アセンブル投稿/ニーマシ軽二スライサー の履歴(No.2)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アセンブル投稿/ニーマシ軽二スライサー へ行く。
- 1 (2023-09-23 (土) 10:48:44)
- 2 (2023-09-23 (土) 10:48:44)
名前 | ニーマシ軽二スライサー |
更新情報 | |
更新日 | 2023-09-23 (土) 18:28:47 |
投稿日 | 2023-09-23 (土) 10:48:44 |
アセンブル概要 | |
脚部 | 軽量 |
説明 | ニードルガン+バスマシ+ファンネル=スライサー+AAによるワンキル |
パーツ構成
武器 | |
R-ARM | MA-E-210 ETSUJIN |
---|---|
L-ARM | EL-PW-00 VIENTO |
R-BACK | Vvc-700LD |
L-BACK | Vvc-774LS |
フレーム | |
HEAD | HC-2000/BC SHADE EYE |
---|---|
CORE | NACHTREIHER/40E |
ARMS | AA-J-123 BASHO |
LEGS | NACHTREIHER/42E |
インナー | |
BOOSTER | ALULA/21E |
---|---|
FCS | FC-006 ABBOT |
GENERATOR | IB-C03G:NGI 000 |
コア拡張 | |
EXPANSION | ASSAULT ARMOR |
---|
アセンブルの運用・解説
ニードルガンとバーストマシンガンでスタッガーを取り、スライサー+コーラルAAで瞬殺するアセンです。
ファンネル枠は必要や好みに応じ、プラズマミサイルや実弾オービットへの変更も可能。ファンネルの理由は引き撃ちへの牽制及びスライサーと同時に追撃するため。ちなみにファンネルは基本チャージ運用なので地味にスタッガー溜めとダメージにも機体しやすい。一秒でチャージ完了する点も含めて、非常に取り回しが良いです。
スライサーはスタッガーから即初段当てとかないとスタッガー解けて逃げられるとかあるんで、しっかり見極めましょう。ちなみにPAされてもAAで潰せば良し。その場合スライサーの連撃は出来ませんがバスマシの直撃補正が195あるんで、キックと絡めれば十分火力になります。
コーラルジェネ+NACHTコアなのは、出力をコーラルに任せ、他の機動性をNACHTコアでブースト及び補充を補強する強みがあるため。コーラルジェネに慣れれば使いやすいはず。
ダメな場合はコアをALBAにしてジェネレーターを大豊のSAN-TAIにすれば、回復と容量については癖が減るはず。その代わりAAの威力がやや落ちるので注意。因みにジェネレーターは、もう一個の軽量コーラルジェネも選択肢。この場合もコアはALBAになりますが、容量を少し減らしながらもより回復が確実になるようにという考えならこちらもありです。因みにこのブースターですとQBは連続9回(SAN-TAIジェネでも同様)、軽コーラルジェネなら6回になります。回復までを意識するか連続使用を意識するかで変わってきます。お好みで変えましょう。
そのままブースターですが、全推力の数値を考慮した結果ALULLA君です。複数回吹かしつつ立ち位置を変えやすいため、噴射時間が短くとも回避には困りません。また素の機動性も十分です。
腕がBASHOなのはやはり近接火力。近接適性は数値1につきダメージが+4.8されるため、スライサーのような多段ヒットは特にその恩恵が強い。そのためBASHOでも運用できる射撃武器を逆算し、ニードルガン+バーストマシンガンの低反動高連射高スタッガーの武装構成です。ショットガンと違って一発躱せば良いわけでもないので負荷掛けはより楽です。
脚がNACHTなのは、元々逆脚使いで、近しい挙動が馴染んだのが理由です。人によってはFIRMEZAが良い場合もあります。好みで良いです。なんなら逆脚にして蹴りを意識しても良いでしょう。その場合ブースターはGRIDWALKERにして空戦意識の動きも可能です。
頭については重量・姿勢・防御が最も癖がない+見た目で真レイヴン頭を選びました。ここも好みで変えて良し。
FCSは近接一辺倒では意外とファンネルや射撃兵装が当たりづらいのでややバランス意識のFCSです。TALBOTでより中距離戦出来るようにしても良いかも。
非常に交戦距離が近いため、今流行ってる4脚重ショットガンアセンには一方的にやられる場合もあります。その場合は引き撃ち気味にファンネルを撒くことで対応しましょう。
ミッションについては、やはり弾数が少ないんでボスキラーの特性が強いです。ただバスマシの弾数的に全く雑魚が狩れない訳でもないんで、弾数管理意識と蹴りを駆使すれば雑魚掃除も可能です。
最後に、ようつべで『レーザースライサー』と検索かけて出てきたアセン動画様へ感謝。引用は本人の許可が聴けないので出来ませんが、非常に役立ちました。皆さんの軽量二脚近接アセンライフに良き未来があることを。
コメント
コメントはありません。 コメント/アセンブル投稿/ニーマシ軽二スライサー
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」