コメント/LAMMERGEIER/46F の履歴(No.15)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/LAMMERGEIER/46F へ行く。
- 1 (2023-12-19 (火) 22:30:22)
- 2 (2023-12-20 (水) 01:43:13)
- 3 (2023-12-20 (水) 02:52:05)
- 4 (2023-12-20 (水) 11:58:01)
- 5 (2023-12-20 (水) 15:17:21)
- 6 (2023-12-20 (水) 21:22:21)
- 7 (2023-12-20 (水) 22:43:20)
- 8 (2023-12-21 (木) 11:05:48)
- 9 (2023-12-21 (木) 15:54:01)
- 10 (2023-12-21 (木) 21:27:28)
- 11 (2023-12-22 (金) 00:11:44)
- 12 (2023-12-22 (金) 22:14:33)
- 13 (2023-12-23 (土) 16:02:14)
- 14 (2023-12-23 (土) 21:48:08)
- 15 (2023-12-24 (日) 01:24:48)
- 16 (2023-12-24 (日) 07:09:33)
- 17 (2023-12-24 (日) 14:42:23)
- 18 (2023-12-24 (日) 22:44:46)
- 19 (2023-12-25 (月) 04:18:59)
- 20 (2023-12-25 (月) 13:50:21)
- 21 (2023-12-26 (火) 02:27:26)
- 22 (2023-12-27 (水) 18:10:53)
- 23 (2023-12-27 (水) 21:26:12)
- 24 (2023-12-28 (木) 11:56:23)
- 25 (2024-01-06 (土) 14:30:03)
- 26 (2024-01-08 (月) 22:29:27)
- 27 (2024-01-10 (水) 12:18:20)
- 28 (2024-01-13 (土) 10:41:07)
- 29 (2024-01-14 (日) 07:29:01)
- 30 (2024-01-20 (土) 08:46:40)
- 31 (2024-04-15 (月) 03:55:18)
- 32 (2024-04-15 (月) 10:58:47)
- 33 (2024-04-16 (火) 23:09:00)
- 34 (2024-05-13 (月) 21:05:34)
- 35 (2024-08-18 (日) 09:23:38)
- アーキバスに止められたってのが笑いを誘う。
………解放戦線がシュナイダーAC持ってたりしたのはまさかこの事を恨んで?2023-12-19 (火) 22:30:21 [ID:p9RDzA4JLfw]- 薄々感じてたけどシュナイダーって名前変えたアスピナじゃぁ・・・・・。。
2023-12-19 (火) 23:19:25 [ID:86Cho46ZuP6]
- アーキバスというブレーキ役のおかげでまともに見えてただけで実は結構頭のネジがブッ飛んでる奴らだった…?
2023-12-20 (水) 00:22:26 [ID:4KyvFT.ZAYY]
- 薄々感じてたけどシュナイダーって名前変えたアスピナじゃぁ・・・・・。。
- 軽量で高い反動制御。ずっとこれが欲しかったんだよ!
2023-12-19 (火) 23:14:19 [ID:rSkrXBamry.]
- 速度特化の棒きれみたいな腕なんだろうなぁと思ったらガッツリ反動受け止めてくれる腕で驚いた
近接適性も高いしコイツはすげぇぜ!そして重量腕の不遇は更に進むぜ!(白目)2023-12-19 (火) 23:28:00 [ID:/uV/.sOKg7.] - 絶対根に持ってるよね解放戦線との背信行為もノリノリだったんじゃなかろうか
脚部に至っては流出したホバタンみたいで隠しきれない含みが
ジェネとFCS以外単独で製造可能と何処かの傘下に収まらなくてもやっていけそうな辺り過去に無理やり併合されてた疑惑まである
メリニットVCPLタキガワは一極集中の変態だから難を逃れた説2023-12-19 (火) 23:36:51 [ID:7KAK0Wbt4LQ] - 初期腕より頼りない二の腕初めて見た。
2023-12-20 (水) 00:51:40 [ID:O28aKiuTXWc]
- ダケットW鳥してもレティクルが一切拡散しない安定性もさることながら、コアの肩マウント棒が伸びないという素晴らしい特性を持った腕 今回のアプデで一番嬉しいパーツかもしれん
2023-12-20 (水) 01:02:55 [ID:yZyR/9YEoTE]
- マウント位置が上に伸びると悲しくなるの凄く分かる
2023-12-20 (水) 01:28:28 [ID:NdrPpSqV/RM]
- マウント位置が上に伸びると悲しくなるの凄く分かる
- オルトゥスのアセン考えたら反動制御と武器適性Alba腕と逆だろ...
2023-12-20 (水) 01:43:12 [ID:Aj4t440IHoA]
- 翼にするつもりだったから剛性(反動制御)高いのは当たり前だよなぁ? …なんで近接適正もそこそこあるんだよ
2023-12-20 (水) 02:52:03 [ID:/rUCk6CAaek]
- 翼でそのまま斬りつけるつもりだったんじゃない?
2023-12-20 (水) 11:55:30 [ID:uPlOfca3f42]
- 翼でそのまま斬りつけるつもりだったんじゃない?
- とりあえずAC規格の武器の引き金引けりゃいいから軽量化の為に指減らしちゃえ!
みたいな雑な三本指がじわじわくる2023-12-20 (水) 09:22:14 [ID:xVoNS8MA.Ec]- 一切ブレーキが無いとソブレロみたいに腕じゃない翼だ武器積みたい?しょうがねえなクリップで無理やり着けるわってなるんだな
正直コジマ技術無しで同じ事考えて実行しようとした辺りアスピナより頭可笑しいよシュナイダー
次回作あったら腕のかわりに翼着けたい武器が無い?じゃあ翼ぶつけようぜのノリで武器腕実体ブレード造りそう2023-12-20 (水) 11:58:00 [ID:6mclgoeNdm2]
- 一切ブレーキが無いとソブレロみたいに腕じゃない翼だ武器積みたい?しょうがねえなクリップで無理やり着けるわってなるんだな
- 要するにこれ、元々はコアの横に腕や翼どころか何にもくっついてない構造を想定してた訳でしょ?
ひらめいた!脚に腕の機能を兼任させれば軽量化できるのでは!?って感じだったんだろうか?2023-12-20 (水) 14:00:53 [ID:p9RDzA4JLfw]- 多分空気抵抗の減少を狙ってたんだと思う。ブースト中は武器を進行方向に向けて突撃する事で三角錐を作り出して空気抵抗を減らすのが目的
2023-12-20 (水) 18:36:25 [ID:nSVQB/.qA0I]
- 多分空気抵抗の減少を狙ってたんだと思う。ブースト中は武器を進行方向に向けて突撃する事で三角錐を作り出して空気抵抗を減らすのが目的
- レッカーの親戚みたいな手をしてなんだ!その近接適性は!けしからん!
2023-12-20 (水) 15:17:20 [ID:3aq8KO8wqek]
- スネイル閣下「(こんな細い腕して我が社のVP-46Sより反動制御高いのか…)」
2023-12-23 (土) 16:02:11 [ID:O28aKiuTXWc]
- スネイル閣下「(こんな細い腕して我が社のVP-46Sより反動制御高いのか…)」
- NACHTREIHER腕の対みたいな適性。武装に応じて良い感じに使い分けられそうで気に入った
2023-12-20 (水) 21:22:19 [ID:O/ALyATV3Mk]
- YouTubeで何がしたいか分からない装備とか言われてるの見たけど、この軽さで反動制御と近接適性高いのは全然使えると思うんだけどなぁ
2023-12-20 (水) 22:36:36 [ID:bbVM4S.keVI]
- あえて反動制御と近接適性を活かすならSCUDDER2丁でスタッガー取って月光で追撃って感じかな。中距離特化FCSなら割と当てられるし
2023-12-21 (木) 11:05:46 [ID:uPlOfca3f42]
- あえて反動制御と近接適性を活かすならSCUDDER2丁でスタッガー取って月光で追撃って感じかな。中距離特化FCSなら割と当てられるし
- 仮に両翼にするんだったらAC4に出たA06-AURORAな感じで武器腕にする予定だったりして
2023-12-20 (水) 22:43:18 [ID:OHBsGKLcKts]
- 大豊グレネード撃ったら反動で爆発四散しそうな見た目なのに、なかなか一丁前な反動制御してるのね
2023-12-21 (木) 08:55:20 [ID:ln47zDDWOPo]
- この重量で軽リニアW鳥して散らばらない反動制御性能は神
これまではどうあがいても重たいマインド腕じゃないと実現できなくて軽量化に限界があったからホントにありがたい2023-12-21 (木) 15:54:00 [ID:CbdmjhM8Xio] - 反動制御も近接武器適正もある神腕じゃないか。なお装甲。
2023-12-21 (木) 21:02:04 [ID:v4WgOv5YkuU]
- 基本的に反動抑制=重量なとこあるからこの軽さでこの反動抑制は強い。
接近戦を挑みたい軽量がマシンガンやハンドガンの散りを抑える、つまり有効射程を伸ばしてチャンスタイムを増やす方向の戦法にピッタリ
あと腕は姿勢制御の数値には寄与しないから、腕には攻撃性能しか期待しませんってタイプにもオススメできる
2023-12-21 (木) 21:27:26 [ID:obyFij6p32E]
- アサルトライフル持ちにはほんと神腕
FCSさえ間違わなければ超優秀2023-12-22 (金) 00:11:43 [ID:ArNAnf8QBkI] - ミッションでアレ使いたいこれ積みたいっていう時に手っ取り早く積載を空けつつ射撃性能・格闘性能は維持できるのがあまりにも万能過ぎる、積載余ったらコアで盛れるしね
万能過ぎて頻繁に腕だけヒョロヒョロの残念なビジュアルのACが出撃することになってしまうのが欠点か2023-12-22 (金) 22:14:31 [ID:/uV/.sOKg7.] - VP-46Dより軽い、そして近接適性もほぼ同等
微妙に重量過多になる時、スッと馴染む腕
交戦距離さえ間違えなければ射撃適性の微妙さは問題にならないだろう2023-12-23 (土) 21:05:20 [ID:3f9/YDhc37c] - アーキバスが余計なことしなければ本当の意味でのレイヴンになれた可能性
ヒゲワシ(LAMMERGEIER)もワタリガラス(Raven)も屍肉を漁る鳥だし2023-12-23 (土) 21:48:07 [ID:9XSSxajZUQE] - 反動性能低いやろ思ってたけど、中々良い数値してるじゃなぁい…。意外過ぎるわ
2023-12-24 (日) 01:24:47 [ID:jljy6zPs6jY]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」