コメント/EL-TA-10 FIRMEZA の履歴(No.20)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/EL-TA-10 FIRMEZA へ行く。
- 1 (2023-09-03 (日) 10:36:38)
- 2 (2023-09-03 (日) 10:50:08)
- 3 (2023-09-05 (火) 02:56:46)
- 4 (2023-09-07 (木) 10:16:04)
- 5 (2023-09-07 (木) 13:16:06)
- 6 (2023-09-10 (日) 03:00:30)
- 7 (2023-09-11 (月) 00:13:02)
- 8 (2023-09-13 (水) 23:01:06)
- 9 (2023-09-16 (土) 17:12:38)
- 10 (2023-09-19 (火) 10:29:03)
- 11 (2023-09-19 (火) 22:31:23)
- 12 (2023-09-23 (土) 01:20:41)
- 13 (2023-09-23 (土) 08:37:40)
- 14 (2023-09-24 (日) 17:08:29)
- 15 (2023-09-28 (木) 12:48:51)
- 16 (2023-09-28 (木) 22:07:55)
- 17 (2023-09-30 (土) 19:06:28)
- 18 (2023-10-05 (木) 09:39:42)
- 19 (2023-10-09 (月) 17:26:05)
- 20 (2023-10-09 (月) 21:15:55)
- 21 (2023-10-10 (火) 17:26:46)
- 22 (2023-10-15 (日) 20:15:58)
- 23 (2023-10-25 (水) 22:02:28)
- 24 (2023-11-08 (水) 23:14:47)
- 25 (2023-11-10 (金) 23:23:18)
- 26 (2023-12-23 (土) 08:43:42)
- 27 (2024-02-13 (火) 06:44:28)
- 28 (2024-03-19 (火) 12:42:40)
- 29 (2024-09-16 (月) 22:35:28)
- 30 (2024-10-26 (土) 02:32:08)
- 高い射撃格闘適正と引き換えに異様に低い反動制御
単発武器以外で使うとまともに当たらない
ショットガンW鳥から切り替えてブレードのような動きには向いてる。2023-09-03 (日) 10:36:36 [ID:Ap/obCKJCJc] - 反動制御は100割ってるのが半分位だし言うほどか?
2023-09-03 (日) 10:50:06 [ID:/oHMTbXmvmk]
- 俺が握るのはジマーマンだ
反動制御など必要ない!2023-09-05 (火) 02:56:44 [ID:0hL3.TQSoAE] - 重量12000以下の腕の中では2番目に反動制御が高い。一番は初期腕。
2023-09-07 (木) 10:16:02 [ID:duHy8uce/ww]
- これでガトリング片手に持ってずっと遊んでたけど、個人的には反動そんな気にならなかった。
反動制御高かろうとガトリングは散ってくし、反動制御高いのを選ぶと近接が下がるのがちょっとなぁ。
あと見た目が好きすぎる。2023-09-07 (木) 13:16:05 [ID:1NUp7wjUWc2] - レイレナードの鼓動を感じる1品
2023-09-10 (日) 03:00:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- この腕とKASUARU使えばエヴァぽい見た目作れそう
2023-09-11 (月) 00:13:01 [ID:g27bUjfAtUw]
- 軽くて腕部積載量もあり、反動制御と射撃武器適性とのバランスが絶妙で実際に使ってみてダブルトリガーにも合う。すごくいいパーツ。
2023-09-13 (水) 23:01:04 [ID:IAELDjPqaBk]
- 軽量機がライフル、マシンガン、ハンドガンなどでスタッグを狙いつつ近接も振りたいって腕
流行りのショットガンやハンミサ絡めるならBASHOやVP-46DでOKってなるんでこれ付けてる機体は誉が高いイメージ2023-09-16 (土) 17:12:36 [ID:.QB1tF5.eJw] - 関節部分が二つに別れてるのが最高にいかしてる
2023-09-19 (火) 10:29:01 [ID:zO5x0tnbDww]
- このくらいの反動制御あればバーストライフル程度のW鳥ならあまり気にならんね
射撃も近接も高いし軽いのでセミオート撃ちながら追撃で近接も使うような機体の重量調整にもちょうどいい
あとは左右の視界を阻害しそうな肩の突起を気に入るかどうかで重量的に初期腕・VP-46Dと選択か2023-09-19 (火) 22:31:21 [ID:rwb/3z54Dk.]- 個人的にはデザイン性能両面でめっちゃ好きだけど、肩については「正面で向き合う場合は薄型で被弾面積を小さく、格闘や構え射撃では頭部を守る盾になる」って言う妄想しながら使ってるわ、射撃時邪魔じゃね?ってのは銃側のスコープ使ってるってことでひとつ……
2023-09-23 (土) 08:37:38 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 個人的にはデザイン性能両面でめっちゃ好きだけど、肩については「正面で向き合う場合は薄型で被弾面積を小さく、格闘や構え射撃では頭部を守る盾になる」って言う妄想しながら使ってるわ、射撃時邪魔じゃね?ってのは銃側のスコープ使ってるってことでひとつ……
- 肩が突き出てるのに組んでみると意外と収まりがいいというセンスを感じるパーツ
2023-09-23 (土) 00:44:49 [ID:srFQzEe8mLw]
- スタイリッシュで好き
2023-09-23 (土) 01:20:39 [ID:FJva.IuuEj6]
- 肘の部分も本体と補助用アームで異形感とイケメン感が両立しててカッコいい
2023-10-05 (木) 09:39:40 [ID:HmGuzb7iIoQ]
- スタイリッシュで好き
- このバランスが好きすぎて他がなかなか選択できない
2023-09-24 (日) 17:08:27 [ID:Hkj1/yl2AIY]
- いいシルエットしてるね…ところでもう少し分厚くなったやつも出してくれないかな…?
具体的にはその肩の部分をだね…2023-09-28 (木) 12:48:49 [ID:dr5dojgV0cs] - ビジュアル逆関節とよく合う
2023-09-28 (木) 22:07:53 [ID:063cDoj9eNE]
- 密かにエヴァ(初号機)腕と読んでる
2023-09-30 (土) 19:06:26 [ID:NmJG53EZvQQ]
- 反動制御上がって見た目だけでなく中身も最高になった
2023-10-09 (月) 17:26:03 [ID:jT7ZyhbgifU]
- お前・・・結構力持ちになったんだな(反動制御111)
2023-10-09 (月) 21:15:53 [ID:/dZPtCSX9Ws]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」