質問掲示板/ログ1 の履歴(No.18)

最終更新:

質問掲示板

  • アーキバスバルテウス倒せません
    半分削ったところでブレードで切り倒されます
    レーザーも回り込みの奴は近いと全然避けられない
    避け方のコツとかあります?
    パルス両手に拡散レーザーの四脚です
    もっといい装備あったら教えてください
    2023-08-26 (土) 18:22:59 [ID:CxGCau6q1y2]
    • アーマー剥がしたあとの短時間で崩せるよう、衝撃力の高い装備を導入してみるのも手かと。四脚ならグレネードとか使いやすいでしょうし。こちらは二脚ですが両手ショットガン肩パルスキャノンとパイルバンカーで安定してクリアしてます。参考までに。
      2023-08-27 (日) 13:30:20 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
      • あざす
        実は何とか自力クリアできました
        逆関節にしてブレードやレーザーの時はなるべく距離取るようにしたらQBで回避できるようになりました(やれるものだな…慣れってすごい)
        パルス両手レーザーキャノン逆脚で行け申した
        2023-08-27 (日) 14:17:36 [ID:CxGCau6q1y2]
  • ラスティが持ってるレザブレ?ってどこで手に入りますかね
    2023-08-26 (土) 19:09:28 [ID:QO20owSI5VY]
    • 2週目アイスワーム撃破クリアでショップに追加確認 可能な限りクリアできるものはクリアしてるから実は他の条件もある可能性は御留意くだされ
      2023-08-27 (日) 13:24:36 [ID:fYNHsfS33T.]
  • レイブン(本物)のパーツはどこで開放されますか?
    2023-08-27 (日) 15:54:11 [ID:mU9aWjdbfnU]
    • 解決しました。
      2023-08-27 (日) 16:56:40 [ID:mU9aWjdbfnU]
  • 内装コレクター取得された方いらっしゃいますか?
    ブースターFCSジェネの数をそれぞれ教えてほしいです
    2023-08-28 (月) 01:12:08 [ID:euSB3LURuNY]
    • ブースター:12個
      FCS:10個
      ジェネレータ:14個
      です。もし数え間違いあったらすみません。
      2023-08-28 (月) 01:25:16 [ID:mU9aWjdbfnU]
      • ありがとうございます
        どうやらFCSが1つ足りてなかったみたいです
        絞り込めたので助かりました
        2023-08-28 (月) 01:35:47 [ID:euSB3LURuNY]
  • アリーナで敵を倒すとその機体のプリセットが使えるようになるのですが、その機体のペインティングとかデカールを確認する方法ってないでしょうか?確認しようとするだけで初期化されてしまうので… ソウルシリーズの顔データみたいに解析されるのを待つしか無いですかね?解析
    2023-08-28 (月) 01:15:03 [ID:sBJJlg3QgXM]
    • どこまで仕様なのかわからない前提ですが。ペイント覗いて編集制限解除をして、保存せず戻ると、ペイントだけは見られます。
      2023-08-28 (月) 01:38:24 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
  • 武器コンプリートした方、武器の数教えていただけませんか?
    現在、腕45、左腕限定13、肩38、左肩限定6でアリーナとログ回収完了済み、3週目攻略済み、隠しパーツは神攻略に乗っているものは回収済みで実績取れていないので「これ回収してないんじゃね?」みたいなものがあれば教えていただきたいです
    2023-08-28 (月) 09:12:14 [ID:/oHMTbXmvmk]
    • コーラルシールド取ってなくないです?ザイレム制御修正の第一区画第三区画のどっちかにありますよ。
      2023-08-28 (月) 13:38:38 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
      • ありがとうございます。コーラルシールドがラストでした
        2023-08-28 (月) 22:09:45 [ID:/oHMTbXmvmk]
  • クイックブーストとブーストの違いは何でしょうか?使ってみて差が分かりません。
    2023-08-28 (月) 13:14:59 [ID:M7653MSGCIE]
    • このゲームの弾は相手の速度から着弾位置を予測して発射されます。クイックブーストは瞬間的な加速や方向転換によって回避するためのものですね。ブースターによって挙動が結構変わるので色々試してみてくださいね。
      2023-08-28 (月) 13:41:41 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
    • ブーストはオンオフのトグル式、オンにしている間は移動速度が上がり、オフだと歩く
      クイックブーストは使うとENを消費して瞬間的に加速する
      両者使ってみて差が分からないというのはちょっと考えづらいので、何かを勘違いしてないだろうか
      2023-08-28 (月) 17:32:20 [ID:Kvt1b5Yhzqs]
    • なるほど、返答ありがとうございました。
      2023-08-28 (月) 20:44:38 [ID:M7653MSGCIE]
  • うぉん!溜めパイル対AC戦で当てられねぇ!
    スタッガーを誘導兵器で取れるの前提でアサルトブーストで事前に突っ込むべきなのか!?
    教えて偉い人(本作初ACの初心者)
    2023-08-28 (月) 14:05:16 [ID:FiXFk1WOj4E]
    • 簡単なのは蹴り→QB→パイルですかね〜。何れにせよ慣性で滑り込みながら溜めるのは必須っぽいですね。
      2023-08-28 (月) 14:11:08 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
      • 返信遅れてすみません!
        やっぱそのルートが必須ですか……
        対人で蹴りあて頑張んなきゃ!
        ありがとうございました🙇!
        2023-08-28 (月) 16:11:17 [ID:FiXFk1WOj4E]
    • 反動の強い武器のアラートやチャージエフェクトに合わせてAB→AB中スティック左右入れのロールで避けながらパイルも割とあり
      距離が近いとアラート合わせは間に合わないし、EN武器じゃないとチャージエフェクト見えないから、相手が狙えそうな構成なら頭の片隅に置いておく程度だけど
      2023-08-28 (月) 17:49:51 [ID:Kvt1b5Yhzqs]
      • なるほどそういう手もあるのですか!
        ありがとうございました🙇!
        2023-08-28 (月) 20:12:55 [ID:nWEWRpMZhRI]
    • 溜めパイル当てたいならレーザーランスでスタッガー取ってパイルに持ち替えて当てる近距離特化もいいよ
      レーザーランスが突進してくれるおかげでスタッガー取ったあと移動せずにパイル当てられて快適
      2023-08-28 (月) 20:26:39 [ID:X65M4SWMAv.]
      • ランス!なるほど近接二刀流は考えたことありませんでした
        逆関節で近中距離ぴょんぴょんしてるので結構合いそう
        ありがとうございました🙇!
        2023-08-28 (月) 20:54:45 [ID:nWEWRpMZhRI]
  • 情報ログのコンプリートがトロフィーに無いのは分かってるんですが、戦闘ログコンプリートやパーツコンプリートみたいな通知は来るんですかね?今のところ必ず入手するものも合わせて48個取得してます。
    2023-08-28 (月) 22:44:15 [ID:TRz.f5ZOnPw]
    • どっちもあるよ
      2023-08-29 (火) 01:32:25 [ID:P3GGKfB92/Y]
      • トロフィーは情報ログ10件取得っていうのしかなくないです?それともこれ質問の意図が分かりづらいですかね。
        戦闘ログやパーツは集めきった時にトロフィーとは別にゲーム内でも”全ての~を集めました”みたいなメッセージが出るんですが、情報ログにもメッセージがあるのかなという質問です。
        因みにもし情報ログをコンプリートしているのなら合計で何個あるのか教えていただけると助かります。
        2023-08-29 (火) 02:08:24 [ID:TRz.f5ZOnPw]
    • 全部で50個 通知来てエンブレムも貰える感じ
      2023-08-29 (火) 11:38:17 [ID:/JlMyPih9NI]
      • ありがとうございます。やっぱり通知あるんですね!なんとか探し回ってみます!
        2023-08-29 (火) 12:53:49 [ID:TRz.f5ZOnPw]
  • これSランクの条件なんだろ
    2023-08-29 (火) 01:00:17 [ID:FO9MtORD.NM]
    • 基本クリアスピード 被弾や弾代よりもスピードの方が大きい感じ あと敵撃破で加算とかはある程度敵撃破する必要もある
      2023-08-29 (火) 01:03:14 [ID:YTuaPsawghY]
  • ビジュアルアセン縛りでミサイル必須なのですが、スタッガー取った後の追撃におすすめないでしょうか?
    今のところファーロン6連装使ってますが、大型ボスは良いものの、ACにはかなり躱されます
    2023-08-29 (火) 11:34:15 [ID:5o2pf1pqFW.]
    • 構成とか戦術の情報が欲しい。それだけだとオススメの仕方がわからないな。
      2023-08-29 (火) 13:37:25 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
  • ワーム砲ワーム砲って結構出るんですが、ワーム砲ってなんですが?オーロラ?
    2023-08-29 (火) 12:36:06 [ID:V7lE/GC23vo]
    • すみません自己解決しました。アイスワーム戦の肩武器でした。
      2023-08-29 (火) 12:50:32 [ID:V7lE/GC23vo]
  • 対人でガトリング二丁タンクに勝つ方法教えてくださいm(_ _)mこちら軽量二脚SG二丁肩プラズマ垂直ミサイルです。
    2023-08-29 (火) 12:59:52 [ID:ymPLeDsdo9o]
    • (どっちも大概なのでは…??)
      2023-08-29 (火) 13:19:09 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • SGもそうだけど、単発火力の高いものを使う。ガトリングは当て続けてなんぼなので、遮蔽を活用しましょう。
      2023-08-29 (火) 13:39:23 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
    • SGを捨ててミサイル引き撃ち
      2023-08-29 (火) 15:46:52 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 盾持ちLCってどう処理してます?
    自分はライフルで回避させて動きが止まったらミサイルでスタッグ→ブレードで処理してます
    2023-08-29 (火) 14:45:49 [ID:LqZcxADkhtI]
    • 撃ちながら蹴りまくる、スタッガー取ったところに火力武装を叩き込む
      2023-08-29 (火) 15:56:40 [ID:sJUR9DqpAik]
    • パルス武器1個積むだけでも世界変わるから一度試してみて
      2023-08-29 (火) 18:47:17 [ID:Hk8yaPBGs.s]
  • 今作のグレポンって爆風範囲広めだから空中から撃ち下ろす様にしたほうが効果的なんかな?
    2023-08-29 (火) 15:29:22 [ID:qXuiVwI6N0A]
  • ミッション中の対AC戦で、ゲージ溜まってスタッガーの表示が出たのにそのまま動き続ける奴がたまにいるんですけど、スタッガー回避の装備とか何かあるんですか?
    2023-08-29 (火) 16:43:42 [ID:.OruHVZ1gqw]
  • ウォッチポイント・アルファとグリッド086の中間ぐらいの広さの対戦マップってありますか?できれば障害物とか高台とかはあまり多すぎない所がいいです
    2023-08-29 (火) 18:43:37 [ID:d0AtM7vq16Y]
  • 10連ミサイルとかの追尾強い系の数多いミサイルの避け方ってぐるっと円書くようにすればいいんか?
    2023-08-29 (火) 19:52:58 [ID:zJ3mhYd877U]
    • 左右どちらかに後退して、引きつけ終わる前に上昇して、引きつけ終わったら一気に前進しながら下降して地面に当てる
      撃たれた時の高度や遮蔽の配置によって臨機応変にだけど、移動経路がVの字を描くようにすると楽
      追尾強い系は単に切り返してもぐるっと回ってもう一回飛んできたりするので、
      上記のように上下運動で地面に当てるか、遮蔽手前で切り返して壁に当てると吉
      2023-08-30 (水) 14:10:14 [ID:NlsTbic/Gnc]
  • 全パーツ獲得のトロフィー取れたのに外装パーツのトロフィー取れないのバグですか?
    2023-08-29 (火) 20:31:48 [ID:AxzAQ8MYw7A]
    • 当方スチーム版だけど全パーツの実績解除したのに外装パーツの実績解除出来てない。全く同じ状況
      バグのような気がする。
      2023-08-30 (水) 07:49:17 [ID:44qgq2sv.7o]
    • アセットホルダーが取れてるのに外装もしくは内装コレクターが取れてないならバグだと思う
      自分はsteamだけど内装コレクター取得と同時に内装コレクターも取得できてる
      2023-08-30 (水) 11:53:42 [ID:HbGfWgLAGNI]
      • すまん、アセットホルダーと同時に内装コレクターも取得だ
        2023-08-30 (水) 12:00:03 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 全パーツのトロフィーとれたのに外装パーツトロフィーとれないのは一度該当カテゴリのパーツ売却して買い戻せばトロフィーとれたよ
      2023-08-30 (水) 17:05:33 [ID:MsYkCa./Hw6]
      • 解決しました!
        マジで感謝!
        2023-08-30 (水) 19:38:52 [ID:AxzAQ8MYw7A]
      • 外装パーツカテゴリーって具体的にどのカテゴリーなのか教えて欲しいです。頭、腕、胴体、足?
        2023-08-30 (水) 21:08:35 [ID:44qgq2sv.7o]
      • 解決した。適当に頭パーツ全部と胴体1個売って頭1個買い直したら取得できました。
        2023-08-30 (水) 21:19:00 [ID:44qgq2sv.7o]
  • 今作って借金とかあるのかな?
    2023-08-29 (火) 21:02:33 [ID:HmHXXUd//M.]
  • 募)ミサイル引き撃ち機体対策。フレアか迎撃が欲しいぜ…。
    2023-08-29 (火) 21:02:53 [ID:sJUR9DqpAik]
    • 滞空4脚相手だったらこっちも10連ミサイルとかコーラルミサイルとかハンドミサイルとか積む、タンクとか軽逆とか相手だったら車椅子タンクにガトリング積んで追いかけ続けるみたいな感じでいくのがよさそう
      2023-08-29 (火) 22:09:29 [ID:d0AtM7vq16Y]
  • PC版、マウスを動かしている間だけカクつきが酷い
    視点を動かさなかったり、PADを使ってプレイしている時は全くカクつかないし、AC6以外では発生しない
    これっておま環ですかね?
    2023-08-29 (火) 22:04:02 [ID:yZm0OtKlDgs]
    • 現在ハイパースレッディング機能が原因でカクつきが発生する可能性があり、機能を無効化することで改善する報告があります。
      ・推奨スペックを満たしている
      ・CPUがIntelかつ12世代以前
      の二つに該当していてカクつく場合はハイパースレッディングの無効化を試すといいでしょう
      2023-08-30 (水) 12:56:17 [ID:eZp5er3ZRk6]
  • スタッガーになった敵に溜めチェーンソー当てたのに普通に動いて反撃されることが有るのですが何故でしょうか?
    2023-08-30 (水) 03:16:17 [ID:WYTK0BYNcfU]
    • 上の方の木とまとめて答えるけど、スタッガー表示と実際によろけて動けない状態に差はあるみたい
      スタッガー表示中は直撃補正自体は有効だけど、再よろけによるスタッガー延長ができる時間はそれより短いよ
      両手素手でACテスト入って、ダミーに対してキックでスタッガー後即パンチすればスタッガー延長できる
      でも遅らせてパンチしたり、左右で続けてパンチしてると5発目くらいからのけぞり回復が早くなってスタッガー表示中に体勢を立て直してるのが分かりやすいよ(ヒット音も違う)
      2023-08-30 (水) 16:54:06 [ID:NlsTbic/Gnc]
  • 意見もらいたいんですけど、ベイラム製四脚でAP12800、クイブ推力300くらいって微妙ですか?武装は、両手ガトリングと右肩はミサイル系、左肩はキャノン系で固めていて、基本相手にトップアタックをかけての張り付きなんですが、それなら機動力は捨ててよりAPに特化させた方がいいですか?
    2023-08-30 (水) 11:43:43 [ID:wSHDQ9qkMGs]
    • 頭張り付きならQBより通常推力のほうが大事じゃない?
      2023-08-30 (水) 21:18:24 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
  • 逆軽2でマシンガン系の武器を活かしたいのですが、どうしてもSGやブレードに返り討ちにされます...自分のセンスが無い事は承知なのですが何かいいアイデアをお持ちの兄貴姉貴はいらっしゃいませんか?
    2023-08-30 (水) 12:42:19 [ID:824C6kP1ZCQ]
    • スタッグしてないのにブレード単体で食わってる訳じゃないなら今の重SGが強すぎるから貴方にセンスがないとかそういうことじゃないよ。張り付いてガッツリ有利とってても1回スタッグしたら大体そのまま持ってかれるし。
      何より酷いのはラグでこちらから見たら当たってない弾も当たる。逆も然り。あとは相手が溜めてる武器とかラグで発射してるの見えない時あるし、アサルトアーマーの音と力込めるモーションしか出てないのに実際はちゃんと爆発してるってこともある。マッチング地域を日本に絞っててもしょっちゅうだからどうしようもない。
      そんな状況だから戦闘自体が高速であまり気付かないだけでネストは弾抜けしまくりじゃないかな。
      とりあえず重SGに調整入ったらある程度バランスはマシになるはず。現状のバランスの悪さでOP武器相手に負けてもそんな気負わなくていいと思ふ。
      明らかなぶっ壊れ環境武器以外が来た時に負けないように精進したいですね。
      2023-08-31 (木) 08:44:12 [ID:44qgq2sv.7o]
    • ジャンプが得意な逆関節の基本として、空中で小刻みに左右に揺れることで相手の予測射撃を左右に逸らすテクニックがあるよ
      ばらまき系は被弾が重なっていくから気休め程度だけど、単発長リロード武器相手にはかなり有効だからACテストで試してみるといいよ
      ブレード対策は頭上を取るのがものすごく有効だよ
      今作の横方向のホーミング性能はとても高いけど、上下方向にはある程度の距離が無いと詰め切れないから思い切って距離を詰めると回避しやすいよ(対バルテウスのブレード回避と同じ理屈だよ)
      あと相手の対衝撃性能や衝撃蓄積状況にもよるけど、ブレードの間合いに入ったらキックやAAで迎撃するのもいいよ
      ブレードはQBでキャンセル可能だから即バクステされると狩られるけど、こちらがスタッガー入ってたり間近だったりすると心理的に後ろには退きづらいから奇襲としてはありだよ
      2023-08-31 (木) 09:12:31 [ID:NlsTbic/Gnc]
  • オンラインやってて気になったんだけど終わった時に出てくるmatchIDってなんなんだろ
    対戦履歴とかでリプレイ見れるわけじゃないし本当に謎誰か知ってる人いる?
    2023-08-30 (水) 16:42:54 [ID:X65M4SWMAv.]
    • AC6は正確には分からないけど、最近の対戦ゲームは運営に個別通報したりするとき用にマッチID、ゲームIDが振られてることはよくある。例えるならどの工場のどのロットで作ったか調べるための製造番号みたいなものです。
      2023-08-31 (木) 08:51:56 [ID:44qgq2sv.7o]
  • sランクの実績ってALTの方もやんなきゃならない感じですか?
    2023-08-31 (木) 00:18:37 [ID:oPdm6ZhAwKg]
    • そう、リプレイミッションで確認できるよ
      2023-08-31 (木) 04:03:12 [ID:pmw8bxn5.J.]
  • 逆脚紙装甲高機動でエネルギー武器特化ってやってみたいんですけど、難しいでしょうか
    あとエネルギー特化ってどん立ち回りとかメリットがありますか?
    2023-08-31 (木) 15:26:28 [ID:ddszdp1Xh1s]
    • EN武器はリロードしないので実弾系より連射が効く、大抵はオーバーヒートと引き換えに溜め撃ちが出来る
      威力が高めに設定されてるとあるが実際は微妙、特に近距離は重ショットガン、遠距離はワーム砲の存在がネック
      衝撃も残留も低いのでスタッガーに中々出来ない

最大の問題点はEN適性の高いジェネレーターが必須かつEN負荷がものすごいことになるのでEN供給効率が劣悪で全然高機動にならないこと

少しでも攻撃が切れると衝撃値が無くなるので絶え間なく当てなければならないけど動くとすぐ息切れする
システム的に欠陥があるので正直お勧めしない

2023-08-31 (木) 18:45:45 [ID:3Wc9DAQPdSY]
  • 実際に組んで動かしてみるのが1番手っ取り早いけど、難しくはない。
    機動力がないやつを相手にするならプラズマライフルのwトリで余裕。
    ただし機動力あるACが相手だとプラズマライフルが当てにくい。
    当てやすいレーザー系とかプラズマ縦ミサをモリモリにすると重量オーバーになりがち。
    あとはダウンさせた時の決定打がないぐらい
    2023-08-31 (木) 18:51:11 [ID:40Mhs8vSWR.]
  • ありがとう
    2023-08-31 (木) 19:45:14 [ID:Thh8Vc/ud6Y]
  • コーラルライフルってジェネレータのEN射撃適性によって威力は変わりますか?
    2023-09-01 (金) 08:22:41 [ID:EVgPsByqEdk]
    • 試してみました。
      REDSHIFTは変わらず WLT-011も変わらず。
      溜め撃ちもEN武器適正の高低関係なくダメージ一緒でした。
      結論、コーラルライフル2種はジェネレーターによるEN武器適正関係ありません。
      2023-09-02 (土) 13:08:17 [ID:44qgq2sv.7o]
  • オーバーヒートに関わるパラメータは何ですか?
    軽量機でリニアライフル(長い方)撃ったらチャージ1発でオーバーヒートするんですけど、
    2023-09-01 (金) 09:39:39 [ID:v/QahUfSg5k]
    • 武器の所で三角ボタン押すと出てくる詳細の「攻撃時発熱」がそれだ。高いほど攻撃時にオーバーヒートしやすくて最大値の1000だと1発でダメになる。だから火力リニアライフルは使い辛いんだ621…
      2023-09-01 (金) 09:48:41 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 武器に弾速の差とかあるんでしょうか? 体感ニードル系は速い気がするんですが…
    2023-09-01 (金) 10:14:32 [ID:iBnvZB/2w7.]
    • 詳しく比較した訳ではないけど存在する ワーム砲>グレネード、溜めリニアライフル>リニアライフル>アサルトライフル、レーザー>プラズマ、ニードルミソ>ミソ>アクティブミソ(回答者の体感です) 先に書いた通りに詳しく調べているものではないからどれが最速かとかはわからないし、遅くても誘導のあるミサイルや広範囲爆発するプラズマやグレネードと遅いから当たらない弱いとも違う 使用感は今回の利用しやすくなったテストで実際に使ってみるのがよろし
      2023-09-01 (金) 22:17:26 [ID:UxcdXHa42k6]
  • ブーストキック打とうとして敵のすぐ横位に逸れて外しちゃうん事多いんだけど、これボタン押し込むタイミングが遅いのかな
    皆さんは使用時にどういう所に気をつけてます?
    (私は現状ターゲットアシストON、重逆脚で使ってます)
    2023-09-01 (金) 11:53:16 [ID:HJdoOGxLxU2]
    • 逆脚キックはかなり前進しながら放つので至近距離だと当てにくい。逆脚キックは割と遠目で気持ち早めに入力すると当たりやすいけど至近だとかなり運による気がする(体感の話。私もよく重逆脚キックスカすので上手い人はなんかコツあるのかも)至近蹴りハメに向くのはタンクか二脚になるのかな
      2023-09-01 (金) 11:57:55 [ID:B2EXid1xLxI]
    • 逸れるのはよくある、だから蹴りの直前に相手の進行方向に振ってからボタン押せば当たりやすくなる
      2023-09-01 (金) 13:18:10 [ID:sJUR9DqpAik]
  • コーラルジェネレータつかうとパルスアーマーがコーラルになるけど性能かわらんのかな、アサルトは試すの忘れた。
    2023-09-01 (金) 17:34:32 [ID:FLRV5KvYQwE]
    • アサルトアーマーは通常ジェネレーターがテストACベタ付けで1545ダメージ。
      同じ条件でコーラルジェネレーターは2209ダメージ。
      EN出力とか関係あるかと思って調べたけどEN出力低くても同じダメージ。ダメージは通常とコーラルで差があるだけだった。
      パルスアーマーは正確な検証出来なかったので何とも言えない。
      2023-09-02 (土) 13:18:04 [ID:44qgq2sv.7o]
  • 今作ってロックオン距離って全部一緒なんですかね?
    2023-09-01 (金) 21:34:44 [ID:f/XUA0kf3MY]
    • 一緒だと思います。
      赤い照準の追従速度が違うだけかな。距離適正低いFCSだと機動力の高い相手の場合赤い照準が全然追従しきれてなくて弾が当たらない。あとミサイルロックは今のバージョンだとどれも誤差レベルだから気にしなくてもいいかもしれません。
      2023-09-02 (土) 12:57:01 [ID:44qgq2sv.7o]
  • 情報が色々あるのですが3つめのエンドに入るのにダムでの裏切りは必要なんでしょうか?必要と書いてあるサイトと必要ないと書いてるサイトどっちもあるので…
    2023-09-01 (金) 23:28:23 [ID:qbSxbk07S82]
    • 必要ない
      3週目に必要な条件は3週目からの新規追加ミッションをこなしていくこと
      2023-09-02 (土) 02:14:43 [ID:dP0ADEBHiFY]
      • ありがとうございます。助かります
        2023-09-02 (土) 13:06:17 [ID:OCqWb0ey2Uk]
  • Sランク埋めで特に苦戦したミッションを3つほど教えて
    2023-09-02 (土) 02:15:23 [ID:Jd7d19kwBJA]
    • アセンによるけど「レッドガン部隊」かなぁ。
      レッドガン以外は全部1~2回で取れたからレッドガンだけ頭1つ抜けてると思う。
      ちなみに最軽量2脚の近接戦特化でやった感想ね。
      2023-09-02 (土) 21:00:51 [ID:yQFitocJT5A]
  • 画面に下側に表示ないので確認なんですが塗装パターンの保存は不可ですか?キャラメイクみたいなノリでできると思っていたのですが
    2023-09-02 (土) 03:15:00 [ID:JkSMv90Vuo6]
    • できるよ、カラーリングのプリセットを選べるところの一番右にUSERタブがあるからそこに保存できる
      2023-09-02 (土) 10:04:12 [ID:sJUR9DqpAik]
      • なるほどそっちでしたか!ずっと個別変更画面で首傾げてました
        2023-09-02 (土) 17:48:47 [ID:hRrNGFzN4D6]
  • エネルギー兵器によくあるチャージEN負荷の影響が知りたいです。
    チャージ中に合計EN負荷がEN出力を上回っっている時に何が起きてるのでしょうか。自分ではよく分かりませんでした。
    2023-09-02 (土) 13:53:34 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • その間EN回復が遅くなる、たぶん
      2023-09-03 (日) 10:35:34 [ID:sJUR9DqpAik]
    • 機体テストで試してきました。チャージ中はEN回復が遅くなる様です。接地していてもチャージ中は目に見えて回復が遅い
      2023-09-03 (日) 20:53:43 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • スタッガーってボス含めて機体によって長さ決まってると思うんだけど、稀にスタッガー状態でも止まらなかったり、あからさまに長い・短い時があったりする
    当たり方とかで変わったりするんだろうか?
    2023-09-02 (土) 18:19:28 [ID:wdIbXqkN5A.]
  • NPCの機体データからロードした場合ってosチューニングってどうなっているのか分かる人いますか。もしチューニングされてないなら使うのはハンデだなあ
    2023-09-02 (土) 18:27:14 [ID:rUqiNSvIOzU]
  • アーマードコアシリーズも攻略で強すぎた武器は下方修正されたりするんですか?
    2023-09-02 (土) 18:42:40 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 攻略か対人かどっちが理由かはわからないけど、
      下方修正自体は過去されたことあるわよ。
      ナーフの結果、NPCが重量過多になることもあったわねぇ・・。
      2023-09-02 (土) 21:16:27 [ID:rUqiNSvIOzU]
      • 溜めパイル素手パンチハメとかワーム砲とか修正される可能性は十分にあるんですね。ありがとうございます
        2023-09-02 (土) 21:40:39 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • ボスやAC相手にスラッガー取らずに撃破できるような、スラッガーの存在を無視できるような構成ってありえるかな?
    2023-09-02 (土) 21:30:19 [ID:FhLhG5QsWgM]
    • スタッガーや!野球やないかい!。AC相手ならミサイル四脚。俗に井内スタッグ火力狙わない構成なら、カーラミサイルと腕ミサイル積めばいい。あとは、ウォルター砲でも使うか(隠し武器)。…バルデウスさんは瞬間火力ないとだれる…。
      2023-09-02 (土) 22:04:55 [ID:aQOckv41atY]
    • 相性が良かったからって点もあるけどカタフラクトとウォルターは火炎放射器×2レーザードローン×1シールド×1でいけた
      2023-09-02 (土) 22:23:04 [ID:d0AtM7vq16Y]
    • サンクスご友人方。ホームランぶちかましてくる
      2023-09-03 (日) 10:53:54 [ID:ZuV/4Q25KKI]
  • スキャンした時に反応音がするのに何処にもマーカーやハイライトがでないときって、何に反応しているのでしょうか?
    ご存知の方いたら教えて下さい。
    2023-09-02 (土) 23:40:30 [ID:SDWbTuupNMg]
    • そして合わせて、同じ場所でスキャンを連打して、反応がなかったり複数反応があったりする場合、その理由について思いつくものがあればご教示願いたいです。
      2023-09-02 (土) 23:48:33 [ID:SDWbTuupNMg]
      • 自分は一回スキャンすると取ったはずのボックスで反応音が鳴り続けた事あったしスキャン関連にバグがあるんじゃないかな
        2023-09-03 (日) 06:08:55 [ID:/HDI/41QZ5E]
  • 「CAUTION」「DANGER」等の文字カスタムデカールを張り付ける際にかなり文字がぼやけてしまうのですが何か対策はありませんか?
    2023-09-03 (日) 01:08:04 [ID:vuss4I6RUtI]
    • ぼやける、の状態がわかりませんがデカールは「絵を吹き付ける」に近いため、吹き付ける赤い点から奥に遠いほど伸びてぼやける感じになってるはずです。貼り付けるパーツ面がカメラと並行になっていないとぼやけますので、曲面パーツに貼るとまぁ大抵ぼやけます。あとはサイズ調整もぼやける原因みたいな感じの気配ですね。きれいに貼るのは結構難しい……
      2023-09-04 (月) 16:40:33 [ID:YmrzLy5xq2E]
  • 軽量とか中量等の区別があるみたいですが、何か基準はありますか?
    2023-09-03 (日) 02:23:45 [ID:1YqnCTKqFs.]
    • 明確には定義はないはず、です。パーツ単位ではパーツ説明のフレーバーとデータでなんとなく、といった所です。組み上がった機体だと人によって違うとは思いますが、積載上限が脚で決まる以上脚を基準に呼ぶ人が多いと思います。
      2023-09-05 (火) 02:37:00 [ID:EOg7gWCs0QM]
  • 駆け抜けすぎてしまったのでNewgameでのんびりやろうかなと思ったのですが、作成したイメージなどは引き継がれないのでしょうか。
    アップロードしておけば再ダウンロードできますかね?
    2023-09-03 (日) 05:58:57 [ID:xpprncCkAS6]
    • アップロードでコードをスクショしたりどっか貼っておけばいいんじゃないでしょうか
      他人にエンブレム共有する要領で自分で回収したらいいと思います
      ただダウンロードしたものって編集は出来なかったような・・・?
      2023-09-03 (日) 10:36:52 [ID:44qgq2sv.7o]
      • 編集できなくても問題ないものなのでその方法で行こうと思います。
        ありがとうございます
        2023-09-03 (日) 17:01:33 [ID:xpprncCkAS6]
  • 対人に行くほどでもないけど対人練習したいって時にピッタリなアリーナの敵機体ってあります?
    2023-09-03 (日) 16:34:44 [ID:WaJyEx4IUtc]
    • G4 ヴォルタのキャノンヘッドを推したい、タンクで武装も結構ガチ、重ショも持ってる。
      2023-09-03 (日) 18:17:00 [ID:S2MBB3mX8HI]
  • パトレイバー作ってる途中なんですが、武装は拳銃系とアサルトライフルとスタンガンと盾がそれっぽいかな?
    2023-09-04 (月) 00:12:14 [ID:zJ3mhYd877U]
    • ショットガン使ったりするみたいね。あとは警棒的な意味でバトンとか?
      2023-09-04 (月) 17:28:17 [ID:toqU0LlU2yE]
  • WカーラミサWカーラハンミサの無限浮遊に勝てん……。
    自分は軽逆二のダブトリでやってるんだが、これに勝てる人何してる?
    2023-09-04 (月) 06:26:43 [ID:kjyd8nX.PEc]
    • アサルトブーストで突っ込んで近接攻撃しまくるのが良き。キックとかショットガンでスタッガーにしまくれば勝てる。
      2023-09-04 (月) 09:02:23 [ID:Zf9mRfpL5bg]
    • ワイも軽量でフワフワ浮いてひたすら引き撃ちミサイルに完封された
      こっちも軽量にするしかないんかな
      2023-09-04 (月) 09:16:24 [ID:bupGzMjGjTc]
    • 自分もカーラハンミサを積むのが手っ取り早い
      2023-09-04 (月) 12:43:06 [ID:8CB3uFenu/c]
    • 使ってる側は蹴りからのコンボで取り返されるのが痛い。あと壁で賢い人が開幕ショットガンフルバーストでAP有利とったら隠れて悔しいが策士とおもった
      2023-09-05 (火) 21:18:44 [ID:FLRV5KvYQwE]
  • 質問です。
    ネストで複数人が入れる部屋を作ったのですが、準備okをせずに放置している人がいます。そういった人をキックする機能はac6にはありますか?もしあるのであれば、教えていただけると嬉しいです。
    2023-09-04 (月) 08:59:56 [ID:Zf9mRfpL5bg]
  • チーム戦用にカーラハンドミサイル、ニードルミサイル×2を積んだ軽タンを作っていますがもう片方の腕に積む武装のおすすめは何かありますか?個人的には特殊バズーカや強リニア、重SG、バーストライフルなどが候補かなと思っていますがこれ!という物があれば教えて頂けるとありがたいです
    2023-09-04 (月) 12:07:48 [ID:ssNNu.imsvI]
    • カーラハンドミサイルW鳥じゃいかんのか?
      2023-09-04 (月) 12:45:46 [ID:lBpRdXhBqFs]
      • 重SG機に接近された時にツライかな?と思ったのとスタッガー時のダメ稼ぎや残り僅かでスタッガーするという時にミサイル以外がいるかな?と思ったのですがもしやWカーラハンドミサイルで十分ですかね…?
        2023-09-04 (月) 13:09:39 [ID:ssNNu.imsvI]
      • 個人的な意見だけど、近づかれた時に片腕でどうにかできるとも思えないんだが
        2023-09-05 (火) 06:42:10 [ID:Jc/3.RMQT6A]
  • 4周目からも3周目と同じで失踪側確定なのかな?
    2023-09-04 (月) 13:16:49 [ID:gnx8tIdkbqc]
    • ダムの選択+武装戦艦あたりのキーミッションの選び方で全然変わる。自分はAMルートのあと4周目普通にエアルートやったわ
      2023-09-04 (月) 16:45:45 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • アセンブリ画面右の機体性能欄でab推力性能が確認できないんですが、もしかしてabは軽二だろうと重二だろうとブースターの性能以外関係無かったりします…?
    2023-09-04 (月) 16:26:55 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
    • 機体重量の影響ありました。
      ベイラム四脚を限界まで重くしたものに推力最大のBUERZELブースターと、武器を外して1番軽いパーツで組んだものに推力最低のMULEブースターがほぼ同じ速度でした
      2023-09-05 (火) 06:10:31 [ID:epgrbGyJG6Y]
      • ありがとうございます!よかったぁ…
        2023-09-05 (火) 09:17:43 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • 風の噂で編集制限貫通して敵機のカラーを取れるって聞いたんだけど、ガセかこれ?なんか知ってるおらん?
    2023-09-05 (火) 00:00:29 [ID:3WvrB9cCj1Y]
    • プリセット選ぶ→"PAINT"編集→変更を破棄して終了
      これでプリセット機体そのままもらえる
      2023-09-05 (火) 05:44:34 [ID:WwBzL7EhFSI]
      • 木主です。やれました。サンクス!
        2023-09-05 (火) 07:44:25 [ID:B12gAbZd9jw]
      • 通りすがりだがしらんかったサンクス。
        2023-09-05 (火) 21:20:12 [ID:FLRV5KvYQwE]
  • ENゲージの回復速度はどのくらいを基準にしていますか?私は軽量機で3000以上を基準にしています。
    2023-09-06 (水) 00:53:10 [ID:artRKzFnyaE]
  • NESTで対人戦をする人ってターゲットアシストを有効にしてるんですか?
    2023-09-06 (水) 03:30:52 [ID:EVgPsByqEdk]
    • そうした方が楽で追尾性能もかなり高いしキックも当てやすくなるからしてる
      2023-09-06 (水) 07:53:52 [ID:d0AtM7vq16Y]
    • してる人もいるししてない人もいる
      使いこなせるならアシストしない方がいいけど使いこなせないなら素直に使った方がやりやすい
      2023-09-11 (月) 00:51:22 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 負けたり失敗することでTIPSが追加されるミッションは下記の他にありますか?
    初期ヘリ、ジャガノ、バルデウス。
    コンプ癖があるんですが、倒すともう出てこないTIPSだと思うので、やり直したいなと...
    2023-09-06 (水) 08:07:31 [ID:P2d.TDAlwT2]
  • 知り合いで集まってチーム戦をよくやるのですが禁止武器はどんな感じにしてますか?色々な方の意見を参考にしたいです。昨日は試しに実弾ミサイル、コーラル武器、重ショ、スタンニードルを禁止でやりました。しかしコーラル武器禁止はいらないのかなーと。防御無視性能がないとタンクとかの重装無双になってしまう気がして。
    2023-09-06 (水) 10:43:54 [ID:qtjnPlW3z2I]
    • 答えになってなくて申し訳ないけど、せっかく知り合い同士でレギュレーション決めるのならまず無制限から初めて萎えた武器を制限したり外したりしていった方が満足いく形になるのではなかろうか
      コーラル武器に関しても制限解除したとしても、いつもの面子の中に使いたい人が居ないのであれば誰も使わない=そもそも考慮しなくて良い訳で、使う人が出てきてバランス悪ければ制限すれば良いのでは
      自分はチーム戦じゃなく知り合いとタイマンだけどそうしてるよ
      2023-09-07 (木) 17:15:54 [ID:URQ3ocfmzR6]
      • 返信ありがとうございますっ、確かにそうですね。ワーム砲とカーラ系はどう足掻いても萎え武器ですがその他は試してみないとわからんですもんね。順々に使ってみて検討していきます
        2023-09-09 (土) 19:40:53 [ID:4sG6aynyaoE]
  • EN武器についてなんですが近接系のEN武器の火力上げたい場合ってOSチューニングの近接武器とEN武器上げれば良いのでしょうか?
    ジェネレータのEN射撃適正は関係ありませんよね?
    2023-09-06 (水) 13:50:13 [ID:yfpfMcAUNLY]
    • EN武器出力制御調整を上げても近接武器の攻撃力は上がりません、近接武器の威力を上げるにはOS tuningの【近接武器 駆動制御調整】を上げるのと【近接武器適正】の高い腕を装備することの2点です。
      2023-09-06 (水) 15:14:03 [ID:4sG6aynyaoE]
  • ホバリング4脚にどうしたら勝てるの🥺
    2023-09-06 (水) 19:58:13 [ID:sdyGDDFIqLQ]
    • こちらも空を飛ぶ…
      2023-09-06 (水) 20:51:15 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • コーラルジェネと上昇推力が高いブースターを普段から装備しておくと、こっちも高高度で戦えるぞ
      2023-09-06 (水) 22:58:49 [ID:sJUR9DqpAik]
    • 構築の段階から対策しないとならんのキツい🥺
      立ち回りでは何ともならない?🥺
      2023-09-07 (木) 08:51:37 [ID:GuoVikZuTEA]
  • オンラインで全員が準備完了してるのに何故か対戦が始まりません…
    これってよくある現象なのでしょうか…?
    これのせいでみんな抜けてってしまうし凄い迷惑なので、改善する方法とかあったらどなたか教えていただけませんか…?
    2023-09-06 (水) 20:29:18 [ID:fitsOk9BId6]
    • 他ゲーであったりすることですが、主に通信回線の問題かと。LANケーブルを挿すなど、通信対戦は安定性が重要です。
      2023-09-07 (木) 21:25:44 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
  • もし既出だったら申し訳無いんですが、オンライン対戦の時ってプレイヤーのOSチューニングのパラメータって反映されるんですか?
    もし反映されるなら、少なくとも2週目クリアした後じゃないとかなり攻撃性能差が出てしまうような気がして。
    そうじゃなくてもPSがポンコツなので躊躇してるのに┅
    2023-09-07 (木) 02:41:06 [ID:ahrddmxRrZE]
    • ハンガー機能が反映されてるからOSも反映されてる
      2023-09-07 (木) 08:28:18 [ID:GuoVikZuTEA]
    • シングル対戦時に3回まで解放済みのアサルトアーマーが1度しか使えなくなってるので他の機能も解放してても何かしらの制限は入ってる可能性はある 細かい条件とかは誰かの検証待ちになってしまうかな
      2023-09-07 (木) 20:33:55 [ID:LtKeAZKKb1A]
  • Ps4で対戦をメインにやってます。ターゲットアシストを付けなければアサルトブーストが上手く出来ず、キック等も外れてしまいます。アシスト無しで上手くブーストで追尾するにはどうすればいいですか?
    2023-09-07 (木) 02:44:16 [ID:psnrh8kJyZ.]
    • アシスト無しなら気合でエイムするしかない
      頑張れ よく分かってないけどアシスト無しの方がポテンシャルは高いってだれか言ってたぞ
      2023-09-07 (木) 14:50:50 [ID:6Wabujd/PSU]
    • あるいはキックするような戦法の場合近距離アセンだと思うが近距離適性の低いFCSつんでたりしない?
      2023-09-07 (木) 14:52:08 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 機体の塗装してるんだけどパターンって部位ごとというか部位の中の小部位ごとにはきめられないの?
    2023-09-07 (木) 14:52:48 [ID:6Wabujd/PSU]
    • ヒント:デカール
      2023-09-07 (木) 16:15:50 [ID:6JA1rgSj/Zw]
  • NPCのページってどこにあるんですか?
    ワード検索すれば見つかるんですがトップページからのリンクがどこにあるのか分かりません
    2023-09-07 (木) 16:18:38 [ID:ht7F9wCSERg]
    • アリーナ経由で行くしかないかな?
      2023-09-07 (木) 18:16:15 [ID:TguScck2HMQ]
  • シールドってタンクとか4脚とかのでかい機体だとはみ出して防げなかったりしますか?
    2023-09-07 (木) 21:05:04 [ID:.6F4f4mpPyc]
    • 検証してなくてすまんけどそれはないと思うよ
      2023-09-08 (金) 00:48:19 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 近接武器はFCSの影響を受けますか?
    2023-09-10 (日) 15:32:14 [ID:TQxRc2Nualo]
  • チュートリアルのモンキーゴードってランク圏外だったけど、圏外だとなんでだめなんだ?
    ライセンスが生きてる時点でランクなんてどうでもいいんじゃないのか?
    2023-09-10 (日) 18:14:18 [ID:Um9c5K7S83.]
    • アリーナのランク圏外だとそもそも独立傭兵としての仕事が回ってこないからじゃない?
      現代でいうフリーランスの格付けみたいなもんでしょあれ
      2023-09-10 (日) 18:16:00 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 企業からしてみたら、実績も実力の保証もない奴に依頼は絶対にさせんからやろ。
      2023-09-10 (日) 18:44:11 [ID:sdyGDDFIqLQ]
    • そうなのか。不特定多数にばら撒き依頼言ってたから。ランク外でもなり上がれるのかと思ってた
      2023-09-10 (日) 20:23:23 [ID:sJRRLWvZZjc]
      • 多分成り上がれるけど成り上がるのに手間がかかる
        2023-09-11 (月) 00:54:24 [ID:6Wabujd/PSU]
    • ランク圏外だとAMの支援も満足に得られないのかも。
      2023-09-11 (月) 19:18:54 [ID:vwIZqRSqZZg]
    • ばら撒きといってもランク制限みたいなのはかけてるんじゃないかな 〇〇以上のランクの人なら誰でも受けられますよ的な
      2023-09-13 (水) 13:12:21 [ID:neVVMEcqubc]
  • アイスワームの顔出しの時ってウォッチポイントαの防衛のために最初の目標(主人公たちの撃破)を切り捨てて帰っていくけどあれ何かに襲われてたってことだよね? でも企業勢力が封鎖機構に本格的にしかけるのってあの後じゃない? じゃあ誰が喧嘩売りに行ったんだろう。
    2023-09-11 (月) 00:56:25 [ID:6Wabujd/PSU]
    • 本腰入れてないが、交戦してなかった訳じゃ無いから、企業勢力が偶然近づいたとか。後はAMが何かしたのかも。
      2023-09-11 (月) 18:48:50 [ID:eCzYkoEXKTM]
  • 重逆関節でネストに潜ろうと思っているのですがオススメの武器はありますか?現在はガトリング2丁持ちなのですが耐久がきつくて…
    2023-09-12 (火) 06:48:17 [ID:psnrh8kJyZ.]
    • アドバイスというか布教なんだがVP66LSとか 交戦距離ガトリングより近めだけど、溜めを撃ち下して爆風にひっかけやすい EN版バズーカみたいな。足が止まるので見極めは必要
      2023-09-12 (火) 16:48:55 [ID:5oQd6QSESkI]
      • レーザーショットガンです
        2023-09-12 (火) 16:49:48 [ID:5oQd6QSESkI]
      • ありがとうございます、使ってみます。
        2023-09-12 (火) 19:52:15 [ID:psnrh8kJyZ.]
  • 逆足使いたい!!EN武器積みたい!!なんなら近接武器も持ちたい!!.....そんな欲張りさんにおすすめのアセンを紹介していただけないでしょうか?
    2023-09-12 (火) 18:34:05 [ID:xlScVqN24iw]
    • 足は軽逆、中逆、重逆どっちも揃ってます
      2023-09-12 (火) 18:35:03 [ID:xlScVqN24iw]
      • 重逆にしちゃえばぶっちゃけ結構なんでも積めるよ。話は逸れるが、いわゆる「W重ショWワーム砲」アセンも(めちゃくちゃなEN負荷と重量にも関わらず)成立させられる程度には重逆は積載に余裕が出る。機動力重視の軽アセンなのかアホみたいに全部盛りの重アセンなのかで全然考え方が変わるんよな。なのでもうちょい指針出してくれると考えやすい。
        2023-09-13 (水) 01:18:26 [ID:TcIQzNxPVOo]
    • まず大容量コーラルジェネを積みます IBブースターを積みます 好きな武器と胴手頭を積みます(安定がクソザコなんで多少意識する) 積載が許すならマインドベータ ダメならスプチキにします はい完成
      2023-09-15 (金) 18:11:54 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • このwikiのあるページで「ターゲットアシストOFFにすると反動が減る」(意訳)という主張をしている人がいたのですが、これは事実でしょうか。別のページのコメントではミサイルのロックが早くなるというような書き込みもありましたが、公式TIPSやwiki内の各ページには上記のどちらも記載が見当たりませんでした。該当ページではスレ違いになると判断しこちらで質問させて頂きます。
    2023-09-13 (水) 00:16:52 [ID:tKRU3kr3TJ6]
    • 反動が減るのは聞いたことがない。ただターゲットアシストを使用すると2次ロックが遅くなるから、offにすると射撃精度がやや高くなる。
      2023-09-13 (水) 08:32:15 [ID:sJUR9DqpAik]
    • 反動は減らないけど、敵が動いた時の照準の追従がOFFの方が早い。
      2023-09-13 (水) 17:59:50 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
  • ワーム砲って対人で全く見かけないけど、強すぎるからみんな自重してる感じなの?それとも何か性能面の理由がある?
    2023-09-13 (水) 06:26:42 [ID:.OruHVZ1gqw]
  • なんか今大盾使ったガン盾クソビルドみたいなことしてて気付いたのだけどスタンガンいくらぶち込まれても全然状態異常溜まらなかったんだけどもしかしてシールド貼ってる時って状態異常とか無効化してくれる…??
    2023-09-13 (水) 17:24:55 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • シールド展開中は状態異常全カットです
      2023-09-13 (水) 23:31:32 [ID:Fmeyshqh09c]
  • コーラル属性の特徴って
    ・OSチューニングで威力が上がらない
    ・ジェネレータのEN適正で威力が変化しない
    ・敵の耐弾、耐爆破、耐EN防御を無視して攻撃できる
    ・コーラルジェネレータのアサルトアーマーにも上の性質が乗る
    で合ってますか?
    2023-09-13 (水) 17:35:03 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • NPC機体データのカラーリングをコピー、ないし閲覧する方法はありますか?雑談でボヤいた時にコピーできるでみたいなレスもらったんですが、樹が流れて肝心のやり方はきけず、普通に触ると初期化するけどいい?→はいでまっさらになっちゃう気がするのですが
    2023-09-13 (水) 20:09:53 [ID:XnMtr4ORW7M]
    • 向こうの木にも書いたけど
      ペイント→初期化するけど良い?→はい→(ここでカラーは一旦リセットされる)この状態で編集を破棄→するとカラーは戻ってアセンブルのロックも解除される。デカールは剥がれる
      2023-09-13 (水) 20:23:17 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
      • ぬおお、そういう意味でしたか!無事確認できました。そしてガッツリデカールカスタマイズが判明し無事白目を剥きました・・・
        2023-09-13 (水) 23:21:53 [ID:JkSMv90Vuo6]
  • EN武器全般、弾速の遅さからACや高機動機にはスカスカ見てから回避をされてしまうのですが
    上手く敵に当てるコツやトリガーを引くタイミングを教わりたく
    2023-09-14 (木) 16:22:44 [ID:KAXSLtHZ6b.]
    • 外れてもいい牽制用の武器とかミサイルでQB連打させてから撃つ。大体3回くらいQBさせると回避しなくなる
      2023-09-14 (木) 22:37:48 [ID:eCj8ncffFv6]
      • なるほど、左手に軽マシンガンとかリロードの早いミサイルを積んでみます
        2023-09-15 (金) 07:29:49 [ID:6tyKn7BNZkE]
  • AC SPECの一番下にある積載状況、腕部積載状況、EN負荷状況はオーバーしなければい良いというのはわかるのですが、上限より少なくしたら何か効率が良くなったりするのでしょうか?
    2023-09-14 (木) 21:00:45 [ID:eItDd4WQNJg]
    • 積載とは別に重量が75000を超えると速度が一気に低下する。EN負荷は余裕持たせておくと回復が早くなる。腕部積載は照準速度と反動制御に影響が出る
      2023-09-14 (木) 22:44:41 [ID:eCj8ncffFv6]
      • 重量75000以下ってのは、どこに書いてあるんですか?
        ダクソ系の重量みたいに、このライン超えてもたいして挙動ってガクっと変化しないと感じますが。75000超えても、QBブーストとか強力なのを積んだほうが快適な挙動だと思う。
        2023-09-14 (木) 23:51:01 [ID:W0uEsUwxreQ]
      • どこだったか忘れたけど、このサイトのどっかで検証してる人居たはず 実際アセンした感じでは一気に速度下がると言うよりは、75000〜80000くらいの重量帯では重量増加の速度への影響度が激しくなるって感じ
        2023-09-15 (金) 18:06:38 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 四脚の蹴りハメから抜け出す方法求む
    2023-09-14 (木) 23:05:37 [ID:sJUR9DqpAik]
  • 高ランク狙う際のタイムってポーズしててもカウントされてる?
    ザイレム制御修正でポーズして動画で位置チェックしてと攻略していたらAランクになってしまい・・・
    2023-09-15 (金) 00:07:17 [ID:EME6s0ZE0/E]
  • 2丁持ちした時スタッガー最速の武器ってなんですかね、ニードルガンとかハンドガンあたりでしょうか?
    2023-09-15 (金) 09:38:42 [ID:iBnvZB/2w7.]
    • 当てられるの前提で言えば手持ちグラとかバズーカじゃない?
      2023-09-15 (金) 18:11:12 [ID:b7iFCPkDTDU]
  • 3週目に入ったのですが武装採掘艦護衛を選び忘れてしまったのですが
    これは通常ルートに入ってしまったのでしょうか
    3週目を最初からやり直す方法はありませんか?
    2023-09-15 (金) 20:18:36 [ID:L.TzGl9MuRY]
    • 多分、次の周回に行かないとやり直せない
      2023-09-15 (金) 20:21:15 [ID:AVy80a86i1Y]
  • 四脚の武器ってなにがおすすめ?
    2023-09-16 (土) 01:00:20 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 退き撃ちミサイル車椅子と、無限浮遊ミサイル
    どうやって戦えばいいんだ…?

軽二ですら車椅子の速度に追いつけないし、無限浮遊じゃリニアすら当たらない
それで四苦八苦してる内にスタッガー溜まってミサイルで削り取られるんだ…

2023-09-16 (土) 09:18:28 [ID:GaLwO3JTnb6]
  • 車いすが有利に戦えるマップは長く走れて且つ視野が広い=タンクの自分は飛ばなくてもいいマップ。そうでなければ、自分も車いすアセンになる。浮遊ミサイルには、ニードルミサイルを二つ背負って、4脚アセンに変え、自分から攻めない。クソ試合のレベルはこっちの方が上かな。
    2023-09-16 (土) 09:37:55 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • たまになるアラームの「ペーレレ」って音が分からないんだがコレなんなんだろう?トレーナーACなり、相手に向けての射撃中にしか出ない音なんだけど条件が全く分からない。
    2023-09-16 (土) 14:15:29 [ID:wTY.KSk4fdo]
    • 文章だけだとどんな音かさっぱりわからんな…
      語感からするとENが3割切ったときのアラームっぽいけど
      2023-09-16 (土) 14:27:13 [ID:jpK58ifRQDo]
      • 恐らくだけど、ロックオン回りの音のはずなんだよね。ダブルトリガーやってて、敵を倒した直後とかリロード中によく鳴る音なんだけど、意図的に発生させることが出来なくて何の警告音なのか全くもって分からない(メーデー民状態) とりあえずAIなしトレーナーACを撃ちまくってればなるんだが…
        2023-09-16 (土) 14:36:26 [ID:wTY.KSk4fdo]
  • NACHTREIHER /42Eを対戦で使う時にどのくらいの重量がいいでしょうか格闘機なのですが、教えてください。
    2023-09-16 (土) 14:25:27 [ID:ryhc1b96Y9g]
  • 逆足が少ないので次点で好きな四脚アセン組みたいのですが、四脚は浮いてなんぼなんでしょうか?
    攻略での運用も含めてなんであんまプカプカしたい感じがないのですが立ち回りでどうも活かしきれず
    2023-09-16 (土) 16:48:39 [ID:k/lDt7DVn2A]
    • 4脚の利点は2脚の小回りに1.5倍のスタッガーの取られにくさ。ジャンプ力が低いから上昇推力の高いブースターを使いたいけど、それ以外は普通の2脚と同じでok。
      2023-09-17 (日) 00:03:50 [ID:x6aElcHwTXU]
  • エルカノパーツのEL-P○、EL-T○のPとTが何の略か分かる人居ませんか?
    2023-09-16 (土) 22:09:12 [ID:wbvPwWAefFA]
    • 頭部パーツの型番「EL-PH-00 ALBA」を例にすると、ELは企業名ELCANO FOUNDRYからで、PHのHはHeadの略、ALBAはスペイン語で夜明けという意味。Pは確かに分からないね。
      2023-09-17 (日) 17:26:53 [ID:IAELDjPqaBk]
  • トロコンしたけど最初からやり直したくなったのですが、現在のセーブデータを避難させた上でニューゲームを開始して後から避難セーブデータを復旧する方法はありますか?
    2023-09-17 (日) 03:04:59 [ID:wrYgo8HH3rE]
    • 解決しました
      2023-09-17 (日) 04:04:46 [ID:wrYgo8HH3rE]
  • これ重量とか積載上限ってどうなっているんですか?あまりよくわかっていないので、教えてください。
    2023-09-17 (日) 10:03:29 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • プレイガイドのスペック(パラメータ)の、重量、積載上限の項目を読んで下さい。
      2023-09-17 (日) 10:40:34 [ID:iegzqeMiSY2]
    • アセンブルのとこで△押したら出てくる詳細の下半分辺りに総重量(そこまで気にしなくていい)、腕部積載(持てる武器の限界重量)、脚部積載(脚以外のパーツや武器の限界重量)が出てくるよ。
      2023-09-17 (日) 10:45:50 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • もう三周以上しておいてあれなんですけどブースト速度とか耐久力ってどのぐらいが平均なんですかね?自分は耐久力1万ジャスト速度350前後っす
    2023-09-17 (日) 18:43:36 [ID:hyqVs6Nht8s]
    • 350はかなりスピードがある方だよ
      NPCのACデータを参照したら分かるけど、ラスティが駆るスティール・ヘイズが353、真レイヴンのナイトフォールが298、トレーナーACが311なんだ
      QB・AB・垂直推力・跳躍性能を考慮しなければ、傍から見れば350とはラスティ並に高速戦闘をしている事はになる
      2023-09-17 (日) 22:00:24 [ID:KFRkBEKtgk.]
  • ターゲットアシストオフだとキック当てれないんだけど
    2023-09-18 (月) 09:11:19 [ID:iw2MJIdtNvQ]
    • その通り。ターゲットアシストをオンにしてキックして下さい。
      2023-09-18 (月) 09:53:11 [ID:WJe.3BOmMGU]
  • 既出だったらすみません、惑星封鎖機構のエンブレムって手に入らないですか?
    2023-09-18 (月) 12:01:25 [ID:1DnM6znzelE]
    • 一応トロコンまでしたけど持ってないから手に入らないと思う。デザイン力を使って自分で作ろう!!
      2023-09-19 (火) 02:14:54 [ID:/HDI/41QZ5E]
      • やっぱり無いんですね!次回作かdlcで配布だと信じたい…
        しゃーない自作するか!
        2023-09-19 (火) 07:32:29 [ID:1DnM6znzelE]
  • windowsアップデートしてからAC6めっちゃ落ちるようになったけど、同じ症状の人おる?
    2023-09-18 (月) 17:43:13 [ID:24ty.6mciJs]
    • windowsのバージョンは10
      2023-09-18 (月) 17:44:02 [ID:24ty.6mciJs]
    • 自己解決したわ、nvidiaのドライバ更新でガレージでのレイトレーシング読み込み処理でクラッシュしやすくなってるみたい、設定でレイトレーシングをオフにしたら治った
      2023-09-18 (月) 18:18:01 [ID:24ty.6mciJs]
  • 対人(対AC)メインで、戦闘は中距離主体で、重武装(Wカラ)で、ってなったときに、ブースタはブースト速度重視かQB速度重視か、どっちを取るべきだと思う?
    ブースト速度重視(BST-G2/P06SPD)だと290出る代わりにQBは283かつリロード時間が1.02秒になって、QB性能重視(IB-C03B:NGI 001)だとQB速度が338のリロード0.70秒になる代わりにブースト速度が276まで落ちる
    脚は大豊の重二でアセン的にコレ以外選べない
    2023-09-19 (火) 01:11:39 [ID:QGVXLV7pikE]
    • 上昇速度とブースト速度を重視したいからその二択ならSPDを推す
      2023-09-21 (木) 12:51:44 [ID:1jEp7pT8Auk]
      • ありがとう、参考にさせてもらう
        2023-09-21 (木) 14:04:47 [ID:7IX5to6r/DM]
  • steam版で名前日本語の人いるけどどうやってんだろう? コピペじゃ全部米印にされるんだけど
    2023-09-19 (火) 01:59:06 [ID:/HDI/41QZ5E]
  • EN供給効率とEN補充遅延どれくらい目安にしたらいいんですかね?
    機体は軽量で動き回るような感じです。
    2023-09-19 (火) 06:47:37 [ID:4Sk1j4kaPTo]
    • 効率は千が地上を這う小ジャンプ機体、2千が空中回避できる機体、3千が動ける機体、4千以上がストレスほぼ無し、回復遅延は1秒未満が速くて1秒以上が遅い、戦い方や容量効率遅延の比率でかなり変わるのでアリーナやテスターACの訓練生と戦って使用感を確かめよう、因みにQB消費ENとEN容量で何回回避できるかも意識するといいぞ
      2023-09-19 (火) 07:07:37 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • なるほど。
        供給効率ばっかり意識してたけど動きづらいなって感じることあったから助かる
        2023-09-19 (火) 08:35:05 [ID:4Sk1j4kaPTo]
  • オンライン対戦をしようとしているのですが、対戦直前でセッションが解散されてしまいます。
    他のゲームでは問題無いのでAC6の設定の問題だと思うのですが、分かる方おられるでしょうか?
    2023-09-19 (火) 21:45:01 [ID:sQoDfyIpdLg]
  • 中量二脚組んでるんだけど、姿勢安定性能はどれぐらいあったほうがいいかな?因みに今1770です。
    2023-09-19 (火) 22:26:08 [ID:F7ABGHgVCfk]
    • 1681以上あると流行りの重ショットガン二丁の衝撃を耐えられるようになるよ、つまり十分
      2023-09-20 (水) 12:52:51 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 混乱してきたので質問
    スペックのEN出力とEN負荷合計の差に余裕あるほど、EN供給効率が上がって回復速度が上がる
    で合ってます?
    2023-09-20 (水) 13:47:48 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • Exactly(そのとおりでございます)
      2023-09-20 (水) 15:07:49 [ID:w/ggu./nNUo]
      • ありがとうございます!
        2023-09-20 (水) 20:27:38 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • プラズマ系以外で近距離でも使えるミサイルないかなあ
    2023-09-20 (水) 17:15:23 [ID:.inoqnjmiCw]
    • 近距離で使えるのなら六文銭ミサイルかな、人によって好み分かれそうだけど
      2023-09-20 (水) 17:19:11 [ID:HbGfWgLAGNI]
      • あのミサイル近距離すぎると誘導切れる。
        2023-09-21 (木) 14:22:14 [ID:U5YSkxRGJI6]
    • 四連ハンミサは結構使いやすい
      2023-09-20 (水) 18:26:40 [ID:sJUR9DqpAik]
  • なぜ今作は通常のミッションでランクつかないのでしょう?
    リトライミッションのみですよね。
    ゲーム寿命延ばすため?
    2023-09-21 (木) 00:46:33 [ID:2wcwf4LX0Mg]
  • 今作まだ未購入なのですが、購入するかどうか迷っています。
    AC6をやる前にとりあえず過去作を経験しておきたいということでVとVDをクリアしました。
    Vも難しかったですが、特にVDはUNACを使っても5割がDランク、もう5割がその他のランクという感じでかなりの苦戦を強いられました。
    黒栗は20戦くらいしてようやく勝利できたといった腕前です。(もちろんDランク)
    そんなヘッポコ傭兵でもルビコン3で戦い抜くことが出来るのかかなり不安です。
    もしVシリーズでヒィヒィ言ってるようではとても生き残れないような難易度だったらと思うと中々手を出すことが出来なくて…。
    歴戦の傭兵兄貴たちの意見をいただきたいです、よろしくお願いします。
    2023-09-21 (木) 01:19:08 [ID:gPVWQ1qjdP2]
    • ゲーム性を理解するまでは「これクリアできるのか・・・」という感じ。
      ゲーム性を理解した中盤以降は強ボスもほぼ初見で倒せるくらい簡単でした。
      過去作をやった人ほど今作のロックシステムの違いに気付かず苦労します。
      細かいところは割愛しますが、「R3を一度押したらRスティックは触らない」
      これだけ最初に知ってるだけでだいぶ楽なはずです。
      2023-09-21 (木) 02:41:42 [ID:2wcwf4LX0Mg]
    • あくまで個人の意見だけど、Vからシリーズを始めたものとしては
      その二作より難しかったとは思ってるし、どうあれ苦戦はすると思う。
      ただ意識することがV,VDと違うところも多いので正直なところ人によりそう。
      自分は有効射程ギリギリから撃ち続けるのが好きなタイプだったけど
      それが有効打になりにくい今作では全然違う戦い方をしてるから根本的に違うと感じてる。
      ゲームスピードは上がってると思う。個人的に高機動戦が特にダメなんだけどそういうのは増えてた。
      そういう戦闘を強いてくるボスは初見で50回くらいはリトライしてる。
      ただ2周目になると不思議と1~2回程度で倒せているので、何よりも慣れ…適応力と
      とりあえずダメ元でアセン色々試してみるチャレンジ精神と
      負けても次はラッキーパターン引けるかも、と続ける根気
      それでもクリアできなかったら先人の情報を漁る攻略への前向きさ
      チュートリアルを読み飛ばさないでシステムを理解しようとする心とかが大事かも。
      長くなってすまん。
      2023-09-21 (木) 12:24:48 [ID:OChO3yl8BTI]
    • VにしろVDにしろクリアできているなら大丈夫じゃないかなあ。ACシリーズが肌に合わないってわけじゃないんだろうから。
      「すべてでSランクを狙う」とか「強武器は使いたくない」みたいなこだわりがなく、「下手は下手なりにロボットを操縦して楽しみたい」っていうならアセンブルを工夫したり、OSチューニングで与ダメ、被ダメ対策したりで進められると思う。
      機体のパラメーターもわかりやすくなってるし、いちいちガレージに戻らなくても出撃画面でのアセン変更、チェックポイントからの再開、リペア&補給とか遊びやすくなってるし。
      2023-09-21 (木) 15:36:01 [ID:DGN.oNOJdQw]
    • 意見とアドバイスありがとうございます。
      とりあえず購入して、いろいろ吟味しながら根気よく進めていこうと思います。
      戦場で会うことがあればその時はよろしくお願いします!
      2023-09-22 (金) 01:49:34 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 無限滞空ミサイルに対して、ニーミサ以外で効果があるのはなんでしょうか
    2023-09-21 (木) 09:57:28 [ID:gjVl7vfPUiU]
    • BUERZELブースターを装備すればABで簡単に追いつけるので武装はなんでも良い
      2023-09-21 (木) 12:56:53 [ID:R2oxa9s/KDQ]
      • 武器っていうか戦い方。上のコメントのようにアサルトブーストで突っ込む心意気があれば対処できる。理想は重装甲で重火器(重ショ、双身式レザ)でアサルトブーストで突っ込む。間違っても中遠距離で撃ち合ってはいけない。
        2023-09-21 (木) 14:18:56 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • 射撃武器適性とハンミサの誘導能力って関係ないよね?
    右手ハンミサ左手月光ていうアセンを組もうと思ってるんだけど、月光の火力上げるために(防御力とかは置いといて)芭蕉腕にするべきかちょっと迷ってる
    2023-09-21 (木) 14:07:53 [ID:7IX5to6r/DM]
    • ない。芭蕉腕をつけると右手がミサイルになりがちって言われてるのはそういうこと
      2023-09-21 (木) 15:05:57 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • トロフィー「外装コレクター」が入手できません、このサイト内にあるパーツは確認しましたしすべてのパーツを売って買い戻しもしましたが未だに未入手
    他に何かトリガーがあるのであれば教えていただけると助かります
    2023-09-21 (木) 19:55:30 [ID:ZhEK4kPyk6w]
    • アーマード・コア、パーフェクトマーセナリー、アセットホルダー、外装コレクター
      以外の全てのトロフィーがある状態、且つショップでBUYが選択できない状態で何か適当な外装を売って、それを買い戻して取れなかったら分かりません
      2023-09-21 (木) 21:29:04 [ID:2wcwf4LX0Mg]
      • あまり参考にならないけど、
        外装コレクターが取れないバグが発生しても、
        アセットホルダーは取れた人がバグ情報のコメントに居た
        つまり単純に見落としがある可能性もあるかも
        2023-09-21 (木) 21:46:24 [ID:vwIZqRSqZZg]
      • 揃ってますね、これバグかな・・・
        2023-09-21 (木) 21:49:53 [ID:ZhEK4kPyk6w]
      • 修正アプデ来ましたね
        2023-09-23 (土) 02:16:17 [ID:2wcwf4LX0Mg]
      • 木主ですが治りません…、アプデ後に買い戻しでダメ ならばとアプリ消去→再インストールしてから再度買い戻しでもダメ
        自分がおかしいのかと思い他サイトも見回ってパーツの見落としが無いかも確認しましたがパーツは揃ってます、あとコレとアセットホルダーでトロコンなのに…
        一応フロムさんの不具合報告フォームから症状を送ってみました
        2023-09-23 (土) 02:37:08 [ID:ZhEK4kPyk6w]
      • お疲れ様です
        改善、解決されることを祈ります
        2023-09-24 (日) 00:02:22 [ID:vwIZqRSqZZg]
  • 上の方でも似たような質問をされている方がいらっしゃいましたが…
    チーム戦で対戦をしようとするとセッション構築中の後強制的にreadyにもどったり解除されて対戦が始まらないという症状がたまに発生します。発生するとほぼ確実しばらくチーム戦が出来ず1vs1はラグ等もなく問題なく遊べます。
    機種はPS5で有線でプレイしており他のゲームだとここまでひどい状態にならないので皆さんの回線速度や無線有線の有無についてお聞きしたいです。
    2023-09-21 (木) 20:06:16 [ID:ssNNu.imsvI]
    • 複数戦始まらないはたまに見かけるけど俺はあったことないなぁ 1vs1は結構ラグくて真空波お互い当たりまくり 有線環境、PCで下り300、上り200前後くらい
      2023-09-21 (木) 20:12:57 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • すごく今更ですが木主です。
      アプデ以降今のところ該当の現象が発生しなくなりました。
      アプデに伴い再起動したのがよかったのかアプデのお陰なのかまでは不明ですが情報ありがとうございました。
      2023-09-24 (日) 03:15:33 [ID:ssNNu.imsvI]
  • 二脚でプラズマ機雷投射機を使っていて、時折通常攻撃の二段目が出ない(一段目で終えてしまう)ことがあります。他の格闘武器含め同じ症状の出る方や原因わかる方いましたら教えてください。STEAM版、コントローラーはPS4純正で上記以外でボタン不具合などは特に出ていません。
    2023-09-22 (金) 08:34:45 [ID:5IZSIrx/GP2]
    • その武器は壁や障害物に当たると弾かれて攻撃が中断される仕様があるのでもしかしたらそれかと思います
      2023-09-22 (金) 09:25:19 [ID:l9kuUSMbY5Y]
      • TESTで相手が壁際だと命中しても一段目で止まることが確認できました。一段目で止まる時なんかモーション違うなと思ってたのでこれで間違いなさそうですね…。壁際に追い詰めにくくなるのはなかなか厳しい…。ありがとうございました。
        2023-09-22 (金) 12:30:12 [ID:5IZSIrx/GP2]
  • FCSは格闘武器がメインでも近距離適正が高いものにした方が良いのでしょうか?銃火器だけに意味があるならミサイルロック速度重視のものにしたいと思っています。
    2023-09-22 (金) 09:30:40 [ID:l9kuUSMbY5Y]
  • AB特化4脚を組んでみたのですがどのジェネにするか迷っています
    武装は重ショット、スライサー、実弾オービットです
    ジェネの候補は三台と重コーラルの2つです
    長時間のABをしたいので容量を重視しています
    ただ三台の場合はエフィメラコアを使っても出力がギリギリでEN回復が遅く長所が行かせてない気がします
    コーラルの場合は出力に余裕があるのでスティールヘイズコアを乗せられ速度を上げられますがEN使い切りが必要な特性上スタッカー→スライサーまでは繋がるもののENが空でABが出来ず蹴りで距離を離せず至近距離でタコ殴りにされるという事がしばしば起きます

AB特化機を組んでみたのが初めてなのでこちらの方がいい、または新しいこの組み合わせの方が良いなどアドバイス頂けると嬉しいです

ただ、ABで突っ込んでオービットスライサーで気持ち良くなりてぇなあというコンセプトで組んだので武装はあまり弄りたくないです

2023-09-22 (金) 11:03:13 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • どちらも辛いなら高容量高出力のVP20D使うのもあり、AB特化なら軽くする必要もないので安定盛ってスタッガーするまでABで突っ込んで撃ちながらキックするだけで追撃は好きにすればok、通常速度もQBリロード時間も捨てていい
    2023-09-22 (金) 15:26:40 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • VE-20Cもおススメ、VP20Dより補充遅延ちょい長いけど3600あるからAB特化ブースターなら一秒長く飛べる。
    2023-09-22 (金) 15:43:02 [ID:oPdm6ZhAwKg]
  • 姿勢安定性能ってみんなだいたいどれくらい盛ってる?どれくらいを基準にしたらいいかわからん。
    2023-09-22 (金) 11:19:50 [ID:NXWKPm6.lTI]
    • 逆脚1400二脚1600四脚2300タンク2600、盛ったら前述から+200くらい
      2023-09-22 (金) 15:04:29 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 上でも言ってたけどW重ショの1681超えるくらいは欲しいけど、それ以上は戦法や速度によりけりじゃない?自分は4脚でレーザーアセンしてるから打ち合いに強くするため2200くらいにしてるけど
      2023-09-22 (金) 15:08:35 [ID:oPdm6ZhAwKg]
  • 引き撃ちミサイルマンとかランセツ使いに上下運動されるとこの上なく戦いづらいんだけど皆はどうしてる?ABで近づいても高度下げて時間とられるし……
    2023-09-23 (土) 00:40:32 [ID:y0giD9ydU3w]
    • 最近はランセツもミサイルマンもこっちのミサイル回避させている間に近付きながら敵弾を最低限回避して衝撃をライフルで維持しつつ蓄積勝負で勝ってその勢いでパイルを打ち込んでる、それかガチタンや重装甲四脚でひたすらAB突撃して轢き潰す
      2023-09-23 (土) 04:30:55 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 過去作やってる方に聞きますがレイヴン撃破後のエンブレムの元ネタについて教えてください。検索しても出てこない-.-
    2023-09-23 (土) 23:04:54 [ID:DoldF6kJ/hM]
    • ナイトフォールのやつ? 最初にもらえるレイヴンのも見た目はほぼ同じだけど。バーテックスに似てるとは思った。
      2023-09-26 (火) 20:01:45 [ID:XON7vjZaaik]
  • 結構みんな75000ライン気にしてるけど76000とかやったらほぼ変わらんよな?今75730の機体使ってるけどんやけど…
    2023-09-24 (日) 02:46:33 [ID:/IARgtzMh1I]
    • 75000が目安ってだけで無理して守るものでも無い、8万でも9万でも求める分の性能が満たせれば善き、因みにQBリロード保証重量は結構使用感変わるから大切
      2023-09-24 (日) 14:09:22 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • あくまで75000からはブースト速度が遅くなり具合が大きくなるってだけであって、自分が現状のアセンの速度で満足してるならいいんじゃない?
      2023-09-24 (日) 14:26:20 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 重量の影響はQBリロード時間と速度のパラメータが分かりやすいかな。75000はあくまで目安。自分が振り回すのに不満の無い速度が得られてるなら75000でも100000でも好きなだけ重くしてどうぞ。
      2023-09-24 (日) 14:31:08 [ID:x8S0oVkArmA]
  • 対戦で上昇する意味ってなんでしょうか?降下しながら攻撃する前準備じゃないですよね。上昇や対空が苦手な相手に上に逃げる引き撃ちであってますか?そう考えると高度の維持のために2脚が空中で構え武器を使うのはありでしょうか。
    誰か落ちながら戦ってる人いますか?
    2023-09-24 (日) 21:25:42 [ID:nxkzTSHGL.2]
    • 相手と高さの軸を合わせないって意味合いも大きいと思う、近接武器は縦軸の追尾が甘いし。構えは空中で偏差撃ちを避ける時に使ったりしてるけど実用的なのか分からない。二次元的な移動だけだと避けにくいから縦方向にも動く感じでやってる。
      2023-09-25 (月) 08:42:21 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 上下移動するとその分の勢いが乗って、偏差のズレが大きくなるので弾喰らいにくくなったり、上昇速度差が有れば横軸だけより距離を作りやすくったりする あとカメラを上に向けられると地上の足場が見にくくなって戦いづらい他、グレネード系は性質上上から撃った方が強い
      2023-09-25 (月) 14:02:30 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • ありがとうございます。相手の真上、頭の上を通り越すことで一瞬で後ろの回り込む戦法ができますね。ミサイルを上に向けて撃った場合、直接真上を狙えないのでカーブするからほとんどアタリませんね。
      2023-09-26 (火) 01:08:55 [ID:nxkzTSHGL.2]
  • 上の質問にもあるけど、ACのスタッガー時間が短い時があるよね。条件はわかる人いるかな?かなりストレスだから不具合報告したいんだけど...
    2023-09-25 (月) 08:24:18 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 多段ヒット系の武器でスタッガー取ってない?もしくは近接武器 多段の場合はスタッガーした直後に後半部分が当たって追撃した扱いになって早くなる、あと真偽は知らないけど近接武器でスタッガーさせると短いって聞いた
      2023-09-25 (月) 14:04:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 多段っていうのはショットガンとかも?先にヒットした散弾がスタッガ―させて、残りの散弾でスタッガ―追撃した判定になってるのか。ソングバードの初弾でスタッガ―してて...とかならわかるけども
    2023-09-25 (月) 14:54:43 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 枝ミスした。ひとつ上の木だ
      2023-09-25 (月) 14:57:12 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • あー、ショットガンか…検証はしてないから正確には言えんけど「可能性はある」と思う ジマーマンなんかはスタッガーした相手ノックバックさせて怯み延長できるから、半端に入ってる可能性はある 俺が最初に確認したのは拡散バズーカでかな スタッガー時にたまに変な吹き飛び方しててそうゆう時はすぐ硬直切れるからそれで気が付いた 通常ショットガンのスタッガー怯み延長は時間が短めだしリアクションも小さいから同じ現象の可能性は十分にあると思う
      2023-09-25 (月) 19:36:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ちょっとネスト用でEN特化趣味アセン作ったのですが批評の程をお願いしたいです。
    頭と足アイビス、コアVP40-S、腕BASHO、FCS近中型、ブースターKIKAKU、大きい方のコーラルジェネ。 武器は右腕VP_6LS、左腕ラスティブレード、右肩自機追従型ファンネル、左肩垂直プラズマ。 戦法は、肩武器を展開しながらASで詰めてキック後or硬直タイミングでレーザーSGのチャージショットを当てて、スタッガーが取れたらラスティブレード→AMorチャージショットでトドメの構成です
    2023-09-25 (月) 22:17:21 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 間違えたAMじゃねぇAA(アサルトアーマー)だ
      2023-09-25 (月) 22:19:56 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • ABで詰め寄り続けるならKIKAKUの近接推力が腐るので、ALULA,BUERZEL,NGI 001,の何れかをおすすめする、
      2023-09-26 (火) 03:54:32 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • ラスティブレード(スライサー)だとスタッガーした時ぐらいしか攻撃しないので、キカクブースターが腐りそう。AB主体に距離詰めするならBUERZELがよい。近接キャンセルを駆使して距離詰めするならこのままで良い。スタッガーした相手に追撃が間に合うかどうかを判定基準に吟味して。
      垂直プラズマは命中率は良いけど、引き撃ち相手に進路変更させようとする圧がない。この武装構成だと距離を詰めることが何よりも重要。通常ミサか水平プラミサで横回避を強制させ、距離を詰めてキックや射撃を当てる方が火力出る。
      近距離特化っぽいので重レザショよりも軽レザショのほうが良さそう。あまり知られていないが、軽レザショのチャージ攻撃はキックのように相手を硬直させる効果がある。キックで硬直させ、軽レザショでも硬直させると肩オービットの射撃時間が稼げる。おそらく相手はスタッガーするので追撃のスライサーが捗る。ただ射程が短くなるのでより一層技量が求められる。
      2023-09-26 (火) 06:11:17 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • みんなに質問。今作の軽量、中量、重量ってどういう基準で決めてる?やっぱりブースターの速度?
    2023-09-26 (火) 08:31:35 [ID:0JCHcl8DMzU]
    • とりあえず軽量ならAPで、9000以下
      2023-09-26 (火) 09:46:01 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 投稿主の考えですがブースター速度が落ち始める75000、ブースター速度300辺りが軽量って認識です
      2023-09-26 (火) 10:23:31 [ID:0JCHcl8DMzU]
    • QBリロード保証重量で考えてる、軽量68300以下、中量76000以下、重量97000以下、超重量それ以上
      2023-09-26 (火) 10:26:26 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 重量そのものは脚でしか見てない。
      2023-09-26 (火) 10:27:54 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • アリーナやミッションでのAC戦でスタッガー取ったと思ったらすぐに動き出すのって何かそういう特別な操作があるんです?怯むどころかモーションキャンセルした程度で酷いときは二脚構え攻撃はまず当たらない上にその直後にチャージ攻撃とかしてくるんだけど・・・
    2023-09-26 (火) 15:06:44 [ID:0JCHcl8DMzU]
  • 少し上の木を見てから投稿してもろてよろしいですか
    2023-09-26 (火) 15:08:44 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 回答がないから再度質問してみようと思ったら似たような質問で回答がありましたね。
      似たような質問の連投になりますがスタッガーに怯むスタッガーと怯まないスタッガーがあるのというのは分かったのですがそれなら対人でも同じ現象が起こるはずなんですが私自身は確認できず・・・対人でスタッガーから即座に動く、もしくは動けたって方はいますか?
      2023-09-26 (火) 15:28:48 [ID:0JCHcl8DMzU]
      • ラグで速攻解除してくる奴もいるけど、スタッガー中に変に攻撃すると何も攻撃しないより速く解除されるだけって意味だと思う。
        2023-09-26 (火) 16:08:38 [ID:r0lfXxIhutE]
  • VP-424で4脚アセンを2つ作ったのですが、トロコンまでW重ショ近接武器芭蕉2脚の力こそパワースタイルですべてなぎ倒してきたために勝手が分からず、肩武器で悩んでいるのでアドバイスをお願いしたいです
    1つ目は右手VP-66LR(弾が一番多いレザライ)、左手レザハン、右肩VP-60LCS(三連じゃないレザキャノン)の左肩。ただ右肩もとりあえずこれでいいか…みたいに載せてしまっている状態です
    2つ目は頭天槍、コアFIRMEZA、腕ALBA、ブースターBST-G2、FCS P05、ジェネVP-20C両手ランセツRF、肩未装備でブースト速度351のネタ高速4脚の両肩
    どちらのアセンも近接は考えていません。4脚なのは歩き方がかわいいから選びました
    AC戦不慣れなので勝てる勝てないは置いておいてオンライン潜ったり、リプレイミッションで評価から解き放たれてまったり遊んだりしたいと思っています
    2023-09-26 (火) 16:14:54 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 誉のない戦いでもいいのならコーラルミサイルを撃ってコーラルブレードのチャージ攻撃するだけで大抵は死ぬ。ただこれはブレードの挙動がグリッチじゃないかって報告があがってる。それがいやなら両腕をIA-C01W1: NEBULA(プラズマの方)とプラズマミサイル(基本垂直が安定するけど天井が低いステージなら水平の方を使う)を装備してプカプカ浮きながら撃つだけでも大抵のやつは死ぬ。あと悪名高い引き撃ちミサイルブッパも強いよ。まぁこれらのアセンに頼りたくないってなら4脚の強みである構え攻撃がなくなる、蹴りが強いの二つを軸に組むといいかもね
      2023-09-26 (火) 16:51:06 [ID:0JCHcl8DMzU]
      • ありがとうございます
        グリッチ臭いのはちょっと避けたいのでプラズマ尽くしとグレネード系を試してみますかね
        2023-09-26 (火) 17:55:22 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 重量4脚は火力の押し付けが特徴でwレザライwレザキャは普通に強いので善き、軽量4脚は重量2脚より高い安定性と機動力が特徴で衝撃値の競り合いに持ち込むと強い、機体を1つの方向に組み立てる発想とかは正解なのでその調子で経験を積んでいくと良いと思います、ルビコンと共にあれ
      2023-09-26 (火) 16:57:39 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • ありがとうございます。方向性は合ってるとのことなのでちょっと安心しました
        わかりにくくてすいません、ブースト速度落ちすぎるのが嫌でレザライアセンも軽量4脚なんですよ。ですがせっかくなので重量4脚の方も試してみます
        軽量4脚実弾の肩は…避けにくいミサイルあたりかホバリングからグレネードがいい感じになるんですかね?
        衝撃与えやすい・ちょっとでも引っ掛けやすくて減るのを阻止しやすいものを選んでみます
        2023-09-26 (火) 18:00:14 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • ネストチーム戦で軽量二脚Wハンミサのお供に相性のいい武装は何かおすすめありますか?パーツは
    ラスティ頭、エフィメラコア、アルバ腕、ラスティ足(or車椅子)
    SPDブースター、P10SLT、明堂(or三台)
    を使用してます
    2023-09-27 (水) 21:54:42 [ID:J1tiOImtvn2]
    • 突っ込んでくる相手追っ払うのにソンバ、パルスシールドランチャー、各種オービット、パルスキャノン、AMミサ、とかじゃ無い?
      2023-09-27 (水) 22:08:09 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • パーツでフロム伝統のものって月光の他にありましたっけ、教えてください。
    2023-09-27 (水) 22:56:08 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • AC伝統ってことならEYEとかアンテナとか皿とか?
      2023-09-28 (木) 13:15:45 [ID:ed01fzGf/8E]
  • 初期機体縛りしてるんだけど三周目ラスボス第三形態の爪がどうやってもかわせません……
    詰めても引いても当たっちゃいます 誰か爪のかわし方ご存じでしょうか
    2023-09-28 (木) 05:00:09 [ID:VYRMXA/ixvY]
    • 通常切りは小ジャンプとボスの右手側に張り付くように回ったらほぼ被弾しなかった、だが初期ジェネと初期ブースターで速度が足りるかはわかんねぇすまない
      2023-09-28 (木) 05:44:34 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 木主だけど回避方法見つかった
      上下機動だ! 相手が地面に居たら上を、上空に居たら下をくぐるようにすればかなりかわせた
      これからLOADER4駆け抜ける人はぜひ知っておいてくれ
      2023-09-28 (木) 23:33:34 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • ネストでシングル部屋建てるときってみんなどんな設定してるんだろ、ちょっとアドバイス欲しい
    俺は大体
    マップ:バートラム(射線を切りやすいからミサイラーがのさばり辛いと思ってる)
    時間:2分(回転を早くしたいしそもそも大抵2分で片がつく)
    メンバー:勝者交代(強い人或いは厨アセンばかり連続出撃すると萎えるから。ただ弱い人がボコられ続けるのはどうかとも思う。一番の悩みどころ)
    人数:4人
    だけど、「こうしたら良いんじゃね」てのがあったら教えて欲しい
    2023-09-28 (木) 11:17:47 [ID:7IX5to6r/DM]
    • 壁区画はいいぞぉ…広いし壁もあるし中央部分で一騎打ちも出来る…本人の性格が戦術に色濃く反映される素晴らしいステージだぞぉ…
      2023-09-28 (木) 11:27:24 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • マップは同じ(艦隊で上からの射線も切れるの良いよね)、時間も同じく2分、人数は2~4、メンバーは2人なら固定でそれ以外は敗者交代(最悪強制退出する前提)、これでやってる。
      2023-09-28 (木) 12:02:54 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • ネスト用アセンを組んだ時ってみんなテストとかしてるの?ぶっつけ本番?
    俺は組んだ後アリーナに行って
    重装四脚想定でミシガン
    軽二想定でラスティorオルトゥス
    近接想定でドルマヤン
    ガチタン想定でヴォルタ
    中二&AA想定でレイヴン
    コーラル兵装想定でエア
    このメンツを安定して屠れるかテストして無理だったら練り直し、て感じなんだけど
    2023-09-29 (金) 09:46:54 [ID:OGkTz4brTKY]
    • 自分もアリーナでテストする。
      ショットガン持ってアサルトブーストで突っ込んでくる六文銭やミサイルマンのカーラも良い練習になる。
      2023-09-30 (土) 01:00:46 [ID:U5YSkxRGJI6]
      • 六文銭とカーラは確かにいいな、今度から採用しよう
        ありがとう
        2023-09-30 (土) 06:08:03 [ID:41iUcr8Jp.g]
  • ブーストゲージ使い切って復元待ちの時に、ジャンプ中の上昇操作とかのブーストを消費する操作をしていると、ブーストゲージの復元するまでの時間が遅くなる気がするんですが、気のせいですかね?
    不具合とか疑ってる訳ではなくて、隠れた仕様の1つだったりしないかなと気になったもので。
    手持ち武器のリロードがハンガーに移すと長くなるみたいな。
    2023-09-29 (金) 15:06:53 [ID:puHLLUB49DI]
  • コーラルシールドはPA干渉持ち武器の特攻の対象外という認識で合っていますか?
    2023-09-30 (土) 00:40:30 [ID:n3KHGfqrat.]
    • 合ってます
      なお、コーラルジェネレーター使用時の赤いパルスアーマーは、PA干渉の対象内です
      2023-09-30 (土) 00:51:29 [ID:ryNB/WCLYNI]
  • ドンマイミサ両肩に積んで片手4連ハンミサ片手重レザライってアセンで引き撃ちしつつスタッガーさせたらレザライのチャージショットかます、てのやってるんだけどこれって誉無いアセンになる?
    シングル部屋建ててこれやってるとそこそこの人が抜けていくんだけど・・・・・・
    2023-09-30 (土) 08:06:05 [ID:41iUcr8Jp.g]
    • 引きって縦方向か横方向で、マップに適応させればマップでも制限できない。前進を特に強く、さらに横移動をけん制するミサイルの組み合わせは回転力に高く、加えてよく届くレーザーはまあ強い、対処できるのはミラーアセンか瞬間火力の高い特化近接アセンくらいなので、そらお宅勝てるわなで抜けられるのもしょうがないってのは十分有りそう。
      2023-09-30 (土) 08:28:39 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • どこに誉れを感じる要素があるのか逆に聞きたい。が、そもそも誉あるアセンなんてほとんどないし目指す必要もない。構成からガン引きしかしませんってのがひしひしと伝わるからそれを嫌う人は抜けてもしゃーないかな。重レザライ、パルブレ、タレットなら抜けてく人いなかったよ、なお勝率。
      2023-09-30 (土) 08:45:18 [ID:veMkBjs2c4Q]
    • 木主です。意見ありがとうございます。とりあえずこのアセンは封印することにします。
      2023-09-30 (土) 10:05:52 [ID:41iUcr8Jp.g]
      • いろいろやってみるといいよ。強すぎても弱すぎてもなにかいいところはある。
        2023-09-30 (土) 10:08:50 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • 同社のエルデンリングで言うなら術師みたいなアセンだから、好き嫌いが分かれやすいと思われる(自分は好きだし抜けることもないが)。ミサイル一台を他に変えるとかでも結構変わりそうだから、せっかく色々考えて組んだアセンを無しにするんじゃなくて、他に相性がいいもの探しながら様子見るのもいいと思うよ。
        2023-09-30 (土) 10:26:42 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 軽量中逆ミサオンアセンでブースターに悩んでいるんですが、通常推力とジャンプと上昇推力で三次元移動しながら10連ミサイルなどを躱すことを目的にした場合、SPDとグリッドのどちらがいいんですかね?
    2023-10-01 (日) 15:41:54 [ID:J1tiOImtvn2]
  • 詳細アセンは聞かないけど、皆のベストアセンの■ジェネレーター ■EN供給効率 ■戦術 を参考までに教えて欲しいです。ちなみに私は■ミンタン ■3600程(詳細忘れた) ■軽量2脚でガンガン行こうぜスタイル
    2023-10-02 (月) 00:14:17 [ID:59.L.rk/lLo]
  • ホバー重2のふわふわ機体と当たった時皆どう対処してる?四脚タンク以外で
    2023-10-02 (月) 20:40:13 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 手っ取り早いのはこっちも遠くからミサイルですかね。なんだかんだあの距離だとふわふわ空中より地上の方がミサイル避けられるし…まぁ正直相手にして一番つまらないアセンだからそっと抜けるのが無難な気もする
      2023-10-02 (月) 21:06:13 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • アセン見て戦わずに蹴り出す 真面目にやっても生涯最低のn分になるだけだ ミサイル返ししても虚しさの方が大きい
      2023-10-03 (火) 23:06:12 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • W重ショ耐えの姿勢安定性能って1681以上に調整すれば良いんでしょうか?
    どうもテスターac(姿勢1601)に至近からw重ショ撃ってもスタッガーしないんですよね
    もしかしたらw重ショ耐えのラインってもっと削れるんじゃ無いかなと思っています
    有識者の方教えてくださると助かります
    2023-10-02 (月) 21:19:20 [ID:dclc5TcfcMk]
  • コーラル輸送阻止でハンミサ(HML-G2/P19MLT-04)両手持ちがかなり使いやすかったから普段使いしたいのですが肩武器は何がいいですかね?
    2023-10-02 (月) 21:25:40 [ID:GeWGdOrPkwI]
  • 両肩ニドミサ引き撃ちアセンの対策ってどうしたらいい?
    ボナデアとかデルタみたいな遮蔽のないところで時間差発射されるとQBじゃ回避しきれんし、かといって寄っていくと両手の武装でスタッガーさせられて死ぬし。
    とりあえずIG性能高めのシールドで受けつつ右肩武装で反撃する、ての試してるんだけど・・・・・・
    2023-10-03 (火) 10:08:43 [ID:OGkTz4brTKY]
    • 盾でIGしながらw鳥&初期ミサイルの引き撃ちで勝てるよ
      2023-10-03 (火) 17:12:53 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 背部で構えが発生する装備を2基同時にチャージして撃とうとすると頻繁に片方不発して困ってるの自分だけでしょうか?
    2023-10-03 (火) 18:28:13 [ID:Z6uBgUUtytQ]
    • 片方撃ってる時の構え硬直でもう片方の射撃がキャンセルされちゃう。同期取れたら同時打ちできるのか分からん。丁寧に一発撃ち終わったらもう片方を放出する方がローコスト。
      2023-10-03 (火) 18:35:07 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • acdataのpresetに入ってる機体のカラーとか光沢ってコピーできないですかね?
    2023-10-04 (水) 19:44:25 [ID:ploItpNtRrs]
    • できるよデカールとかは無理だけど
      やり方はTIPS・小ネタの所に書いてある
      2023-10-04 (水) 20:06:32 [ID:/oHMTbXmvmk]
      • ありがとうございました
        2023-10-04 (水) 20:06:53 [ID:ploItpNtRrs]
  • 自分と相手どちらも二脚で、相手がパルスガンW鳥でグイグイくる時ってどう対処すればいいんでしょうか。引き撃ちすればいいかなと思ったんですが、普通に追い詰められて蜂の巣にされてしまいます…
    2023-10-04 (水) 23:03:08 [ID:hTv3LMBrK8g]
    • 相手の真上か真下を取るように動けばいいと思うけど、実際にやってみんとわからんな…
      2023-10-04 (水) 23:12:20 [ID:xnhZdzVTi.E]
    • ランセツとリニア、レザライ混ぜたダブトリで轢き撃ち
      2023-10-05 (木) 15:12:34 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • こっちは斜め後方に逃げる感じで引き撃ちしながらミサイルも混ぜると、ミサイルは相手の横から襲うので衝撃貯めがはかどる
        2023-10-05 (木) 15:14:56 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • EN武器を手と両肩に積んでチャージしてるとQBとかでENを使い切った際にチャージ時間が遅くなったり、多段チャージができなくなるとかありますか?
    2023-10-05 (木) 14:45:57 [ID:o6KjBg6ZPrE]
  • 三週目なんとかクリアできたんですけどSクリアにオススメな装備があれば教えてほしいです。重ショに頼りっぱなしだったものでアプデを機に色々使ってみたいのでお願いいたします。
    2023-10-05 (木) 20:52:35 [ID:2hKi3ZSwfB2]
    • オールマインドのバズーカが結構当たるようになって強いので面白い。
      コーラルリリースでもガチタンに両肩拡散バズーカで近接してくるときに両肩ブッパ、スタッグしたら両手バズで簡単にSとれる
      2023-10-06 (金) 14:40:17 [ID:q6jFhOGf4.A]
      • バズーカは使ったこと無かったので興味ありますね使ってみます。感謝!
        2023-10-06 (金) 16:20:56 [ID:2hKi3ZSwfB2]
  • 私なりのナインボールを組んでみたので忌憚なき意見をお願いしたいです。 頭:VP-44S、コアと脚:メランダ、腕VP-46D、ブースター:フリューゲル、FCS:タルボット、ジェネ:三台。 武装は右腕レザハン、左腕パルスブレード、右肩6連ミサイル、左肩大グレネード。 右腕の武器に関してはパルスガンとで迷ったけどチャージの6点バースト射撃がそれっぽかったからレザハン採用してます。
    2023-10-05 (木) 23:36:21 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 機体名はNineball_Fakerです
      2023-10-05 (木) 23:43:09 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • パイロット名漢字とかひらがなみたいな全角文字の人NESTでよく見かけるけどどうやって入力してるか知ってる人居ます?よそで全角文字に変換してコピペしても全部アスタリスクになるので本当に謎です。
    2023-10-06 (金) 21:35:50 [ID:24ty.6mciJs]
  • QB推力って最低限どれくらい必要?
    2023-10-07 (土) 04:04:53 [ID:/IARgtzMh1I]
    • 何を避けたいか、反射神経がどのくらいかとかで変わってくる
      2023-10-07 (土) 21:55:09 [ID:y0giD9ydU3w]
  • 今話題沸騰のバズーカ。避けてるのに当たることが多々あってしょんぼりしてたんだけどなんかX見た感じだと近接信管があるとはいえ明らかに爆発範囲以上に判定出てるっぽいんだけどこれは…どっちなんだろうか??
    2023-10-07 (土) 20:47:52 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 実質爆風分弾が太くなってるようなもんだから、弾速の上昇もあってかなり避けにくいからね。ラグも考えると数値以上に判定は太いのかも。
      2023-10-07 (土) 20:58:00 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 逆足風軽2が見た目好きでショットガンとかレーザーハンドガン使ってるんだけど他に相性がいい腕武器何かありますか?
    2023-10-07 (土) 22:50:55 [ID:u3G0AVMTcjs]
    • スタンガン、見た目だけならランセツも結構いい
      2023-10-14 (土) 08:47:53 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • 先程ACテストで両手大バズ左肩連対ミサ右肩高誘導ミサで試し撃ちしてたのですが、左バズ→左ミサ→右バズの順で打つと左バズ→右バズの順よりもバズーカの後隙がかなり無くなっていたのですが、これはバグでしょうか?もし他にも同じ現象が起きた方がいればお教えください。
    2023-10-08 (日) 22:43:06 [ID:J1tiOImtvn2]
    • 機体構成は、頭マインドベータ、胴体ナハトライアー、腕アルバ、足軽量タンクです。
      2023-10-08 (日) 22:45:20 [ID:J1tiOImtvn2]
      • 追記、初段バズを撃った後に肩ミサともう片方のバズを同時入力すると後隙が無くなるような挙動になる。他バズーカ(AMバズなど)、全ての腕グレネードでも同様な現象が起きました。
        2023-10-08 (日) 22:53:34 [ID:J1tiOImtvn2]
      • 追記、左マジェスティック右イリジウムで逆順に操作をした所右イリジウムの弾が当たっても左マジェスティックの弾が棒立ちトレACの左側に飛んでいきました。
        2023-10-08 (日) 23:04:45 [ID:J1tiOImtvn2]
  • メランダーのメカニックデザイナーって誰だか公開されてますか?
    2023-10-09 (月) 16:28:29 [ID:1DnM6znzelE]
  • 色々動画見てたらリペアキットゲージとENゲージの間の隙間に赤い枠が出ている動画をそれぞれ別投稿者で見つけたのですがこの枠って何ですかね?
    何か書いてあるっぽいですけど潰れてて読めず
    2023-10-10 (火) 23:47:34 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 重量過多の表示かな?
      2023-10-12 (木) 07:47:28 [ID:u3G0AVMTcjs]
  • 近接拒否の武器で使える型武器って太陽守意外にありますかね。W鳥でシールド積んでるのでいいのが思いつかなくて…
    2023-10-11 (水) 17:04:05 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • まず太陽守は肩武器ではない(ハンガーで肩にも載せられるけど)のは一応訂正。肩武器に限定して言うなら、拡散バズーカSB-033M MORLEYはクセあるけど面白い武器だよ
      2023-10-11 (水) 17:21:26 [ID:/lt9roHtjqM]
    • 扱いづらいけどパルスシールド投射器でABで突撃してくる機体にぶつけてやれば、かなり衝撃蓄積できる。一回それをやると警戒して詰めづらくなるから割りとあり。
      2023-10-11 (水) 23:43:31 [ID:sJUR9DqpAik]
      • あと単純に腕の武装を高火力にすれば接近したい機体にとっては結構辛いよ
        2023-10-11 (水) 23:52:41 [ID:sJUR9DqpAik]
    • ぱるすきゃのん、天使砲、引いていられる時だけジャベリン、実弾オービット・・・
      2023-10-12 (木) 08:11:21 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 補足すると、肩のキャノン類は射撃時の構え中にいつでもシールド展開可能。盾を使ってるならこれだけでかなり近接拒否力高いね
      2023-10-13 (金) 06:29:25 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • パイルノンチャージを直撃以外の場面で積極的に使っていきたいんだけど、KIKAKUブースタ中2脚でもトレーナACにすら通常ブーストに当たらないのどうにかならないかね。高低差でなくただ後ろに下がるだけ、サテライトされるだけで当たらん。当てやすい方法知ってる人は教えてほしい
    2023-10-13 (金) 06:25:14 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • アサブの切り返し時(方向転換)の消費ENってブースタのどこのパラメータを参照しているんでしょうか?もしかして固定値だったりしますか?
    2023-10-13 (金) 10:11:28 [ID:SMfYjRb2ILI]
    • 検証はして無いけど多分QB消費 フル状態から使い切りまで連打した場合とステップ可能数が大体一致するかステップ回数がマイナス1回くらいだから
      2023-10-13 (金) 20:43:56 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • ごめん、ステップってのはAB中の切り返しのこと
        2023-10-13 (金) 20:44:47 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • コーラルリリースの松ぼっくり先に全滅させた場合って何か特殊な会話とかありますか?
    2023-10-15 (日) 02:16:04 [ID:rRVIlgJzAVA]
    • 特になし、その後半分まで削った時の台詞も「まとめて消えろ」で変わりなし
      2023-10-15 (日) 04:02:26 [ID:XLGU.byz8So]
      • ありがとうございます
        味方機落としたことの文句ではなく、コーラルと一緒にAMに対しても接続切ったことへの文句だったんですねあれ
        2023-10-15 (日) 11:19:11 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • 他の人の動画を拝見すると、折り畳み式背中武器が発射時には展開されて、打ち終わったら収納されてるのですが、自分は常に展開されてます。
    これはどーすれば収納されるとか分かる方いますか?
    2023-10-16 (月) 07:13:06 [ID:ag4Gz44SYaE]
    • 3連装レーザーキャノンはACが操作可能状態でははチャージ中と発射時のみ砲身が展開され、それ以外の時は畳まれる あとプラズマキャノンあたりはオーバーヒート中は畳まれた…様な気がする 忘れた
      2023-10-23 (月) 05:29:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • RANSETSU-RF 2丁持ちの軽~中量2脚組もうと思ってるのですが
    それと組み合わせる肩武器のおすすめありますか?
    やはり両方ミサイル?
    2023-10-16 (月) 09:17:13 [ID:GFw4dq3ucPM]
    • ミサイルが鉄板だと思うが、今だとグレ一つ担ぐのも瞬間火力稼げていいと思う
      ナーフはされたけど歌鳥はいまだ有能だし、負荷を許容できるならEARSHOTも強い
      2023-10-16 (月) 10:04:21 [ID:/lt9roHtjqM]
    • NEST十数戦したのでとりあえず報告
      グレはコメント通りかなり火力出してくれて強いけど、足が止まるし
      (自分の使い方が悪いかもしれないが)かなり当てづらく感じた。
      かなりハイリスクハイリターン。
      個人的に気に入ったのは、肩パルスキャノンを乗せた3トリガー1ミサイルアセン
      パルス特攻はもちろん、スタッガー時にいい火力をだしてくれる。
      押しっぱなしで自動攻撃してくれるのが楽でいい。
      2023-10-16 (月) 22:02:42 [ID:KZb6/4zMnFc]
  • W月光使ってるから必然的にS鳥になるんだけど片手でも十分火力の出る武器って何がある?普通にマシンガンやミサイル積めば良いのかな?
    2023-10-16 (月) 11:26:36 [ID:jyDro8g0EeY]
    • 肩にEARSHOT、腕にDIZZYだ。さぁ行ってこい
      2023-10-16 (月) 11:50:45 [ID:tiZvav3ZFOc]
      • 当たらねぇよぉ!泣
        2023-10-16 (月) 12:20:08 [ID:znPOSOulgyY]
      • その手の輩は左手のブツで動きを止めてやればいいじゃないか
        2023-10-16 (月) 12:27:08 [ID:ed01fzGf/8E]
      • まぁWグレは3割冗談だけど、肩に重グレ積むのは月光の距離で戦うなら結構アリだよ。腕は自分の欲しい用途と重量と相談しながらマシ、リニア、ガト辺りでどうだろ。
        2023-10-16 (月) 12:59:05 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • 腕は赤ネビュラ、ハリス、マジェスティックあたり使ってる。
      2023-10-16 (月) 13:05:57 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 忙しいけどハンドミサイル⇔だいゆたかバズーカ
      2023-10-16 (月) 15:53:13 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 何故か俺にだけ蹴りがめっちゃ当たる
    2023-10-16 (月) 15:28:44 [ID:WnslLzY1cx6]
    • お前は近接キック訓練を二割増やせ!
      そうすれば半年後には自分のキックだけ当たるようになる。
      2023-10-16 (月) 22:23:35 [ID:KZb6/4zMnFc]
  • 既出でしたらすみません、NESTでやる場合はOS Tuningやっておいたほうがいいのですか?ダメージ増加や軽減など重要そうなのですが、本編やる場合に強すぎないようにいつもオフにしているのですよね。武器パージ、クイックターンなど直接ダメージの増減に関わらなさそうなものは開放していないとNESTでも行うことができませんでした。どなたかおわかりになれば教えていただきたいです。
    2023-10-17 (火) 11:34:11 [ID:voactKjcdGk]
  • アサルトブースト時は足を止めない武器の衝撃力は増加しますが、係数がどれだけかわかる人いますか?
    2023-10-17 (火) 17:13:26 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • 「シールド展開中に受けた衝撃は衝撃残留として残る」という仕様についてですが、仮に衝撃100、残留30の武器で攻撃された時、30×盾による軽減、と言う計算がされるのですか?
    2023-10-18 (水) 16:19:30 [ID:WrqE.MWxMgw]
    • んにゃ。100×盾による軽減だと思う
      2023-10-18 (水) 16:58:20 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 衝撃値も残留値も盾軽減かかる感じじゃないの?
      2023-10-19 (木) 12:03:56 [ID:y0giD9ydU3w]
    • シールド中に受ける機体への衝撃値は衝撃値×(軽減率÷100)がそのまま入って残留になる だからリニアライフルのチャージとかみたいな「残留は低いけど衝撃自体は高い」攻撃を食らうとかえって残留がデカくなる
      2023-10-23 (月) 05:44:19 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • PS4で最近初めたのですが、ウォッチポイント襲撃をクリアしたのにパーツショップに 肩武器のSONGBIRDS が追加されません。
    他のパーツは追加されているのですが、解決方法があれば教えて頂きたいです。
    2023-10-21 (土) 16:36:31 [ID:BWrppeoFDmo]
  • 軽量機組み立てて総重量60770になったんですけど軽量機の重量ラインっていくつくらいなんですか?
    2023-10-21 (土) 21:24:22 [ID:2hKi3ZSwfB2]
  • NESTに潜っている諸氏に意見を頂戴したいです。通常推力315.QB推力341(FLUGEL)のレザミサ逆関節を使っていますが、どうやってもガトリング、重ショ、LRB辺りを搭載したAB特攻型の重ニに負けます。立ち回り、特に機動で意識すべき点はありますでしょうか。
    他のページでもご意見いただいて、このアセンだと交差戦か上昇、蹴りを活用するしかないと考えていますが、どうやっても上昇にもABでくらいついてこられるし、交差戦してもすぐ詰められるし、蹴り入れられる前にスタッガー取られて終わるしで、どうしようもありません。
    もう推力とかの関係で無理なら改めて諦めます。よろしくお願いいたします。
    2023-10-22 (日) 16:24:07 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • ABには基本頭を超える動きが有効 ABに対してすれ違いざまに頭上を飛び越すのだ ただ基本的にこのゲームAB特攻にはせいとうがそれ以上のAB特攻で返すかフワフワガン逃げくらいしか有効な手があんまり無いので、ぶっちゃけ諦めた方が楽だし早い 頭上超えで繊細に戦ってもいいが手間で時間かかる割にラグで1発食らうだけで終了するのでアホらしくて途中で面倒くさくなる
      2023-10-23 (月) 05:33:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 木主です。意見ありがとうございます。これからは頭上意識しつつ、マッチしたら基本諦めます。
        2023-10-23 (月) 19:11:48 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • 諦めんのは速いぜよ
      交差してもすぐ詰められるってことは、距離を離すことに成功している認識でいいよね。何回か近寄られた際の火力でひっくり返されてしまうと...それなら盾がおすすめだよ。
      瞬間火力高い武器は射撃の間隔が空いて弾幕が薄くなりやすいんだ。それに対してIGを合わせながら上昇ブーストで上に逃げな。相手からすれば、せっかくの接近した機会をIGでやり過ごされつつ、逃げられるわけだから、相当嫌なはず。盾によってQBが節約できるってことは、空中滞在時間と射撃DPSも出せるってことでもある。そして離れている間に盾の冷却完了っと...これは理想だがね。ちなみに肩の構え射撃しながらIGとかも可能。コラシだとIGしながら、チャージ腕レザーとかも喰らわせられる。メタを張るならこういったアセンだろうね
      次にABで再度食らいつかれるとのことだけど、お相手は一度ABを止めてから反転しているのか、ABの横ステップで向き直って追ってくるのか、どっち?前者なら上昇ブーストで真上を取る方が良く、後者であれば、こちらもABですれ違って大きく距離を取るのが良い。これにキック混ぜることで更に大きく離脱しやすくなる。キックの怯みを取った時の瞬間衝撃力が高くて、よけにくい武器も迎撃に適しているね。例えば逆足キック700+1250チャージハリスなら、ほとんど重2は即スタッガ―だ。あくまで引き撃ちのキックは基本的に離脱用だから、ABに対して離脱ORキックの拓にできてる?
      最後はEN管理。コーラルジェネでもそうだけど、上空に逃げる引き撃ち機体でも高度保ちつつけるにゃ、アセンまたは行動(構え射撃やAB)が縛られる。特に逆足であれば、急接近に合わせてジャンプした方が、何倍もやりずらい。最初っから浮き続ける機体なんざ、突撃タイミングを相手にプレゼントしてるようなもんだ。
      参考までに
      2023-10-23 (月) 21:58:26 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • 書き忘れたけど、低い高度からABに対して、移動をニュートラルした自由落下のすれ違いもある。空中EN回復が二倍になり、高速で地面に接地できるから更にEN回復が速くなり、そこから水平跳躍を生かして地上QBで大きく距離を取ることもできる
        2023-10-23 (月) 22:36:50 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 逆脚の基本は地上戦よ、欲しい時に飛ぶために地に足をつける。相手のABに対して上方向のQB感覚で飛んですかすのが楽、上昇だと瞬発力足りなくて喰らい付かれる。
      2023-10-23 (月) 22:36:16 [ID:veMkBjs2c4Q]
    • なんか知らねえ間にコメントいっぱい来ててびっくりしとる木主です。ご意見ありがとうございます。逆足が地上QBなのはなんか今日やってて分かってきました。兎に角地上で振り回す感じですかね。それと上昇と落下についても、昨日やり合ったLRB重ニで少しコツを掴めました(初勝利)。
      ABに対してABで交差して距離を取るというのは自分の頭の中に無かったので試させていただきます。
      シールドについて、少なくともコラシは詰めないんですよねー我が愛機。一身上の理由でLRA2丁持ちに150ジェネ固定なのでコラシ積むとEN出力が終わっちゃいます。。その他のシールド試してみます。
      皆様ご意見ありがとうございます。
      2023-10-23 (月) 23:46:34 [ID:dDSRBR4kNWY]
  • 中2脚、W重リニア、肩ミサ、ハンガーバズーカの構成で
    安定性能1800ブースト310
    安定性能1730ブースト330
    どちらが良いと思うか意見をお聞きしたい、戦型としてはバズーカ当てるために突っ込んだり近接相手に離れたりの中距離維持型だと思う
    2023-10-23 (月) 20:09:41 [ID:IM3CVXiJNQs]
    • 上。引き撃ちにゃW重リニアと肩ミサ。接近拒否のバズとチャージハリスでしょ?全距離対応型がブー速20上げても仕方ないと思う
      2023-10-23 (月) 22:10:57 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • ありがとう、今のアセンは上の方で高機動ミサイル避ける時や各動作のスピードが足らない気がして疑心暗鬼になってたけどこのまま練習するよ
        2023-10-24 (火) 00:36:32 [ID:O7pUHIRbSis]
  • 質問です!
    動画でみるとグレネードを避ける際にピーピーってなってからの発射されてから今までの推進と逆方向にクイックブーストしたのに弾が当たってました!グレネードとかほかの弾でもたまによくあるんですが、弾に追尾性能でもない限りバグにみえるのですが何が起きてるんでしょうか?もしラグというのならちょっとこのゲームはガチるのあほくさくなりそうです。(ほかのゲームでラグにあったことないし回線も良いものを用意してます。)バグであってくれ~!そして修正を!
    2023-10-24 (火) 03:09:04 [ID:Wwb/FuAWi7Y]
    • 実際見て見んとラグかどうかは分からんけどグレネードは着弾で爆発するんだよ、それで爆風の範囲内なら被弾扱い

まず機体の位置や射撃位置からの距離が分からん事には何とも言えないし、機体のQB速度やQB時間も関係してくるだろうし、グレのほかによくあるって言ってる弾の種類は何?バズーカ、ライフルチャージショット?全体的にもうちょっと詳しく状況を説明して欲しいね

あとこのゲームの対戦はオマケ要素だからあほくさいと現時点で感じてるならやらなくても良いんじゃない
ラグが酷いならオンラインの参照地域を世界から日本に変えるといいよ

2023-10-24 (火) 05:23:18 [ID:8z0iXI8X2p2]
  • みなさんこんなに親身に返答ありがとうございます!グレ、バズでよく起きてました…なるほど近距離だと軽量並みのクイックでもアウトとは…。基本2脚なのですが重量~中量なので避けれないのは当然って感じですかね…4脚も使ってるときやたら当たるなと思いましたがなるほど…思い当たります!
    あとACはオン環境が完全同期型じゃないんですね。道理でよくわからん挙動や着弾するわけだ…こりゃあ完全同期が多い格闘ゲーム好きにはちょっと堪えるかもです(悲
    2023-10-26 (木) 10:02:02 [ID:Wwb/FuAWi7Y]
  • ラグはオン対戦ゲームと切り離せないから、アホくさいと思うなら、オン対戦向いてないよ。他のゲームやった方が精神的にいい。ラグじゃないなら思いつくのは以下だね
    ・グレは壁・地面で着弾爆発し、着弾しなくても勝手に爆発する
    ・QB速度が足りない。軽量空中QB程度では近距離で信用できないと思っていい。これはオフでも変わらん
    ・四脚で当たり判定が大きくなっている。このゲームの足の当たり判定はかなり大きい
    ・盾を構えて当たり判定が大きくなっている。特にコラシはでかい
    2023-10-24 (火) 18:45:49 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 内容は合ってると思うんだけど葉をつける場所間違ってないですか…?
      2023-10-24 (火) 21:25:17 [ID:oxSI61m02FQ]
    • ごめんなさい、スマホの表示でそう見えるだけでした
      お騒がせして申し訳ない
      2023-10-24 (火) 21:26:10 [ID:oxSI61m02FQ]
  • グレの着弾、多分着弾と同時に数字の範囲のダメージ空間が発生するんじゃないかと思う。軽量でQB速度410、噴射時間0.43でもたびたび逃げられず爆風ヒットするからな。
    2023-10-25 (水) 21:00:22 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • AC DATAの並び替えってできないもんかねぇ
    2023-10-25 (水) 06:31:04 [ID:WYHzPLnG3pg]
    • わしは並べたい順にコピーして強引に並び替えてる。
      面倒くさいしデータ名も打ち直しだから大変なんだよなぁ。
      要望出したら実装してくれるかな?
      2023-10-25 (水) 06:45:32 [ID:H2GM/eeZ8hY]
  • ラグのコメント上にもありますけど、このゲームラグ酷くないですか?ピーピーってアラームなり始める前に着弾してたり、かわしてるって思う攻撃当たったりって事が多いです。
    他ゲーは何もラグ感じないので回線のせいではないと思うんですが…
    2023-10-25 (水) 19:37:52 [ID:BhUD.msuqYg]
    • フロムのオンゲはラグと友達。アラートに関しては、オフでも同時撃ちすると鳴らないバグがあったり、チャージできる肩武器をフルチャ前に発射すると、アラートと同時に発射される。バズーカやチャージランセツRFの構えが短いやつらもほとんどそう。まあそんな仕様?バグ?があるから、アラート周りとラグがごっちゃになってると思う
      2023-10-25 (水) 19:49:33 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • アラーム前に当たるようなことは世界設定でやってても合わないが、当たってるはずなのにダメージ入ってねえな自分ってことは何度かある。あと方向転換→ロックの一連の流れの中でのワープ、相手との座標ズレ。
      疑うとずっと楽しめないから事件が起こる数を減らしたい時はオン設定は国内だけにする。さらに、
      今作のラグ関係の不条理現象は過去作で起こってたことと比べるとずいぶんマシなほう。ラグアーマーはフロムゲーではよくあることと扱う。そうでないと辛いぞ。
      2023-10-25 (水) 20:56:41 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • バズーカ系統は元々構えが短いので結構シビアなのと、近接信管で判定お化けになるので避けきれないことも多いし感知範囲は目視出来ないので理不尽に感じやすい。
      2023-10-25 (水) 21:09:33 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 木主です。
      みなさんありがとうございます。
      エルデンやFPSならラグかどうかわかるんですがこのゲームだとラグかバグか仕様かわからずストレスです…
      とりあえず国内マッチだけにしてみます。ありがとうございます。
      2023-10-26 (木) 00:35:21 [ID:BhUD.msuqYg]
  • 今の四脚ってガチ対戦どうしたらいいのでしょうか
    構えなしを活かそうとしても使うのが手持ちのバズグレならタンクでいいとなるし、AB凸や引き撃ちならもっと速度の出る二脚でいい。
    ふわふわ浮いてミサイルで期待値ばら撒くしかないんでしょうか
    ステージ差が大き過ぎるので避けたい道なのですが
    2023-10-26 (木) 05:18:47 [ID:3NRrNnP4Wmc]
    • 軽リニア!軽リニア!軽リニアはいいぞぉ〜…

まぁマジレスすると4脚は弱体化されたとはいえ圧倒的な姿勢安定とそこそこの機動力、なんだかんだ広範囲な蹴りと一通りは揃ってて大体何やっても7〜80点の性能にはなるから「上位互換がいるから…」とか考えずとりあえずアセンしてみるといいよ。それこそグレネードやバズーカは構え要らずでホバーができる4脚と特に相性がいいからとりあえず1丁でも積んどくとお得だよ

2023-10-26 (木) 10:43:21 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 上からイヤーショットは爆風が凄いから四脚こそ積むべき代物よ間隔短めのソンバで圧加えるとか拡散バズで軽量に嫌がらせもあり
    肩のカーラミサとイヤーショットに近接拒否用の手持ち武器積んで懐に入れないようにすると良い
    2023-10-26 (木) 11:39:22 [ID:6mclgoeNdm2]
    • 木主です
      お二人とも親切にありがとうございます
      言われた通りめげずにマジェ×2+イヤショと何かしらミサイルでQB蒸して頑張ってみようと思います
      暫くはマニュアル偏差で空爆練習しようと思います
      ありがとうございました
      もしNESTで見かけた際はよろしくお願いします
      P.S. 実は軽リニア撃ちまくるアセンは過去試したことがあったのですが、結構いいFPSと腕つけても軽量や軽タンには全然当たらなくて断念しちゃいました……
      2023-10-26 (木) 19:14:30 [ID:3NRrNnP4Wmc]
  • 基本的に4脚使わないから使われる側の意見として参考にして欲しいんだけど
    結局安定性能とそれなりに強い蹴り活かして重ショABとか適正距離でバズグレが強いよ、逆にミサイル型はそんなに強いと感じたことないな、引き撃ちしようにも中軽量2脚相手じゃもうABで距離離したり出来ないでしょ?
    超高度で滞空してミサイルも一番ウザいと思ってたコーラルミサイルが弱体化食らってるし、まあまだあれも強いけどね
    2023-10-27 (金) 13:33:34 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • 付ける木間違えたー無視してください
      2023-10-27 (金) 13:34:12 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • いや合ってたわ、なんかもう無かったことにしといて…
      2023-10-27 (金) 13:35:29 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • 貴重な意見ありがとうございます、木主です
      ショットガン持って凸も考えたのですが、やはり軽タンの超速バズに反応できない+追いつくのが大変(砂漠とウォッポは論外)で厳しいと思い、最後はバズグレに落ち着くところかなと考えております
      2023-10-28 (土) 09:03:39 [ID:3NRrNnP4Wmc]
  • 軽二近接ブレードマンは、引き撃ちタンクにどう戦えばいいんでしょう…?
    推力6800、AB推力8600程度ですが、引き撃ちタンクに追い付けない。
    2023-10-26 (木) 23:08:40 [ID:GaLwO3JTnb6]
    • 答えよう 基本的に無理だ 射程外からプラズマでも垂れ流すといい
      2023-10-27 (金) 06:25:15 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 戦ってて面白くなくていいならアセン組むときに肩に垂直プラミサ1門乗っけて、軽タン来たらプラミサ以外の武器を全部パージしてABで逃げつつプラミサばらまいて時間切れで勝つ以外無理やと思う
      2023-10-27 (金) 16:21:48 [ID:YSn0fLMRYFo]
    • 自分の重量とブースタと武装と車いすの武装を書いた方がいいぞ。ブースタはSPDなんだろうが...。マップにもよるが通常ブーストをいくら上げても、追いつくことはまず不可能で、車いすに追いつくためにはAB、例外はKIKAKU近接QB。追いつくだけならこれで全く問題ない。問題は追いついてからだろうが、武装がわからんことにはなんとも。上の回答ではあきらめる必要があるみたいだが、ウォッチポイントや砂漠かつアセン相性が悪くない限り、そんな絶望的ではない。片方該当しても多少不利くらいで済む
      2023-10-27 (金) 18:32:10 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 雑談板のほうに「引き打ちに勝てない」という意見に「引き打ちに付き合うな」というレスがあったと思う
      相手を追うのではなく相手がこちらに近づいてくるような戦い方を模索するのだそうだ
      2023-10-27 (金) 19:46:35 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • 重量88000の四脚って中四?重四?
    2023-10-27 (金) 00:28:36 [ID:abx2QOLDb/I]
    • 四脚で8万台なら中量でいいんじゃない?……やっぱりもっと軽い四脚パーツ欲しいわ
      2023-10-27 (金) 19:48:48 [ID:TEoAfXaBC3k]
      • 初期に4脚が割と悪さしちゃったからもし実装されたらありえないくらいボコボコに弱くされてそう…
        2023-10-28 (土) 10:41:04 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • steam版で本データ残しつつNEWゲームを始めるにはどんな手順が適してるでしょうか?
    2023-10-27 (金) 18:19:44 [ID:6LZj3Kt/Ypg]
    • セーブデータバックアップ取ってニューゲームで良いんじゃない?
      2023-10-27 (金) 19:19:28 [ID:8z0iXI8X2p2]
      • コメントしてから思い出したけど別垢作って今のアカウントとゲーム共有させればセーブデータはアカウント毎だからアカ切り替えで済むこっちの方がスマートかも
        2023-10-27 (金) 19:21:46 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • PS5でもUSBに現データバックアップとってニューゲームしても途中でUSBのデータ呼び出せば元に戻せる?
      2023-10-31 (火) 06:02:25 [ID:Z/wmZr.DJhk]
  • 近距離特化の機体でガチタンとあたったらどーしたらいい?車椅子ならたまにごり押しで勝てるけどガチタンに勝てたことない…
    2023-10-31 (火) 16:07:58 [ID:YSn0fLMRYFo]
    • 特化って言うくらいだからオービットつけて反動高いハンドガンダブトリからのスタッガー、近接当てるの繰り返しでダメなの?
      2023-11-02 (木) 23:56:04 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • PS4のセーブデータを引き継いでPS5にアップデートって出来るんですか?
    2023-11-02 (木) 15:04:40 [ID:qjW0s/LNM8o]
  • もしかしてニューゲームしたら作ったデカールもお気にのACデータも無くなってしまうのですか?
    2023-11-02 (木) 23:10:37 [ID:u6d54IWqNYI]
    • やった事無いけど基本的にはなくなると思うぞ
      2023-11-03 (金) 18:59:14 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • スタンガンやバトンって、使ったことは無いのですが、ワーム砲と比べて、使い勝手や有用性はどうなんでしょうか?
    2023-11-03 (金) 17:44:53 [ID:fq0A.o2usIg]
    • wスタンガン貼り付きで放電狙いは結構強い スタンバトンは使った事ないけどリーチ短くて対人はキツいがストミだとタメ攻撃でACとか嵌められるらしい
      2023-11-03 (金) 19:00:32 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 軽量近接機体作ってみたけど誰か意見お願いしたいです。 パーツはアルバ頭、コア。 BASHO腕。ラスティ足。ジェネはHOKUSIでブースターグリッドワーカー。近接90FCS。 武装はWニードルガンに初期ブレードとデスワーム処刑砲積んでます
    2023-11-03 (金) 20:18:24 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 基本的な立ち回りは初期ブレとワーム砲のリロの短さを活かして張り付いてニドガン撃ちつつ初期ブレとワーム砲の2択を相手に押し付けつつ、 上手く行けば初期ブレ→ワーム砲コンボを叩き込む構成です
      2023-11-03 (金) 20:20:39 [ID:g4zMm4bIOmo]
      • 張り付きなのにグリッドワーカーなのはなぜ?
        読んだ感じブッタワーム砲コンボが当てたいっぽさあるけど、ワーム砲もブッタも見てから横QBで抜けられるから二択にならなくない?
        2023-11-03 (金) 20:49:39 [ID:J/hVHZ0l0C6]
      • 最初はキカク使ってましたけどピョンピョン機体とおっそろしく相性悪かったのである程度上昇推力確保した上で近接推力も高いグリッドワーカーにしてます。 2択というのはスタッガーごの追撃をブレードかワーム砲のどっちかで迫るって感じですねあと、左右の動きは初期ブレのチャージ斬りで狩れるのでいいかなと。
        2023-11-04 (土) 00:28:33 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • グリッドワーカー使うって上下の動きで距離感を狂わせて相手に張り付かせる感じだよね。冷静に引かれたらアウトじゃない?手持ちの武器が届かなくて。
      2023-11-04 (土) 00:57:20 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 対人の話なら空中の敵は、AB横ステップ+近接追尾で対応。というかグリウォ近接でも苦手は克服できん。KIKAKUはAB燃費2位、ABは最速上昇手段になる。つまり垂直方向はAB、水平はブレホQB。直撃猶予も短かくなるし、初期ブレは近接推力影響を強く受けるので、乗り換える理由は薄い。張り付き続ける武装だったり、直撃以外でブレを飾っとくならグリウォもいいが、素当て近接と相性がいい武装はこれに該当しない。後は大容量ジェネにすると空中適正が上がる
       
      直撃火力重視は特に姿勢安定が重要。理由はスタッガ―取る際のバズーカ相打ちや、誘導ミサやファンネル、カーラミサなどの時間差スタッガ―で、直撃妨害されるから。特に頭とコアは姿勢を重視すべき
       
      ワーム砲でスタッガ―、持ち替えブレ直撃を取る際の猶予が短い。敵ACSが溜まりそうな時は、ワーム砲を飾りにしておくか、撃つ際は持ち替えておく。つまりDPS低下と操作難度が高い。おまけに芭蕉反動制御でWニドガンはぶれすぎる
      2023-11-04 (土) 03:10:19 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • 車椅子でチェーンソーというアセンを組みたいのですが、いまいち武器が決まらないのでなにかアドバイスなどありませんか?
    2023-11-03 (金) 21:33:29 [ID:y5NKsXe0k9I]
    • 絶対に嫌われるとは思うけどそれこそバズーカは中距離でスタッガーさせてそのままチェンソーぶち込めるからオススメよ。肩には車椅子が苦手な対空を補う高誘導やニードルキャノン、そんな事知らねぇよ俺はただテメェをぶちのめしてぇんだよってならグレネードや拡散バズーカ、積もう!!
      2023-11-04 (土) 09:52:26 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 両肩に拡散バズーカ積んで突っ込んでワンパンスタガからチェンぶち込んで終了 引き撃ち相手には半ミサでも積んどいてガン引き返しとかじゃね?車椅子なら適当にやってもアンチタンク機体じゃ無きゃよっぽどじゃない限り負けんでしょ
      2023-11-05 (日) 09:28:06 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 全てのパーツ獲得の実績解除されてるのに外装パーツ獲得の実績アンロックなのどうしたらいいの?
    2023-11-10 (金) 02:09:45 [ID:j1jq/18RLVc]
    • 1回ショップで適当な外装パーツ売って買い直して見るといいかも 条件は知らんが購入以外のパーツ入手は場合によってはバグで実績入手フラグが立たない場合があるっぽい
      2023-11-11 (土) 22:52:02 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 逆関節って結局どういうアセンがいいのかがわからない
    2023-11-14 (火) 19:05:48 [ID:KZb6/4zMnFc]
    • 自分は中距離あたりで引き気味に使ってる、キックは迎撃兼コンボ要員で積極的には狙わない方向。対戦相手で当たるときもやっぱりキック主体でコンボ組み立ててるアセンが多い。
      2023-11-14 (火) 19:23:45 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 基本的には蹴り使ってスタガからワンパン狙う特攻機体な気がする 後は4門パルスみたいな瞬間火力特化機体でヒット&アウェイ ぶっちゃけ安定性低過ぎて一瞬で片付けないと捲られて死ぬ
      2023-11-14 (火) 20:08:44 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 初期ブレード初期ARに盾、あと1枠何がいいかな
    2023-11-18 (土) 10:50:28 [ID:y0giD9ydU3w]
  • なぁ野良犬? 俺のような木っ端は知らんのだが、
    バズーカは撃つと近接信管で爆発する、グレネードは撃つと一定距離で爆発する、そこに何の違いがあるのか今ひとつ分からん……
    バズーカとグレネードの運用上の違い、ってやつを俺のような木っ端でハズレなAC乗りにも分かるように一つご教授願えませんでしょうか?
    2023-11-20 (月) 08:53:38 [ID:VyIDqNpmtRM]
    • 弾道(おおよそ100m以降)の当たり判定がでかいのがバズーカで、着弾時と距離限界の当たり判定がでかいのがグレネード。グレネードは爆風の大きさをもって対地攻撃や距離限界にいる相手の爆撃が主な運用になるけど、後者は距離限界の設定が短いののでも遠距離で間合いの管理もシビアなので基本的には前者の運用になる。バズーカは近接信管込みの当たり判定の大きさ=実質的な弾速の速さが強みで、近接信管を加味した時の弾速はリニアに並ぶかそれ以上あり攻撃力も衝撃力も衝撃残留も高いシンプルに強い武器。
      2023-11-20 (月) 10:34:28 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • すっごい雑に言うと自分が相手より上を陣取りたいならグレ、同高度以下で撃ち合うならバズって感じ
      二脚でやるなら今なら当たる!ってタイミングを実戦で学ぶしかないので不甲斐ないです…総長…!
      2023-11-21 (火) 02:12:56 [ID:BKszjunC6gU]
    • どちらも構え付きで、バズは爆風を当てる武器。グレは弾自体もしくはその爆風を当てる武器
      バズーカは近接信管ONになる距離100以上では、撃ったバズ弾の近く、すなわち距離5~10に相手がいたら則爆発して範囲15の爆風フィールドを発生させる。実質的に太いビーム。
      距離100以内で撃つと着弾爆発する構え付きの強いライフル。
      しかも弾速速いからどんな場面でもロックできれば撃ってOKって言ってもいいくらい。
      グレは地面に当たればばくはつするが、ある距離まで弾が飛んでも勝手に爆発する。でも弾速が遅いからアラート回避しやすい。爆発で瞬間発生する爆風フィールドに巻き込めるよう、むしろ爆発を起こすように撃つのが中心になる
      2023-11-22 (水) 00:52:14 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • PS4でプレイしているのですが、PS5ユーザーを相手にすると戦闘中に体感できるほど弾の当たり外れの差が激しく、余程の力量差がないとほぼ一方的な試合展開になります。これは諦めるしかないのでしょうか
    2023-11-21 (火) 23:23:00 [ID:wrE7wl7u9dQ]
    • 自分はPCなんで調べてみたけど、Ps4は30fpsでps5は60fpsなんすね。基本シューターはfps倍になればそれだけでランクマのランク1つか2つ上がるぐらい差が出るので、ac6でもそういう事だと思う。特にグレバズやプラミサを見てから回避、IGできる距離が全然違ったりするんじゃないかな。ac6で検証したわけじゃないけど、そもそも処理落ちの問題でヒット数に差が出るゲームとかもあります。某有名狩ゲーだと多段ヒット攻撃やボウガンの貫通弾がコンシューマーとPCでヒット数が全然違ってTAは別レギュになってたりしますし。
      2023-11-22 (水) 10:01:23 [ID:0Qk2YFLWbO.]
      • 適当書くのもなんなのでfps変えてトレモしてきた。マシンガンでは差は出ない感じしたけど。俺がプラズマの仕様を勘違いしてなければプラズマ系に差がある。josoでプラズマキャノンチャ―ジ撃ちすると60、120FPS固定ではトレーナーACに1848、4脚MTに2376ダメージだったのに対して、30FPS固定だとかなりの頻度でACに1694、4脚に2178ダメージが出た。30fpsでも1848,2376が出ることもちょいちょいある。なのでフレームレートの差がヒット数に影響する武器はありそう。それにPCなので30FPS張り付きだけど、PS4だと可変30+オンライン環境だともっとヒット数落ちることもあるんじゃないかな?
        2023-11-22 (水) 11:38:08 [ID:0Qk2YFLWbO.]
    • 1.04アプデで緩和したとは言ってるけどまだ気になるくらいにはあるか。マシンスペックの差はどうしても埋められんし、あとできることと言ったら処理落ちの少ないマップ選ぶか解像度落とすくらいかなぁ。PS4は固定FPSじゃないからどれだけムラを少なくできるかポイントになる。
      2023-11-22 (水) 10:44:01 [ID:G/BOGW7GMrs]
    • 元々fps差によるNESTでの挙動差異の検証動画をXで見たことがあって気になっていたのですが、他のゲームでも同じ事が起きるのですね。PS4の本体負荷にも気を使って色々試してみます。詳しい回答ありがとうございました!
      2023-11-22 (水) 12:43:37 [ID:wrE7wl7u9dQ]
  • 対戦中の各機のエンブレム横にある縦線(3つ縦に並んでいるやつ)が白く点灯してる本数って、敵機からロックオンされている数かな?
    もしそうなら、野良での連携狙えそうなんだけど…
    2023-11-22 (水) 17:37:38 [ID:KCj3ylkcaTA]
    • あってますよ。ちなみにロックした時の円の右上にも同じように仲間が何人そのACをロックしてるかが3つの欠けた円?で出ます
      2023-11-23 (木) 01:28:55 [ID:TMhl8JdCK.g]
  • ミサイルオンリーで撃った後に逃げるだけってスタンスのACに負けてしまいます!これを討ち取るには最低でもどんな装備が良いですか?アドバイス欲しいです!
    2023-11-22 (水) 20:21:58 [ID:45FEI5NG8tc]
    • こっちもミサイルでぬるい雪合戦するか、ショットガンやニードルガンでAB激詰め滅多打ちが代表的だと思うけど結局それで楽しいかは知らぬ
      大抵のアセンでもABを上手く使えば十分チャンスはあるけどミサイラー側は勝とうが負けようがローカロリーなのに攻める側は頑張らなきゃならんって無情な現実はあるから気にしすぎないようにね
      2023-11-22 (水) 22:06:33 [ID:Ynxau.QYIws]
  • 最近PS5に買い換えたんですが、ホームのアクティビティって一生消えないんですか?ストーリー1周したら0%に戻っててて。
    2023-11-25 (土) 23:43:34 [ID:vYO4hnQmSMs]
    • PS5版のゲームは大体そう。エルデンだろうがサイバーパンク2077だろうがストーリーとクリアという要素があるゲームなら「その周回の進行度」が表示される。消えるとかってのはないんじゃないかな。
      2023-12-01 (金) 03:34:02 [ID:41iUcr8Jp.g]
      • 回答ありがとうございます。そうなんですね…、ちょっと邪魔だけど仕方ないですね。
        2023-12-01 (金) 08:45:58 [ID:vYO4hnQmSMs]
  • フルオート武器をW鳥するアセンを組むときって、同じFCSを採用するなら反動制御と射撃武器適正どっちを優先する?
    2023-12-01 (金) 14:53:06 [ID:CbdmjhM8Xio]
    • まずは反動抑制。影響度で言うとこっち方が遥かに大きい。ただしガトリングはやるだけ無駄なので射撃適性優先でも良い(けど接射メインならソレすら要らない)
      2023-12-01 (金) 18:36:50 [ID:bum6GOQUKaU]
      • ありがとう、CHANG-CHENのW鳥はVE−46Aでやることにする
        2023-12-01 (金) 19:06:47 [ID:W8ObWVtDxrc]
  • レーザーパイルことWUERGERに合わせるとしたらレーザースライサーとベイラムパイルのどっちがいいですかね
    もしもっとオススメなのがあったら、それも教えてくれると嬉しいです。
    2023-12-07 (木) 00:54:01 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • ミッションでの話ですが、自分が使ってたときは両手共WUERGERでした。腕パーツの近接補正がいらなくなるのでナハト腕使ってましたね
      2023-12-07 (木) 02:29:35 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • ac6でガトジュピってどうなの?
    2023-12-17 (日) 19:07:59 [ID:Cu8KMPanW/.]
    • 戦えなくはない。けどガトの距離だとプラズマミサイルがイマイチ、プラズマミサイルの距離だとガトがイマイチ
      何よりもプラミサがジュピほどモリッとAP削れない
      そういや今作ミサイル撃ち落としや自爆がないね
      2023-12-18 (月) 22:26:45 [ID:BKszjunC6gU]
      • レザスピもやってみたが弱い、V系での4脚アセンは6じゃ弱いのチクショー
        2023-12-20 (水) 02:16:04 [ID:Cu8KMPanW/.]
  • 皆さんはランクマッチのマッチングはしますか?
    Xなんかでは問題なくマッチしてると聞くけど自分はとんとしなくて…
    ちなみにカスタムマッチも全てAll設定にしていてもルームが一切出てこない(何度も試した)
    ちなみに有線、NATタイプ3、マッチ地域は世界です
    これはお問い合わせ案件でしょうか?
    2023-12-21 (木) 19:59:01 [ID:QWGHd3Ox3KI]
    • NATタイプ3ってオンラインプレイが制限されとる時のNATタイプやないかーい。
      2023-12-21 (木) 20:22:17 [ID:ZDTmEfoljjQ]
      • アプデ以前のカスタムでは何の問題もなくマッチングしていたもので…
        2023-12-23 (土) 23:18:11 [ID:QWGHd3Ox3KI]
  • シングルランク用マップの名前ってどこかに出ましたっけ?出てくるマップ名教えてください
    2023-12-21 (木) 21:32:45 [ID:EqY.3tF8q2o]
  • 雑談の方にも書いてしまって申し訳ないんだが
    アプデしてから、フォトモードのオプションでブラーoffにしても前みたいにはっきり見えなくなってしまい困ってる。。なんか機体の輪郭がぼやけて浮いてるようにみえるというか…
    同じような現象あって解決したレイヴン殿がいれば教えて欲しいです
    2023-12-22 (金) 03:02:30 [ID:vxnm577jazQ]
    • 被写界深度とか弄ったせいでピントがずれてるってことない?
      2023-12-24 (日) 20:40:38 [ID:/uS/eH1Ay9s]
      • 映像設定のほうはモーションブラー&被写界深度offでアプデ前から変更してないし、特にpcとか機材も変えてない
        アプデ後はブラーoffにしてもブラー残ってる感じに見えるのよな。。
        2023-12-25 (月) 18:59:49 [ID:vxnm577jazQ]
  • NESTでの4ガトマンへの対策は逃げしかないですかね
    重ニで重ショットシールド持ちで戦ったんですがシールドも一瞬で割られて蜂の巣にされました
    2023-12-23 (土) 13:13:37 [ID:1vB9zzhx3Ec]
    • ある程度距離とって動いてたら当たらないのと、攻め時は冷却タイムあるので狙う。重ショキックでスタッガー取りつつ、ACS負荷溜まったらabで逃げて回復、ヒットアンドアウェイでいけると思う。シールドは割られやすい相手なので近づく時に使うくらいであまり頼らない方が良さそう。AP的に有利なら近距離キック勝負でいいと思う。ガトは攻撃中断すると次の攻撃まで砲身回転モーションで若干間が空くからキックで固めたりQBさせた方がお得。
      2023-12-23 (土) 13:45:45 [ID:CehjsZuGSdk]
  • 今確認できないんだけど、1.05でキックヒット時の被弾硬直ってどうなってる?qbで硬直キャンセルしたら、キック側より先に動けるのかな
    2023-12-23 (土) 14:05:22 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • こんばんは、質問失礼します。AC6がSteam版でクラッシュし続けます。クラッシュする場面は様々で、起動時、ガレージ移動時、オンラインプレイ時などです。Verは1.05(最新版)、環境はRyzen5 2700,GTX1660SUPER,32GBRAM,ゲームはSSDにインストールしています。対策として、ファイル整合性チェックや再インストール、グラフィックドライバのロールバック(537.13)、逆に最新版のインストール、PC再起動などを行いましたがクラッシュし続けます。どうすればいいかわかりません、知恵をお貸しください。
    2023-12-26 (火) 23:28:00 [ID:r6pDHAe/w6E]
    • こんばんは。自分も同じ様な現象になってます。
      オンライン対戦4戦目くらいで(そろそろくるなぁ…)って感じで
      [不正な挙動が検出されました]
      Epic Online Services との通信に失敗しました 01-00000
      と表示されてオフラインモードになっちゃいます。
      その度にまた起動しての繰り返しです笑
      2023-12-27 (水) 01:07:43 [ID:Fj2unSFLNZY]
  • アサルトブーストで詰めてくるニドガン・スタンガン軽量2脚に軽量4脚ミサイラーで対抗するにはどのような戦法、アセンが良いでしょうか。こちらのアセンブリは最軽量のシュナイダーパーツ一式にパルミサ2丁、オールマインドミサイル、ニードルミサイルです。引きながらミサイルを垂れ流しているのですが、どうしても追いつかれてしまいます。ヨーヨーも試したのですがこちらが先にスタッガーor強制放電してしまいます。
    同じようなアセンの方の戦法や、軽2の方の「こうされたら嫌だ」などお願いします。
    2023-12-27 (水) 23:35:01 [ID:KQglIAlmNro]
    • おすすめは盾や迎撃向け拡散ミサ、肩グレバス、地上en回復速度が速くなりqb消費がいいもの。盾のメリットは書き切れないが、必ず接近されるので腐ることはない。ミサイルは回避させて距離を作る、en削り目的。肩グレバスはガード可で、ロック外し地面撃ちもabに有効
      速度順は軽ab>軽4ホバー>軽2通常>軽4通常。abで接近はされるが、燃費はホバー>abなので、enアドバンテージがより大きく距離へ還元される。直線的に距離を離す・詰めさせない。地面近いホバー解除。切れ目ない攻撃、障害物利用などでen差を作る。接近後はqb見てから、逆方向ホバーqbで再び引き離しやすい。軽4は姿勢/重量が良くてガン逃げacsリセットもいい
      近距離軽2が最不利だろうけど、通常推力、ab推力、en周りを妥協してる軽2なら勝ち目はある。
      2023-12-28 (木) 20:43:05 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • アサルトブーストの燃費とホバーの燃費の違いや細かい立ち回りでエネルギー差を作る、ですね!ジェネがナガイだったのでずっと空中にいました…盾とか積んで色々試してみます!ありがとうございました!
        2023-12-28 (木) 23:42:45 [ID:KQglIAlmNro]
  • シールドを使った射撃機体で戦いたいのですが、シールドはどのような場面で使えばよいでしょうか?
    2023-12-30 (土) 21:04:34 [ID:6ss9fGAZC9Q]
    • もちょっと詳しいアセンとか戦法教えて
      2023-12-31 (日) 17:12:33 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • 近距離で張り付き、ショットガンを撃ちまくるアセンです
        2023-12-31 (日) 21:02:44 [ID:6ss9fGAZC9Q]
      • 対人の話だけど、リロード、en回復時間稼ぎ。空中en温存。直線接近、直線後退。キック・近接怯み拒否。単発高火力IG。スタンガンガード。安全な敵qb方向確認。
        生かせないと思ったら無理に盾使う必要もないと思うが…そのスタイル的にhmmrもいいんじゃない
        2024-01-01 (月) 01:30:42 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 重ショやバズの単発武器や連射が高すぎるニドガンを対策する時に使う感じで、共通アクションのキックもついでに対策できる。今はパルミサ積まれるだけでしんどいから環境的に積みにくいかな。仮想敵を考えて初めて選択肢に入るものだと思う。
      2024-01-01 (月) 12:06:18 [ID:Q.TiYhRPEUg]
  • 初歩中の初歩だとは思いますがコーラル重ジェネや短所がないジェネあたりでENorコーラル主体の攻撃スタイルをアセンする場合、左腕はレーザーライフルやコーラルと各種光波ブレードを積むならどっちが好ましいでしょうか?ずっと雰囲気で組んでて対人とか触るなら真面目に組まないとと思いまして…
    2023-12-31 (日) 01:09:52 [ID:Y1Y.NfBatLU]
    • 近中距離で右腕や肩と同時射撃したいならnbレッドシフトや重レザ。肩enキャノンなどの、回転率が悪い武器となら、光波ブレ。中距離射撃戦で優位が欲しいなら、軽レザ中レザ
      2023-12-31 (日) 17:32:04 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • ありがとうございます
        肩レーザー系が好きなので光波をブレ積んでみます
        2023-12-31 (日) 19:44:35 [ID:ystvfh/tNko]
    • 右腕何か分からんけど、赤ネビュラやLRBならレザショとかLCSの交戦距離が近い武器、ウォルターライフルやLRAの中距離くらいなら同じLRAとかが良い。月光は近中距離見れる代わりに足止まるから肩武器や腕パーツと相談。コーラル系ならジェネのEN適性いらないし残留も高いから、趣旨からは外れるけどバズとかリニア系も悪くないはず。
      2024-01-01 (月) 12:36:36 [ID:Q.TiYhRPEUg]
  • オールマイティな機体を作りたいんですが、タンクと引き撃ち4脚に勝てればいいのですけど、参考になる機体ってどこかで紹介されてたりしますか?
    2024-01-01 (月) 13:26:34 [ID:QLykeeC18oM]
  • 腕パーツの....射撃武器適性だとか反動制御って肩武器にも影響するんですか??
    2024-01-03 (水) 08:56:20 [ID:ln47zDDWOPo]
    • 影響します
      今なら肩武装で連続射撃可能なガトリングがあるんだし、比較的確認しやすい反動制御がどの程度関わるか自分でみてみよう
      2024-01-05 (金) 17:02:13 [ID:Ifyn8VbHroY]
  • ナハトライアーとかの軽量二脚級に敗けがこみやすいんですが、彼らの弱点ってなんですかね……? 自分で使って確認してみようにも感覚合わなくて参考に出来ない状況なので、よければアドバイスもらえたらなと(普段使いは中量のミサ芭蕉、二丁シャッガン等
    2024-01-05 (金) 13:38:09 [ID:v9qULah73B6]
    • 軽量はスタッガーゲージの減る速さも早いから、連続で攻撃を当て続けないとスタッガーまで持っていけないことが前提知識として、もう少し継続的に攻撃を当てる武装を追加しては?
      武装を大幅に変更させたくないなら、ただのミサは高確率で回避されるから分裂やオールマインドミサを混ぜるとか、ショットガンを確実に当てるためにFCSを近距離特化のOCELLUSにしてABで肉薄しつつ撃つとか思いつく
      ほかにはニードルガンでスタッガーされ近接コンボを入れられないよう、常に高低差を付けるよう意識するとか
      2024-01-05 (金) 17:14:36 [ID:Ifyn8VbHroY]
  • もしかしてブレードってもう誰も使ってない感じかな?B~Sでもう一回も見かけてないけどブレードで強い機体あったら教えてほしい使ってみたいです。
    2024-01-05 (金) 16:40:36 [ID:ZDlDGaNesFI]
    • Sは知らないけど、BでもAでもテンプレ近接アセンは体感10戦に1回見かける
      見ると書いたが、両手ニードル、実弾オービット、ダガーorパイルで速度特化構成というよく見るアセン、またはそこから少しアレンジが入った感のアセンしか会わないから教えるほどの物はみたことがない
      2024-01-05 (金) 17:21:37 [ID:Ifyn8VbHroY]
    • ニドガンとか重ショのオマケで入れてるアセンならいくらでも見るけど、ブレード主体で戦うアセンは全く見ないな。似たようなもんだけど、レザラン→レザスラで即死狙う機体はびっくりした。
      2024-01-05 (金) 18:02:36 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 重ショ2丁ABにブレード持たせてもまあ強い。
      重ショ同時撃ちで大体1000ダメ、そこでスタガ取ってそこからブッタ2連で4000~5800ダメ。ちなみにスタガから重ショ同時撃ちで4000ダメくらい。硬直解けてもスタガ状態残るのでそこでブレードを振ってもいい。
      基本重ショ当てる直前に基本的にはキック、それ以前は衝撃貯めの重ショ何発かが入るから、大概のACは2回スタガ斬り決めれば勝てちゃう。
      スタガ取ってからのダメージが特大レベルなので、AP負けから一気に逆転することが多いのも動かしてて面白いところ。
      2024-01-05 (金) 22:44:05 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • 皆さんありがとうございます!参考にしてちょっと自分もブレード機体に入り込んでみます
        2024-01-06 (土) 01:23:05 [ID:ZDlDGaNesFI]
  • 中距離からスタッガーがとりやすい武器って何がおすすめですか?
    月光ぶち込んでみたくて...
    2024-01-05 (金) 23:30:49 [ID:6ss9fGAZC9Q]
    • ランセツ、らどろー、重マシ、ハリス、バズーカ、太陽守、ネビュラ、オーロラ、爆導索
      2024-01-06 (土) 00:23:06 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • もしチャージ直撃ぶち込みたいならスタッガーとほぼ同時にチャージ体勢に入りたいから構え硬直しないやつが良いな、ランセツとかマシンガンとか、視覚的にもタイミングを図りやすいミサイル類かな
      2024-01-06 (土) 01:59:12 [ID:Ynxau.QYIws]
    • 木主です。アドバイスありがとうございます。
      2024-01-07 (日) 21:24:52 [ID:6ss9fGAZC9Q]
  • ブレード機体難航中です。せっかく当てても半分も削れません…ニードルとブレードでミサイルは何か積むべきですか?
    2024-01-06 (土) 04:14:10 [ID:ZDlDGaNesFI]
    • 双対か水平6連あたりは無難
      2024-01-07 (日) 09:09:27 [ID:y0giD9ydU3w]
  • ??軽タンクってもしかしてブレード2連撃以上のやつ系の最初の1ヒットしかしないゴミバグあります?
    2024-01-06 (土) 04:53:17 [ID:ZDlDGaNesFI]
  • 荒れそうなので訊き難いんですけど、今の対戦環境で嫌われてる武器とかありますか?発売初期はショットガンとスタンニードルランチャーが何となく雰囲気悪いかんじだったのは知ってるんですけど
    2024-01-07 (日) 13:10:50 [ID:Fp0mMptg89Y]
    • 武器だけで嫌われる事はあまりないというか言い出したらキリが無いけど、対話拒否的なガン引きのプレイはまあ喜ばれる事は無いな、強いて言うなら視覚妨害の火炎放射器とか行動妨害のスタンガンは仕方ないがストレス要素を孕む
      あと単純に見飽きたようなテンプレアセンとかね結論好きにしろっては決まってるけど強いて言えばね
      2024-01-07 (日) 13:31:30 [ID:Ynxau.QYIws]
      • 今年クリアして対戦始めるところなのでテンプレが分からない…。防御系のパルスアーマーみたいなの全般が嫌いなのでパルスハンドミサイルは使おうと思ってるんですが、好きにするしかなさそうですね…ありがとうございました
        2024-01-07 (日) 16:25:35 [ID:Fp0mMptg89Y]
    • 今でも厨アセンと言われるものはあるけど複数回のアプデで大分マシになったので気にしなくて良いと思いますよ
      強いて言うと、追加されたばかりのLCBは通信ラグがあると回避が超困難になる疑惑があったり、タンクはスタッガー短縮バグを起こしやすかったり、実性能と異なる点で目立っているパーツはある
      でも大勢が使ってるので、そのパーツを使って嫌われることはないですよ
      2024-01-07 (日) 18:01:27 [ID:UsAMwDasCUM]
  • 芭蕉パイルの右手はどんな武器使ったらいいでしょうか。(近距離で戦うスタイルです)
    2024-01-09 (火) 13:18:00 [ID:nMiMV71eW3Y]
    • 自己解決しました
      2024-01-09 (火) 15:10:24 [ID:nMiMV71eW3Y]
  • 軽量二脚、中距離寄りの近距離撃ち合いアセンでA帯まで来たのですがどうしてもAB突撃系アセンに対して安定して勝てないです。現状地上QBと上昇で対策してるのですが交差しても鬼ロックで600dmgほど喰らって回転率でより切られてしまいます。上手い回避方あったら教えていただきたいです。機体速度はb371,qb391です。
    2024-01-09 (火) 15:47:37 [ID:CfuuZ296nyc]
    • 後方のスペースと敵機との間合いがある前提だけど、後ろQB交えて引きつつミサイルなどでACS負荷を溜めつつEN吐かせて枯らす。
      2024-01-10 (水) 11:26:07 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • ALULA/21Eは上昇推力ワースト4位でQB噴射時間ワースト3位なので一瞬の交差で距離を稼ぐことには不向きなブースタです
      2024-01-10 (水) 20:52:48 [ID:TcgF.Z61/C.]
  • 軽量の旋回ぐるぐる戦術に対して有効なミサイルとか武装ってありますか?当方はブレード機体なのですが気つけれないしスタッガーためにくいしで困っております。高誘導ミサイルとAMミサイルすらほぼ避けられニードルで固められてしまいます泣
    2024-01-10 (水) 11:08:47 [ID:3l8BhARZuGw]
    • ハンドガン持ちにサテライで張り付かれてる状況で発射して頼れるミサイル・・・わからない。
      しかしながら、
      ①旋回に付き合わないよう引く
      ②ブレード機なので機動で対処=近づかないと強みを活かせない。ABを防御と接近の手段として積極的に活用して、AB射撃、キックも練習してみたら。
      まとめるとまずは機動で対処
      2024-01-10 (水) 22:05:03 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • バグ使いのタンクがA帯から多すぎるので、こいつらを完全メタにした機体ってなんかありますでしょうか。殲滅させてやりたいです。
    2024-01-10 (水) 11:25:40 [ID:3l8BhARZuGw]
    • 軽四ミサイラーかホバタンミサイラーかな?バグ発動の為には接地状態が必要なのとバグタンクは両手マジェが多いので相対距離250以遠を維持して殴られる武器が良い。スタッガーを狙わず装甲無視できるコラミサの評価が上がってるとは他で聞いた
      2024-01-10 (水) 21:07:11 [ID:P8GolEV38gc]
      • ありがとうございます!確かに効果!あったんですが、バグだよりの思考停止クソカスタンクまでで、物陰に隠れるタイプのタンクに全然うまく行けない感じでした…こっちもタンクやるしかないんですかね…?
        2024-01-11 (木) 10:32:40 [ID:ALazl2wcoaI]
  • 中〜軽量のWランセツにミサイル二個積むアセンに勝てないので対策したいのですが使い方と長所短所教えていただけないでしょうか。自分では使い方分からなくて。
    2024-01-13 (土) 11:01:31 [ID:BhUD.msuqYg]
  • 軽4脚の引き撃ち使ってると、ABで高速で突っ込んできて一瞬でスタッガー取られて近接でAP全損させられる場面に遭遇するのですが、そんな相手ってどう対応すればいいんですかね…? 上昇とかQBとかで避けれたりします…?
    2024-01-14 (日) 04:33:37 [ID:F/J0OyE8R6o]
    • 近づかれる前にスタッガー貯めて先にスタッガーとるとかかな。ミサイルの種類変えるのもありだし。
      月光系やヨーヨーも自衛用にいいと思う。
      基本相性いいとは言えんからどうやっても厳しいだろうけど。
      2024-01-14 (日) 12:36:45 [ID:BhUD.msuqYg]
  • ようやくSランク到達できたのですが、負けすぎるとAに降格ってあるんでしょうか?2ヶ月に一回リセットされるというのはヘルプで確認できたのですが。
    2024-01-15 (月) 14:02:24 [ID:RMPbf7kZnBA]
  • ACVIのブレードってもしかしてすごく弱い?Aランクまで使ってみて銃の機体と比べるとすさまじく勝率が悪くなる。
    個人的には、というか普通に考えて
    ・銃の機体と戦う場合ブレードは接近時無防備撃たれ放題、腕の武装が無いに等しい状態となる。
    ・そのくせに全体フレームが長すぎて後隙に刺される同空間に固定されるのも弱い。切り抜けるモーションならまだしも。ENも消耗してるので回避もしにくい。
    ・おまけにこの超危険行為を4回くらい当てないと重量機体を削りきれない。
    ・なんならリーチとスタッガーかオンラインの関係で2回目の振りが当たらないこともしばしば
    ・おまけに芭蕉の腕でこの程度なので芭蕉を使わないと死んでる火力な上に芭蕉の銃使う性能がカス過ぎてここでもマイナスが付きまとう。
    ・加えて早くないと追いつけないので装甲が紙になりがちで引き特化の機体でもなくても少し引かれるとバカほど食らうケースも多い。
    ・更にターゲットアシストが優秀なのでチャージの強い武装やグレなどを相手の正面にて斬りに行くので直撃しまくる。
    などなどなどなど弱すぎる点がすごく上がるのだが、認識が間違ってるだろうか…ブレードSまで行けば認識変わるのだろうか?
    2024-01-16 (火) 16:21:56 [ID:w5Ku2N8LLC2]