コメント/IB-C03W4: NGI 028 の履歴(No.10)

最終更新:

IB-C03W4: NGI 028

  • 防御性能はイマイチだが、唯一左手武器も使える盾
    これ貼ってゴリ押しはかなり強い
    2023-09-01 (金) 01:57:41 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • 張りっぱなし系のシールドだがSI-27: SU-R8と比べてIG性能にも優れる、展開時の発熱が大きいため連打はできないが、その後も張りっぱなしに出来るという点ではなかなか有能ではある
    2023-09-01 (金) 18:09:00 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 高機動相手を見失った時の奇襲に備えて展開すると被害を割りと防げる。他には対人でカーラミサイルマン相手に接近する際IGが全周なので何度か被ダメを抑えられた。
    2023-09-07 (木) 19:37:42 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • 二脚逆足の腕射撃武器に限り構えCS動作でシールドが強制解除されない唯一の盾
    2023-09-11 (月) 01:20:32 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • 重いけど強い
    2023-09-13 (水) 04:03:23 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • これってパルス特攻効くの?
    2023-09-14 (木) 02:22:43 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • こいつと相性のいい腕武器なんだろうな
    2023-09-14 (木) 13:20:15 [ID:RPmjiSbsBmk]
  • 盾の中で唯一使えそうなのはこれかなぁ防御性能なら他の方がいいけど片手塞がるのは痛い
    2023-09-14 (木) 18:59:19 [ID:lw05m/BaMlI]
  • これだけ腕Wトリガーできるのってバグじゃないよね…
    どういう意図の調整なのフロム
    それでも実戦レベルではないけども
    2023-09-14 (木) 21:57:29 [ID:HkL9tQqio9E]
  • シールドの使い方分かったわ
    これ近接特化機につけねえと意味ないわ
    もっと言うと近接特化機が接近するまでの防壁として展開しておいて接近完了したらずっと閉じっぱなし。
    んでまた距離を離されたら展開って感じ。
    つまりW重ショット4足実弾オービットみたいなスタッガーの鬼みたいな機体かせめて両手スタンガンの重2とかそういう機体が持って初めて意味がある装備なんだわ。
    そりゃ中2のWライフルみたいな機体が持っても強さが分からんわけだわ。

結論、シールドとは現状でもトップメタのアセンをさらに盤石にさせるための装備であり、弱アセンが強アセンに対抗するための武器ではない。

2023-09-15 (金) 08:04:17 [ID:ZVD23pcTc2I]
  • 近接特化なら普通のシールドの方が良くない?左腕使わないなら盾構えるデメリットないし。
    2023-09-15 (金) 08:06:39 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • そうなんだよ、なんでここに書いたかというとみんな左手塞がるシールドなんかアウトオブ眼中だろうから、なるべく多くの人に知らせようと1番使い手の多いここに書いたんだ…
      2023-09-15 (金) 09:05:17 [ID:IoReewLubsw]
  • 正解は安定性お化けな4脚に合わせてレザショやスタンガンをばら撒くゴリ押し運用でしたとさ。
    2023-09-15 (金) 12:55:20 [ID:3XtGY0oN1q.]