EL-TL-10 FIRMEZA の履歴(No.1)

最終更新:

EL-TL-10 FIRMEZA(2LEGS)
AP3600
耐弾防御328
耐EN防御266
耐爆防御270
姿勢安定性能737
積載上限52100
水平跳躍性能115
垂直跳躍性能28
重量11200
EN負荷378
付帯効果
備考

PARTS INFO

エルカノの開発した軽量2脚パーツ
鍛造を専門とする製鉄業者から発展した同社の製品らしく
軽さと積載を両立している

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター1クリア後から販売開始
    400,000 COAM

基本性能

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 軽量機ばっかり使うから
    この脚とNACHTREIHER脚が呪いの装備化してる
    2023-11-11 (土) 23:43:27 [ID:KZb6/4zMnFc]
  • 防御紙っぺらだが積載上限が結構高い
    軽量機でスタンガン×2+ワーム砲×2+グリッドウォーカーで総重量6万とかできる
    あとはなんかの動作で屈伸したときの画になるシリンダむき出しが良き
    2023-12-04 (月) 19:16:02 [ID:sRhTCtny3Jw]
  • これにランセツ軽レザ十連ミサプラミサ
    危なくなったり強引に攻め込むときはパルスアーマー張る、で多くのミッション、アリーナ共に手堅い
    2024-01-13 (土) 07:46:46 [ID:mqNNf3Z/LOM]
  • 実際使うとわかるけどめっちゃ優秀なんよな
    小ジャンプ起動もできて、内装か装甲をしっかりできる Wライフルで使うと特に強さがわかる
    2024-01-15 (月) 14:51:03 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 三台+最低限の武装あるいは背伸びした武装が無理なく積める軽量脚として強いなって感じるやつ
    シュナイダー製の瞬発力がどうののやつのQB保証と積載上限がマッチしてるのもポイント高い
    2024-01-31 (水) 01:30:16 [ID:1jpMKNd7oyg]
  • 他の足もそうだけど跳躍がちょっと上がってなにがどう影響あるの?
    2024-02-08 (木) 10:52:10 [ID:EqY.3tF8q2o]
    • より高く飛べ回避も楽になり地撃ちなどの爆発から逃れやすい
      2024-02-08 (木) 10:58:51 [ID:6mclgoeNdm2]
    • QBと同様に、小ジャンプしてる間は相手のターゲットアシストを切りやすいのだ。だから二脚の場合はほどよい高さで小ジャンプを繰り返すムーブをすると回避率が上がる。
      2024-02-08 (木) 11:12:41 [ID:atGeWxp82gA]
  • FIRMEZA全体のEN負荷下げて欲しいなあ
    2024-02-23 (金) 10:54:46 [ID:DiOqBBQmhd.]
  • この脚をリダボで使ってる人は一人
    他の軽二は全員ナハト
    コレを使ってる人もコラジェネで強引に機動力を確保してるけど、ナハト使う方が簡単な手前他にいない
    もう一声欲しい
    回避力上げる方面は第二のナハトになるだけだし、もう少し硬くするとか
    2024-04-28 (日) 15:03:05 [ID:f7RXnOGtA7M]
  • フィルメザだけじゃなくて他の軽量足に関するものは
    全部水平跳躍補正を180くらいまで上げてほしいわ
    2024-07-24 (水) 13:11:15 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • ナハト足が優秀すぎてアルバもフィルメザも全く使う人がいない
    軽量足はもうそれだけで水平跳躍を200近くあげるべきだった
    2024-08-21 (水) 10:02:38 [ID:4te610dDnww]
  • そんなことなくない?
    確かにナハト脚が圧倒的に多いけどフワ引きについてはフィルメザは使われてるしリダボにいるぞ
    ハリスを二丁担いでNGIジェネで強引に引けるのが強み
    2024-08-26 (月) 00:47:23 [ID:WKx3XhRENKc]
  • 見事に水平跳躍超強化されて草
    2024-09-25 (水) 20:06:11 [ID:1NtwQ/MA22c]
  • 割と最初からだけどアルバが大体フィルメザの劣化みたいなのもどうにかならんもんかね
    機動のナハト、ガン積みでも動けるフィルメザ、二脚並みの防御姿勢のアルバくらいに味付けされると良いんだけど
    2024-09-25 (水) 20:56:48 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 初代邪神像で有名。大豊コアと合わせて現在でも使ってる。ブースタ連発できないので、引き撃ちとか、スタンガンとかシールド向けと相性高いとおもう。
    2025-01-13 (月) 22:31:22 [ID:y4Xi6y3nGrU]
    • フィルメザ脚の方は黄金像じゃなかった?
      2025-01-16 (木) 18:39:00 [ID:sAh.WdxGd9.]
      • 聞いたことねえな
        どこの文化だ
        2025-01-16 (木) 20:02:30 [ID:psJnBtYaRKM]
      • 元々の製作者が金ぴかにしてたので最初は黄金像って呼ばれてた。
        んでその後に邪神像って呼ばれるようになった。

まさかその後しばらくして芭蕉コアナハト脚で新邪神像が爆誕するとは当時誰も想像もしていなかったのである・・・。

2025-01-16 (木) 22:19:12 [ID:mizwu3FeGcg]
  • 黄金像は大豊胴フィルメザ脚でそれをナハト脚にしたのが無印邪神像だったような記憶があるが
    2025-01-16 (木) 23:37:53 [ID:6SKMPKtZRK.]
  • 改めて調べてみたら黄金像がフィルメザ、邪神像がナハトでした。
    頭部も黄金像がアンテナなのに対して邪神像はもっと軽量な44Dとかカスラとか採用してる感じ。
    2025-01-18 (土) 02:06:30 [ID:mizwu3FeGcg]
  • 斜め横から見ると良い感じだけど正面から見ると不安になる薄さ
    ほぼ板切れ
    シドニアの騎士の衛人っぽくするときに使ってる
    2025-02-11 (火) 02:33:11 [ID:VppZY6Ia4zQ]
    • 同じ人いて嬉しい レザキャでヘイグス粒子砲っぽくしてる
      2025-02-11 (火) 13:28:07 [ID:Pnu2eCZD2IQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: