編集機能 の履歴(No.3)

最終更新:

編集機能

編集機能について

当wikiで追加した編集機能を説明します。
通常の機能はテキスト整形のルールページを参照してください。

テーブル

css指定済みのtable。

通常のテーブル

データ数値数値
データ1ab
データ2ac
 

文字サイズを小さくしたテーブル

データ数値数値
データ1ab
データ2ac
#style(class=table_min){{
文字サイズを小さくしたテーブル
|データ|数値|数値|h
|データ1|a|b|
|データ2|a|c|
}}
 

データ用に縮小されたテーブル

データ数値数値
データ1ab
データ2ac
#style(class=table_data){{
データ用のテーブル
|データ|数値|数値|h
|データ1|a|b|
|データ2|a|c|
}}
 

スマホ用にスクロール表示に対応したテーブル

データ数値数値
データ1aaaaaaaaaaaaaaaaaaabbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
データ2aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaacccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc
#style(class=scroll){{
スマホ用にスクロール表示に対応したテーブル
|データ|数値|数値|h
|データ1|aaaaaaaaaaaaaaaaaaa|bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb|
|データ2|aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa|cccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc|
}}

折りたたみ表示

クリックで詳細を表示
#ac(クリックで詳細を表示){{
中身
}}

タブ

1個目のタブに表示する内容

2個目のタブに表示する内容

3個目のタブに表示する内容

#tab(1個目のタブ,2個目のタブ,3個目のタブ){{
1個目のタブに表示する内容
#split
2個目のタブに表示する内容
#split
3個目のタブに表示する内容
}}

ツールチップ

ホバーもしくはタップすることでツールチップを表示。

この武器はDPSが高い。

この武器は&tooltip(DPS){Damage Per Secondの略。「1秒間に与えられるダメージ」を指すゲーム用語。};が高い。

ボックス

cssで指定済みの囲み枠。

あいうえお

  • test
  • test2
#style(class=box){{
box
--test
--test2
}}

box

box-blue

box-blue2

box-red

box-red2

文字装飾

補助攻撃回復紫色
ピンクオレンジ

&bgc(blue){補助};&bgc(red){攻撃};&bgc(green){回復};&bgc(purple){紫色};
&bgc(pink){ピンク};&bgc(orange){オレンジ};

キーボード風文字装飾

Ctrl+Shift

@@Ctrl@@+@@Shift@@

PSとSwitch用のアイコン表示

|&icon(cir);|&icon(squ);|&icon(tri);|&icon(cro);|
|&icon(abt);|&icon(bbt);|&icon(xbt);|&icon(ybt);|
|&icon(dpad);|&icon(dpadup);|&icon(dpadright);|&icon(dpadleft);|
|&icon(dpaddown);|&icon(option);|&icon(touch);||
|&icon(lst);|&icon(rst);|&icon(l3);|&icon(r3);|
|&icon(l1);|&icon(l2);|&icon(r1);|&icon(r2);|
|&icon(plus);|&icon(minus);|||
|&icon(r);|&icon(l);|&icon(zr);|&icon(zl);|