アセンブル投稿/パルスバンカー の履歴(No.2)

最終更新:

名前パルスバンカー
更新情報
更新日&lastmod;
投稿日2023-09-10 (日) 23:40:37
アセンブル概要
脚部中量
説明シールド、アーマー持ちをしばく用

パーツ構成

武器
R-ARMHI-18: GU-A2
L-ARMPB-033M ASHMEAD
R-BACKKRANICH/60Z
L-BACKKRANICH/60Z
フレーム
HEADVE-44B
CORE07-061 MIND ALPHA
ARMSEL-TA-10 FIRMEZA
LEGSLG-012 MELANDER C3
インナー
BOOSTERBST-G2/P04
FCSFC-008 TALBOT
GENERATORVP-20C
コア拡張
EXPANSION好みのもの

アセンブルの運用・解説

パルスアーマーやシールド持ちの敵を倒す用

パルスアーマーやシールド持ちの敵はそれらを割られるとスタッガーになるので、その隙にパイルバンカーをキメてダメージを稼げば相手は死ぬ。むしろそれ以外のことは出来ない。ダメージもそれなりに入るのでアーマー割ったあとでも普通にどんどん撃っていける。対人は想定していない。

弱い点
・オーバーヒートしやすいのでどうしても攻撃出来ないタイミングは存在する。
・スマートクリーナーやACの方のスネイルなど高耐久、高火力それなり機動力の揃った重量級は勝てるが時間かかる。

その他
・ブースターは「BST-G2/P04」か「ALULA/21E」で迷ったので使いやすい方を採用、但し「ALULA/21E」もぜんぜんアリ。
・道中の雑魚敵が多い場合「HI-18: GU-A2」が弾切れするので肩武器やパイルバンカーを中心に立ち回ればレッドガン部隊迎撃なんかもクリア出来る。
・パルスブレードはアーキバスバルテウスで若干火力不足を感じたので不採用、スッラ等のスタッガーの回復速い相手なら採用はあり。

コメント

コメントはありません。 コメント/アセンブル投稿/パルスバンカー


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: