コメント/VP-46D の履歴(No.14)

最終更新:

VP-46D

  • これかのナインボー腕ではないか!
    2023-09-07 (木) 00:55:12 [ID:Cu8KMPanW/.]
  • 近接射撃どっちもいけるので考えるのが面倒ならとりあえず積んどけ感ある
    そしてデカい脚、デカい胴体にほっそい腕の妙な機体が出来上がるのであった
    2023-09-07 (木) 00:57:12 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 近接するけどBASHOはいやだ!という人はコレ
    2023-09-07 (木) 10:39:11 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 反動制御は良くないので武器は選ぶ必要があるが射撃と近接の両方が使える腕
    2023-09-14 (木) 16:34:02 [ID:KEivWDHdGVI]
  • 最近BASHOからこっちに乗り換えた。右手をショットガン以外にするならこっちのがいい
    2023-09-15 (金) 18:48:12 [ID:Ee2mjRrl8tE]
  • もうちょい太けりゃ中量にも合うんだがなぁ
    2023-09-15 (金) 18:51:03 [ID:jSlWKqyShr2]
    • そうなんだよなぁ…
      2023-09-18 (月) 11:36:30 [ID:g27bUjfAtUw]
  • 肩武器載せると干渉を避けるために、細くて長い棒で懸架することになる。これがとても貧弱に見えるのがよろしくない…
    2023-09-18 (月) 11:38:39 [ID:g27bUjfAtUw]
  • この腕は例えば嵐雪(MA-J-200 RANSETSU-RF)をメインにして戦っている軽量機には最適だと思う。嵐雪の射撃反動は12と低いから、反動制御が低めでも問題なく、優秀な射撃武器適性が生きる。
    2023-09-22 (金) 13:28:25 [ID:IAELDjPqaBk]
  • ⑨っぽい見た目でいいけど肩武器の接続器具?が尖がった部分を避けるためか妙に伸びて気になる。
    2023-09-24 (日) 05:38:29 [ID:0SH1ShXMQsg]
  • 両手にハンドガンとかニードルガン握りたい軽量近接機はコレかな
    BASHOとは目に見えて命中率が変わる
    2023-09-25 (月) 07:46:59 [ID:sOdmbDbExbA]
  • 腕部全般の反動制御強化の恩恵1番受けてね?
    2023-10-05 (木) 18:47:50 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • 優秀だけど反動制御がなぁ…って腕だったのに万能になりすぎだろ
    装甲そんなに重視しないならほとんどコレで良い
    2023-10-05 (木) 21:22:36 [ID:9wCiAVfGhY6]
  • 近接機ですら芭蕉よりこっちの方が良くなったんじゃね
    耐久力差がだいぶ縮んだしW鳥の命中率明らかに上がったからワンコンボ火力より試行回数稼げるこっちの方が全然強く感じる
    2023-10-05 (木) 21:25:10 [ID:i40eaYNpuaU]
    • つべの検証だとこれとバショウ火力差は19%あるみたいよ。マシンガンとか織り混ぜるならこっちだけど、近接の火力特化なら未だにバショウよ
      2023-10-05 (木) 21:39:03 [ID:TymLNkphmIU]
  • 射撃もしたいけど近接武器も持っておきたい、重量も抑えたいという欲張り御用達の腕。反動制御がガッツリ上がったのでW鳥でも扱える武器の幅がさらに広がった。
    2023-10-05 (木) 23:30:01 [ID:lOLa346qxt6]
  • Wトリガーしながら持ち換え近接って人向きの腕だな。芭蕉より弾が散らないから近寄れない時の安定感が凄く良い
    2023-10-06 (金) 07:36:56 [ID:CrOYI8Rcjds]
  • 防御をかなぐり捨てた軽量Wレザハン肩ブレードなんかには最適だと思う
    2023-10-07 (土) 02:43:39 [ID:dqihinBI4jk]
  • 対抗馬のエルカノ腕がEN防御低いのもあってストーリー後半ならEN防御が高いのが強いしこっち優先になりがち
    2023-10-08 (日) 01:27:08 [ID:ZMbIZwYFc1k]