コメント/ミッション「無人洋上都市掌握」の攻略 の履歴(No.19)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/ミッション「無人洋上都市掌握」の攻略 へ行く。
- 1 (2023-08-28 (月) 00:02:12)
- 2 (2023-08-28 (月) 11:55:30)
- 3 (2023-08-28 (月) 20:09:52)
- 4 (2023-08-28 (月) 23:10:00)
- 5 (2023-08-29 (火) 18:34:16)
- 6 (2023-08-30 (水) 00:15:22)
- 7 (2023-08-30 (水) 14:09:28)
- 8 (2023-08-30 (水) 17:25:38)
- 9 (2023-08-31 (木) 02:43:11)
- 10 (2023-08-31 (木) 04:13:56)
- 11 (2023-08-31 (木) 11:48:03)
- 12 (2023-08-31 (木) 21:45:37)
- 13 (2023-09-01 (金) 14:07:00)
- 14 (2023-09-01 (金) 19:20:50)
- 15 (2023-09-01 (金) 21:51:57)
- 16 (2023-09-02 (土) 00:07:07)
- 17 (2023-09-02 (土) 19:02:17)
- 18 (2023-09-02 (土) 23:01:28)
- 19 (2023-09-03 (日) 02:39:53)
- 20 (2023-09-03 (日) 16:47:39)
- 21 (2023-09-03 (日) 22:50:39)
- 22 (2023-09-04 (月) 00:57:19)
- 23 (2023-09-04 (月) 07:28:32)
- 24 (2023-09-04 (月) 17:51:10)
- 25 (2023-09-04 (月) 22:07:49)
- 26 (2023-09-05 (火) 04:38:24)
- 27 (2023-09-05 (火) 08:33:17)
- 28 (2023-09-05 (火) 18:53:20)
- 29 (2023-09-06 (水) 09:11:57)
- 30 (2023-09-06 (水) 13:29:54)
- 31 (2023-09-06 (水) 18:30:55)
- 32 (2023-09-07 (木) 09:36:43)
- 33 (2023-09-07 (木) 23:53:43)
- 34 (2023-09-08 (金) 01:20:20)
- 35 (2023-09-09 (土) 09:59:47)
- 36 (2023-09-09 (土) 18:09:35)
- 37 (2023-09-10 (日) 00:42:33)
- 38 (2023-09-11 (月) 00:58:48)
- 39 (2023-09-11 (月) 19:51:20)
- 40 (2023-09-12 (火) 01:34:23)
- 41 (2023-09-12 (火) 12:23:47)
- 42 (2023-09-12 (火) 23:08:46)
- 43 (2023-09-13 (水) 00:30:55)
- 44 (2023-09-13 (水) 20:36:57)
- 45 (2023-09-14 (木) 11:27:53)
- 46 (2023-09-15 (金) 01:57:49)
- 47 (2023-09-16 (土) 19:09:54)
- 48 (2023-09-16 (土) 23:56:13)
- 49 (2023-09-17 (日) 10:55:45)
- 50 (2023-09-17 (日) 20:48:17)
- 51 (2023-09-19 (火) 11:31:21)
- 52 (2023-09-19 (火) 20:36:15)
- 53 (2023-09-20 (水) 18:29:52)
- 54 (2023-09-21 (木) 02:49:50)
- 55 (2023-09-21 (木) 23:33:28)
- 56 (2023-09-23 (土) 21:44:15)
- 57 (2023-09-29 (金) 10:28:02)
- 58 (2023-09-30 (土) 17:53:56)
- 59 (2023-10-01 (日) 17:08:40)
- 60 (2023-10-02 (月) 01:17:50)
- 61 (2023-10-03 (火) 23:38:52)
- 62 (2023-10-04 (水) 00:28:43)
- 63 (2023-10-06 (金) 02:44:56)
- 64 (2023-10-06 (金) 18:33:47)
- 65 (2023-10-07 (土) 16:27:43)
- 66 (2023-10-09 (月) 10:30:20)
- 67 (2023-10-11 (水) 21:02:12)
- 68 (2023-10-14 (土) 17:41:43)
- 69 (2023-10-17 (火) 23:02:45)
- 70 (2023-10-23 (月) 16:29:38)
- 71 (2023-10-29 (日) 02:43:20)
- 72 (2023-10-29 (日) 14:13:29)
- 73 (2023-11-01 (水) 11:04:56)
- 74 (2023-11-11 (土) 23:42:12)
- 75 (2023-11-28 (火) 00:59:40)
- 76 (2023-12-29 (金) 12:10:51)
- 77 (2024-02-28 (水) 20:31:58)
- 78 (2024-04-29 (月) 00:52:41)
- 79 (2024-05-25 (土) 14:31:40)
- 80 (2024-06-15 (土) 22:08:21)
- 81 (2025-01-04 (土) 17:22:39)
- パルスプロテクションを特攻兵器の進路上に展開しておくと、タワーへのダメージをカットしてくれる。
撃ち落とすのが難しい場合にはお試しあれ。2023-08-28 (月) 00:02:11 [ID:IUHYhVtw8eg] - 両手両肩マルチミサイル、逆足、マルチロックFCSでクリアできましたのでおすすめです。
2023-08-28 (月) 11:55:29 [ID:dhMeEsbgFnE]
- 特攻機にはアサルトアーマー当てに行くのもあり
2023-08-28 (月) 18:48:59 [ID:2oReYmf7Kh.]
- これプロテクション以外に落とす方法あるのかな
2023-08-28 (月) 18:49:41 [ID:AQd9vM7PmYk]
- 特攻兵器下手に進路上に置くより、でかいタワーの根元に来るから根元にシールド置いた方がいい
2023-08-28 (月) 20:09:51 [ID:zJ3mhYd877U]
- 着地状態でプロテクション展開すると守りきれないんで、飛びながら展開すると良い
2023-08-28 (月) 23:09:58 [ID:bLuAWRUoaaA]
- クソミッション
2023-08-29 (火) 17:13:02 [ID:jj8rgh14Dyg]
- パルスバリア一回も使ったことなかったけどこのミッションでSランク取るためだけに使った。
多分使わないとシールドの耐久値的にsランク取れないと思う2023-08-29 (火) 17:50:04 [ID:MdOU9XJ19LY] - 特攻兵器1機も落とせず、シールド0から死ぬ気で守ってなんとかクリアできたけど、正直普通に撃ってあれ撃墜すんの無理じゃない?
グレ系とかの範囲ぶつけるにしても移動速すぎでどうにもならんぞ……
高すぎるのもあってミサイル系も正面から当てづらいし
2023-08-29 (火) 17:54:36 [ID:eaThbPqpVec]
- LC狙撃機は狙撃ポイントに到着後、垂直下降するので12連垂直ミサイル担ぐのがオススメ
腕部武装はレーザー系、かつチャージでLCをワンパン出来る火力があればなんでも良い
特攻はパルスプロテクションで軽減し、それ以外にダメージを受けなければSランクは固い2023-08-29 (火) 18:34:15 [ID:gA7loLSU/bQ] - 自爆兵器の浮遊する位置に近づくと半分くらいこっちくるから落とせないよって人はお試しあれ
2023-08-29 (火) 22:45:31 [ID:.tEG2u3f7Nc]
- Sランク取得
収支522,346
プラズマライフルのネビュラが驚く程刺さるステージ。
軽量逆関節の機動型でネビュラ2本持ち。肩は正直使わないので重MT対策や特攻をまとめれる範囲のグレネード等(特攻は他の方のコメントにある通りプロテクションが楽)
ネビュラは着弾地点で範囲化するので輸送ヘリや道路をかたまって走るMTをチャージ無しで倒せる。
最後の増援ラッシュも2体を1発で落とせ連射も可能と至れり尽くせり。
狙撃隊の攻撃はある程度通っても大丈夫なので高機動で飛び回り撃破、増援もそれぞれ固まってるのでそれぞれに撃ち込み処理可能。
特攻はAAや広範囲グレネードで処理出来ないことは無いがシビアな為プロテクションで。
増援が来た端からネビュラ撃つだけ、重MTだけは好みで調理。
2023-08-29 (火) 23:41:59 [ID:wnwGPil8YoY]
- 軽2でリニアライフル2本だけ持って適当に敵殲滅したらSとれたよ
シールド半分くらい減ったけど関係ないみたい2023-08-30 (水) 00:15:20 [ID:8xx3FB9z98A] - (弾丸費用の安い)リニアライフル2本・肩は心の平和の為にコンテナミサイル
プロテクションそうびの4脚。(多分4脚以外でも行けるけど飛行はできると心強い)
開始早々に真正面からくる奴らを狙撃、その後左右の道路、左の上空
更に右と中心に時間差で登場する奴らを狙撃
3:20くらいまではとりあえずのライフル迎撃どれも1発で事足りる
3:20切ったら左右の迎撃兵器をダッシュで起動、ビル1階の屋根にプロテクション展開
2分きりくらいで再びプロテクションかけ直した頃合いに
中央上空からくる自爆兵器郡にコンテナミサイル、あとは普通に波状攻撃が来るので
中央に出てくる高火力機(1機のみ出る)にコンテナミサイルブッパしたあと
ビル前に陣取りプロテクションかけつつ迎撃狙撃
バリア7割以上維持でSが取れました。
なおプラズマライフルのネビュラは高性能だけど
弾単価がどうしても高いのでAになりがちの模様。2023-08-30 (水) 11:28:15 [ID:ngoeyI23SFY]- ネビュラの弾薬費が~って言ってるけど30発も撃たないでクリア出来るから気にならないよ。
パターン検証で10回くらい?やったけど兵器の起動も不要でネビュラ2つとグレだけでネビュラ乱射(30発ずつ撃っても)Sランクから外れなかったよ。
ネビュラあるならミサイルも不要(弾薬費をかさませるだけ)
コンテナミサイルはただでさえ単価高いし。2023-08-30 (水) 12:02:09 [ID:wnwGPil8YoY] - プラズマやグレネード撃ってもよっぽど外さない限りせいぜい弾薬費3万くらいで終わるんで、収支55万前後にはなるから余裕でSだよ
2023-08-30 (水) 14:09:27 [ID:ZdyFnaXpujY]
- なんか論点がズレてる気がするけど、私もネビュラ2丁で行って常にチャージ射撃してても問題無くSランクだった。
ネビュラチャージでバカスカ撃っても大丈夫だったから「ネビュラの弾薬費が高いからAランクになりがち」ってとこが引っかかってるんじゃない?
それに対してトータル弾薬費の出費の話を出しても論点がズレてるようにしか見えない。2023-08-31 (木) 01:01:58 [ID:pmw8bxn5.J.]
- なんか論点がズレてる気がするけど、私もネビュラ2丁で行って常にチャージ射撃してても問題無くSランクだった。
- ネビュラの弾薬費が~って言ってるけど30発も撃たないでクリア出来るから気にならないよ。
- 高機動脚にコーラル銃ネビュラかレッドシフト2丁+パルスプロテクションで安泰。
弾薬の使い過ぎもダメぽいので肩装備は外した。シールドが残ってたら普通にSだったわ。2023-08-30 (水) 12:23:26 [ID:M8uyy0IeH6c] - タイマン用脳死ガトリングタンクとか使ってると難しいかもしれんけど、タワーディフェンスとしては敵は正面からしか来ないし難易度滅茶苦茶低いよなこれ
2023-08-30 (水) 13:57:27 [ID:ZdyFnaXpujY]
- ネビュラはチャージで撃つんかな?
チャージ無しなら威力も弾代も760PRに劣ってると思うんだが。
強いて言うならほんの少し射程長いぐらい2023-08-30 (水) 17:06:48 [ID:pYt.YbolSXg] - たぶんシールドが割れなければS取れるかも
試行回数が少ないので参考程度に2023-08-30 (水) 17:25:36 [ID:jLzy9yzYJ5s] - 突っ込んでくるのはネビュラのチャージがうまく決まれば全部落とせるね
2023-08-31 (木) 00:02:25 [ID:/i4.xhRk/Lg]
- このミッション二週目以降やってて楽しくない
2023-08-31 (木) 02:43:09 [ID:K2dg.qW09/6]
- 一周目から楽しくないぞ
2023-08-31 (木) 04:13:54 [ID:P0T4hC61EmQ]
- 一周目から楽しくないぞ
- 細い道を愚直に突っ込んでくるからプラライとか判定の残る武器が光る
2023-08-31 (木) 03:45:26 [ID:zV0LS86jnvs]
- ネビュラより760PRの方が範囲と火力が優秀でやりやすかったよ
2023-08-31 (木) 11:48:01 [ID:rljJlxZDxm2]
- ミサイル撃ち漏らしてシールド剥げるギリギリでもSいけました
2023-08-31 (木) 19:08:22 [ID:i1XXdBuhq9Y]
- シールドが割れても本体が無傷なら収支52.5万でもSランクとれました
2023-08-31 (木) 20:10:44 [ID:FL7yjG/qVm6]
- なんというクソミッション
2023-08-31 (木) 21:45:35 [ID:ZsbHjgX.2iU]
- クソミッションなんだけど、こういうのがてんこ盛りなのがAC、ってイメージあるw
クソミッションをアセンブルでいかに楽しくプレイするか、という
死ぬ以外のミッション失敗条件て他に無いからなぁ2023-09-01 (金) 12:57:34 [ID:AhFi2TNC01o] - つmmmっまんね
2023-09-01 (金) 14:06:57 [ID:FfW.e/Df/PY]
- このミッションのSランクが取れない独立傭兵客員に情報提供をいたします
・設置砲台は一定時間しか稼働しないため狙撃部隊が出た時に発動すると良い
・自爆特攻集団はタワー前にパルスプロテクションを置くと全て撃墜可能
オールマインドは全ての傭兵のためにあります2023-09-01 (金) 16:48:24 [ID:b0EX.AsUY9M] - タワーのシールド残ってても弾撃ちすぎるとS取れないのかよクソ!
2023-09-01 (金) 18:13:56 [ID:v04YBMUthX6]
- ブレード持って何度かやり直したらS取れた。
2023-09-01 (金) 19:20:47 [ID:v04YBMUthX6]
- ブレード持って何度かやり直したらS取れた。
- クソミッションすぎて萎える。
2023-09-01 (金) 19:59:21 [ID:ejBGLNj35Tc]
- S報告
報酬加算200000 修理費4736 弾薬費30480
特攻兵器は無視、当たればいいなー程度に。他の敵はW初期ライフル、Wワーム砲でリスキルし続ける。2023-09-01 (金) 21:51:56 [ID:1rgPMLoYevM] - 3分前後のところで砲台起動するのがキモっぽい。砲台で狙撃部隊はかなり緩和できる
2023-09-02 (土) 00:07:06 [ID:cHAhk/AHZ1A]
- プロテクションの位置ミスるとやり直しなのがな
2023-09-02 (土) 17:10:40 [ID:P70dsH2Vv22]
- 自動砲台が一定時間しか稼働しない上にその説明も停止したことを伝えるセリフもないのはどうかと思うよチャティくん
2023-09-02 (土) 17:13:59 [ID:wblB/wknQ/A]
- Sクリア例
報酬加算(防衛目標の損傷 なし)200000
支出 修理7500 + 弾薬14100
レーザーライフル(VP-66LR)と光波ブレード、肩に2連グレと重SGの構成。ただ重SGは使わなかったので自由枠。ジェネはEN適正150のものを使用。おそらく適正次第でLRの確殺火力が変わる。
ヘリや軽MTはLRで一撃。できれば光波で弾薬費節約。中盤のSR部隊はチャージLRで一撃。硬直気になるなら4脚推奨。
残り2分になったらタワー前に急行して、!マークが出たらパルスプロテクションを起動。少し高度を上げて、地形すれすれまで展開できるぐらいがよさそう。ここでシールド壊れるor2割以下ならリタイア推奨(加算達成が無理なため。)
以降はビル前で戦闘。高火力LCを適度に撃ちつつヘイトを買って、軽MTを排除する。LCは回避行動をとらない?ので、2連グレなどで簡単にスタッガーする。両肩に火力の高い武装をつけて早期撃破も手。
2023-09-02 (土) 19:02:16 [ID:UkEhmEb5nZg]
- マジでクソミッションだったけど両手la-037と両肩ワーム砲でクリアできた
2023-09-02 (土) 23:01:26 [ID:5lE/OtZ1BmA]
- おもんねー
2023-09-03 (日) 02:39:52 [ID:Qh.MZk1ZtUI]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」