AG-E-013 YABA の履歴(No.13)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- AG-E-013 YABA へ行く。
- 1 (2023-09-02 (土) 07:36:30)
- 2 (2023-09-02 (土) 10:01:34)
- 3 (2023-09-02 (土) 17:15:11)
- 4 (2023-09-04 (月) 08:22:14)
- 5 (2023-09-07 (木) 20:03:44)
- 6 (2023-09-07 (木) 20:03:53)
- 7 (2023-09-13 (水) 14:57:28)
- 8 (2023-09-18 (月) 23:19:32)
- 9 (2023-09-20 (水) 08:31:49)
- 10 (2023-09-21 (木) 07:14:37)
- 11 (2023-09-24 (日) 20:01:28)
- 12 (2023-10-05 (木) 20:29:51)
- 13 (2023-10-05 (木) 23:58:33)
- 14 (2023-10-06 (金) 06:26:19)
- 15 (2023-10-07 (土) 13:29:58)
- 16 (2023-10-31 (火) 19:17:59)
- 17 (2023-12-20 (水) 15:36:34)
- 18 (2024-08-24 (土) 00:38:25)
- 19 (2024-09-20 (金) 14:13:47)
- 20 (2024-12-09 (月) 03:26:08)
![]() | |
EN容量 | 2550 |
---|---|
EN補充性能 | 1000 |
供給復元性能 | 500 |
復元時補充EN | 1000 |
EN射撃武器適性 | 75 |
重量 | 5080 |
EN出力 | 3000 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
PARTS INFO
BAWSの開発した現行世代AC向け内燃型ジェネレータ
惑星封鎖で生じた星外との技術格差解消を目指した製品であり
バランス良く実戦に耐えるレベルまで性能が向上している
入手方法
- パーツショップで購入可能
チャプター1クリア後から販売開始
240,000 COAM
基本性能
バランスの取れた性能を持つ中量級のジェネレータ。
性能が近いVP-20Cと比較してやや重量が軽く、EN容量・EN補充性能・供給復元性能で若干上回る。EN出力で一回り差をつけられているため、こちらはEN負荷が軽めの装備構成に向く。
Ver. 1.03までの評価
名称の由来は松尾芭蕉の高弟「蕉門十哲」より志太野坡と思われる。
バランス調整履歴
App Ver. 30
Regulation Ver. 1.03.1
EN容量 / 供給復元性能 / EN射撃武器適性 を上方修正
EN容量 2550 → 2850
供給復元性能 500 → 555
EN射撃武器適性 75 → 95
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」