IB-C03W1: WLT 011 の履歴(No.17)

最終更新:

IB-C03W1: WLT 011(CORAL RIFLE)
IB-C03W1: WLT 011.jpg
武器種コーラルライフル
属性コーラル
武器タイプチャージ
リロードタイプオーバーヒート
基本情報
攻撃力405
衝撃力152
衝撃残留152
爆発範囲7
攻撃時発熱200
重量9030
EN負荷850
詳細
直撃補正190
PA干渉120
射撃反動15
有効射程940
連射性能1.1
総弾数180
冷却性能180
弾単価400
チャージ
フルチャージ攻撃力2835
フルチャージ衝撃力4050
フルチャージ衝撃残留4050
フルチャージ攻撃時発熱1000
チャージEN負荷1020
フルチャージ時間4.3
フルチャージ消費弾数12
付帯効果
備考
2段階チャージ

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

かつて技研が開発した試作コーラル照射装置
コーラルの群知能にEN干渉することで配列や指向性を操作でき
2段階チャージによってそれらを使い分けることができる

入手方法

  • アリーナδ-2クリア報酬

基本性能

見た目通りの重量とEN負荷、そして高い攻撃性を備えたコーラルライフル。2段階チャージを持つ。
コーラル武器共通の特徴として、相手の耐性やジェネレータのEN補正を無視してダメージを与えられる。

通常攻撃は弾速こそ速いが威力がかなり低く、OSフル強化でも交戦状態の2脚MTを1撃で撃破できず、ほんの少しAPが残ってしまうほど貧弱。
攻撃面は控えめだが、チャージから1段チャージ完了までの2秒間の任意のタイミングで通常攻撃を行えるという利点があり、弾速も相まって対人戦では避けにくい攻撃方法になる。

チャージ1段階目はシンプルな強化レーザー。威力弾速衝撃値ともに優秀でこれだけで戦っても十分すぎる高性能。構え射撃であり、2脚/逆関節では足を止めてしまう。
1段チャージの性能はスペックに記載されていないため正確な値は不明だが、次の性能だと推定される。(レギュレーション1.03.1時点)

  • 構え射撃(4脚、タンクなら移動しながら射撃可能)
  • 攻撃力: 1589前後
  • 衝撃力(目算): 720以上
  • 直撃補正: 190
  • 弾速: 750以上(通常射撃は600程度)
  • 攻撃時発熱(目算): 約600(ゲージの溜まり具合より)
  • チャージ時間: 約2秒(1段目完了まで)
  • 消費弾数: 6

備考:攻撃力の前後表記の理由は、着弾で965、その後の小爆発で156が複数回ヒットするのだが、安定しないため。
不動のトレーナーACではダメージ=攻撃力1589となる。
衝撃力の方は初弾で目算720を与え、その後の小爆発でわずかに増える。

チャージ2段階目では多段ヒットの極太ビームを照射する。
四脚/タンクタイプの脚部でも強制的に移動が止まる特殊な仕様。
ビーム照射時は強制的にマニュアル照準となり、スティックを入れた方向に照射する。
ビームは武器がオーバーヒートするまで照射し続ける。QBやAB、エキスパンションの使用で中断できる。オーバーヒート前に中断すれば、すぐに再射撃や再チャージ可能。
極太ビームは瞬間DPSに優れるが、レティクルの移動速度が遅く、動けるAC相手にはそのまま使ってもすぐに離脱されフルヒットすることはまずない。
ビームは表示スペック上では高い攻撃力と衝撃力を誇るが、これは熱量0の状態から全てヒットさせた場合の合計。1ヒットあたりの攻撃力と衝撃力は低く、具体的にはトレーナーACでも最低3ヒットさせなければスタッガーさせられない。
瞬間DPSは凄まじいためスタッガーで動きの止まった相手に対する決定打となる。
スタッガーした相手に当てれば文字通り消し飛ばすことも可能。オンライン・チーム戦であればその真価を発揮しやすい。

通常は素直な性能のチャージ1段階目で衝撃値を溜め、スタッガーに合わせてフルチャージショットを撃ち込む運用になるだろう。

負荷は大きいがチャージの使い分けでスタッガーとフィニッシャーを兼任できる強力な武装である。

余談だか攻略においては大型の相手に対してはフルチャージショットを素撃ちでも当てやすいためタイムアタックなどで有用。

バランス調整履歴

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これとKRSVで出来る1段チャージをいきなり2段チャージにする方法だけど、1段目チャージに合わせて射撃→QB(AB)でキャンセル→再チャージ、これをタイミングよく行うと再現できた。マスターできれば有用だけどタイミングがむずすぎて無理そう。
    2024-12-13 (金) 08:47:50 [ID:np49qOR4UQU]
  • 素撃ちが思ったより全然当たらんな…
    弾速は充分速い筈なのにエツジンとかの方が遥かに当たりやすくて泣くわもう
    2024-12-30 (月) 00:03:40 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • 判定太くないから、腕の射撃適性もFCSのアシストも欲しい感じはする。スタッガー追撃でアホほどブレるのはどうにかならんものか。
      2024-12-30 (月) 08:37:21 [ID:np49qOR4UQU]
  • ハリスに弾速も連射性能も劣ってんのに特別火力が高いわけでもないから火力補おうと無闇に連射してオバヒにでもさせたらそれが敗因になりかねんしマジで扱いにくいわ
    そんなんやったら当たり判定ぐらい寄越せと
    LRBほどとは言わんけど
    2025-01-01 (水) 20:54:24 [ID:2m5JJ4AX7F2]
    • ノンチャ連打だけじゃなくて定期的にCS1使って冷却するのがいいかと
      他の武器にもよるけど無理な運用しなければ意外とオバヒしないよ
      基本CS1運用でスタッガ維持や追撃にノンチャ使うといい、と思う

CS2? あれは…うん

2025-01-01 (水) 22:04:22 [ID:mElNXLR7iaE]
  • 当たってるとは言えその次に早いから弾速は申し分ない。無闇に撃っても当たらんから、半チャ撃ちで冷却しつつずらし撃ちするのがこの武器でノンチャ使う基本よ。ついでにチャージ管理も出来るとさらに良い。
    2025-01-02 (木) 00:57:33 [ID:8E8UkPUuMoU]
    • チャージ長過ぎて咄嗟にCS1撃てないのがなあ
      あと基本二丁持ちする武器じゃないしやっぱ負荷に見合った火力は欲しいよ
      2025-01-02 (木) 18:51:30 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • とっさに撃てるよう半チャージでゲージ溜めながら撃つんやで、実質的なチャージ時間を減らせるしLRBとかをより強く扱うのにも使う技術だから覚えて損はない。火力を引き出せるかはプレイヤー次第なところがある。
      2025-01-02 (木) 21:01:25 [ID:8E8UkPUuMoU]
  • 半チャージでチャージ時間を任意に調整できるので、ギリギリまでチャージしてからノンチャ、すかさずCS1とかやるとアラートが鳴るとはいえ意表を突ける。
    2025-01-31 (金) 18:19:13 [ID:np49qOR4UQU]
  • コイツの重量1000ぐらい落としてコラミサの重量上げて欲しい
    現状CS1と通常射撃しか使わない…って考えると流石に重すぎる
    2025-02-19 (水) 07:24:23 [ID:nYz30MtDrCE]
    • フルチャも使えばええねん。相手と状況は選ぶけど。軽くして引き軽ニに持たれでもしたらたまらん。
      2025-02-19 (水) 07:59:34 [ID:np49qOR4UQU]
  • フルチャダメージ低くて良い(なんなら今の初段分しかダメージも要らん)からスタッガー中に当てたらずっと拘束してくれんかな…
    ゲロビが多段で当たる様を見る事でしか得られない快感があったら楽しいし

次点でノックバックの仕方をその場で動かないようにしてもらいたい(高さ合ってないで当たると大体ノックバックして外れる)

2025-02-19 (水) 08:40:35 [ID:WoYLhwBVibw]
  • いろいろ重すぎてキツイな…
    弱くは無いが、他の武器持って肩にLCBとか持った方が強いんじゃ…
    2025-03-09 (日) 00:03:26 [ID:o383070dMPY]
  • なんか弾の判定小さくない? 気のせい?
    あとなんかやたらブレる気がする・・・。
    2025-03-09 (日) 00:46:42 [ID:mizwu3FeGcg]
    • スタッガー直後の攻撃がブレやすいと思うけど、ほかは普通かな。弾道が視認しやすいからそう思うだけかと。ハリス軽ニと射撃戦して優位取ってきてるから、特別判定が薄いとかはなさそう。当て感のようなものはあるかも。
      2025-03-09 (日) 01:33:44 [ID:TjKrODmy9ic]
  • 二段階チャージショットはゲロビじゃなくて一段階チャージショットの40連バーストとかになんねぇかなぁ…1秒で40連射位の発射レートで
    2025-03-28 (金) 17:21:53 [ID:Pj1t3LSk8oQ]
  • 正直これはカラサワと同じ様なチャージ段階と言うか、一段チャージ早め、2段目遅めって速度感だったらまだ戦えたのだけど。
    1段目は遅くて間に合わないし、タイミング見計らってるといつの間にか2段目になってたりで装備負荷無視しても使いにくい。
    2025-03-29 (土) 18:55:00 [ID:skTFVaEkbrU]
    • この遅さのおかげで半チャージがクソ読みにくい行動になってるのは強いけどね。慣れれば追撃に一段目合わせるくらいは身につくよ。
      2025-03-29 (土) 20:51:33 [ID:Rq62thyb/vQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: