス機体の5連ガトよろしくロマンあふれるヘンテコ武器を右腕部専用武器としてあったらもっと面白かったかも
    2023-10-03 (火) 23:04:35 [ID:izfodfWo/vU]
    • エンフォーサーの近接もできるENライフルが欲しい
      2023-10-03 (火) 23:09:39 [ID:ETw7Q6m25Lk]
  • 物理属性の近接武器とかあったら似合いそうなんだよなBASHO腕。BAWSで槌とか斧とか作ってくれないかな。
    2023-10-03 (火) 23:12:46 [ID:rM6Z3g6tWng]
    • 物理じゃない無骨
      2023-10-03 (火) 23:13:26 [ID:rM6Z3g6tWng]
    • 昔のACでMURAKUMOっていうクソかっこいい実体ブレードがあったんだよね...なお実用性()
      2023-10-03 (火) 23:26:37 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • 決して刃こぼれしない謎の発掘兵器なんて素敵性能極限の設定とエフェクトだったし唐沢月光のスターシステム入りしても良いポテンシャルあったよな、ブレード過多気味ではあるけどDLCか次回作で出て欲しいわ
        2023-10-03 (火) 23:43:46 [ID:Ynxau.QYIws]
      • ムラクモは昔のフロムの作品名でもあるし、そういう意味でも伝統として継いでいくのにいい名前だと思う
        2023-10-03 (火) 23:56:14 [ID:IGepvr/om7A]
      • 命特の異次元リーチとバ火力まだ忘れて無いからな
        モーションだけならダガーのチャージがそれなんだけどなあ……
        2023-10-04 (水) 00:21:15 [ID:W19VgXFGf8g]
      • ありゃもうネリスが悪いよネリスが
        2023-10-04 (水) 00:42:53 [ID:ed01fzGf/8E]
      • 冷却時間の問題があるからなあ。純粋な質量兵器をマニュピレータで振るときにどこが発熱すればいいんだろうか。ロケット推進式になるのか?ヒートホークみたいに溶断を狙うようになるのか?それとも使い捨てにして予備ブレードと交換する弾数制にすればいいのだろうか。
        2023-10-04 (水) 01:04:33 [ID:srALgScErig]
      • 肘のアクチュエータじゃないかな… もしくは刀身に爆薬装填して相手をぶん殴りながら爆砕するトンチキソードにするとか?
        2023-10-04 (水) 02:09:45 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • ムラクモいいよね‥vdで最初に作っただけあってギミックこっててかっこいい
        2023-10-04 (水) 03:29:22 [ID:99cmpjz3Zxw]
  • ベイラムルートがもしあるとしたらG9登場させてほしい
    2023-10-03 (火) 23:40:33 [ID:83aFRCKzzQ.]
  • もしDLCあったら僚機のタンクAC複数vsジャガーノート複数みてーなバカミッション作ってほしい
    2023-10-04 (水) 00:19:07 [ID:DOzzhrbIq2M]
  • オールマインド「独立傭兵レイヴン。どうしてあなたは44-141 JVLN ALPHAの銃剣を利用しないのですか。折角銃剣をつけてその分重量が増えたというのに」
    2023-10-04 (水) 00:29:30 [ID:1xyX3PHM17M]
    • チャージで近接攻撃でもできれば面白そうだとは思った
      2023-10-04 (水) 00:45:46 [ID:iKBtGiTE5KQ]
      • 銃剣でブッ刺してそのままバズーカ発射したい……
        2023-10-04 (水) 01:27:22 [ID:KR9uJ1IR0/I]
      • chargeしてcharge…か
        2023-10-04 (水) 02:50:03 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • なんか最近ネストで相手が急に棒立ちになって不可視のAA喰らうこと増えたんだが俺だけ?中距離で急にとかじゃなくてAAの間合いだから食らってるのはわかるんだが、なんの予備動作も無けりゃ爆発エフェクトも無いのよね
    2023-10-04 (水) 00:52:03 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 普通にラグじゃない?故意かどうかは別だけど・・・スムーズな交戦してたのにいきなり止まった後にズガガガって消し飛ばされて盛大に煽られたりする
      2023-10-04 (水) 02:33:01 [ID:JkSMv90Vuo6]
      • やっぱそうだよね…「いやどう見ても当たってないやんけwww」はまぁぶっちゃけ頻出するから気にはせんのだが完全不可視とかあんまりなかったからさ…
        2023-10-04 (水) 13:52:35 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • ラグでAA描画されない時はある。しゃあなし
      2023-10-04 (水) 15:02:37 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • 刀ァーーーーーーーー!!
    ACfaやってたら一撃に賭ける系の太刀タイプが欲しくなった。
    2023-10-04 (水) 00:55:23 [ID:ryhc1b96Y9g]
  • ひとまず3週クリア。神攻略サイト並びに諸レイブンの情報提供に感謝します
    2023-10-04 (水) 01:49:46 [ID:GIxp//gpzvU]
  • ラスティ撤退前にジャガノート倒して特殊セリフやっとこ聞けた割ときつかった・・・
    2023-10-04 (水) 03:06:23 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • 今作の月光の不満点がわかった。デザイン的に対になる右手武器が欲しいんだ。あの見た目ならもう1本同じような爪付けたい…。あの形のレザライ作りません!?
    2023-10-04 (水) 05:19:25 [ID:lMWy6bXUg7I]
    • 左にハンガーで月光背負って右肩にパルスシールド載せると雰囲気は出るよ
      2023-10-04 (水) 07:17:11 [ID:ULi9koVng5c]
    • 逆に考えるんだ。左右非対称のデザインに触れる良い機会だと。アシンメトリー…素敵だ…。
      2023-10-04 (水) 09:18:03 [ID:ed01fzGf/8E]
  • チーム戦で入った部屋が3人固定でハンミサとカーラミサ×3+高速蹴り使ってきて1回食らうと一瞬で倒されて3000ポイントくらい差つけられて負けたんだけど、高速蹴りってバグじゃなくて使用してOKなのかな?
    次戦に味方2人がバチバチに本気出して勝てたけど負け続けてたら頭おかしくなるわあんなん
    2023-10-04 (水) 05:36:52 [ID:QEPV/pSvOb2]
    • そもそも高速蹴りがわからなかった。
      2023-10-04 (水) 05:46:35 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • 武器キャンセル蹴りっていうのかな?
        普通よりも早く連続で蹴りが出せるんだけど、ミサオン×3にそれやられて頭おかしくなるところだったんよね
        2023-10-04 (水) 06:07:24 [ID:QEPV/pSvOb2]
    • 対人はボイチャチーミングの狩り部屋が流行ってるから行かない方が良い
      2023-10-04 (水) 07:07:23 [ID:CQZq/r/lNk2]
    • 身内固定部屋は地雷だから即抜け安定
      2023-10-04 (水) 09:09:18 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • デバイスカラー、呼び出す機体によって光量違って草。ドルマヤン機はピカピカなのに、初期機体とかはフツーな光量。プレイ画面でも反映してる。これはなんだ?本来なら光量もいじれた名残りなのか?
    2023-10-04 (水) 09:38:31 [ID:c09O3jmjbdU]
    • NPC機体は目立たせるためにピッカピカにしてるんじゃね?特にセンサー系はうお、まぶしってくらい光り輝いてるし
      2023-10-04 (水) 09:43:16 [ID:HmGuzb7iIoQ]
      • それにしては武器のデバイスカラーの光量が少ないやつもいるから目立たせるのは何か違う気がする…
        2023-10-04 (水) 09:50:03 [ID:c09O3jmjbdU]
    • 自分で枝繋げちまうけど、ドルマヤン機のカラーパクった方は、初期機体から弄った方と比較して本来光量の大きい足とかのデバイスカラーが控えめだな。てことはこれは設定ミスの類か?うーむ…
      2023-10-04 (水) 09:43:36 [ID:c09O3jmjbdU]
    • acvの主任機体はカラー変更されてる部分がプレイヤー機体と違ってて完全再現出来ないとか、ダクソ3の火守女とかも特殊なライティングされててプレイヤーじゃ造形頑張っても再現できないとかあったし、機体によって光量違うのは仕様だと思う。プリセット呼び出しからペイントやアセンに行こうとすると、注意されるのはそのへんが理由じゃ無い?ペイントから先にいじると好きなアセンでnpc機体の光量使えるみたいな解説動画も上がってたけど。
      2023-10-04 (水) 10:29:44 [ID:R3OvHwNFc7I]
  • マインドαとβは近接もあって無難に纏まってるのにγからいきなりイグアスカスタムになってるの笑う
    2023-10-04 (水) 11:34:06 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • シールドとマシンガンがないと621に気付いてもらえないからいやなの!ってごねられたんやろな
      2023-10-04 (水) 11:52:25 [ID:esojkY7CgrE]
  • コーラルって作中散々な言われようするけど適量なら食っても良いし兵器利用しても安定して稼働してるし
    汚染するよ燃えやすいよ危険だよって言う割にとんでもない量集めた上で結構なモノをぶち込まないと燃えないし、リリースは条件きついトリガーが必要っぽいし
    結局いつも通り人間の方が火種なのでは? あとリリース後の世界で続き欲しい
    2023-10-04 (水) 12:15:24 [ID:z7OUkQRJwcY]
    • まあ即爆発するような危ない代物ならエアだって人類との共生なんて言い出さないしね。ただAMの考える管理されたリリース計画には色々準備いるけど増殖自体は真空に触れたら起こるっぽいので、星間文明のあの世界の人類に触らせたらどっちにしろヤバそう。なかなか燃えないとはいえ精々百Kmサイズの爆弾で星系一つ焼き払えるなら、兵器としてはお釣りが来すぎるし…
      2023-10-04 (水) 14:05:04 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • 真空じゃなくても大量に集積すると爆発的に増殖するよ。作中で言う破綻。
        2023-10-04 (水) 14:06:56 [ID:rOYJzkkFbqw]
    • ほっといたら増殖する
      これがやば過ぎるのでダメです
      2023-10-04 (水) 14:09:58 [ID:WwBzL7EhFSI]
      • 人類もほっといたら増殖するやん?
        2023-10-04 (水) 14:18:02 [ID:hUzNBPcFINk]
      • 人類は増殖しても勝手に争って減ってくれるからセーフ
        2023-10-04 (水) 14:22:59 [ID:lXMely2Kzxs]
      • じゃあコーラルも321を通して争いを覚えたからセーフ!
        2023-10-04 (水) 18:17:50 [ID:AWrOuA6uMnA]
      • 逆に言うと技研が入植するまでの数億年間は勝手に爆発しなかったんやで?
        2023-10-04 (水) 19:26:25 [ID:0An710hHaZg]
    • リリース後の世界ならもう続きあるじゃん NESTって言う続きが
      2023-10-04 (水) 17:09:11 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 【大喜利】
    NESTのチーム戦でチームメイトが言ってきたらイヤなAC6のセリフとは?

・セリフそのまま、原型がわかれば改変OK
・状況はお任せします(対戦前、対戦中、自機がやられたときなどなど)

例:やってられるかよ 俺は遠巻きに見物させてもらうぜ

2023-10-04 (水) 13:22:07 [ID:quvsmLYX0fE]
  • そういえばコーラルの情報導体としての利用って、C兵器の制御系や強化人間くらいしか出てきてないよね?
    導線の代わりにコーラルを回路に利用したコーラルコンピューターみたいなの作らなかったんだろうか
    2023-10-04 (水) 14:11:22 [ID:0y0ZXYlt44Y]
    • まさにFCSがあるね
      2023-10-04 (水) 14:13:08 [ID:ed01fzGf/8E]
  • ワーム砲って急遽作ったからフレームとコード剥き出しになってるけど、時間かけて作った製品版?も見てみたい
    アーキバスのことだから曲線美マシマシのFASENっぽくなるかな?
    2023-10-04 (水) 14:35:56 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 重ショとかタンクとか単純に見た目が好きって理由なのに強武装扱い(=悪)のせいで使えない、使うのを躊躇われるのは辛ぇわ…
    そういう扱いされてないやつが好きで自分の理想が気兼ねなく使える人が羨ましい
    2023-10-04 (水) 14:39:14 [ID:vUVezP7Cs1U]
    • 好きなもん使えばいい。見た目が好きならとことん見た目に拘って、一目見ただけで「本当に好きなんだな」ってわかるようにすればいい。そのためのペイントやデカールだよ。
      2023-10-04 (水) 15:09:59 [ID:ed01fzGf/8E]
    • 自分で部屋立てるなり相手のアセン見て合うとこ行くなりすればいいじゃん。そういう扱いされてない奴が好きな人だって同じように合うとこ探すか武器間格差で磨り潰されるかの択を迫られてるんだよ。
      2023-10-04 (水) 15:16:28 [ID:ffXas6NgJ5M]
    • 辛えわとか言われたところで強アセンなのは事実だし。上でも言われてるがガチ部屋探すが自分で部屋建ててやってもらうしかない。
      2023-10-04 (水) 15:27:04 [ID:SkyRfjf0o5Q]
    • こっちがそれに付き合う義理がないだけで、使いたければ使えばいい
      2023-10-04 (水) 16:02:57 [ID:4sk/7cNAYa.]
    • 対戦ゲーで強武器自重しろなんてまかり通らないんだよね普通は笑。 ランクや報酬がないからこそ生まれるのかもね〜
      2023-10-04 (水) 16:31:28 [ID:YnOFshdOtBI]
      • ゲームになってりゃな 今日日面白くないゲームなんざ誰もやらない 代わりがいくらでもあるから だから「やれる事が限定される環境のゲーム」はすぐ飽きられて廃れて終わる 「強武器使わないのは甘え」なんてストイックな遊び方する奴のがもう少数派なんだよ
        2023-10-04 (水) 17:13:50 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • →対戦ゲーで強武器自重しろなんてまかり通らない これはマジでそう。部屋に条件とか書いてガチとエンジョイとかネタ機体部屋とか分けれる仕組みないゲームなんだし、何か条件付けたいなら身内かSNS等で人集めてやるのが当然。
        2023-10-04 (水) 17:41:59 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 大会とかランクマッチみたいなガチでやり合う場ならそう思うけど、カジュアルマッチで強アセンはメシの合図となってもしょうがないね。住み分けできない現状では部屋立てる側に回るしかない。
        2023-10-04 (水) 18:15:05 [ID:Yg7aDQAlZnU]
      • ...?AC6にランクマッチもカジュアルマッチも存在しないけど別のゲームの板と間違えてんのかこのゲームやった事ないのかどっちだ?
        2023-10-04 (水) 18:30:09 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • ちゃんと読んでもろて ガチ対戦あるなら対処できない方が悪いで済むけど、カジュアルしかない現状、強アセンで戦うのは自重するかそういう部屋立ててくれって話かと
        2023-10-04 (水) 22:49:27 [ID:zJ3mhYd877U]
      • 読んだ上で言ってるんだけどこのゲームAC6なの。で、AC6ってオンライン要素は各々が部屋立ててそこに集まって対戦するだけだからランクマッチもカジュアルマッチも無いんだけど何言ってんだこいつってなってんの。分かる?ここまで言って理解できないならもうどうしようもないから知らんが
        2023-10-04 (水) 23:42:33 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • 使う派と使わない派、現状どっちかが我慢を強いられる以上共存は不可能なんだわな。システム的には使う派が圧倒的に有利なんで余計にヘイト食らってるのは否めないな。強さに物凄く格差が有るのは事実なのでどうしようもない。フロムが何とかしてくれるのを待つしかないが、とりあえず今は弱パーツアセンの人等を蹂躙してればいいんじゃない?大体蹂躙される側である自分は速攻で抜けるが気が合う他の人は付き合ってくれるでしょ。
      2023-10-04 (水) 17:49:12 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • 肩武装欲しい、欲しくない・・・?
    2023-10-04 (水) 15:53:11 [ID:ZhEK4kPyk6w]
    • 肩の端っこは機体懸架アームが接続されるから無理やろなぁ……
      2023-10-04 (水) 16:17:54 [ID:srALgScErig]
      • 内蔵式ならワンチャン そして繰り返すVの誤ち(腕の選択肢がほぼ三種類)
        2023-10-04 (水) 17:17:43 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • そういやそうでした、ガッシリ掴まれてましたわ
        2023-10-04 (水) 17:20:37 [ID:ZhEK4kPyk6w]
      • 4系にあった腕部格納武装的な奴ならワンチャン…いやハンガー切り替えとシステム競合しそうだしダメかな
        2023-10-04 (水) 17:42:30 [ID:9JkdtAtQnMg]
    • 欲しい…けど、初代回帰のシンプル構成もまた捨てがたい。
      2023-10-04 (水) 22:09:00 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 太陽守くん装備する度にかっこいいから腕装備の盾欲しいな〜って思う
    2023-10-04 (水) 16:05:31 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • これはマジでね。近接武器もいいけどやっぱ二脚ロボは銃と盾よ。封鎖のHCがバッシュできるビーム盾持ってるのが羨ましい
      2023-10-04 (水) 16:21:34 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • 腕用盾と盾バッシュはホント欲しいわ。ダクソやエルデンでもそうだったけど相手の騎士系エネミーだけ機敏に盾で殴ってくるの見て何度そのモーションくれよって思ったか
        2023-10-04 (水) 17:40:47 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • やっぱり右手射撃左ブレード右肩ミサ左肩キャノンが一番格好いいと思う、異論は認める
    2023-10-04 (水) 16:31:56 [ID:4sk/7cNAYa.]
    • ああ…素敵です、ご友人!!
      2023-10-04 (水) 17:07:17 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 初代からの伝統スタイルいいよね。今回はパーツデザインも過去作のものをリメイクしたようなものが結構あるから再現が捗るし、ガレージとフォトモードでずっとニヨニヨできる
      2023-10-04 (水) 17:18:52 [ID:IGepvr/om7A]
  • 芭蕉チェーンソーに目覚めたけど角度次第でホントに半端な当たり方するんだな・・・ブレードとなんか処理違うんだろうか
    2023-10-04 (水) 17:18:51 [ID:CJLjW.rw/Bc]
    • パイルとチェーンソーは4脚とかタンクだと碌に当たらないくらいにはリーチ短いんだ。特にチェーンソーはあのギャリギャリ部分にしか判定ない上モーション長いから1回スカるとそりゃもう悲惨よ
      2023-10-04 (水) 17:34:36 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • コーラルってそもそも天然の物なんだろうか?50年で星系焼き尽くしたりリリースできるならルビコン3発見より早くどっちか起きそうだけど
    2023-10-04 (水) 18:22:36 [ID:u3G0AVMTcjs]
    • コーラルが数十年数百年周期で星系を焼き尽くすような爆発を繰り返す爆弾惑星ならそもそも技研が入植なんてしないから技研が余計なことしたせいだ、というSNSの考察なら見たことがある
      2023-10-04 (水) 19:04:04 [ID:IXjkquSaaf6]
      • たぶん技研がプラントで星中のコーラルを一点に濃縮したせいだよな。星に満遍なくあった頃は生物サイクルで薄かったろうし
        2023-10-04 (水) 20:22:25 [ID:E7KAgY1HL3.]
      • 冷静に考えりゃコーラルがそんなやべえ爆発物なら人類が見つける前に自滅してるよな
        2023-10-05 (木) 00:11:27 [ID:0An710hHaZg]
    • 技研が発明したものなら大喜びでログ残すし技研の遺産と言われまくるだろうけどそんな感じじゃないな
      2023-10-04 (水) 19:21:26 [ID:0An710hHaZg]
    • 変異波形が人間に似た意識を持つってことは、ルビコンに人間が移住した前後で何かしらコーラルの質は変わってる気がする
      2023-10-04 (水) 20:02:15 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 今作一番早い動きってなんなんだろう?今のところ早そうだなってなったのが、キカク搭載の格闘ブーストキャンセルで、750くらい出たのは確認した。
    2023-10-04 (水) 18:32:02 [ID:B9/2c9GVedc]
    • 能動的に出せるのなら溜めレーザーランスが1000以上出てた記憶はある
      設備含めてなら垂直カタパルトとか結構速そうだけどどれ位出てたっけな
      2023-10-04 (水) 19:41:17 [ID:/oHMTbXmvmk]
  • 最近拡散肩バズに可能性を感じている
    重いけどリロ5秒は偉い。重いけど
    2023-10-04 (水) 19:25:59 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 妄想パーツ 
    HG-1B-DOORKNOCK
    ベイラムの試作したシングルショットハンドガン。
    専用の大口径特殊徹甲弾を使用するためだけに製作された。特殊弾はチャージしたリニアライフルの弾丸に迫る威力と衝撃を誇るが有効射程は極めて短く、またマガジンに収めるのが難しかった為に一射ごとにリロードが必要などピーキーに過ぎる仕様だったために正式採用には至らなかった。

久しぶりにパンプキンシザーズ読んだからついコーラルキメてしまった…

2023-10-04 (水) 19:29:51 [ID:NiRlsF.vFW.]
  • アインシュスゲヴェーア実装しよう(提案)
    命中すれば相手のAP8割を消し飛ばすが、5割の確率で自身がAP8割のダメージを負うみたいな
    2023-10-04 (水) 21:09:31 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 調べてもどこにもないから対弾防御とか対EN防御の軽減率とか、有効射程の変化について検証したんだけど、需要あるかい?
    正直特に面白みのない結果ではあるんだが
    2023-10-04 (水) 20:04:21 [ID:ryNB/WCLYNI]
    • いる
      2023-10-04 (水) 22:07:25 [ID:r6pDHAe/w6E]
  • なんか最近引き撃ちorフワフワwレザライ多いな、、、いやまぁ勝つだけならミサイルブッパすれば鴨れるんだけどやってて全く面白くねぇ...
    2023-10-04 (水) 20:09:08 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • そこら辺がダメならどんなアセンなら満足するんですか?
      2023-10-04 (水) 22:44:07 [ID:mzFFrI3NShk]
  • ターゲットアシストってぱっと見便利で見栄えがいいけど、戦闘が全部エルデンリングになっちゃうんだな
    2023-10-04 (水) 20:33:49 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • オートロック自体は遊びやすくなるというか、プレイヤーの間口が広がって良いとは思うんだけど対人では遊びの幅狭めてるなって感じる。とりあえず強い攻撃ブッパしたもん勝ちというか
      2023-10-04 (水) 21:13:01 [ID:Q9RUZ7L3dCU]
    • 敵を画面で追いやすいおかげで、敵の動きを魅せるって効果もあるから、個人的にはそこまで否定的ではないかな。それこそエルデンぽいってのが気に入らないならタゲアシ切っちゃえば?
      2023-10-04 (水) 21:40:40 [ID:esojkY7CgrE]
      • アシスト無し縛りでクリアしてる動画あるし、攻略は別にそれ前提ってほどでもないんだよね。自分は武器縛る方が楽しいから気にしてないけど
        2023-10-04 (水) 22:07:07 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 対人戦のバグですらバンバン使ってなにが悪いんやwって思考の奴が大多数でこれじゃ仮に初代やAC2がリマスターされてネット対戦が出来るようになったとしても過去と同じようには遊べないんだなってのは理解できた
    2023-10-04 (水) 20:37:20 [ID:lw05m/BaMlI]
  • HALみてると極太ロマンビームや真っ赤な塗装でウォルターのイメージっぽくないけど、実は本人の趣味だったりするのだろうか
    もしウォルターが一般ACに乗ったらどんなアセンにするのか気になる
    2023-10-04 (水) 20:42:01 [ID:pi.MtTv/046]
    • オービットやドローンの扱いに長けてる、とかハンドラーのイメージっぽいかも
      2023-10-04 (水) 21:11:04 [ID:/lt9roHtjqM]
    • ウォルターの一人称が「俺」なのもうっかりしてると間違えそうになる
      声や口調に反して根は意外とはっちゃけてるのかもしれない
      2023-10-04 (水) 22:43:10 [ID:S/ksjxUpqGw]
  • 昔のコメントに倣って下位から順繰りに倒したランカーACに乗り換えるプレイやってるけどちょいちょい順位詐欺というか「この装備構成結構いいな…」って奴が多い。大体タンクなんだけど二脚とかでもいいセンスしてる奴が多いわ。ただツィイーと六文銭がマジで乗りこなしづらい…ツィイーは言わずもがななんだが六文銭も装備の癖が強すぎるぜ…
    2023-10-04 (水) 21:20:04 [ID:lMWy6bXUg7I]
    • シノビは雑にミサイルとプラズマヨーヨー擦るだけでもゴリゴリ相手のAP削れるから楽しい
      2023-10-04 (水) 21:32:01 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • メーテルリンクはなかなか手ごわい。それにインフェクションをプリセットして眺めるとすごくカッコイイことに気づく。
      2023-10-04 (水) 21:39:32 [ID:srALgScErig]
    • 個人的にレッドの機体がメッチャ使い易い。まぁオーソドックスな構成だからだろうけど
      2023-10-04 (水) 21:44:59 [ID:/lt9roHtjqM]
    • オールマインド「レイヴン。あなたはどうして44-143 HMMRをチャージして使わないのですか。くるくるまわしてる間はガード判定が発生し、ある程度のダメージを軽減します。さらにそこから振り払えば、ラズマ機雷を散布し広範囲を爆破します。さあレイヴン、あなたも44-143 HMMRをくるくるまわしましょう。欠点は当たらないことと、衝撃値をカットできないことと、チャージしすぎるとオーバーヒートするくらいです」
      2023-10-04 (水) 23:05:25 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 重ショや車椅子くらいまでならまぁまだ誉がないって笑えたけど最近スタンガンもダメレーザーライフルもダメランセツもダメ俺が勝てない武器は全部クソ武器扱いする人出てきてもうジャミング弾以外握れねぇよ…
    2023-10-04 (水) 22:32:53 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • まあ、要するにバランスの問題だから…
      2023-10-04 (水) 22:52:34 [ID:xnhZdzVTi.E]
    • 完全野良の対戦で相手の装備に文句言う奴なんぞ気にしない方が良い。棲み分けるシステムが整備されてないから付き合いたくないから部屋から蹴るまではしゃあないにしても、その挙句○○持ちは悪!まで言ってるマジモンの事なんて考えるだけ無駄や。
      2023-10-04 (水) 23:46:53 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • 気にしねえでいいと思う。部屋はそいつのだけじゃないし自分で立ててもいいし。自分は正直なところバグ以外は全部受け入れてる。好き嫌いは当然あるけどそれは相手にもあるだろうし。
      2023-10-04 (水) 23:58:04 [ID:srALgScErig]
    • 現状は80点から90点くらいの武器達がみんなで集まってワイワイしてるところに140点や150点の武器が入ってきて幅を利かせてるようなもん。それが調整入ってみんな仲良く100点になったら誰も損しないよ?これでもし調整が入るのなら良いことじゃん。
      2023-10-05 (木) 00:49:10 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 某所でトレンド入りしてたケンプファーかっけぇ!!と思ってペイントしてみたんだけど、配色のバランス難しいな…
    2023-10-04 (水) 22:44:29 [ID:2F2ppIAy3zA]
  • ベイラムグループ、EARSHOTの砲身もっと長くして欲しい社の依頼です。
    2023-10-04 (水) 23:07:18 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • ベイラムグループ、EARSHOTを折り畳み式にしろください社からも依頼です。
      2023-10-04 (水) 23:33:05 [ID:ed01fzGf/8E]
  • 蹴りの硬直キャンセルYouTubeで見て、一番蹴り強いと思う四脚で、トレーナーACとアリーナで試してみたら蹴りだけで全部倒せたわ。笑えねえよ...
    2023-10-04 (水) 23:20:14 [ID:4QRyYlyzKLc]
  • おけ
    まず、あらゆる耐性は1100を基準に作られてる
    そして、ダメージ、有効射程共に耐性値10毎に1%軽減されるみたい
    LR-036 CURTISを用いて検証したので例示もこいつで行う
    こいつは攻撃力142、有効射程337mやな
    耐弾性能が1200ならば、LR-036 CURTISのダメージは127に、有効射程は303mになる
    耐弾性能を1400まで上げれば有効射程は235m、つまり100mも短くなる
    耐ENについても全く同様
    実はCURTISみたいな一部チャージ可能武器は有効射程が伸びるようだが、検証しきれなかった スマン

で、耐爆性能に関しては単にダメージにしか影響を及ぼさない
一応射程らしきものがある火炎放射で検証したが、ダメージが入る距離に変化はなく、DPSにも影響はなかった

コーラル属性に関しては…おそらく有効射程が存在しない
そもそもロック可能距離より射程が長い武器しかないってのがあるんだけど、マニュアルで何とか当てて射程限界ギリギリで食らっても跳弾しなかった
よって、コーラル武器は弾が届けば100%のダメージが入るという認識で良いと思う
また、耐性値が存在しないのか、どんなアセンでも攻撃力の表記通りのダメージが入るのも一応書いておく

こんなもんかしら?

2023-10-04 (水) 23:44:15 [ID:ryNB/WCLYNI]
  • 検証データをくれるのですね…素敵だ…
    2023-10-04 (水) 23:50:08 [ID:sJUR9DqpAik]
  • じゃあなんすか、同じ重ショでも相手がLG-033M VERRILL(防弾402)の四脚なら二脚だとDF-LG-08 TIAN-QIANG(414)くらい穿いてないとレンジで撃ち合い不利取るってことっすか
    2023-10-05 (木) 00:27:11 [ID:0An710hHaZg]
    • 検証ありがとうございます。軽量機が数値以上に脆く感じたのは相手の有効射程が伸びて直撃を貰いやすくなっていたからだったのか、納得した
      速度が上がっても相手の射程がその分伸びたら意味ないな
      2023-10-05 (木) 00:30:53 [ID:2hvQ0yp9D1.]
    • なんで全身じゃなくて脚だけで考えるんですかね
      2023-10-05 (木) 00:31:43 [ID:ed01fzGf/8E]
    • そりゃ脚以外は最悪揃えられるけど脚だけ明確に性能差出るからな
      2023-10-05 (木) 00:51:56 [ID:zJ3mhYd877U]
    • シュナイダー逆関節とベイラムタンクぐらい極端に比べても15%差だぞ。ショットガンで気になるかね。
      2023-10-05 (木) 01:46:02 [ID:ed01fzGf/8E]
    • タンクが耐弾440、軽逆が耐弾293で差が147ってことは14.7%のダメージ差ってなる。脚以外は揃えられるんだから、脚の違いだけでこれは結構なダメ差になると思うんだけど、これに追加して射的距離とかも相手が長くなるし
      2023-10-05 (木) 02:09:47 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 枝主だけど備考として距離感の参考に
    みんなだいすきZIMMERMANくんの場合だと、耐弾性能が100違うと有効射程が大雑把に20m変わってくるんだけど、これはだいたい軽タンク2体ぶんくらいの距離
    テスト場の床のマス目で言うと6マスくらいだな
    ただこいつの場合、そもそも集弾率の問題で、100m以上離れると威力が半減するから結局当たっちゃいけない距離ってのは変わらないんじゃないかな
    一番影響を受けそうなのは有効射程が長いRANSETSUとかレザライみたいな武器じゃない?
    1400くらい盛れば有効射程が100mも変わるってのは相当感覚違うと思うよ
    2023-10-05 (木) 00:47:31 [ID:ryNB/WCLYNI]
    • RANSETSUでガチタン撃ってる時の硬さは単純なAP差だけでは済まないのか…つれぇわ…
      2023-10-05 (木) 01:21:06 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • おけ。もう軽2でアサルトなんかしない
    2023-10-05 (木) 08:58:25 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 1100が基準なのか?他のところではもう1000が基準って結果が出てるけど。
    2023-10-05 (木) 09:19:57 [ID:/ErmvhPLnc6]
    • テスターACの耐弾性能は1227なんよね
      presetの51-011 ALを見ると分かる
      こいつに142ダメのCURTIS撃つと126ダメ
      つまり12%カットされとるので、1100が基準になっとると見て間違いないと思うよ
      1100を下回るアセンは有効射程もダメージも武器表示より多くなっちゃうってことだね
      2023-10-05 (木) 15:34:58 [ID:ryNB/WCLYNI]
    • OSチューニング外して検証してる?142*1.15*0.773≒126になってるように見える
      2023-10-05 (木) 16:11:28 [ID:AFuz4FPrlOU]
  • レイヴンの火ルートのスネイルはどうなったんだろうか
    星系ごと燃えたんだし死んでそうだけどあの野心家ならアキバルテウスにでも乗って1人だけぶっ飛んで脱出してそうでもある
    2023-10-05 (木) 00:42:40 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • フロムならミールワームがMTとかAC機体からわらわら生えてる、所謂蛇玉系の敵出してくれそうだがそんな事はなかった
    2023-10-05 (木) 01:48:25 [ID:HkL9tQqio9E]
  • ふつうワームってなんぞや?って思ってたらふつうワームが出てきてああそういうことかって合点がいったわw
    確かにありゃルビコニアンふつうワームだわ
    2023-10-05 (木) 06:47:41 [ID:nTaVqAuXZfk]
    • あれもあれでデカすぎて(ACと比較しても人よりデカいってわかる)普通じゃないんですけどね……
      2023-10-05 (木) 15:39:45 [ID:1xyX3PHM17M]
  • トレーニングで説明受けたけどすぐロック解除されるからよくわからなくてオートロックをトロコンするまで使わなかったわ。
    アイビスやラスボスがめちゃくちゃ楽になって驚いたよなー。
    2023-10-05 (木) 07:00:33 [ID:QEPV/pSvOb2]
    • タゲアシ使ったらカメラは触らなくていい(むしろ触ったらダメ)ということを知らなくてアイビスとエアにとんでもなく苦戦した思い出。そしてその後わりとあっさりクリアした嫁にタゲアシの仕様聞いて目から鱗だった
      2023-10-05 (木) 12:35:26 [ID:IGepvr/om7A]
  • 街区に設定する人ってかくれんぼ嫌いじゃない人ばかりじゃないよな?街区の真ん中で打ち合いしたくて設定するけど、有効射程負けするとかくれんぼして設定するんじゃなかったってすぐ部屋閉じること多い。
    グリッド86も打ち合いをしたくてはいるんだけど、あそこは近距離アセンでメタぶっかけの詰み将棋みたいな連中がまってること多くて自分で入るのは躊躇する
    2023-10-05 (木) 07:18:33 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 街はあの障害物込みで立ち回るみたいな所あるからね。まぁ人によっては攻撃1回当てて完全試合放棄かくれんぼとかする奴もいるけど街区画程度ならスキャンすれば割とどうにかなるからがんばぇ

ザイレムは糞ッス。忌憚のない意見ってやつッス

2023-10-05 (木) 10:28:35 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 「5友人!」
    「なんの!カワサヴァ!!」
    「な…フェイントだと!?じゃあこのデスワームは使えない!!」
    2023-10-05 (木) 10:32:34 [ID:lXMely2Kzxs]
    • ノーザーク「領収書は切らん使い方がわからんからな」
      2023-10-05 (木) 13:16:11 [ID:LnfQe2uvGUY]
  • 全部試した訳じゃないけど全身のデバイスの光量が多いのってエアちゃんかな?次点でウーフアハイ、その次はマインドγ
    ヴェスパー部隊は頭部だけ普通で他が控えめなのでバイザーアイを際立たせたい時に素体にすると良いかも
    2023-10-05 (木) 14:18:22 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • この情報たすかる。光り具合も普通に色と一緒に変えさせてくれればいいのになんでマスクデータにしてるんだろ
      2023-10-05 (木) 15:55:06 [ID:ATMnI2T3dhE]
    • デバイスの光量は左スティックでポインタ動かして彩度明度変えるとこで明度変えると明るくしたり暗くしたりできるけどそれとは違うんか?
      2023-10-05 (木) 16:48:49 [ID:Ob1s4LkIwmI]
      • それで変わる光量に、さらに係数がかかってるみたいな感じで光量が変わる…気がする。NPC機体を読み込んでカラーパレットの同じ色を適用すると明るさが変わるように見える
        2023-10-05 (木) 17:03:38 [ID:eKEsyawpjiw]
      • 今試せないけど多分違う
        自分はNPC機体をベースにパーツとカラーを統一して確認してみたんだけど同じ色の筈なのに光り方にかなり差がある
        例えばEchoは全身のデバイスがloader4ベースより明るいしアストヒクは頭と右腕だけ明るい。フロイトは頭だけ普通で他は暗い。こんな感じで差がある
        2023-10-05 (木) 17:04:52 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • アーキバス中量フレームの脚だけナハトハイヤーにした軽二で、レザハン二丁で2周目始めたんだけど肩は初期4ミサと3連プラミサどっちにするか悩んでる。ビジュアル的にはプラミサ積みたいけど、属性バラけさせた方が良いのではと思わなくもない。
    2023-10-05 (木) 14:19:27 [ID:57f4XMc7j8o]
  • 乳を大きく描くアイビスシリーズ
    MOL081
    2023-10-05 (木) 15:19:02 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 性癖のおかしい人です
      2023-10-05 (木) 17:54:28 [ID:HzLI7.zJoRQ]
    • 模写がおかしい人です
      2023-10-05 (木) 18:12:47 [ID:ABTRhdmpLx.]
  • 最近どのゲームでも多いけどなんで部屋名自由にできないんだろう?
    そうすれば字が読めるくらいの知能があれば望まない部屋に迷い込む人も減るのに。 現状ローカルルールを強いてくる人を判別できない。なぜ「言語」というもっともすぐれた分別機能をわざわざ封印するのか…15年前くらいのACFAの方が優れている点がシステム上あるという不思議よ
    2023-10-05 (木) 15:20:10 [ID:irDlD04PDQo]
    • メリットよりデメリットの方が大きいからやろ。しゃがめるだけで煽れる人類に文字なんて与えたら大変なことになる
      2023-10-05 (木) 15:32:31 [ID:49tbzZvL3ro]
      • チャットが定型文だし部屋名も定型文から選べるようにすれば解決するな
        2023-10-05 (木) 15:47:05 [ID:Ob1s4LkIwmI]
      • 今でさえ必要もないのに定型文連打しまくる奴いるしな
        2023-10-05 (木) 17:57:40 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 今知ったがスタッガーとは別に被弾硬直なんてものがあるのか…そういや被弾時にスタッガーとは別に硬直することあるな…
    2023-10-05 (木) 15:54:49 [ID:IGepvr/om7A]
  • メンテ北
    タゲオン無し部屋来ないかな
    2023-10-05 (木) 16:05:08 [ID:BG9IBHSqbLs]
  • メンテか〜何変わるのかな
    2023-10-05 (木) 16:30:25 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • ただのメンテか、バランス調整ありか…
    2023-10-05 (木) 16:31:09 [ID:IGepvr/om7A]
    • バランス調整を含むレギュレーションファイルも配信する。復唱しろG13!
      2023-10-05 (木) 16:39:01 [ID:1MT7KQIpf7I]
      • うひょお!突いていきます総長!
        2023-10-05 (木) 16:45:50 [ID:IGepvr/om7A]
      • それパイルで総長狙ってないか?
        2023-10-05 (木) 17:13:52 [ID:quvsmLYX0fE]
      • 変換ミスとは…頭AMでしたすみません総長…
        2023-10-05 (木) 17:24:48 [ID:IGepvr/om7A]
  • もし次のメンテで大規模調整来たとしてどんな結果であれそこそこ荒れるんだろうなぁ…
    2023-10-05 (木) 17:05:26 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 現状の強パーツが下方修正されたとしても、置き換わりに強くなったか目立ってなかったパーツに群がってヒステリック起こす輩いるからねえ
      救いようがない
      2023-10-05 (木) 17:25:38 [ID:kYxGU1D5ptw]
  • 解放者ルート行く予定の時にザイレム防衛すんのめんどくさいな…
    エアちゃんもっと早く提案して?
    2023-10-05 (木) 17:29:42 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • ざっと見た感じ
    腕は重ショとネビュラのチャージの威力と衝撃、カラミサの誘導下方、グレとバズのリロ短縮、アサライは変化なし
    肩はソンバ威力と衝撃下方、ワーム砲威力衝撃直撃補正下方、大グレリロ短縮
    こんなところか
    2023-10-05 (木) 17:30:39 [ID:e8wtuty/ETQ]
    • 大グレリロ短縮嬉しい
      重ショとソンバ下方でヴォルタの脅威度がちょっと減るのか
      2023-10-05 (木) 17:34:40 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 実質メリニットマン強化パッチか
      2023-10-05 (木) 17:39:08 [ID:t6rBIdV53Ec]
    • 概ねここでも他所でも指摘されてたような所に対応入った感じか。グレバズのリロ短縮までやってくれるとは思わなかったが
      歌鳥にまで手が入ったのは正直意外。確かに使用者は結構いるけど、そこまで暴れてるイメージはなかったが
      2023-10-05 (木) 17:43:34 [ID:/lt9roHtjqM]
      • まぁさえずりはぶっ壊れではなかったけど重さの割に火力とかはデカかったから負荷相応に調整したって感じかもしれない
        2023-10-05 (木) 17:53:20 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 妥当すぎて逆に怖…ワーム砲弱体二回目だよな。必要だと思ったらこんな短期間で追加調整するのは素晴らしい
      2023-10-05 (木) 18:03:25 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 重ショはどう考えても狂ってたから妥当なナーフ。軽ショですら十分な強さあったし。ワーム砲は全体的に攻撃性能落ちたけどまだ現役か?
    2023-10-05 (木) 17:41:25 [ID:c09O3jmjbdU]
  • 上昇推力も上がってるやん!ALULAですら5000になってるしNGIに至っては6000、GRIDWALKERと300差。
    2023-10-05 (木) 17:47:15 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • Kikakuも上がってますわ
      2023-10-05 (木) 18:01:13 [ID:sJUR9DqpAik]
    • 攻略的にはこっちの方が余程重要では ボス系軒並み上下移動に弱いからこれ結構デカい気がするぞ
      2023-10-05 (木) 18:10:17 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 4脚は!??4脚は許されるようになったんですか!??
    2023-10-05 (木) 17:49:08 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • AP下がって姿勢そのままだからなんとも
      2023-10-05 (木) 17:54:27 [ID:e8wtuty/ETQ]
  • ネビュラの近接信管はそのままっぽい
    2023-10-05 (木) 17:59:33 [ID:sJUR9DqpAik]
  • EARSHOT、リロードが12.8から9.3に
    DIZZY×2、EARSHOT×2アセンのグレネードマンに朗報
    2023-10-05 (木) 18:04:51 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • リロード時間10秒を割ってしまったか……EARSHOTはもはやロマン砲ではなくふつうに実用圏内の大砲よ
      2023-10-05 (木) 18:34:38 [ID:B2EXid1xLxI]
  • 二脚が姿勢安定性能と積載を中心に改善されてる、クロウラー君の積載が伸びて嬉しい。
    2023-10-05 (木) 18:05:21 [ID:sJUR9DqpAik]
    • タンクは軽タンが速度そのまま脆くなる方向へ、四脚はAPと姿勢安定性能のナーフ
      2023-10-05 (木) 18:08:38 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 公式サイトにパッチノート来たぞよ
    2023-10-05 (木) 18:06:27 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 弱い方のショットガンも下方されてて草
      2023-10-05 (木) 18:09:41 [ID:sJUR9DqpAik]
      • マ?????どうしてそんなことを...
        2023-10-05 (木) 18:10:46 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 重ショのせいで無価値と散々言われた挙句巻き添えナーフはあんまりで草 ザマゼンタかな?
        2023-10-05 (木) 18:15:01 [ID:4cXOdYc4cDA]
      • 選ぶ意味なかっただけであっちも十分強い
        2023-10-05 (木) 18:21:50 [ID:Jh0U8CzIvwM]
      • ゲーム起動して見たら直撃補正205→190 に下がってただけだったから割とどうにでもなりそうだったわ
        2023-10-05 (木) 18:28:48 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • キタカミから再密航して色々確認した感じだと目ぼしい調整は
    ・一部環境武器の大幅修正(特段弱くはなってない)
    ・グレ、バズーカ系統のアッパー
    ・4脚のAP下方(2割程度?)
    ・車椅子の姿勢、耐性下方(50以上低下)
    ・全体的な上昇推力のアッパー調整
    って感じかな?
    2023-10-05 (木) 18:08:36 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • あと2脚、逆関節が大幅に姿勢安定アッパーされてるから姿勢格差問題はかなり緩和されたのでは???
      2023-10-05 (木) 18:10:09 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 我が愛する銃剣バズーカに上方修正キタ――――――!!!
    あと逆脚の姿勢安定性脳もテコ入れされてる!嬉しい……!!!
    2023-10-05 (木) 18:11:32 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 四脚APダウンだけかと思ったら蹴り範囲とホバリング時間にも調整入ったな
    2023-10-05 (木) 18:11:46 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • あと月光の地形貫通が修正...便利だったけどまぁ仕方ないか
      2023-10-05 (木) 18:13:33 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • どうしよう我が師導きの軽リニア4脚アセンマジで超強くなったかもしれない…
    2023-10-05 (木) 18:13:28 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • コレ結局構え発生しない脚がダメージレース超優位になっただけじゃ
    2023-10-05 (木) 18:14:21 [ID:ABTRhdmpLx.]
    • 脚部自体のAP安定性に下方と上方加えられてて差が縮まってるから相当よくなってると思うけどね
      2023-10-05 (木) 18:18:02 [ID:CxGCau6q1y2]
    • 一部2脚はAP爆上がりしてるからかなり緩和されてるよ。あとは速度がどこまで仕事するか次第…
      2023-10-05 (木) 18:21:33 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 光波キャノンにEN武器補正乗るようになっちゃった
    実弾装備に組み合わせるアセン考えてたのに
    2023-10-05 (木) 18:15:58 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • 大豊バズはリロード3.4か
    至近距離で使えば重ショの代わりに…なるかも…?
    2023-10-05 (木) 18:19:32 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • なんか速度上がってると思ったらこれコアパーツとかの重量も変わってるのか…全体的にゲーム速度上げる感じなのかしら??
    2023-10-05 (木) 18:20:11 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 速度計算の方式に変更が入ったっぽい
      2023-10-05 (木) 18:24:08 [ID:0MN0QV6M7HQ]
  • ざっと見た感じ頑張って調整してくれた感あってありがたい(上から目線)
    2023-10-05 (木) 18:24:48 [ID:83aFRCKzzQ.]
  • グレネードの着弾しなくても有効範囲になったら爆発って初代グレネードを思い出すなぁ、今作は自爆無くてほんと良かった
    2023-10-05 (木) 18:24:57 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • コラミサもナーフ入ったな
    チャージ威力が4087、衝撃力も2496に下がってる
    特に衝撃力はガチタンならギリギリ耐えられるレベルになってる
    2023-10-05 (木) 18:26:54 [ID:41iUcr8Jp.g]
  • ゲーム起動して見たら直撃補正205→190 に下がってただけだったから割とどうにでもなりそうだったわ
    2023-10-05 (木) 18:28:23 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • 枝ミス
      2023-10-05 (木) 18:28:38 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • やっとハンドガンの弾数増えたわ、弾がライフルに比べて小さいのになんで携帯数少ないのかマジで意味わかんねーんだよな
    2023-10-05 (木) 18:28:26 [ID:vmMWcMMW5oY]
    • ACの世界だとハンドガンのほうが弾デカかったはず
      2023-10-05 (木) 18:31:37 [ID:IICYVtsCMhY]
      • ずっと昔からハンドガン撃たれた側の反動が異様にでかい武器なんだよね
        2023-10-05 (木) 18:36:25 [ID:o8ZS8M4Lb6c]
  • 初期ジェネもマシになったな、産廃からゴミに格上げだ
    2023-10-05 (木) 18:30:12 [ID:vmMWcMMW5oY]
  • 機体の総重量に対する各種ブースト速度の変化量を調整

誰か検証を!!!誰か!!!!!!!

2023-10-05 (木) 18:30:26 [ID:ryNB/WCLYNI]
  • 全体的にブースト速度が上がってる感じ
    2023-10-05 (木) 18:43:19 [ID:CxGCau6q1y2]
  • 全体的にアッパーの調整で好感高いけどFCSはあれなんで調整入ったんだろ?アーキバスのならわかるけどベイラムとファーロンは別にそのままでもよかったんじゃ?
    2023-10-05 (木) 18:31:11 [ID:nUmcIVUtfwo]
    • 近距離戦特化FCSが技研製一択になってしまった感あるな……バランス型のTALBOTはともかくなぜABBOTも調整してしまったのか
      2023-10-05 (木) 18:38:11 [ID:B2EXid1xLxI]
  • ガン逃げ車椅子マンは速度そのままに天敵が軒並み弱体化したけど、どう?大丈夫そう?
    2023-10-05 (木) 18:31:15 [ID:IICYVtsCMhY]
  • パーツの強弱はある程度あって仕方ないから今回の調整は悪くない感じがする
    みんなが楽しめる環境になるといいな
    2023-10-05 (木) 18:31:33 [ID:kYxGU1D5ptw]
  • 蹴り主体のどすこい四脚は死んだ、調整武器のテスト用適当アセンでも勝てるくらいには
    2023-10-05 (木) 18:31:50 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 別にいいんだけどフロムには具体的な数値をパッチノートに書いちゃいけない決まりでもあるの?
    2023-10-05 (木) 18:31:54 [ID:2hvQ0yp9D1.]
  • 腕の反動制御調整は有難い。W鳥も安定するな
    2023-10-05 (木) 18:33:22 [ID:nknor7wsx26]
  • 実際プレイして分かったけど4脚はかなりまともになったし重2脚がちゃんと硬く化け物になった。あとFCS関係ももしかしたら調整喰らってるのか速い機体にずっと照準が合うことが少なくなった気がする…??

もしやアーマードコア6始まったか???

2023-10-05 (木) 18:34:03 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 軽リニアのチャージは片手で両手交互くらいのレートで撃ててヤバいっすね
    2023-10-05 (木) 18:38:12 [ID:sJUR9DqpAik]
  • BOWSジェネ、EN武器補正が高めになったのとYABAが性能強化されたの嬉しい
    2023-10-05 (木) 18:40:54 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • バズーカめっちゃ弾速上がってるな
    対人でそんなん当たらんやろみたいだったのが普通に当たってビビる
    2023-10-05 (木) 18:46:06 [ID:CxGCau6q1y2]
    • これ外れるよなーってタイミングで撃ったらバシバシ当たって驚いた
      さすがに反動蓄積によるブレは考えないといけないけど元々の威力を活かせられるようになって嬉しいな
      2023-10-05 (木) 18:54:53 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ブースター怒涛の上昇推力の上方修正で草
    2023-10-05 (木) 18:53:23 [ID:E7KAgY1HL3.]
    • グリウォグリウォ言われすぎたな
      2023-10-05 (木) 18:58:30 [ID:lkCRtnFvPok]
  • 軽い機体で衝撃の回復が早くなるようになったのか
    今後も気持ちよく踊れそうで良き
    2023-10-05 (木) 18:54:02 [ID:Rh6700zg5lI]
  • と言うかあれだな、これだけ弾速に調整入れてくれるんだったらやっぱりゲーム内の数値で確認できるようにしてほすぃ…
    2023-10-05 (木) 18:56:13 [ID:/lt9roHtjqM]
  • ブレード2つ積んでる機体の右手武器悩むな
    重ショのままでも悪くないけどバズも候補に上がってきた
    2023-10-05 (木) 18:58:43 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • メリニット、怒りの炸薬増量
    2023-10-05 (木) 19:01:17 [ID:wKnEV3GdY1w]
  • 全体的に前とかなり変わってるしやっぱり新規セーブデータで一からやりたいよなぁ・・・
    2023-10-05 (木) 19:02:44 [ID:4sk/7cNAYa.]
    • 周回してると聞けないセリフとかもあるしセーブデータ分けさせてほしい…
      2023-10-05 (木) 19:10:19 [ID:/JlMyPih9NI]
  • フロムにこんないい調整ができるなんて。いや、エルデンからその傾向はあったけど今回は特に良かったぞ……
    2023-10-05 (木) 19:04:00 [ID:76tIvUCBs.M]
    • 昔のフロムなら重ショ産廃化はもちろん、軽ショまで調整して重ショ以上に使えなくしてそうなのに
      2023-10-05 (木) 19:14:11 [ID:IGepvr/om7A]
      • つまり今のフロムじゃねーか(軽ショ弱体化)
        2023-10-05 (木) 19:17:28 [ID:esl2jqLiexU]
      • た、たぶん産廃とまではナーフされてないから…
        2023-10-05 (木) 19:21:26 [ID:IGepvr/om7A]
  • 対人そんなにしない身からしたら楽しそうなアプデで良かったわ
    2023-10-05 (木) 19:06:12 [ID:o6KjBg6ZPrE]
    • 今のところGRIDWALKERの存在感が薄くなったのがちょっと残念。もう吹かしたらカタパルトみたいな勢いですっ飛ぶようにしよう
      2023-10-05 (木) 19:11:36 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 腕は反動制御の前に近接適性を上方修正するべきでは?
    2023-10-05 (木) 19:12:57 [ID:ZDqeh0Hdw.6]
    • basho弱体化されたところで近接振るならbasho以外の択なんて最初からないからな
      2023-10-05 (木) 19:15:48 [ID:IICYVtsCMhY]
    • 誘導が上がった双対ミサイルについて誰も触れてないのが悲しい
      まあ対になってるメリット薄すぎるけども
      2023-10-05 (木) 19:21:31 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
      • 誘導上がったところで包囲してないただのミサイルには変わりないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
        2023-10-05 (木) 19:22:52 [ID:esl2jqLiexU]
      • テスト先生に撃ってみたけど普通に当たらなかった・・・
        高誘導ミサも同じ
        2023-10-05 (木) 19:22:53 [ID:lOLa346qxt6]
  • 重量によるABへの影響どう変わってるんだろうって思って試したらタンクのABが驚くほど遅くなってるな…
    2023-10-05 (木) 19:13:42 [ID:/oHMTbXmvmk]
  • 誰も楽しみにしてないのかもしれないけど、明日発売の攻略本の内容が陳腐化してしまうのは悲しい
    2023-10-05 (木) 19:17:57 [ID:uNOOMdAL55U]
    • あれは敵データ目当てに買うつもり 武器・パーツはアプデで性能変わるし
      2023-10-05 (木) 19:21:33 [ID:/JlMyPih9NI]
      • 買う同志がいて良かった 敵の耐久とかの数値も不明だしやっぱ欲しいよなあ
        2023-10-05 (木) 19:29:43 [ID:uNOOMdAL55U]
  • 軽~中はMELANDER(C3)腕よりVP-46D腕ってくらいド安定腕になったな…
    2023-10-05 (木) 19:21:03 [ID:EP9a/OTuyRI]
  • リニア強化ってアサルトを差し置いてまでする必要あったんか・・・?強化するんなら2脚逆脚でも構えなしで撃てるようにしてほしかったぜ
    2023-10-05 (木) 19:21:16 [ID:lOLa346qxt6]
  • ラスティのバーストハンド装弾数300発とほぼ2倍に増えてるわ。ポチポチ居るけど低負荷マシンガンみたいに使えそう
    2023-10-05 (木) 19:24:22 [ID:QusPqisq/Gw]
  • まだ試してはいないから予想なんだけれど素早い軽量機で重量機を翻弄する、という問いにfcsが軽量機の動作についてこれなくなる、重い腕なら尚更。というソリューションが示されたと見ていいのだろうか。近距離アシスト減少は。OCELLUSはOCELLUSだから仕方ないとして。
    2023-10-05 (木) 19:26:08 [ID:srALgScErig]
  • 高誘導ミサイルが全然高誘導じゃないじゃん!
    2023-10-05 (木) 19:26:26 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • あれ強化しすぎるとテスターACが(こっちを)テスター(してくる)ACになるんだよな
      2023-10-05 (木) 19:28:19 [ID:esl2jqLiexU]
    • ミサイル誘導はあんまり強くし過ぎるとミサイラーの天下になるからまぁある程度はしょうがない…いやでももうちょい誘導してくれても良いのでは…?(テスター先生に全て避けられたのを見ながら)
      2023-10-05 (木) 19:34:29 [ID:/lt9roHtjqM]
    • ミサイラーじゃなくても打ちっぱなしでいい武器をぱっと見分かるほど当たるようにはできんしね。あとテスターは回避重視AIなのも忘れてはいけない
      2023-10-05 (木) 19:48:59 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • このレギュレーションで各アリーナランカーの強さはどう変わったんだろうか
    2023-10-05 (木) 19:29:19 [ID:IGepvr/om7A]
  • あれ?てっきり対人だけのダメージスケーリングだと思ってたんだけど違うんだな
    攻略中の人が勝てなくなった!って騒がない?大丈夫そ?
    2023-10-05 (木) 19:30:18 [ID:rrp6Bj2WpgM]
    • W重ショだけで言うならザコは相変わらず即死取れるし衝撃残留弱くなったとはいえ肩武器も使って残留稼ぐならそこまで極端に弱くなったわけではない、万能ソンバの弱体化は痛そうだなぐらい
      2023-10-05 (木) 19:34:38 [ID:esl2jqLiexU]
  • ナーフされてもまだ重ショが強い。構えが発生しない足ならリニアでも悪くない。実弾ハンドガンさんは装弾数上がったつってもレザハンと比べて思ったより増えてなくてあれ?ってなった。
    2023-10-05 (木) 19:31:20 [ID:xngNM8LqT8w]
  • FCS弱体化する程だった?
    2023-10-05 (木) 19:34:44 [ID:/JlMyPih9NI]
    • FCSは一択問題が実はすごかった
      2023-10-05 (木) 19:35:47 [ID:CxGCau6q1y2]
      • ならその一つだけ弱体化すればいいんじゃないの?
        2023-10-05 (木) 19:37:14 [ID:/JlMyPih9NI]
      • 言うほど一択ではなかったと思うが、今回の弱体組は使用率トップ3ではあったんじゃないかな
        2023-10-05 (木) 19:39:33 [ID:lOLa346qxt6]
    • 割と長距離死んでるしミサイルはそんなの関係ないし重ショは近距離さえあれば良かったからね…まぁおかげで速度を盛るメリットも出来たし結果オーライよ
      2023-10-05 (木) 19:37:50 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 実用性に欠ける極端な性能ばっかだしどちらかというとバフで調整してほしかった感はある
      2023-10-05 (木) 19:39:39 [ID:nxMbrrWVLSg]
    • 近距離適性だけ下げてるし意図はわかるっしよ
      2023-10-05 (木) 20:01:34 [ID:awblAYZnDuk]
  • バズーカ君マジで普通に強い
    2023-10-05 (木) 19:36:30 [ID:CxGCau6q1y2]
  • ソングバード君は別に下方修正しなくてよかったんじゃないですかねぇ・・・
    それ以外は特に問題ないんだが
    2023-10-05 (木) 19:36:32 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
  • このアプデを機に軽リニア使ってみてるけどチャージショットが速すぎてマジで楽しい
    2023-10-05 (木) 19:38:03 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • これでフロムが想定してたガチタンWガト最強環境になったかな?
    2023-10-05 (木) 19:39:08 [ID:esl2jqLiexU]
    • ABと推力に調整入ったし軽2に追いつけるかどうかだね
      2023-10-05 (木) 19:40:45 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • EARSHOT強化でさらに頭メリニットが加速してしまった
    みんなもはよう火薬まみれになろうぜ
    2023-10-05 (木) 19:39:42 [ID:jH8ZoG93S8U]
  • ジャベリンの弾速すごい 明らかにテスト先生への命中率が上がってる。
    バズーカと重二脚の性能が上がってうちのメリーゲートが大変よろこんでいますよ。
    2023-10-05 (木) 19:42:04 [ID:1VJz2so5GEg]
  • お気に入り脚VE-42Aが強化されて嬉しい嬉しい。贅沢だけど、同じ系列腕のVE-46Aの近接適正もあげてほしかった
    2023-10-05 (木) 19:42:26 [ID:1xyX3PHM17M]
    • 保存してたアセンのAPとか姿勢安定が爆上がりしてて初見ビビるよね…
      2023-10-05 (木) 19:47:22 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • まだ触れてないけどドム脚どんな感じになった!?
      2023-10-05 (木) 20:05:01 [ID:JMeVsnle4ww]
      • AP800UP!姿勢安定100UP!ガッチガチやでぇ
        2023-10-05 (木) 20:23:55 [ID:dTcFbrEs1AY]
      • ありがとう!!ドム脚好きでずっと使ってるからアッパー嬉しいしカチカチになったの嬉しいわ!
        2023-10-05 (木) 20:34:05 [ID:JMeVsnle4ww]
  • 重2脚のブースト開始速度めっちゃ上がってビビったし、普段の立ち回りも早くなってる気がする
    ギュンギュン動かせてクッソ楽しい
    2023-10-05 (木) 19:46:11 [ID:DZkUTJ7sjzc]
  • アリーナでカーラと数回戦ってみたけどRaDハンミサが(他のミサイルと同じように)通常ブーストだけで避けられるようになってるの嬉しい
    2023-10-05 (木) 19:48:15 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 昨日2時間くらいかけて調整した新しい愛機が1日持たずに陳腐化した……
    2023-10-05 (木) 19:48:23 [ID:2v1KjRdevTw]
  • ハンドガンの総弾数上昇が一番嬉しいかもしれん今回
    2023-10-05 (木) 19:48:29 [ID:t.E6sZNMohQ]
  • 光波キャノンくん情報きたけどそこじゃないだろ!w
    相変わらずオエー顔から酔っ払いゲロ放つだけのマスコットパーツ
    2023-10-05 (木) 19:50:51 [ID:t.E6sZNMohQ]
  • ソングバードで囲った顧客をイアーショットに誘導するメリニットは暗黒メガコーポ
    2023-10-05 (木) 19:56:31 [ID:hTv3LMBrK8g]
  • そんな…普通フロムのアプデが来たらみんな阿鼻叫喚の罵詈雑言で溢れかえる筈なのに何故こんな平和なんだ…何かがおかしい(末期症状
    2023-10-05 (木) 19:58:45 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • ダクソ3は知らんけどエルデンの時からこんな感じな気がする
      2023-10-05 (木) 20:02:56 [ID:KR9uJ1IR0/I]
      • エルデンも大概阿鼻叫喚だったと思うが
        2023-10-05 (木) 20:07:58 [ID:esl2jqLiexU]
      • むしろエルデンの方がひどかったような
        2023-10-05 (木) 20:13:27 [ID:4w3dZDFPUkM]
      • あ、掲示板のことか。アプデ内容のことだと脳内変換しちゃってたわ。
        確かに、アプデの内容はともかく不満は多かったような
        2023-10-05 (木) 20:51:02 [ID:KR9uJ1IR0/I]
    • アプデで…皆に笑顔を…
      2023-10-05 (木) 20:03:32 [ID:ed01fzGf/8E]
  • ショットガン弱体化と聞いて復帰したぜ!(操作思い出しつつ爆散)
    2023-10-05 (木) 20:03:17 [ID:v04YBMUthX6]
  • 高誘導ミサイル君はかなり命中率が上がった。W鳥引き撃ち機体対策に是非。
    2023-10-05 (木) 20:03:43 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 重ショワームナーフでXに対人前提の調整やめろ!ってお気持ち表明がちょいちょい沸いてるが、対人だと数ある強武器の一種に過ぎなかったが攻略だと一択レベルで飛び抜けて使わないことが縛りになってる状態だったから明らかに攻略の方がバランス崩してたんだよな
    2023-10-05 (木) 20:06:06 [ID:pn7/732Ok/M]
    • ホントそう。近接もしくはミサ機体以外のほぼ全てのコンセプト機が下位互換になってたからね。むしろ攻略の選択肢増えてあそびやすくなってるわ。
      2023-10-05 (木) 20:11:31 [ID:OBDkVk9prDs]
    • 弱体化されたとはいえ攻略で詰まった時に思考停止で持ち出せるくらいの性能はあるからな
      弱体化という文字だけ見て反応してる内はあれだけど、一度握ったら落ち着く気がする
      2023-10-05 (木) 20:15:36 [ID:8eLYZfkvufk]
    • 攻略に関してはW重ショWワームよりソンバ弱体化のほうが攻略でつらくなった人多そう
      2023-10-05 (木) 20:32:53 [ID:6xzN/j9BDGE]
  • 何でエフェメラ胴を下方したんだ…
    フロムはそんなにガチタン実弾合戦をさせたいのか
    2023-10-05 (木) 20:08:21 [ID:63gzGImhe6Q]
    • 今回の調整は(対戦においては)ガン逃げミサイルや引きレザの天下になるだろ。
      ガチタンはワンパン入れられたら後はルールで負ける
      2023-10-05 (木) 20:17:44 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • 爆破の方の垂直ミサイルにテコ入れは無しですか…
    2023-10-05 (木) 20:09:12 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 分裂ミサイルも未だ悲しみを背負っている…
      垂直ミサイルは攻略で壁越しに攻撃できるという個性があるだけいいのかもしれない
      2023-10-05 (木) 20:52:49 [ID:KR9uJ1IR0/I]
  • 低負荷と取り回しのソンバ、爆風と威力のイヤショって別れたのはいいことじゃ…ところで拡散バズさんは…?
    2023-10-05 (木) 20:13:50 [ID:c09O3jmjbdU]
    • 拡散バズさんはデブすぎる所以外優秀だから…
      2023-10-05 (木) 20:17:30 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 拡散バズっていうて爆発するショットガンみたいなもんだし近距離で拡散バズ使ってそれ以外はソンバエアショでいいんじゃない?
      2023-10-05 (木) 20:17:36 [ID:nUmcIVUtfwo]
      • 拡散バズはカタログスペックが拡散する弾道フルヒット時の物だからどうしても使いづらい
        フルヒットさせるのかなり難しいし
        2023-10-05 (木) 20:25:50 [ID:HkL9tQqio9E]
      • そんなに使いにくいかな?相手が近づいてくるのに合わせれば割と当たると思うけど…… 別に常に全弾当てる必要はないしまぁでも個人差もあるか
        2023-10-05 (木) 20:40:24 [ID:nUmcIVUtfwo]
      • 拡散バズはダメージよりスタッガー目当てで撃つから別に全弾当たらなくてもあんまり困ってないな。2門積んでれば全弾当たらなかろうが当たればだいたいスタッガーよ。めっちゃ吹っ飛ぶから追撃しにくいのが困りものだが。
        2023-10-05 (木) 21:50:27 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • もともとソンバよりイヤショ派だったから俺の天下が来た
    コーラルは全部俺のもんだ
    2023-10-05 (木) 20:24:42 [ID:HkL9tQqio9E]
  • 重量機のAB速度めっちゃ遅くなっててビビるわ。テストルームで対角線上にAB吹かしてみたら重コーラルジェネ&ナガイブースターで届いてたのがギリエネルギー切れるようになってる
    2023-10-05 (木) 20:27:28 [ID:dTcFbrEs1AY]
    • 80キロくらい遅くなってて同じくビビった
      2023-10-05 (木) 21:02:29 [ID:sJUR9DqpAik]
  • エメ胴に対する従来フロムらしい弱体化から強い感情を感じます…
    これは…150ジェネEN武器に引き撃ちで殺されたガチタンの…怒り…?
    2023-10-05 (木) 20:30:30 [ID:6xzN/j9BDGE]
    • 引き撃ちの装甲が柔らかいのは妥当と言えば妥当…?(エルデン術師並みの感想)
      2023-10-05 (木) 20:38:02 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • でもエルデンの術師はレベル縛ってるから柔らかいだけでレベル上げれば堅くなるじゃん ACはレベルの概念ないんだし
        2023-10-05 (木) 20:42:01 [ID:/JlMyPih9NI]
      • EN武器が冷遇されてるだけでカチカチ機体によるリニア引き撃ちはむしろ今が全盛期だぞ
        2023-10-05 (木) 20:43:31 [ID:6xzN/j9BDGE]
      • リニアは今チャージ武器としての道を歩み始めてるからきっとまたあの火力を求めてEN武器に戻ってくるぞ。ごくぶとどすけべレーザーライフルを信じろ
        2023-10-05 (木) 20:51:55 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • HARRIS全盛期重ショより強いという声多数。フロムやっちまったな
    2023-10-05 (木) 20:38:02 [ID:tnDpKty6euU]
    • 気のせいだろ
      2023-10-05 (木) 20:44:42 [ID:nUmcIVUtfwo]
    • 過去の重ショより強いはないけど、かなり強くなったのはたしか
      構えいらない脚部限定で
      2023-10-05 (木) 20:48:43 [ID:lOLa346qxt6]
    • チャージ速くなった上に1発で中2足のスタッガー8割貯められてけっこう強い、腕に持てる強いニードルミサイルみたいな感じ
      2023-10-05 (木) 20:52:42 [ID:d0AtM7vq16Y]
    • カタログスペックしか見てないのか……強くなったのチャージショット周りだけど1発オバヒ変わらんぞ
      2023-10-05 (木) 21:08:51 [ID:o1ELqAFBkJQ]
    • 正直こいつの存在のせいで相変わらず構え必要な脚とそうでない脚の格差がある
      2023-10-05 (木) 21:09:16 [ID:IgLVihLRaUs]
  • 実用性ではあんま関係ないけどグレネードが射程限界で爆発するようになったの嬉しいわ。スンって消えるだけだったの寂しかった
    2023-10-05 (木) 20:38:29 [ID:kC8g3x2oSIY]
  • まだまだ強いとはいえ、強敵最初に倒した思い出のアセンが微妙に弱くなり続けるのはちょっと寂しい感じが
    2023-10-05 (木) 20:47:02 [ID:xms3fLBUI36]
  • 重ショナーフ来たけどクソに片足突っ込んでるのは変わらないかな、sgカテゴリがスタッガーと相性いいからしょうがないんだけど
    2023-10-05 (木) 20:47:26 [ID:lLYKpAxq0Gs]
  • 150ジェネと芭蕉腕だけは絶対許さないというフロムの声が視える
    そんなに許さないなら140とか130の中間装備出しなさいよ
    2023-10-05 (木) 20:51:21 [ID:IgLVihLRaUs]
    • ほんとここだけいつもの適当なフロム修正でガッカリ
      結局下げたところで使う武器によって一択なの変わらんし妥協点するには他が適正低いしでほんとにもう…
      2023-10-05 (木) 21:14:16 [ID:63gzGImhe6Q]
    • エメ胴と芭蕉腕は他の択がない以上どんな弱体化くらっても使うしかないので嫌がらせにしかならねえ
      択がほしい
      2023-10-05 (木) 21:15:34 [ID:uaAvpnuS2Ks]
    • 極端な話AP1防御1姿勢1にされてもその2つは抜いたら代替なくてアセン成立しなくなるから装備するしかねえんだよな
      2023-10-05 (木) 21:20:01 [ID:qCrYziz.zq2]
    • 近接武器を装備したら芭蕉腕にしないとロスってなる構造はなんとかしてほしいんよ
      2023-10-05 (木) 21:26:17 [ID:49tbzZvL3ro]
  • 軽量機体テコ入れ入ったけど使用感あんま変わんなかった…「ちょっと早くなったな」くらい…
    2023-10-05 (木) 21:03:29 [ID:t7CLTbe1QLU]
  • 少なくともメリニットの株は買っとけ
    2023-10-05 (木) 21:09:35 [ID:sJUR9DqpAik]
    • ソンバ弱体化で攻略勢に株売られまくってそう
      2023-10-05 (木) 21:11:16 [ID:IgLVihLRaUs]
  • フロム…お前のゲームだ…
    アプデをして…普通の人生を…
    2023-10-05 (木) 21:13:36 [ID:HkL9tQqio9E]
  • 正直重ショもソンバもスタンニードルも「流石にここまでやったら産廃でしょ…」レベルの極端な凹ませ方させると思ってたから今回の調整で驚いてる
    他を食うほどじゃないけども選択肢の一つとして使えもするちょうどいい所に落ち着いたのでは
    2023-10-05 (木) 21:16:08 [ID:sOdmbDbExbA]
  • スタンニードルランチャーって攻略ではどのくらい弱くなった?
    2023-10-05 (木) 21:24:24 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • スタッガーに打ち込む用途がメインだからそのまんま1割位
      2023-10-05 (木) 22:09:38 [ID:lkCRtnFvPok]
  • 重量二脚のAP盛り盛りで草。ものによっちゃAP1000も増えてる
    2023-10-05 (木) 21:25:09 [ID:dTcFbrEs1AY]
  • スタッガーためて直撃で削れ!なゲームシステムなのに、ボスは硬い/速い/シールド持ちみたいな性能でいつまでたってもゲージたまらない→重ショとソングバードで貯める みたいなスタイルに落ち着いたわけだから、そこを弱体化するだけじゃなくて中距離からある程度削れる武器を用意してほしいな。バズやグレランは構え必須なおかげでクソ使いずらいし
    2023-10-05 (木) 21:29:48 [ID:idEEhmz8Q1A]
    • その武器が強すぎたから霞んでたけどランセツやリニアライフルも十分使えるからね、問題は指が忙しくなるぐらいだけども
      2023-10-05 (木) 21:40:45 [ID:nknor7wsx26]
      • というか今の重ショも全然強いしな…ロクに回避する必要もなく戦闘会話スキップされるレベルでボス溶ける弱体前が異常だっただけで
        2023-10-05 (木) 22:34:47 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 対人も交戦距離や命中率が変わったわけでもないな。期待した私がバカだったか…
    2023-10-05 (木) 21:37:36 [ID:wTY.KSk4fdo]
  • 愛用してた太陽守とか重ニが強化されて個人的には大満足
    2023-10-05 (木) 21:54:03 [ID:xnhZdzVTi.E]
  • 自分が使ってた武器が厨武器とか誉無しとか言われるようになったの初めてなんだ……。俺は、俺はお前をどうすれば良いのだ、LRA……。
    2023-10-05 (木) 21:56:54 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • ジャミング弾ランチャー「そんなやつやめて俺にしとけよ」
      2023-10-05 (木) 21:59:02 [ID:IGepvr/om7A]
    • 誉がどうだの言いがかりをつける連中の走狗になって満足か?
      2023-10-05 (木) 22:01:27 [ID:ed01fzGf/8E]
      • 真面目な話すると嫌われだしてるのってLRAのガン引き撃ちなんだろうし、引き撃ちしないようにすれば別に使っていいのでは
        2023-10-05 (木) 22:08:05 [ID:IGepvr/om7A]
      • 木主だけども、分かってる。分かってるつもりなんだ。なんだかんだ言ってもfaのカノサワやVDの軽沢、中沢が好きだった自分はこいつを切り捨てることはできん。それはそれとしてなんだか辛くなっちまって。すまねえ、醜い弱音だった。
        2023-10-05 (木) 22:11:34 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • つまらん外野なんか気にせず今まで通り使ってやりな
      好きなパーツなら上方下方修正されようが使うのが筋よ
      2023-10-05 (木) 22:09:03 [ID:kYxGU1D5ptw]
    • 見ず知らずの人にも好かれたいなら勝負は捨てなさい。どうしても勝ちたいなら他人の目を気にするのはやめなさい
      2023-10-05 (木) 22:13:12 [ID:49tbzZvL3ro]
    • いいか
      スポーツだろうが遊びだろうが仕事だろうが戦いは勝たなければ全て無価値で無意味な一人遊びだぞ
      2023-10-05 (木) 22:29:08 [ID:qCrYziz.zq2]
      • こんなクソラグいゲームで勝ち負けとか真面目に説かれてもな…俺みたいな戦うこと自体が目的の人間も居るんだわ まあ俺も別に好きな武器使えばいいとは思うけどね 相手しておもんない相手は勝手に部屋から蹴り出すから気にしなきゃ良いんじゃない?
        2023-10-06 (金) 01:09:09 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 再び木主だが、兄貴姉貴たち叱咤激励ありがとう。背筋が伸びた。俺は前環境でLRAを捨ててでも勝ちに行きたかったわけじゃないが、今LRAを捨てて戦いたくもねえと改めて腹を括れたわ。
      2023-10-05 (木) 22:48:48 [ID:dDSRBR4kNWY]
  • 次は一部武器の弾速と射程上げ、軽量機の機動力をもうちょい優遇するアプデをしてくれよ、フロム
    2023-10-05 (木) 22:01:55 [ID:76tIvUCBs.M]
  • 趣味で作ってた軽量アセン。速度390とかいうふざけた数値になってて笑う

なんか…そこまで弱くねぇ…

2023-10-05 (木) 22:12:49 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • フハハ銃剣バズーカ二刀流楽しい…!勝率なんざ投げ捨ててしばらくこれで遊ぼうっと
    2023-10-05 (木) 22:14:24 [ID:/lt9roHtjqM]
  • バズーカほんとに強くなったな!QBを知らないふわふわ引き撃ち軽装LRとかカトンボのように撃ち落とせる
    2023-10-05 (木) 22:20:54 [ID:4w3dZDFPUkM]
    • 弾速でもあがったの?
      2023-10-05 (木) 23:10:22 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • バズーカは全部弾速上がったで
        2023-10-05 (木) 23:17:18 [ID:4w3dZDFPUkM]
    • いいカモだと思って舐めてかかったドム脚4つバズに負けて驚いた。まさに空中フワフワを狩られた形だよ…
      2023-10-05 (木) 23:28:40 [ID:1DnM6znzelE]
    • 取り回しも良くなったし最高だわ、スタッガーで落ちろ蚊トンボ!からの追撃が気持ち良い。
      2023-10-06 (金) 00:11:44 [ID:veMkBjs2c4Q]
    • 銃剣バズーカが目に見えて当たるようになって凄く戦い易くなったわ
      2023-10-06 (金) 00:27:55 [ID:/lt9roHtjqM]
  • JVLN BETAとORBTの型番被りはもう直さずにこのままなのか…?
    2023-10-05 (木) 22:23:13 [ID:4KyvFT.ZAYY]
  • リニア、パッチノートには書いてないが弾速も上がったような気がするが気のせいか...?
    2023-10-05 (木) 22:24:38 [ID:MOthtSBHYx6]
    • 流石にパッチノートに書いてないなら気のせいじゃないかな……?
      2023-10-05 (木) 23:04:18 [ID:dTcFbrEs1AY]
  • お気に入りの対戦用軽量機、ブースト速度360になってたわ
    なんか心なしか前より攻撃避けれてる気がしたんだ
    2023-10-05 (木) 22:27:56 [ID:k4RZ0ZMIUIs]
    • FCSの近距離弱体化されてるから心なしじゃねえんだよな
      2023-10-05 (木) 22:46:39 [ID:qCrYziz.zq2]
  • 全く使って無かったが双対ミサってこんな追尾してたっけ…?最軽量でブスブス執行機にも刺さるぞ
    2023-10-05 (木) 22:41:58 [ID:E7KAgY1HL3.]
    • 今回でバフ入って、詰めてくる相手には簡単に避けられるけど、逃げ相手には高弾速で凄く当たる様になった。今回のレギュでヘイト買いそうとは思う。
      2023-10-05 (木) 22:59:54 [ID:wTY.KSk4fdo]
      • 引き撃ちメタで使えそうなら結構よさげだが
        2023-10-05 (木) 23:13:32 [ID:CxGCau6q1y2]
  • 分裂ミサイルが分裂した後に地面に当たって消えてるの見ると「分裂機構無くせば?🤔」と思ってしまう
    2023-10-05 (木) 22:56:25 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 大豊「お前んとこの製品、弾頭の炸薬だけじゃなくて発射薬のほうも改良したら目標を木っ端みじんにできるんじゃね?」
    メリニット「!!!」
    2023-10-05 (木) 23:13:51 [ID:iGyvpL7ueyM]
    • ファーロン「変なクセつけるのやめて純粋な武装にすれば目標を木っ端みじんに出来るんじゃね?」
      技研「…??????」
      2023-10-05 (木) 23:24:30 [ID:WwBzL7EhFSI]
  • アーマードコア6 レーザー/グレネード
    2023-10-05 (木) 23:20:59 [ID:ZDqeh0Hdw.6]
    • レーザーの方がカッコいいやつ多そう
      2023-10-05 (木) 23:26:05 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • そのままアーキバス/ベイラムって感じがする。
      グレネードは正確にはメリニットだけど
      2023-10-05 (木) 23:27:58 [ID:KR9uJ1IR0/I]
  • 強化が止まらない男、イグアス。
    2023-10-05 (木) 23:25:08 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 今の環境の対人マジで滅茶苦茶楽しいな…コーラルキメすぎて幻覚見てんのか??
    2023-10-05 (木) 23:28:22 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • ボコボコにできるしボコボコにされるけどカーラミサ居ないだけでこんなに快適になるとは
      2023-10-05 (木) 23:41:38 [ID:4wVMx3OK7HI]
    • 引き撃ちばっかりでスタッガーが息してないけどな
      2023-10-05 (木) 23:46:54 [ID:tnDpKty6euU]
    • パイルバンカーをロマン砲から実用的なロマン砲にしたスタッガーシステムは個人的に好き
      2023-10-06 (金) 00:05:36 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 下手なんで4脚にもふわふわ引き撃ちにも勝てないけど、前に出る2脚同士だと熱い勝負出来るから楽しい。
      勝負にならない相手は割りきるのが楽ね
      2023-10-06 (金) 00:11:21 [ID:JtxJ3il112g]
  • なんでプラズマライフルのネビュラ下方くらった?
    なんか悪さしたかこいつ?
    2023-10-06 (金) 00:10:54 [ID:HkL9tQqio9E]
    • 普通に壊れてたからね。チャージが近接信管のせいで車椅子と四脚引き撃ちが凶悪すぎた。チャージも早くて冷却性能もいい。それがナーフの対象となった原因
      2023-10-06 (金) 00:21:53 [ID:727S7DemOM2]
    • チャージショットが見た目以上に判定がでかくてほぼ近接信管で爆発する仕様があるので引き撃ち連発で暴れまわってた。なぜか赤ネビュラは直撃補正が高い分普通のレザライみたいな使い勝手。
      2023-10-06 (金) 00:24:42 [ID:wTY.KSk4fdo]
  • 今の環境だと引き打ち増えてっから近接系はキツイ感じがする パイル用の機体ばっか作ってたけど違う機体作るか
    2023-10-06 (金) 00:13:04 [ID:zJ3mhYd877U]
    • 引き逃げ系機体もABショットから崩れるってのが減るだろうからどう対処すればいいかわかんないよねえ。
      2023-10-06 (金) 00:37:21 [ID:o1ELqAFBkJQ]
      • パッと思いつくのは
        ・安心と信頼のミサイルばら撒き
        ・高速機体でひたすら張り付く
        ・そもそもステージを比較的狭い燃料基地とかにする
        って感じかな。全体的に上昇推力上がって上に逃げるのは難しくなったし軽量は通常速度もABも滅茶苦茶速くなったからピッタリ張り付くのは結構いけそうな気はする
        2023-10-06 (金) 00:43:18 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 前からかも知れないけど機体ペイントでパターン選んだ時に無意味なカラーを変更しようとすると「これは使わないよ」って表示されるようになったな
    地味にありがたい
    以前は反映されないのに色変更だけできたから「これどこが変わっとんねん」と数時間悩む羽目になってた
    2023-10-06 (金) 00:21:25 [ID:HkL9tQqio9E]
    • 最初は確かにそんな機能なかったけど、今回のアプデ前からあったようななかったような…
      2023-10-06 (金) 06:25:24 [ID:IGepvr/om7A]
  • 少しづつ初期機体が強化されていく…
    2023-10-06 (金) 00:57:17 [ID:ZOtXeuAF0y2]
  • アプデ来たし攻略用に手堅い引き撃ち機体作ったけど結局ジリ貧になって我慢できずに蹴りに行っちゃうな
    2023-10-06 (金) 01:00:34 [ID:HkL9tQqio9E]
  • DIZZYとIRIDIUMの有効射程短くする必要ってあったの? ミサイル防衛でロックオン距離に入った瞬間に吹っ飛ばすのに使ってたのにもう使えないじゃん…
    2023-10-06 (金) 01:01:13 [ID:XLGU.byz8So]
    •  肩大グレと使い比べて分かったんだけどね、地上、対空相手に距離見て使うといい感じの爆風で引っ掛けられるよ!
      まあそんな距離で隙晒して腕グレ撃つかって言われるとまぁ…うん…
      2023-10-06 (金) 01:16:19 [ID:BKszjunC6gU]
      • せめてロックオン距離と有効射程が同じならまだしもさ。この様じゃ上空からの打ち下ろしにもまともに使えないし、ぶっちゃけ産廃化しただけだと思う…
        2023-10-06 (金) 01:32:00 [ID:XLGU.byz8So]
  • 歌鳥と重ショの衝撃力に慣れてしまっていたから鍛えなおしだなぁ
    他の武器も模索してみるか
    2023-10-06 (金) 01:14:00 [ID:WoHPJqlJiz.]
    • 衝撃なら重リニアライフルのチャージが強いしスタッガーに拘らなくても威力の高いEN武器やら色んなのがあるから是非試して欲しい。いっぱい装備があるんだから特定の武器しか使わないなんて勿体無いべ
      2023-10-06 (金) 02:01:25 [ID:WmL5U68oQYE]
      • アーキバス嫌いマンだから実弾・爆発兵装で固めたいのだ
        2023-10-06 (金) 02:05:55 [ID:WoHPJqlJiz.]
      • それならバズーカや大グレネードことイヤーショットとか良いぞ。リロードや弾速が早くなったから以前より遥かに使いやすい
        2023-10-06 (金) 02:41:04 [ID:WmL5U68oQYE]
  • アプデの度に強化されていくイグアスくんとフロイトはマジでフロムに足向けて寝られなそう
    2023-10-06 (金) 02:09:09 [ID:HkL9tQqio9E]
  • バズーカ砲の妙な当たり方クセになりそう
    2023-10-06 (金) 02:26:54 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • 全体的に良調整だとは思うけど、エアちゃんS評価が取れない…俺は弱い…
    2023-10-06 (金) 02:27:42 [ID:IN6M5ikfgew]
    • ガトリングとレザランとワーム砲x2を担いでゴリ押しして来るのだ。APと安定が盛れれば脚はどの種類でもS行けたぞ
      2023-10-06 (金) 10:52:53 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • スタンガンは調整なしか
    2023-10-06 (金) 02:37:21 [ID:H9YJ.OywlSY]
    • スタンガンは頭部のシステム復元性能を全体的に底上げして間接的に弱体化だね
      2023-10-06 (金) 07:58:30 [ID:sJUR9DqpAik]
  • せっかく強化されたからバズーカ使おうとしてみたけど、撃つたびに足が止まるのが嫌すぎて結局捨てちゃった
    2023-10-06 (金) 02:54:18 [ID:QyCTO/kAcuM]
    • 素直に四脚かタンクで使いたまえ
      2023-10-06 (金) 08:36:54 [ID:CxGCau6q1y2]
  • そういえば威力最低クラスだけど衝撃力だけアホみたいに高い武器ってなんかあったっけ…?MTとかドローン(ヘリ)とかってスタッガー値=体力みたいなもんだから大体スタッグする前に沈んじゃうんだよなあ…スタッガー状態のモーションが見ていたいのだ…
    2023-10-06 (金) 03:02:08 [ID:lMWy6bXUg7I]
    • パルスプロテクションがダメージ0でスタッガー溜まる。ちなみに小っちゃいヘリとか自走砲はスタッガーしないっぽい
      2023-10-06 (金) 04:40:31 [ID:DOzzhrbIq2M]
    • ニードルミサイルぐらいしか思い浮かばない
      2023-10-06 (金) 11:56:24 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • 近接積んでるとダブトリにマジで勝てないんだけど、みんなどうしてる?ちなみに積んでる近接はパイル。
    ウェポンハンガー使うしかないんかね
    2023-10-06 (金) 03:55:20 [ID:Sj.Oii5dIFM]
  • そういや序盤に小さいヘリでACに向かってくるやつらいるけど覚悟キマりすぎだろ
    無人なのかもしれんけどさ
    2023-10-06 (金) 04:46:46 [ID:nxMbrrWVLSg]
    • 小さすぎてドローンかと思ってた、ACがでかすぎんだよね。それと比較しても巨大すぎるルビコプターよ・・・
      2023-10-06 (金) 10:32:31 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 頭部のスキャンCTみたく弾速も表示してくれねぇかな
    2023-10-06 (金) 06:59:11 [ID:m9.9.ktbj/A]
  • 二脚の足速くなったからソロめちゃくちゃ快適に動けるな。避けれないからゴリ押しって人達も真っ当に避けて撃つ爽快なプレイが出来るだろう
    2023-10-06 (金) 07:17:28 [ID:ALCKm1kh6HQ]
  • バズーカとグレネードの違いが理解できたら一人前の傭兵だと思うの
    2023-10-06 (金) 08:01:04 [ID:jfhgS0CtnYo]
  • グレが外れても爆発だけするようになったのってやっぱ見た目配慮かな?
    距離的にも外れ弾が爆発して巻き込めるようなものではないし
    2023-10-06 (金) 08:06:56 [ID:HkL9tQqio9E]
    • 腕の方のグレなら射程300弱だから割りと普通に巻き込みも狙える距離だと思うよ
      2023-10-06 (金) 08:27:49 [ID:pt2vTSC9jbk]
  • ショットガン、スタンガンが弱体化されて、バズ、グレ、ミサが強化されたから対人戦では今以上にふわふわ引き撃ちアセンが増えそうやけど運営的にはこれでいいんかな?コア理論は?
    2023-10-06 (金) 09:10:00 [ID:NXWKPm6.lTI]
    • ぶっちゃけ騒がれたの雑ナーフするいつものフロムだからなぁ
      「こういうゲームにしたい」みたいなのは無いでしょ多分
      2023-10-06 (金) 09:15:13 [ID:eaThbPqpVec]
    • 安定性2100確保出来てない機体がワンポチでスタッガーさせられるくっそ大味なゲームよりおもろい
      2023-10-06 (金) 09:30:51 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 明らかに強い武器と産廃に片足突っ込んでる弱い武器の調整しただけで特に文句言うとこなくない?まあ重リニアが暴れそうだから全部良調整って訳じゃなさそうだけど
      2023-10-06 (金) 09:45:30 [ID:ffXas6NgJ5M]
      • まーどれだけ調整してもどれかが頭一つ抜けてくるのはあるから仕方ない
        個人的にはカーラミサイルがお叱り貰って見なくなったのちょっとスッキリした
        2023-10-06 (金) 10:36:57 [ID:1MT7KQIpf7I]
      • 重リニアよりレザライがやばそう
        2023-10-06 (金) 10:41:59 [ID:NXWKPm6.lTI]
  • 重ショ弱体化ヤッター!と思ってたら引き撃ちマンが爆増して軽量二脚近接マンの私にとってかえって逆風になったとさ
    2023-10-06 (金) 09:48:39 [ID:t7CLTbe1QLU]
    • 全体的に速度上がったせいで350くらいまでだと中量レベルでも出せるから軽量はもっと盛るくらいの気持ちでいくのじゃ。まぁ軽量はその気になればあの車椅子レベルの速度出せるようになってるからアセンがんばれ
      2023-10-06 (金) 10:04:47 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 後重量比率によるABの弱体化とキックの衝撃力の弱体化で重量機体と重量機寄りの中量機体は引き撃ち相手は更にキツくなった、正直キックとABの弱体化は要らなかった気がする
      2023-10-06 (金) 12:02:44 [ID:4qC5Xw1zSeU]
  • 両腕DIZZY両肩EARSHOTのメリニット狂信者アセンが安定して対人で相手をメリメリ圧倒出来て感激メリ
    これを機に皆もメリニット教に入信するメリ
    2023-10-06 (金) 09:54:59 [ID:eCRkKGfWv8Y]
    • 火力特化のゴリラ構成ラニ
      はぁ、まったく、美しくないラニ…(天使砲×2)
      2023-10-06 (金) 10:14:09 [ID:/lt9roHtjqM]
  • ちょっとミッションの難易度が足りてないな…封鎖機構側に寝返ってラスティとスネイルとイグアスとカーラを同時に相手にするバスキュラープラント占拠とかないんですか
    2023-10-06 (金) 10:49:33 [ID:lyQ9hIY/qdE]
    • ハードモードでウォルターも敵側に参加するところまで見えた
      2023-10-06 (金) 11:02:32 [ID:lXMely2Kzxs]
    • 言うて封鎖が敗けたのほぼ621とラスティのせいだし寝返ったら地力の差でヌルゲーの可能性が…それはそうとDLCは難易度上がるからそっちを望もう
      2023-10-06 (金) 11:24:36 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • メリニット大正義時代ktkr?さすがにこんな調整読めねえんだわ
    2023-10-06 (金) 10:57:04 [ID:oQ3B4OioqDo]
  • 考えてみれば新要素の緩和とゲームスピードの上昇っていういつものAC調整だな
    昔は同一ナンバリング続編まで持たせてたけど今作は一ヶ月ちょいでギア上げていかないといけないのは開発めんどくさそ
    2023-10-06 (金) 11:29:54 [ID:kHrUESVGxF.]
  • あとはごすのコーラルライフルのノンチャ周りを強化して欲しいな。ソロだと結構もどかしい威力と弾速で頼りないし
    2023-10-06 (金) 11:35:07 [ID:VVIZLQ4599k]
    • でもそれするとラスゴスも相応に強化されることになるから…まぁいいか!!ごすだしな!!
      2023-10-06 (金) 11:57:04 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • バランス調整は現環境でほどほどかなと思うから次はネスト周りを整備してほしい。鍵つけさせておくれ
    2023-10-06 (金) 11:46:20 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ac6の全てのプレイヤーが共感するあるある。

地中探査深度3の隔壁ゾーンで無人機を倒した後、逃げ出す方の隔壁がどっちかわからなくなる。

2023-10-06 (金) 11:51:18 [ID:76tIvUCBs.M]
  • ブランチと戦ってたらレイヴンも来たぞ?2vs2かな?→3vs1でした…
    なんか621のことを見定めに来たらしいぞ。今後懇意に出来るかな?→みんな死んでました…
    で、でも4人めの傭兵が未登場だし!→4人めはオペ子で戦いませんでした…

もっとブランチ掘り下げて欲しかった

2023-10-06 (金) 12:29:17 [ID:M9VS1jIl8WI]