コメント/初心者向けの攻略情報 の履歴(No.16)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/初心者向けの攻略情報 へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 16:52:13)
- 2 (2023-09-01 (金) 17:59:24)
- 3 (2023-09-01 (金) 21:43:07)
- 4 (2023-09-02 (土) 03:26:28)
- 5 (2023-09-02 (土) 20:24:08)
- 6 (2023-09-04 (月) 21:09:49)
- 7 (2023-09-07 (木) 04:38:13)
- 8 (2023-09-08 (金) 20:06:54)
- 9 (2023-09-09 (土) 20:04:26)
- 10 (2023-09-10 (日) 01:55:19)
- 11 (2023-09-10 (日) 23:04:01)
- 12 (2023-09-11 (月) 09:54:42)
- 13 (2023-09-11 (月) 23:10:40)
- 14 (2023-09-12 (火) 23:56:39)
- 15 (2023-09-15 (金) 16:41:27)
- 16 (2023-09-15 (金) 22:05:20)
- 17 (2023-09-16 (土) 02:09:05)
- 18 (2023-09-16 (土) 14:25:40)
- 19 (2023-09-20 (水) 20:11:28)
- 20 (2023-09-21 (木) 22:13:30)
- 21 (2023-09-22 (金) 22:52:15)
- 22 (2023-09-25 (月) 02:14:34)
- 23 (2023-09-27 (水) 17:08:25)
- 24 (2023-10-10 (火) 12:44:35)
- 25 (2023-10-16 (月) 00:42:07)
- 26 (2023-10-18 (水) 15:03:14)
- 27 (2023-10-20 (金) 19:37:05)
- 28 (2023-11-08 (水) 09:18:02)
- 29 (2023-11-10 (金) 11:32:08)
- 30 (2024-09-05 (木) 12:18:46)
- 31 (2024-09-05 (木) 16:30:31)
- アシストがカメラ動かしたら外れるの書いとくべき。
トロコンした後知ったわくそが。知ってるのと知らないので難易度に天と地の差がある。2023-09-01 (金) 16:52:11 [ID:qV0fKYVBt2Y]- それどこにも書いてないから気付かんのよな。
あとジャンプやQBボタン押しててうっかりスティック触ることもあるしR3長押しで対象固定とかあっても良かった。2023-09-01 (金) 17:59:22 [ID:2gTSsyXMbz2]- そうなんよなあ。
OS強化でマニュアル入れるぐらいなら、アシスト強化とかでそれ入れてくれれば大分親切やったと思うわ。2023-09-01 (金) 21:36:40 [ID:qV0fKYVBt2Y] - 右スティック触らないはもう慣れしかない、操作タイプがAだとQBが□?だっけ?
誤操作頻発するなら操作BにしてQBはR2にした方がアシストロックでの戦闘はしやすいと思う2023-09-08 (金) 20:06:52 [ID:UZ377ejOrio]
- そうなんよなあ。
- 入れておきました。
2023-09-01 (金) 21:43:06 [ID:AkMN1zknZQg]
- 俺もそれで、エイムアシストつけた上で右スティックでサイティングしてたわ。もう二周目のChapter5だわ。とにかくもうアイビスが鬼門すぎて腱鞘炎になりかけた……
2023-09-04 (月) 21:09:46 [ID:BL4DHZcvcsA]
- 密航時点で右スティック触ってアシストきいてるときの枠が消えたり、敵に通り抜けられたらして「ははーん」となったから良かったわ
ただわかってても触っちゃって画面ぐるんぐるんさせちゃうんだがw2023-09-07 (木) 04:38:12 [ID:InYxYWVEkyc] - 外れるというか、現行ターゲットの追従停止して、照準動かしてアシストのロック対象を変更するための処理なんよね。なんで結果として動かれると外れるんだけど。
理不尽な訳じゃないが、単体相手ならロックしたあと右スティックに触ってはいけないと言う実用的運用はどこのサイトでも警笛ならしてるね2023-09-08 (金) 19:09:28 [ID:t3aDycOeV.g] - アシスト機能してるか?と思ってたけどそういうことだったのか
でもPCでやってる身としてはマウス動かさずにクリックとか無理だわ2023-09-09 (土) 19:59:53 [ID:rlswAEDsLQ6]- わかる。近距離戦になるとアシスト付けても外れるからキックする時とか以外は毎回自力でターゲット追っかけてるわ
2023-09-09 (土) 20:04:24 [ID:ElN90Y7aPVk]
- そこまで外れるならFCS変えな?OCELLUSとかでええんちゃう
2023-09-10 (日) 01:55:18 [ID:L61YfW9afCY]
- アイビス戦とかはそうしてるよ。それでもきついが動き覚えれば近接やショットガンくらいは当てれるからなんとかなった
2023-09-10 (日) 22:20:43 [ID:ElN90Y7aPVk]
- わかる。近距離戦になるとアシスト付けても外れるからキックする時とか以外は毎回自力でターゲット追っかけてるわ
- それどこにも書いてないから気付かんのよな。
- 変に通常ブーストで上昇して空中移動するよりアサルトブースト移動のほうがエネルギー節約になり遠くに行ける。
2023-09-02 (土) 03:26:26 [ID:eDEAjtVZLuk]
- ボス戦は数回戦って無理そうならリタイアして、パーツショップで必要な装備整えて挑んだほうが結果的に早く終わることが多い印象
2023-09-02 (土) 20:24:06 [ID:ShH2L3hIuDg]
- 下の詳細に書いてはあるけど保証重量に注意というより伸びた後のQBリロードが実用性を下回らないようにすればおkなのよね
2023-09-08 (金) 19:18:37 [ID:6Wabujd/PSU]
- アシストON時挙動
ロックオン状態の敵を画面中央付近に捉え続けて敵の動き、自機の動きに合わせて追跡するようにカメラが自動で動き照準を合わせる
手動でカメラを動かすと照準が外れ合わせ直しとなる
近接、ブーストダッシュ、キック時はカメラの追跡に合わせて自機も敵をある程度追従するため非常に当てやすくなる
自機の動きが敵を起点とし規則的になるため敵の攻撃の偏差誘導に引っ掛かり易くなる
近接戦闘をガッツリ行う人向け
一部の高機動敵はこちらの方がかなり敷居が低い
アシストOFF時挙動
カメラがマニュアル操作になるため手動で画面内に敵を収める必要がある。結果とても操作が忙しい
照準を合わせた敵は画面内に収まっている限り画面端にいても照準が切れない
照準を合わせる速度がアシストON時よりも少し速くなる
近接時等大きく自機、敵が動き画面内から敵が見切れた場合照準が外れる。結果近接攻撃がとても当てにくい
自機の敵を起点としない為敵の攻撃の偏差誘導に引っ掛かり難くなる
両手に遠距離武器を担ぐ人向け
雑な使用感ですがこんな感じでしょうか2023-09-10 (日) 00:56:12 [ID:qmlqeh1O./c] - 多分ホントの初心者向けとしては自由度のない1周目chp1の~壁越え迄と~ウォッチポイント襲撃までの2パターンでのお薦めアセンとかだと思うけど、四苦八苦しているあそこが一番面白いのではないかと思ったりして具体的に上げるものではないですかね。
2023-09-10 (日) 22:10:52 [ID:JpsFH4WefsA]
- おすすめ武器のみたいにおすすめパーツのページ追加するとか? 例えばBUERZEL/21D(AB特化ブースター)とか壁越え直後から使えてパルテウス相手に距離詰めるのとかにクッソ便利だし、なんなら最後まで使えるし。
2023-09-10 (日) 23:04:00 [ID:ElN90Y7aPVk]
- おすすめ武器のみたいにおすすめパーツのページ追加するとか? 例えばBUERZEL/21D(AB特化ブースター)とか壁越え直後から使えてパルテウス相手に距離詰めるのとかにクッソ便利だし、なんなら最後まで使えるし。
- 全EDクリアしたから攻略情報を解禁したけど、ターゲットアシストの便利さを知って愕然としている。いや機能自体は知ってたけど、手動で動かすと切れるなんて…。全然アシストしてくれないな使えねえ、とか思ってた。
アイビスとか本当に夢に出るぐらい苦戦したのに、アシスト使ったら一発クリアだよ泣きそう。2023-09-10 (日) 22:36:38 [ID:7WqD9pAHEBI]- 自分もエアに数日足止め食らってたのにアシストONにした途端に一発で勝てたわ
チュートリアル聞き流した自分が悪いのは分かってるんだが何か釈然としねえw2023-09-12 (火) 23:56:37 [ID:RynA3SglkPY]
- 自分もエアに数日足止め食らってたのにアシストONにした途端に一発で勝てたわ
- 肩グレみたいなのは脚が止まる脚部を使用していても同時入力すれば斉射できるってのは意外と知らない人いそう(ていうかニコ動みてたらそういうコメあった)
2023-09-11 (月) 09:54:40 [ID:6Wabujd/PSU]
- 総重量が75000超えるとブースターの速度が落ちることも記載して欲しい。これのせいで防御力やAPが上がっても機動力が落ちるから結果的に被弾増えるって初心者が陥りがちな罠だろ。
2023-09-11 (月) 23:10:38 [ID:L61YfW9afCY]
- このゲーム、ほんとアシストの挙動が変だよな。
普通のTPSみたく、右スティックでエイムして、レティクル内に敵が納まったら
FCSの値でオートエイムすれば良いじゃん。
アシストOFFにしたら、本当に弾が当たらなくなる。
開発者はスティックでエイムする家ゲーのFPSやったことなさそう・・・2023-09-15 (金) 15:50:01 [ID:yvchBLT4IbE]- 要は、マニュアルエイムでレティクル内に入った敵を、オートエイムして欲しいという事です。それが家ゲーのスティック操作FPSエイムです
このゲームはエイム周りが雑過ぎる。2023-09-15 (金) 15:56:24 [ID:yvchBLT4IbE]- いやこれFPSじゃなくてロボゲーなんで
2023-09-15 (金) 16:41:25 [ID:sk5LCRAoPlA]
- 「フロム村」でならその言い訳で良いんだろうけど、FPSが盛んな海外で
白人様相手に、それは通用しないな。海外で売りたいなら、操作は一般的にしないとね。2023-09-15 (金) 22:05:18 [ID:yvchBLT4IbE]
- いやこれFPSじゃなくてロボゲーなんで
- 要は、マニュアルエイムでレティクル内に入った敵を、オートエイムして欲しいという事です。それが家ゲーのスティック操作FPSエイムです
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」