コメント/FC-006 ABBOT の履歴(No.20)

最終更新:

FC-006 ABBOT

  • これだけ適性値に差があると二次ロック照準の動きで自分が敵機と近距離にいるかいないか分かってくるようになる。
    2023-08-31 (木) 13:22:42 [ID:AkMN1zknZQg]
  • ミサイルに関しても、ニードルミサイルや六文銭ミサイルは使い物にならないけど、ノーマルの10連ミサイルとかなら個人的に問題なく使えてるよ。いくらロック遅いって言っても、1秒ちょっとでロック出来るし。
    マルチロックは…まぁ…うん。
    2023-09-16 (土) 22:31:41 [ID:CyAZxuen9uc]
  • 10月5日のアップデートにて下方修正。近距離アシスト適正が83→70に変更。
    2023-10-05 (木) 19:11:32 [ID:A99J/48de9.]
  • 近距離用FCSなのに近距離弱体かよ、もうお腹からお茶出しそうだよ・・・
    2023-10-05 (木) 20:59:08 [ID:mmxNZ7M85Ww]
  • 中距離武器が軒並み強化されたし近距離戦するのやめろってことだな
    2023-10-05 (木) 21:02:36 [ID:tnDpKty6euU]
  • ミサイル性能に穴があるから弱体化しなくても他との差別化はされてたと思うけどねこのFCSは
    2023-10-05 (木) 21:04:53 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 近距離特化なら技研だし近~中対応ならP05かTALBOTでこいつらそこまで下がらなかったしまぁ……
    2023-10-05 (木) 21:15:59 [ID:CqyV7LkYAuI]
  • アプデ前はOCELLUS完全に食ってたし良調整だと思うよ。一部アセンはOCELLUSに乗り換えた
    2023-10-06 (金) 12:12:05 [ID:CehjsZuGSdk]
    • 13はえぐいんよ・・
      2023-10-07 (土) 03:49:01 [ID:FYDzw8uuac.]
    • 言うて複眼君食ってたとは思えないけどなあ、あっちは張り付きに微妙に差があってEN負荷も低かったし
      2023-10-07 (土) 21:51:51 [ID:y0giD9ydU3w]
  • これ使っててどうしてもミサイル積みたい場合って、どのミサイルまでなら実用圏内になるんかな?
    ファーロンの6連装ミサイル辺りまでか?
    2023-11-30 (木) 00:07:04 [ID:4SjNO2PFOaM]
    • そんな極端には変わらないからとりあえず積んでみるのがいい。
      10連装ミサイルでもリロード+ロックで7.2秒、そこから発射に0.8秒程度かける。ロック時間が0.3秒長くなっても全体の1割も変わってない。
      使用時の体感では結構変わる気がするけど計算上は大差ない。マルチロックは流石に不便すぎるけど。
      2023-11-30 (木) 22:00:06 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • ミサ使わないんだけどランセツRFでペチペチするのにも絶妙に中距離適正が足らんのよな
    2023-12-22 (金) 04:12:42 [ID:mmWf3VvNHCs]
    • せめて中距離40位あればなぁ。32はほぼ無いも同然よね。
      2024-01-26 (金) 00:36:25 [ID:dLPG0wC6A2.]
      • 40あったらSLTと同じくタゲアシ無しでギリギリ使えるようになるから上げてほしいな
        2024-02-09 (金) 08:42:06 [ID:4KzQrijy5gU]
      • 近距離を13弱体化したんだからその分中距離に13足して欲しい
        2024-02-09 (金) 09:18:24 [ID:yILg2ItN/qw]
  • OCELLUSと比べてEN負荷も重量もさほど変わらないのにこの微妙な中距離性能でおまけにミサイル関連も負けてるの辛すぎる。ランク1と伝説的独立傭兵と戦友の新型とかいう超重役達の機体が装備してるFCSなんだし、もうちょっと強くしてもらえませんかね(主に中距離)
    2024-02-08 (木) 23:59:15 [ID:yILg2ItN/qw]
  • OCELLUの方上げるべきだったでしょ、負荷に対して両方とも性能低すぎてこれじゃ共倒れだよ
    2024-03-06 (水) 07:51:21 [ID:dOeGd93AiUQ]
  • 綺麗なファミコン
    2024-03-07 (木) 15:21:09 [ID:0QyX5NYHU4E]
  • いくら近距離型で低負荷・軽量だからって、中距離低過ぎて使う気が起こらん(近距離弱体化されたし)
    ミサイル関連も弱いんだから、中距離は50ぐらいあっても誰も文句言わんでしょ
    2024-05-07 (火) 21:44:06 [ID:b5MwPm2W7ug]
    • 近距離武器の代表がそもそもEN負荷軽いから別にメリットでもなんでもないという
      2024-05-08 (水) 12:35:05 [ID:mbNSglD2nNc]
  • 中距離から近距離へ補正を跨いで接近していく状況でオセルスよりも補足が早い、オセルスとはまた違った味付け、立ち回りの強みがある近距離FCS、近距離補正70で十分と言えるならば一考の価値はある
    2024-05-08 (水) 17:12:39 [ID:DFY3n5pG9.o]
    • 常に張り付きするよりも一撃離脱戦法のほうが向いている感じ?
      2024-05-08 (水) 21:05:48 [ID:4FEsjsJuuZ6]
      • WエツジンやWスタンガンで中距離近距離行き来するアセンなら使えると思うぞ
        2024-05-08 (水) 21:46:11 [ID:La5nUvNL45U]
  • C3腕でこのFCSだと中距離でもそれなりにロック速度は速いですか?
    2024-07-06 (土) 12:38:03 [ID:xWz2LXowbhw]
    • 遅いです、上位互換のタルボットを使いましょう
      2024-07-06 (土) 13:36:12 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 妥協してゆうてもミサイル関連性能はオセルスと逆であるべきやったやろ...なんでこうなっちまったのかねぇ
    2024-08-03 (土) 00:36:19 [ID:XkEW.xrgAtM]
    • 普通にミサイルロック補正100ほどあってもよかったよな
      オセルスが優遇されすぎてまじで相手にくっついて火力武器押し付けるだけでつまらん
      オセルスは近距離75にしろ
      2024-08-03 (土) 00:50:07 [ID:4te610dDnww]