コメント/稼ぎ場所 の履歴(No.14)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/稼ぎ場所 へ行く。
- 1 (2017-06-27 (火) 23:40:08)
- 2 (2017-07-07 (金) 11:23:13)
- 3 (2017-07-07 (金) 16:03:49)
- 4 (2017-07-08 (土) 02:29:45)
- 5 (2017-07-08 (土) 06:07:33)
- 6 (2017-07-23 (日) 04:24:42)
- 7 (2017-07-26 (水) 10:29:36)
- 8 (2017-07-27 (木) 07:02:44)
- 9 (2017-07-29 (土) 18:47:05)
- 10 (2017-08-08 (火) 06:42:27)
- 11 (2017-08-16 (水) 08:22:30)
- 12 (2017-12-20 (水) 07:34:38)
- 13 (2018-02-27 (火) 19:23:18)
- 14 (2018-09-09 (日) 23:36:25)
- 15 (2018-12-06 (木) 23:16:39)
- 16 (2019-11-09 (土) 20:54:13)
- 17 (2020-02-13 (木) 04:34:16)
- 18 (2021-04-03 (土) 07:03:14)
- 19 (2021-11-03 (水) 01:46:48)
- バグ利用になるけどお金は白嶺城で売っている人鳥根付を値切りと特売のスキルありで買うと何故か売却額が購入額を195so上回るので99個単位で売れば20000soずつ簡単に稼げる
2017-06-27 (火) 14:40:07[ID:/G2V9aXbEmE]
- やってみましたが、納入額495売却額460で赤字が少ない方ではありましたが+にはなりませんでした(特売、値切り付き) スキルを複数人がつけても効果は変わらないようですがバグで一時期安いなどがあるのでしょうか?
2017-07-07 (金) 02:23:12[ID:eVJM.9nyD96]
- さきにコメントがありますが、売却欄がALLじゃないと交渉術・特売が発揮されないバグが原因ですね
2017-07-07 (金) 17:29:44[ID:6ea6ipAbPqo]
- さきにコメントがありますが、売却欄がALLじゃないと交渉術・特売が発揮されないバグが原因ですね
- やってみましたが、納入額495売却額460で赤字が少ない方ではありましたが+にはなりませんでした(特売、値切り付き) スキルを複数人がつけても効果は変わらないようですがバグで一時期安いなどがあるのでしょうか?
- 売却時all欄からでどうでしょう?
2017-07-07 (金) 07:03:48[ID:Z2CnvUKkgTs]
- できました、ありがとうございます
2017-07-07 (金) 21:07:32[ID:eVJM.9nyD96]
- できました、ありがとうございます
- 中盤のかせぎは燃える世界の溶岩のとこの補食場もすてがたい。ビビアンのHP303までは伸びた。
2017-07-22 (土) 19:24:38[ID:6Oqo1qMG.9U]
- 結晶の世界の東の島に居るアンデッドの巨大シンボルがタレント稼ぎ出来る。諜報レベル9で一戦540程度、即死を使ってくるのが難点。周りから削って行くべし。
2017-07-26 (水) 01:29:35[ID:7bI1nmny.9Q]
- 結晶世界は飛んでる敵が弱い上にHP400以上まであげられてうまいですな。武器が専用のものなので覚醒はできないが。ついでにティギーのスワン乗ってない勝利モーションが空中戦専用。
2017-07-26 (水) 22:02:43[ID:6PUnDBZlW.2]
- ver1.1のパッチ出てますね 入れると修正されるかも?
2017-07-29 (土) 09:47:04[ID:QfW6Z6wQoYU]
- 結晶世界ではギルドタワー建てて鎧の王倒してた。
2017-08-07 (月) 21:42:26[ID:GVRQzWFSIaw]
- ver1.1で金策バグの修正確認しました。パッチDL済でバグの恩恵受けたい人は、"本体設定"→"データの管理"→"追加コンテンツ"からパッチのデータを削除できます。("追加データ"の方はSDのセーブデータなので注意)
2017-08-15 (火) 23:22:29[ID:yQWeBT/bIs.]
- 正直あんまり降臨者はオススメ出来ない。一戦あたりのタレントポイントは美味しいが2週目等パーティーが強化されていないと戦闘が長引いて、結局そんなに効率は良くない。1週目で楽に稼ぎたいなら結晶の洞窟近くの浮島に出てくる巨大な虫のシンボル、ジュエリーバガーがオススメ。敵が一体というのもいいが、前衛で盾役がフォートレスしているだけで殆どの攻撃を無力化できる。(恐らくハードブロックでも可)しかも近くにギルドタワーを建てられる。(とはいっても一度飛龍に乗らないといけないのが難点だが、それは降臨者も同じ)一戦あたりのタレントポイントは150+諜報ボーナス。これだけ見ると雪王でいいじゃないかと思うかもしれないが、ここはHP、SPアップの資質持ちでHP500↑SP50後半まで上がるのでパーティーの強化を兼ねて稼ぐといい。因みに覚醒の上限はそこまで雪王と変わらない模様、しかしそれは結晶世界殆どの敵に言えるので、個人的にはここを最推奨する。
2017-11-23 (木) 20:34:04[ID:MbJDsTq30Ho]
- 美術館のグロッサ倒せないのでHP稼ぎたいのですがやはり魔界しかないのでしょうか?500越えたら
2018-02-27 (火) 10:23:15[ID:E/OfP7s2EjE]
- 海の方にいるデカイ水魔(もじゃもじゃじゃないほう)だけを狩っていくと600前半までいけた。魔界は微妙
2018-09-09 (日) 14:36:23[ID:0ULvQwqaza6]
- 海の方にいるデカイ水魔(もじゃもじゃじゃないほう)だけを狩っていくと600前半までいけた。魔界は微妙
当ゲームタイトルの権利表記
© FURYU Corporation.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」