コメント/VE-46A の履歴(No.12)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/VE-46A へ行く。
- 1 (2023-09-07 (木) 21:01:29)
- 2 (2023-09-08 (金) 10:24:43)
- 3 (2023-09-10 (日) 06:08:57)
- 4 (2023-09-15 (金) 09:59:56)
- 5 (2023-09-23 (土) 09:33:49)
- 6 (2023-09-26 (火) 01:36:14)
- 7 (2023-09-26 (火) 09:29:45)
- 8 (2023-10-05 (木) 18:54:24)
- 9 (2023-10-09 (月) 18:45:14)
- 10 (2023-10-15 (日) 01:00:17)
- 11 (2023-11-07 (火) 21:45:33)
- 12 (2023-11-08 (水) 08:49:01)
- 13 (2023-11-12 (日) 23:00:16)
- krsvを二丁持ちできる唯一の腕
2023-09-07 (木) 21:01:28 [ID:PcXKXhWgPrE]
- NACHTREIHER/40Eと組み合わせたときのスタイルがめっちゃ好き
2023-09-08 (金) 10:24:41 [ID:MQAZ/S6y312]
- 見た目は良いが低性能
2023-09-10 (日) 06:08:55 [ID:GMJcHMGqmic]
- 反動制御160あってもマシ二丁撃ち、ガト一丁でレティクル開く
射撃や近接適正がもっと高ければ見た目と性能両立できたのに
それでも重すぎる気はするけど2023-09-15 (金) 09:59:55 [ID:3bN9fmSmEYA]- いっそ開き直って近接適正はもっと低くてもいいから射撃適正が高けりゃ、射撃腕としては最適解あり得たかな…
2023-09-23 (土) 09:33:48 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- FCSでカバー出来ると軽視されがちな射撃適正だけど、低いとロックが合うまでの速度が明らかに違うのに対して、反動制御は軽リニア連射でもしない限り必要か?ってもんだからなぁ
2023-09-26 (火) 01:36:12 [ID:HCcgljkB6Uw]
- この腕の性能をフルに発揮しようとしたらKRSV2丁持ちで通常射撃連射になる
他だと軽リニア、ハンドガンの2丁連射か、レーザーハンド2丁をOHしそうなくらい連射した時くらいしか反動制御が活きないから腕部積載量が腐る2023-09-26 (火) 09:29:44 [ID:3bN9fmSmEYA]
- この腕の性能をフルに発揮しようとしたらKRSV2丁持ちで通常射撃連射になる
- いっそ開き直って近接適正はもっと低くてもいいから射撃適正が高けりゃ、射撃腕としては最適解あり得たかな…
- 知り合いに肩に顔面ついてるじゃんって言われて以来コイツの十字の模様が顔にしか見えない
2023-10-05 (木) 18:54:21 [ID:4dEJ5C9nOn.]
- なんだか呪われそうな見た目...
2023-10-09 (月) 18:45:11 [ID:g27bUjfAtUw]
- なんだか呪われそうな見た目...
- 重量に因る速度低下もあってますます使いづらくなった
2023-10-15 (日) 01:00:15 [ID:tx7TpbfjqYw]
- スネイルのレーザーランスががっつり強化されて草。今まで重量腕の近接適性はボロボロだったけどまあ使えるレベルにはなったかな?
2023-11-07 (火) 21:31:37 [ID:epgrbGyJG6Y]
- 威力低下がほぼないのでレーザーランス担ぎながらダブルガトリングするには良いかも
2023-11-08 (水) 08:49:00 [ID:HmGuzb7iIoQ]
- 威力低下がほぼないのでレーザーランス担ぎながらダブルガトリングするには良いかも
- Wコキュレットの反動を完全に抑え込みつつ近接武器適正を両立する腕になった。ワンパン力は無いがコンスタントに装甲で張り付く重量型にオススメの腕
2023-11-07 (火) 21:45:31 [ID:P8GolEV38gc]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」