コメント/FCS-G2/P10SLT の履歴(No.11)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/FCS-G2/P10SLT へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 18:23:56)
- 2 (2023-09-06 (水) 21:19:46)
- 3 (2023-09-07 (木) 22:48:40)
- 4 (2023-09-08 (金) 19:32:33)
- 5 (2023-09-10 (日) 01:41:13)
- 6 (2023-09-12 (火) 02:13:08)
- 7 (2023-09-21 (木) 09:38:32)
- 8 (2023-11-05 (日) 13:03:01)
- 9 (2023-11-14 (火) 07:02:36)
- 10 (2023-12-23 (土) 15:08:48)
- 11 (2023-12-23 (土) 19:36:52)
- 12 (2023-12-26 (火) 06:00:07)
- 13 (2024-01-01 (月) 20:18:16)
- 14 (2024-02-06 (火) 22:10:12)
- 15 (2024-02-07 (水) 02:13:35)
- 16 (2024-02-07 (水) 08:45:38)
- 17 (2024-02-07 (水) 21:25:43)
- 18 (2024-02-08 (木) 01:59:40)
- 19 (2024-02-22 (木) 08:46:14)
- 20 (2024-04-04 (木) 14:46:01)
- 21 (2024-05-03 (金) 01:11:53)
- ミサイルと単発銃と近接しか使わないから大変お世話になってる
2023-09-01 (金) 18:23:55 [ID:sGWv689lt/M]
- ニードルミサイルのお供
2023-09-06 (水) 21:19:45 [ID:.JDnJSWVQFg]
- ニードルミサイルはロックオンが遅いから俺もこれ使ってる。
というか、アシスト適性って40あれば不便を感じない気がする┅2023-09-07 (木) 22:48:38 [ID:ahrddmxRrZE] - ミサイル積みがちだから基本これ一択になってる。↑の方も言う通り近・中のアシストも40あるからそこまで不便さを感じない印象。
それはそれとして見た目がファミコンに見える。2023-09-08 (金) 19:32:31 [ID:EG4mIfIYyTs] - パーツショップ解禁直後から販売されている割に早期に買えて終盤まで使えるVvc-70VPMや初期ブレと相性良いのがgood。
2023-09-10 (日) 01:41:11 [ID:L61YfW9afCY]
- 近接主体ならこれ一択って気がする。
ミサイルに回避意識取られてる相手をABで詰めて狩る2023-09-12 (火) 02:13:06 [ID:DrMoeijaDiY] - ロックの長いミサイル御用達FCS
ロック1秒程度のミサイルなら射撃性能の高いタルボットで十分2023-09-21 (木) 09:38:31 [ID:R/UKcdGbjao] - 格闘主体の機体ならやっぱこれだね。ロック完了したらミサイル撃って、あとはひたすら格闘差し込むタイミングと回避に集中できる。
2023-11-05 (日) 13:02:59 [ID:Z6OT/yTr.D.]
- ロック補正105から150に変えるとロック時間が半分になってる。一方VE-21Aの補正65の方は数値ほど極端な低速化じゃなかった。
ミサイルロック補正150は150%という意味ではないらしい?2023-11-14 (火) 07:02:33 [ID:epgrbGyJG6Y]- @wikiの方に書いてある通り、ロック時間が (200-ミサイルロック補正値)% になる
2023-12-23 (土) 19:36:50 [ID:uPlOfca3f42]
- @wikiの方に書いてある通り、ロック時間が (200-ミサイルロック補正値)% になる
- ソフトロック(タゲアシなしの射撃、マニュアルじゃない方)で大体当たってくれる補正してるから、ミサオンじゃなければココを意識して使いたい
2023-12-23 (土) 15:08:47 [ID:y0giD9ydU3w]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」