コメント/エレイン
最終更新: 2025-06-23 (月) 18:27:48
- 相変わらずロードオルタスが便利。新クラフトも含めて剣士(ソードマン)というより騎士(パラディン)的な調整。まあ元々アタッカーとしては少々頼りないところあったので良い調整かもしれない
2024-09-27 (金) 14:36:20 [ID:7Lo75dnqh0g]
- ユーシスのような魔法剣士タイプになったよね。騎士系剣士はこっちに進むのか
2024-09-27 (金) 15:43:05 [ID:ypFA0/dZ6Gc]
- 序盤はロードオルタス使ってたけど中盤以降はめったに使わなかったなぁ。CPはAライズガードとシャードコマンドだけで十分キープできたから。それよりも物理アタッカーとしてようやく運用できるようになったのがすごく嬉しい。アーツの乙女も悪くないが剣の乙女だから物理アタッカーで使いたかったんだ
2024-09-30 (月) 00:24:04 [ID:nrucY1flds.]
- ユーシスのような魔法剣士タイプになったよね。騎士系剣士はこっちに進むのか
- エレイン他ブーストゲージ回復クラフト持ってるキャラはとりあえず生、感覚でフルブーストしてZOC発動してデメリットないのが強いわ。フルブーストSクラでゲージ増やしてブースト回復でむしろブースト増えるし基本メリットしかない
2024-09-27 (金) 19:04:02 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 相変わらずシルヴァリークロスが優秀過ぎる。
高確率で封技・封魔になる上にコスパが良い。2024-09-28 (土) 00:58:44 [ID:crm1lp2orBM] - 今作はアニエスより使えるかもしれんな
グロウレゾナンス強すぎる
エレインクロウはどちらか一人はパーティーに欲しい性能してる2024-09-28 (土) 01:43:29 [ID:B0CA.0DRO7A]- 逆に黎版ブレイブオーダーのシャードコマンドが搭載されなかったら、前作とそれ程変わらない性能ともいえる
2024-09-28 (土) 15:02:34 [ID:fUoByAX85JY]
- そんな意味のない仮定されてもな……縛りプレイの話?
2024-09-28 (土) 15:45:33 [ID:7Lo75dnqh0g]
- そんな意味のない仮定されてもな……縛りプレイの話?
- エレインは使う時もあるけどアタッカーとして使うだけでグロウレゾナンスはめったに使わんけどな。ブースト枯渇してヤバい時ならまだしも積極的に何回も使うクラフトじゃなくね?ルーファスとかもアヴェンジオーダーはめったに使わなかった
2024-09-30 (月) 00:19:51 [ID:nrucY1flds.]
- ナイトメアだとシャードコマンド使わないといけないから結構重宝したけど、そうでもないんかな
2024-09-30 (月) 00:32:05 [ID:lms/GJAgTyU]
- 初回ナイトメアでやったけど序盤以外は重宝はしなかったな。最終幕でもエレインを使う時はバリバリの物理アタッカーで使ってた。
2024-09-30 (月) 00:36:38 [ID:nrucY1flds.]
- ブースト回復に頼るかどうかは人によるけど、エレインを純粋アタッカーで使う理由とか趣味以上の理由があるとは思えないが……
2024-09-30 (月) 05:18:32 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 趣味に走らず性能とか効率だけを重視するならそもそもブーストゲージを増やすクラフトを使うこと自体が間違ってるでしょ。極論ナイトメアだろうとこれを使わなくてもCPもゲージも全く問題ないしバフもオート系で盛れるんだから使うくらいなら攻撃したほうがマシ。となると他のキャラよりダメージを稼げないエレインを使えなくなっちゃう
2024-09-30 (月) 19:00:04 [ID:nrucY1flds.]
- 雑魚戦はゲージ回復なんかしてないでさっさとぶっ飛ばすのが最適解だと思うけどボス戦はゲージ管理ゲーだと思うんだけどな。特に戦闘序盤。出来るだけ早く全員にフルブースト行き渡らせてアンチシャード対策やゼロアーツとかでの交代先用に最低2ゲージくらい余裕持たせて回すのにやっぱブースト回復クラフトは大事だと思う。CP管理とかも結局Aライズガードとかのシャードスキルで賄う以上、フルブースト大正義だし
2024-10-02 (水) 05:58:07 [ID:7Lo75dnqh0g]
- あー、それだ。一々全員にフルブーストなんてしてるからゲージ回復クラフトが必須になるほどゲージが枯渇するわけだ。納得したわ。
2024-10-02 (水) 16:15:22 [ID:nrucY1flds.]
- いやそりゃするでしょ。した方が強いんだから
2024-10-02 (水) 18:00:18 [ID:7Lo75dnqh0g]
- ブーストならまだしもできるだけ早く全員にフルブーストは全く同意できんね。そんなことしてるなら枯渇するのは当たり前。実際ブーストだけならゲージ回復なんて挟まなくても全く問題ないわけだし
2024-10-02 (水) 18:12:10 [ID:nrucY1flds.]
- 考えなしにZOC使う人ならそりゃゲージ回復クラフトは必須だと納得したよ。まぁ戦い方なんて自由だしなにも問題ないんじゃね。もしもデメリットと言えるものがあるとすればゲージ回復役に一人固定されるってことくらいだろうけど好きなキャラ使えるならなにも問題ないだろうから人によっては全くデメリットじゃない
2024-10-02 (水) 18:18:43 [ID:nrucY1flds.]
- 考えなしにZOCするってのが考え方可笑しいんだよな。ブースト回復使えば全員ZOCやコマンドが現実的になるのに使わないで節約する方がおかしい。ゲージが枯渇するんじゃなくてフル活用するって言うのよ
2024-10-03 (木) 05:49:52 [ID:7Lo75dnqh0g]
- ZOCはブーストが切れるまでの間ならならいつでも使えるのに「出来るだけ早く全員にフルブースト」なんて言ってるのは考えなしに使ってる証拠じゃないか。ゲージ回復クラフトを使わなくても攻撃をしたりダメージを受ければゲージが溜まる。しかも界の軌跡はブースト1回でシャードスキルが確定で発動するからいきなりZOCを使う必要は全くないんだよ。2ターン目とか3ターン目でZOC使えばいいし俺はそうしてたよ。ブースト中にZOCが何回でも使えるとかなら話は別だけど1回しか使えないからね。話を聞けば聞くほどゲージ枯渇とか俺が途中からゲージ回復クラフトを使わなくなった理由がはっきりするわ。フル活用してるんじゃなくて考えなしに使ってるとかゲームシステムをイマイチ理解できてないんじゃないか?
2024-10-03 (木) 12:37:33 [ID:nrucY1flds.]
- ZOCを1ターン目から使うのと2ターン目で使うのに何か差があるのか? ZOCはつまりフルブーストなので3ターン目に発動はできないぞ? フルブーストしない判断は前作なら3ターンブーストになることでSクラを連発できないというデメリットがあったのでありだったのだけど、今作はフルブースト=ZOCになったことで経過ターン自体は2ターンと変わらず前作のデメリットが消えたので、気軽にZOCしてもよくなったぞ。
2024-10-03 (木) 13:43:02 [ID:J5mU.ZcxgAQ]
- 3ターン目は消し間違えただけだったごめん「ZOCを1ターン目から使うのと2ターン目で使うのに何か差があるのか」何も差がないんだから出来るだけ早く全員にフルブースト行き渡らせる意味がないだろうって話だよ。例えば上の人が言ってる全員フルブースト+アンチシャード対策で最低2ゲージ確保のためにはゲージが10本必要なわけでしょ。エレインが1回ゲージ回復をしても全く足りない。だけど全員ブースト+アンチシャード対策で最低2ゲージ確保なら6本で済む。これならエレインのゲージ回復1回で十分に賄える。いきなり全員フルブーストなんて自分で自分の首を絞めているようなものだ
2024-10-03 (木) 14:04:01 [ID:nrucY1flds.]
- ちなみに俺の場合はブーストゲージの残量とか相手の行動準とかの状況を見てすぐにZOCするかまずはブーストだけにして次のターンにZOCするかを決めてるよ。少なくとも全キャラ即ZOCはない
2024-10-03 (木) 14:18:52 [ID:nrucY1flds.]
- なんか極論になってるけど、そもそも最大ゲージの関係上全員即ZOCは無理でしょう。順次入っていくということだと思うんだけど。そして鉄板行動のZOC→1行動目Sクラでディレイを帳消しにする動きがやはり強すぎてZOCに入らないというのはむしろブーストの無駄かな。ちなみにブースト回復クラフトは最大強化で3本回復するから、二人いれば10本回復もそこまで非現実的ではないぞ!キャラ交代やリゼットの加速、ゾディアックサインも使えばさらに回復力は上げられるぞ。
2024-10-03 (木) 15:06:06 [ID:J5mU.ZcxgAQ]
- 最初に極論語ってる奴に付き合ってただけだからね。CP管理とかも結局Aライズガードとかのシャードスキルで賄う以上、フルブースト大正義は全く持って理解できんけど。多分フルブーストじゃなないとシャードスキルが確定発動しないって勘違いしてて「少しでも早く全員にフルブーストさせなきゃマズイよ~。フルブーストを常に保つためにゲージ回復がないとゲージが枯渇しちゃうよ~」ってパターンだと思うが
2024-10-03 (木) 15:25:40 [ID:nrucY1flds.]
- ブースト一本でスキル確定発動は俺が完全に勘違いしてたわ。ごめん。ただそれでもブースト回復は使うかな。ゲージに余裕持たせるのは大事よ
2024-10-03 (木) 18:07:47 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 「ゲージに余裕持たせるのは大事」それに関しては完全に同意よ。別にゲージ回復クラフト使う方がおかしいとかそんなことを言いたいわけじゃないし、戦法としては全く間違ってないのも認めるよ。ただそれ使わないと枯渇するみたいないい方はなんかこうしっくりこなかったんだよね。逆にゲージ回復使っていっぱいいっぱいなら途中からろくに使ってない俺はなんでゲージに余裕があったんだろうと疑問だったわけよ。本当になんでだろう。クオーツとかシャードスキル関係かもしれんが
2024-10-03 (木) 18:15:57 [ID:nrucY1flds.]
- ナイトメアだとシャードコマンド使わないといけないから結構重宝したけど、そうでもないんかな
- ZOCでブースト2本消費するけど、強化したブースト回復スキルは2本以上回復しちゃうのが反則だからなあ。実質ノーゲージでブースト状態に入れる。それに全体行動力アップなどのおまけがついてくる。
2024-09-30 (月) 03:38:27 [ID:J5mU.ZcxgAQ]
- 逆に黎版ブレイブオーダーのシャードコマンドが搭載されなかったら、前作とそれ程変わらない性能ともいえる
- 前作みたいにアーツアタッカーでビルドしてたけど、CP回復とブーストのクラフトが優秀すぎてアーツじゃなくてそっちばっか使っちゃってるな、今作は完全支援寄りで組んだほうがよさそうかもしれない
2024-09-30 (月) 18:42:54 [ID:jTVDzMlKVlE]
- 自分もサポーターとして見てる
というかどうみてもサポーターって感じよね
カトルのサテライトキュアがどんどん弱体化して使いにくくなったけど、こっちのオルタスがとりあえず敵に引っ掛ければ全員どこにいても回復&CP補給出来るし、ブースト増やせるクラフトも両方持ってるのは最優だと思うわ
最強ではないけど最優って評価してる2024-10-02 (水) 16:00:23 [ID:wEIzwOnURD.]
- 自分もサポーターとして見てる
- この人マジなんでも出来る
2024-09-30 (月) 19:47:59 [ID:hDNeX8AQnTs]
- ちょっと手間かかるけど
アニエス
エレイン
クロウ
ルーファス
で
ZOC→ブーストゲージ回復クラフト→交代→ZOC→…
を4人分ループすることで
硬直ゼロで他のメイン3人にバフを重ねがけ&ブーストゲージ回復できる。2024-10-02 (水) 19:16:16 [ID:FwZPer5zZ2o]- ゾディアックサインでさらにイタズラできないかな
詠唱あるならあっちの方ももう少し強くあってほしかった2024-10-02 (水) 19:23:53 [ID:NhJ6BcVsIBc] - キャラ交代は色々できるね。リゼットのスクルドレイダーの加速は自分も対象に含まれるため、リゼットだけはZOC使わずに加速による2連続行動で、交代→加速→交代が可能なのでさらに悪さができる。ブースト回復キャラをさらに使いまわすのもいいし、ヒット数稼ぎまくることも。
2024-10-03 (木) 12:48:37 [ID:J5mU.ZcxgAQ]
- ゾディアックサインでさらにイタズラできないかな
- cp回復+ブースト回復両方持つのはエレインとルーファスのみ、cp回復はエレインの方か効率高い、サポーターとしての性能は間違えなく最優クラス。
2024-10-02 (水) 20:11:38 [ID:tGOdDId2QV2]
- 剣の乙女という渾名から繰り出される優秀なサポートクラフト
遊撃士の理念(支える籠手)を大事にしていて良いよね2024-10-02 (水) 20:20:21 [ID:qHgybm1YKX.] - 今回のエレイン弱くない?クラフトで自己バフないんだからアーケディアの威力X+にでもしない限り只の置物サポーター。
2024-10-05 (土) 19:13:19 [ID:PSUrTtkMaEY]
- 途中からグロウレゾナンスをほとんど使わなかった俺が言うのもなんだけどグロウレゾナンスとロードオルタスがあるから弱くはないだろう。サポートキャラが悪いってわけでもないしAライズガード、Aフォルテガード、オートクイック、オートフォルテも全部組めるから物理アタッカーとしても少しは使えるしアーツ役もできる。
2024-10-05 (土) 19:23:44 [ID:nrucY1flds.]
- エレインはアタッカーで使いたかったのよねん?…まぁ、いずれにしてもアーケディアの威力はX+にしてもいいと思う。
2024-10-05 (土) 23:25:09 [ID:UEhnoYJJlKQ]
- エレインはアタッカーで使いたかったのよねん?…まぁ、いずれにしてもアーケディアの威力はX+にしてもいいと思う。
- クラフト性能はサポート向けだがアーツラインが優秀だから終盤はアーツキャラとして最強クラスだと思うよ
グロウレゾナンスの行動力↑↑も相まって相手のターンが殆ど来なくなる2024-10-07 (月) 01:11:54 [ID:B0CA.0DRO7A]- アーツラインが優秀って黎Ⅱからは全員アークフェザー改組めるじゃん。序盤ならまだしも終盤ならATS高いキャラをアーツアタッカーにした方がいいしアーツキャラとして最強クラスはないよ。明らかに火力不足なのに物理アタッカーで使ってた俺が言うのもアレだけど
2024-10-07 (月) 01:25:07 [ID:nrucY1flds.]
- アークフェザー改とカタラクトゲインIIを両立出来るキャラはそんなにいない筈
火力だけで語れば他のキャラに軍配が上がるけどサポートも充実しているエレインは俺にとっては最強クラスに十分足突っ込んでると思う
まぁ今作システムがインフレし過ぎて温い難易度ってのも考慮してだけど2024-10-07 (月) 01:43:04 [ID:B0CA.0DRO7A]
- アーツラインが優秀って黎Ⅱからは全員アークフェザー改組めるじゃん。序盤ならまだしも終盤ならATS高いキャラをアーツアタッカーにした方がいいしアーツキャラとして最強クラスはないよ。明らかに火力不足なのに物理アタッカーで使ってた俺が言うのもアレだけど
- 途中からグロウレゾナンスをほとんど使わなかった俺が言うのもなんだけどグロウレゾナンスとロードオルタスがあるから弱くはないだろう。サポートキャラが悪いってわけでもないしAライズガード、Aフォルテガード、オートクイック、オートフォルテも全部組めるから物理アタッカーとしても少しは使えるしアーツ役もできる。
- ここでちょっと超くだらない話をひとつ。
斎藤さんが演じるキャラって、主人公にとってめんどくさいキャラが多くないか?2024-10-05 (土) 20:21:10 [ID:plRsJKt4FFE] - コネクト②良かったなぁ
涙脆くなってしまってるので凄く心に響いた2024-10-05 (土) 20:44:17 [ID:qHgybm1YKX.] - しかし、バトル面はともかく、ストーリー面では相変わらずアニエスに対して描写の尺が圧倒的に負けてるのはどうにかならんのかね。まぁ最早Wヒロインどこいったんだ感しかないからあれだけど。
2024-10-05 (土) 20:48:32 [ID:8sPvgxRM2mw]
- 黑の庭城でアニエスがヴァンと一緒にいるのを見てアニエスが告白するのを察してた感じだけどまぁ放置しても問題ないかって雰囲気がいかにも元カノって感じだったな。
2024-10-06 (日) 20:32:18 [ID:nrucY1flds.]
- 自分はアニエスを受け入れるのなら仕方ないって風に見えたな、ヴァンがエレインに未練がありそうなのはそうなんだけどね
2024-10-06 (日) 20:58:10 [ID:qHgybm1YKX.]
- ヴァンに対するあれこれでもうアニエスならしょうがないと思ってそうだよな、2の最初でもかなわいわねとか言ってたし
2024-10-06 (日) 22:32:28 [ID:4Bj8U.6AHo6]
- かなわないわねなら今回のサブクエストの時とかも言ってたね。そうかあれはほっといても大丈夫だろじゃなくてアニエスならしょうがないかもしれんのか。
2024-10-07 (月) 01:27:52 [ID:nrucY1flds.]
- ヴァンに対するあれこれでもうアニエスならしょうがないと思ってそうだよな、2の最初でもかなわいわねとか言ってたし
- 自分はアニエスを受け入れるのなら仕方ないって風に見えたな、ヴァンがエレインに未練がありそうなのはそうなんだけどね
- もうエレインの恋人はルネで良くない?
2024-10-06 (日) 21:47:46 [ID:RbsE/2Cwj1.]
- ルネは行動自体は他の奴らと同じで保険と考えると理解できるんだけどエレインのためにってのが理解できないんだよな。エレインと付き合いたいならヴァンと別れて傷心の時に近づけばルネなら落とせただろうから付き合いたいわけじゃないっぽいし。もしかしてほっとくとエレインは死ぬとかそういう運命がまってるのかな
2024-10-06 (日) 21:53:34 [ID:nrucY1flds.]
- ユウジョウ!のためよ
3人の中で超複雑激重感情持ってるのルネだと予想2024-10-06 (日) 22:37:39 [ID:wJXbEXe8u5Y] - 他の人達が世界欺いても犯罪者になっても自分の命どうなっても、世界を娘を助けたいなのに
恋愛感情だけの私利私欲のためとは思えんしな、何かあるよな2024-10-07 (月) 08:13:32 [ID:jzxVrJRLMCs] - 上でも書いたけど恋愛目的ならヴァンが消えた時にエレインを口説くだろうしね。
2024-10-07 (月) 16:58:49 [ID:nrucY1flds.]
- ルネ→エレインがわかるイベントって何かあった?
2024-10-07 (月) 18:23:44 [ID:Mg8HUxWVgc.]
- ない気がするねぇ。まぁ本心隠してたとか今まで何人も彼女を作って別れたのは結局エレインが好きなことをバレたとかいろいろ想像は出来るけど。
2024-10-07 (月) 19:23:42 [ID:nrucY1flds.]
- 一応ルネがエレインを好きだったとしてもエレイン本人はヴァンが好きだから、ルネはエレインの幸せを願って身を引いてるとかなら口説かなかったのも納得は出来る。納得は出来るけど保険の発動がたとえ何を捨てようとエレインのためにもってのがやっぱりよくわからなくなる。
2024-10-07 (月) 19:58:36 [ID:nrucY1flds.]
- もしかして黎2のサントラでエレイン消えそうなシーンあったけど、あそこにつながってるとか
無いな2024-10-07 (月) 20:13:30 [ID:oAk3blmFWmQ] - 自分でほっとくとエレイン死ぬとかでルネの台詞はそれを防ぐためって予想しておいてなんだけど、エレインって現在の設定上は裏の要素というかヴァンの魔王やアニエスとゲネシスみたいな普通じゃない要素とは全く関係ないキャラだから何とも言えないなぁ。
2024-10-07 (月) 20:24:45 [ID:nrucY1flds.]
- 現状解ってる部分で、学生時代のヴァンが理由を告げずに去った事で味わったエレインの悲しみとルネのコネクトで、唯一親を頼ってでもヴァンを探したが見つからなかった絶望的な過去。キンケイドがリセットを知り、大統領の計画が行けば良し、上手くいかなければリセットされる事が「エレインのためにも」【ならない】とした時に、アニエスの介入である程度までのリセットで終わる(ed通りであれば黎1?)事が「エレインのためにも」【なる】のであれば、ヴァンの問題解決手段が無い以上、リセットでまた訪れる学生時代のエレインにまた悲しい思いをさせたくないのではないかと。キンケイドとしては、アニエス<ヴァン&エレインだと思われるので、黎1での弟分と妹分が付き合い始めることが寂しくも嬉しいという事で二人を大切に考えているのだろう。だからこそ「たとえ何を(アニエスを犠牲にすることで二人に恨まれ幼馴染三人の関係性を)捨てようとも」「エレインの(過去の悲しい思いをさせない)ためにも」という読み解きをしてみました。キンケイドはそういう人間だと信じてみたいですね。
2024-10-09 (水) 18:54:28 [ID:BnXh1904Mpk]
- アニエス<ヴァン&エレインは同感だしそこからものすごく邪推するならシンプルにアニエスが邪魔だから消えて貰ったでも筋が通る話ではある。アニエスの存在はエレインとは違う意味でヴァンにとって大きすぎるから下手をすればこれから先ヴァンとくっつく可能性もゼロじゃない。そうなれば間違いなくエレインは悲しむしそれを防ぐためにアニエスに消えて貰ったとか。アンカーヴィルは今危険なのにアニエスを比較的安全な首都に返したくない個人的な理由があるのか?ってヴァンの反応を確かめてたのも納得できる。
2024-10-09 (水) 20:32:30 [ID:nrucY1flds.]
- ユウジョウ!のためよ
- アニエスファンが有りもしないルネ→エレイン設定を推してて草も生えない広い。エレインのコネクト見たらヴァンの本心は完全にエレインにしか向いてないよね。
2024-10-10 (木) 11:28:47 [ID:dvGbQZxB3yI]
- ルネは行動自体は他の奴らと同じで保険と考えると理解できるんだけどエレインのためにってのが理解できないんだよな。エレインと付き合いたいならヴァンと別れて傷心の時に近づけばルネなら落とせただろうから付き合いたいわけじゃないっぽいし。もしかしてほっとくとエレインは死ぬとかそういう運命がまってるのかな
- エレイン使いやすくなったよなぁ
こういう支援よりの性能だけど攻撃面も弱くないキャラって好きなんだよなぁ2024-10-07 (月) 00:09:59 [ID:tuTnpJ7/UlA] - そもそもエレインが只の支援キャラってのがないわ、アタッカーにビルドアップしてやれよって話。覚醒も追加してあげて
2024-10-07 (月) 10:43:19 [ID:I7rv1u8gJFM]
- アタッカーとしてもっと強くしてほしいのは同感だけど覚醒に使えそうなネタが全くないからそれは無理でしょ。事務所組は追加されるかもしれないけど
2024-10-07 (月) 16:54:54 [ID:nrucY1flds.]
- ルネみたいに無理矢理グレンデル化でもしない限りは、もう覚醒のしようがないからなぁ……
まぁ幼馴染3人組が揃ってグレンデル化するとかはありっちゃありだが。2024-10-07 (月) 17:01:04 [ID:8sPvgxRM2mw]- ヴァン、ジュディス、シズナ、リィン、ケビン、セリス、リオンと覚醒使える奴は何かしら特別な力を持ってるけどエレインはそういうのを何も持ってない普通の人だしね。この中ではジュディスだけは多分本人の力とか素質とか関係ない外付けの力だろうからエレインも似たようなものを入手すればできるかもだけど。カシムは化け物過ぎてよくわからない
2024-10-07 (月) 17:26:44 [ID:nrucY1flds.]
- 覚醒自体は全キャラあってもいいと思う
グレンデル化や神気がさらにパワーアップするとかで
ヴァンだって最初は煉気吼使うだけなんだし2024-10-07 (月) 18:26:24 [ID:Mg8HUxWVgc.] - 全員覚醒とか、もはや物語の設定ガン無視じゃん…
2024-10-07 (月) 18:30:12 [ID:6Ba/BeDUJbM]
- ヴァンの覚醒はパワーソースは自分の内なる存在ってなってるからなぁ
2024-10-07 (月) 18:38:03 [ID:nrucY1flds.]
- 全員覚醒したらもう軌跡無双だそれ
2024-10-07 (月) 18:46:04 [ID:qHgybm1YKX.]
- それはそれで見てみたい
2024-10-07 (月) 19:18:14 [ID:TZa7grm1lXQ]
- 黎発売前は最年少A級遊撃士とか持ち上げられて、さぞ強い天才なんでしょうと思ったけど設定上も周りがインフレしてるから強そうじゃないし3作通して目立たないね。
2024-11-04 (月) 08:04:29 [ID:dJMStlvdrsg]
- ヴァン、ジュディス、シズナ、リィン、ケビン、セリス、リオンと覚醒使える奴は何かしら特別な力を持ってるけどエレインはそういうのを何も持ってない普通の人だしね。この中ではジュディスだけは多分本人の力とか素質とか関係ない外付けの力だろうからエレインも似たようなものを入手すればできるかもだけど。カシムは化け物過ぎてよくわからない
- アタッカーとしてもっと強くしてほしいのは同感だけど覚醒に使えそうなネタが全くないからそれは無理でしょ。事務所組は追加されるかもしれないけど
- カドゥケウスとAライズガード準備してブーストロードオルタスしてたら永久機関できるかな?
2024-10-07 (月) 22:40:26 [ID:.J4P8z1e9.Q]
- 今回はdocあるので、優秀なアーツ役はサポーター兼任出来るキャラだから、エレインのような優秀サポーター+アーツ適性あり(しかもAライズガード付けやすい)はまじで強い。エレイン+リゼットありの戦闘はだいたい楽。
2024-10-08 (火) 13:06:35 [ID:ekcwN8rOKfY]
- 折角グラまで一新したアーケディアが…泣いている。
2024-10-08 (火) 23:04:51 [ID:c4rigolWnH6]
- アタッカーとしては覚醒組が強すぎるしそれを抜きにしても特効付きの高威力クラフトがないからサポーターかアーツで使うのが正解過ぎる。と言いつつ俺は趣味で物理アタッカーにしてたけども
2024-10-08 (火) 23:09:51 [ID:nrucY1flds.]
- 同志よ!同じく黎2ではシズナを抜くアタッカーだったのになw もう《剣の乙女》ではなく、《支援の乙女》だな
2024-10-09 (水) 02:38:49 [ID:CHlDYPzxLtI]
- 同志よ!同じく黎2ではシズナを抜くアタッカーだったのになw もう《剣の乙女》ではなく、《支援の乙女》だな
- アタッカーとしては覚醒組が強すぎるしそれを抜きにしても特効付きの高威力クラフトがないからサポーターかアーツで使うのが正解過ぎる。と言いつつ俺は趣味で物理アタッカーにしてたけども
- 黑の庭城でガイウスの話をする時にエレインが自分の一つ下って言ってるけど
エレインってクロウとタメだから実際は二つ下だよね2024-10-09 (水) 00:13:07 [ID:suev/bouS3.] - ヴァンがノバルティス博士にレア素材扱いされた時には正直エレインにも何か言い返してほしかった。
2024-10-09 (水) 05:29:53 [ID:nrucY1flds.]
- アハハ…元カノの出る幕ではないかと。
2024-10-09 (水) 12:21:08 [ID:F8akKNukxQE]
- 変態博士が人に何言われても気にしないタイプだと思うんだけどね
敬愛すらエプスタイン博士のひ孫だからかね2024-10-09 (水) 12:48:10 [ID:6.6GjS9PiZA]- 博士は知らんがあんなこと言われてエレインは怒ってたからなにか言い返してほしかったなと。
2024-10-09 (水) 17:25:20 [ID:nrucY1flds.]
- 博士は知らんがあんなこと言われてエレインは怒ってたからなにか言い返してほしかったなと。
- アハハ…元カノの出る幕ではないかと。
- ヴァンと超前衛でリンクさせ、CPとブースト回復をしつつ、暇な時はシャードコマンドのスピード維持しつつ遅延攻撃、後衛の魔法使いのアークフェザーで殆どのボスは何も出来ずに溶ける
耐久力は素のヴァンより高いので事故も起きにくい。ヴァンはブースト回復させまくりなので基本グレンデルなら敵Sクラを防御してもらえる。ヘイトはこの二人に集中してるのでこの戦術で危なげなく最後まで行けたわ…強すぎて次作ではナーフされるかもしれんが2024-10-09 (水) 11:50:49 [ID:TYXb979iiu2]- 最大の問題はゲージ回復クラフトもCP回復クラフトも多くのキャラが持っててキャラ固有の性能みたいなのは火力に関するものしかないから、ヴァンとエレインだけじゃなくて他のキャラでもできるって事だと思うぞ。CPAライズガードとアクセ、シャードコマンドだけでも十分賄えるしブーストの回復もアニエス、クロウ、ルーファスがいる。Aガード系のおかげでどのキャラでも事故が起きにくい。
2024-10-09 (水) 17:21:36 [ID:nrucY1flds.]
- 最大の問題はゲージ回復クラフトもCP回復クラフトも多くのキャラが持っててキャラ固有の性能みたいなのは火力に関するものしかないから、ヴァンとエレインだけじゃなくて他のキャラでもできるって事だと思うぞ。CPAライズガードとアクセ、シャードコマンドだけでも十分賄えるしブーストの回復もアニエス、クロウ、ルーファスがいる。Aガード系のおかげでどのキャラでも事故が起きにくい。
- そこに挙げられてるアニエス、クロウ、ルーファスは最終決戦に参加出来ないのが減点材料だな
2024-10-09 (水) 18:53:11 [ID:TYXb979iiu2]
- そこで減点するならヴァンとエレインはリィンルートとケビンルートで使えない事も減点材料になっちゃう。最終決戦に参加できるパーティだけで全てを評価するとかなら話は別だけど。
2024-10-09 (水) 20:14:56 [ID:nrucY1flds.]
- 一番強い敵との戦いで使えないってのは大事だと思うけどなぁ。
2024-10-09 (水) 20:37:00 [ID:xuyedGFllYU]
- 一番強い敵との戦いで使えないってのは大事だと思うけどなぁ。
- そこで減点するならヴァンとエレインはリィンルートとケビンルートで使えない事も減点材料になっちゃう。最終決戦に参加できるパーティだけで全てを評価するとかなら話は別だけど。
- 庭のラスボスが最終決戦のボス並に強かったら話は別だったけど、正直ケビン編もリィン編も明らかに味方の戦力不足を想定したバランスで調整された強さに過ぎず、強化しても戦う場が無い強キャラが多過ぎるんよ
2024-10-10 (木) 06:55:42 [ID:TYXb979iiu2]
- 設定通りの強さにしたらリィンとケビンはもっと強くないとおかしいし、グレンデルとグリムキャッツは明らかに過大評価査定
2024-10-10 (木) 07:53:44 [ID:5WN2KFuKJR6]
- 設定通りの強さにしたらリィンとケビンはもっと強くないとおかしいし、グレンデルとグリムキャッツは明らかに過大評価査定
- エレイン、いつになったらウェディングドレス実装されるのか、ずっと待ってるんだがw
2024-10-10 (木) 11:17:09 [ID:NEkQIfwXDzk]
- ヴァンルートのゲージ要員。まぁ離脱そこそこあるから恩恵を感じにくいのはあるけど
2024-10-12 (土) 03:10:05 [ID:wJXbEXe8u5Y]
- もう一人のゲージ要員のアニエスいるからね
2024-10-12 (土) 18:32:56 [ID:FWVrThEUqAg]
- エレイン居るときは大体アニエス居ないんすよ
2024-10-13 (日) 09:55:22 [ID:dAQVtu6WZmA]
- エレイン居るときは大体アニエス居ないんすよ
- 大丈夫大丈夫。ゲージ回復クラフトなんて途中からろくに使わずエレインをアタッカーだけで運用しても初週ナイトメアでクリアできるくらい今回難易度低いから好きなキャラを好きなように使えばいいのさ
2024-10-13 (日) 05:40:53 [ID:nrucY1flds.]
- もう一人のゲージ要員のアニエスいるからね
- 本編ラストでブースト回復が出来るという一点だけでも
使えという制作側の意向を感じるな2024-10-15 (火) 17:01:16 [ID:L6ITM3V1sSQ] - ちょっと聞きたいんだが1週目はエレインを物理アタッカーのみで使ってて2週目で強みを生かすためにサポーターにしてるんだけどナイトメアだと一撃のダメージが大きくてすぐに落ちちゃわない?アタッカーで使ってた時はAライズガードが常に発動してるようなものだから打たれ強かったけど、サポーターにするとそうはいかなくなるし。みんなはどう対策してる感じ?
2024-10-22 (火) 17:17:34 [ID:nrucY1flds.]
- Aリカバーガード+セラフィムフォース改でアーツを滅多打ち
クラフトはZOCの1ターン目から2024-10-22 (火) 18:54:20 [ID:sKqYUr4kIXo]- アーツを撃たせるならアニエスの方が強いから結局アニエス使っちゃうんだよね。2週目だからCP管理も楽だしロードオルタスも全く必要ないから結局エレインは趣味で物理アタッカーにしちゃう。こっちの方が間違いなく落ちにくいし
2024-11-05 (火) 09:51:22 [ID:nrucY1flds.]
- アーツを撃たせるならアニエスの方が強いから結局アニエス使っちゃうんだよね。2週目だからCP管理も楽だしロードオルタスも全く必要ないから結局エレインは趣味で物理アタッカーにしちゃう。こっちの方が間違いなく落ちにくいし
- サポーターでもグロウレゾナンスでCPは使うからAライズガード入れるってだけの話
それかセラフィムフォースを入れる2024-10-28 (月) 14:22:17 [ID:L6ITM3V1sSQ]- CP管理の話じゃなくて耐久性の話なんだけど。カレイドフェンサーやローエングリンならともかくグロウレゾナンスを使ったら耐久性が一気に下がるけどみんなはどうしてるのって話
2024-10-28 (月) 14:34:34 [ID:nrucY1flds.]
- Aライズガードは大防御の効果もあるから、それだけで耐久性は確保できるよねって話
2024-11-05 (火) 09:10:42 [ID:L6ITM3V1sSQ]
- だからカレイドフェンサーやローエングリンならともかくグロウレゾナンスを使ったら耐久性が一気に下がるって言ってるじゃないか。耐久性は確保できないじゃん
2024-11-05 (火) 09:33:02 [ID:nrucY1flds.]
- つかそもそもグロウレゾナンスを使う=耐久性が下がるってどういうこと?
グロウレゾナンスを使ったらAライズガードの大防御が上書きされるの?
だったら貴方の言うとおりだねすいませんでした2024-11-06 (水) 13:04:27 [ID:L6ITM3V1sSQ] - ……?大防御が上書きされるというかグロウレゾナンスを使ってもAライズガードが発動しない=大防御が発動しないからアタッカーと比べて耐久性の確保ができないのは事実だろう。最初からアタッカーで使ってた時はAライズガードが常に発動してるようなものだから打たれ強いって言ってるんだが……え、なにかおかしいこと言ってる?
2024-11-06 (水) 17:31:10 [ID:nrucY1flds.]
- グロウレゾナンスを使うとAライズガードが発動しないってどういうこっちゃ
A○○ガードって1回ブーストすれば100%発動じゃん?
俺は1回ブーストするの前提で話してたから、そこが噛み合ってなかったらマジですいませんでした2024-11-07 (木) 09:13:44 [ID:L6ITM3V1sSQ] - グロウレゾナンスを使うとAライズガードが発動しないってどういうこっちゃ……なるほど。確かに噛み合ってないと思ったけどゲームシステムそのものを理解していないタイプだったか。
どういうこっちゃって質問に答えるならそのままの意味でグロウレゾナンスを使ってもAライズガードは発動しない。
A○○ガード系はグロウレゾナンスみたいな補助クラフトだと絶対に発動しないの。ブーストするしない関係なく絶対に発動しない。
回復アイテムの使用とかアーツの駆動開始、回復アーツ使用や補助アーツ使用でも発動しない。試しに戦闘中に発動するシャードスキルの一覧で確認してみると良いよ。
つーかゲームやっててA○○ガード系も知ってるのになんでそのことに気付かないんだ。2024-11-07 (木) 11:30:48 [ID:nrucY1flds.] - いやー2周したけどマジでそこは気付かなんだわ
コマンド選んだ時にシャードスキルのアイコンが出たり出なかったりするから
あれって発動するシャードスキルだけ表示されてんのね
長々付き合ってもらってすいませんでした。天蓋を見た気分だわ2024-11-07 (木) 15:18:00 [ID:L6ITM3V1sSQ] - つかシャードスキルの欄を見てきたけど、表記が紛らわしいしバグなのか仕様なのか不明なのね
「行動後」だから1ブーストしておけば行動後に確定で発動するもんだとばかり思ってたわ
まぁ何でもかんでも行動後に発動したらぶっ壊れだし、ただの表記違いだろうな2024-11-07 (木) 15:24:57 [ID:L6ITM3V1sSQ]
- CP管理の話じゃなくて耐久性の話なんだけど。カレイドフェンサーやローエングリンならともかくグロウレゾナンスを使ったら耐久性が一気に下がるけどみんなはどうしてるのって話
- ZOC使ってグロウレゾナンス→ロードオルタスでA〇〇ガード発動しとけば大体丸く収まるだけの話だと思うんだが…
2024-11-15 (金) 22:31:56 [ID:HNZn6LvIjXI]
- あー……ZOC使うパターン関してはもうとっくに答えが出てるんで
2024-11-16 (土) 22:19:04 [ID:nrucY1flds.]
- あー……ZOC使うパターン関してはもうとっくに答えが出てるんで
- Aリカバーガード+セラフィムフォース改でアーツを滅多打ち
- イクスはそろそろ敵味方問わずというレベルで、デリカシーというものを覚えろ。
高みの見物じゃなかったら、Ⅰのアーロンと同じく
この人によって喉元にジャキッと剣を突き付けられて当たり前だから…。2024-10-27 (日) 17:34:00 [ID:plRsJKt4FFE]- 木主だけど、こういうのはヴァンルート②のページでもよかったんだけどな…。
ただ、この人はこういうネタで最低でも3回は笑顔でキレてるから。
(Ⅱではヴァンからどう思われてるかをナーディアから誇張(?)されたのが原因)2024-10-27 (日) 18:26:40 [ID:plRsJKt4FFE]
- 木主だけど、こういうのはヴァンルート②のページでもよかったんだけどな…。
- エリィとは面識あったみたいだけどいつ頃会ったんだろう?
①政界の仕事&父親に会いにイーディスに来日した時。
②エレインが学生時代エリィはアラミス高校の留学生で面識を持った。(時期的にヴァンの中退以降)2024-11-11 (月) 07:58:56 [ID:xAYZL4/9ESw] - 前作に続き「かなわないわね」ってそんな連呼しなくても・・・ヴァンエレ派のワイ、涙目
次作でヴァンの背中を押す(自分の想いを吹っ切る)形でヴァンアニ成立かな2024-11-19 (火) 09:42:18 [ID:2J.AtKuaU76]- ヒロインレースについてはインタビューでも突っ込まれてたけどアニエスの告白を断ったうえでまだ終わっていない扱いならエレインに勝ち目あるのかって思っちゃうわ
かなわないわねは恋愛面抜きに考えても仕方ないだろ実際エレインってヴァンに何もできなかったわけだし2024-11-19 (火) 18:57:12 [ID:nrucY1flds.]
- ヒロインレースについてはインタビューでも突っ込まれてたけどアニエスの告白を断ったうえでまだ終わっていない扱いならエレインに勝ち目あるのかって思っちゃうわ
- OPでエレインが涙拭ってたシーンって結局何なんだろう
2024-11-20 (水) 18:24:27 [ID:1jjeIyk.wMg]
- 黎の女キャラ人気投票1位なのにあまりに不遇で涙出るわ。
2024-12-01 (日) 22:30:59 [ID:3zL37PAde8c]
- 人気投票の結果でストーリー変わるわけじゃないしな…社長がスタッフ一同アニエスをずっとヒロインとして推してきた言うてたしその発言通りエンディングは今作含めて全部ヴァンとアニエスだからね。
2024-12-02 (月) 05:14:48 [ID:qZ/9piB/696]
- 不遇ってのは否定できないけどエレインに関してはバトルの性能が悪くないとか長く使えるだけで十分ってハードル下がってる感あるのよな。そのくらい黎Ⅰ終盤の2回バリアが今思い出しても可哀想すぎる。とはいえもちろん次回作で出番や見せ場が増えるは大歓迎よ。
2024-12-02 (月) 05:47:44 [ID:nrucY1flds.]
- エレインめちゃくちゃ優遇されとるように思えるけど。全体CP供給とブースト回復持ちでオーブメントも幻縛りで使いやすいとこれ以上ないってくらいの好待遇なのに
2024-12-02 (月) 18:06:58 [ID:NVCn4cBS/cI]
- 流石に言いたいのは性能の話じゃないってのは理解してくれよ。というか別にバトル方面とかその気になれば誰使ってもクリアは出来るからどうでもいいよ。
2024-12-02 (月) 19:15:20 [ID:3zL37PAde8c]
- 流石に言いたいのは性能の話じゃないってのは理解してくれよ。というか別にバトル方面とかその気になれば誰使ってもクリアは出来るからどうでもいいよ。
- 人気投票の結果でストーリー変わるわけじゃないしな…社長がスタッフ一同アニエスをずっとヒロインとして推してきた言うてたしその発言通りエンディングは今作含めて全部ヴァンとアニエスだからね。
- 恋愛的な意味ではヴァンがアニエスに矢印向いてる感あんま無いしエレインの方が普通にチャンスある感じはする
2024-12-04 (水) 01:26:28 [ID:nNk/pGLr9VA]
- エレインがアニエスをどう思ってるのかもよくわからんのだがエレイン的にはアニエスはヴァンの恋敵に含まれるんだろうか。眼中にないレベルだからアニエスが告白する前にヴァンと一緒にいるのを見かけても余裕で放置してたと思ってたんだがアニエスなら仕方ないから何も言わなかったって思ってる人もいるみたいだし
2024-12-04 (水) 03:48:12 [ID:nrucY1flds.]
- どう考えてるのは不透明な所多いから何とも言えないのよな。
アニエスが自身の幸せよりヴァンの幸せの為に自己犠牲の道を選んだことでアニエスが居なくなるかもしれない状況になりヴァンの心境にどんな変化が起こるかだね。で、それを見たエレインがどう思うかとかね。本当に今作は良いところで区切られてる。2024-12-04 (水) 05:00:54 [ID:Pu.KR9f.tI6] - 絆イベで唯一ヴァンがロッジ時代の話できた相手だしね。基本ヴァンはロッジのこと語らないけど、エレインの負い目を知ってるから話さなきゃいけないと思ったんだろう
その話ができたのは大きな進展だと思う2024-12-06 (金) 18:11:38 [ID:L4Wkz.lHBOI]- ロッジにいた事なんて事務所組も知ってるしわざわざ話すことでもないからなぁ。個人的にはヴァンがDGに捕まった事を事務所組はゲネシスタワーで知っただろうけどエレインとルネにいつ話したんだよって思ったわ。そこイベントで描いてほしかったわマジで
2024-12-07 (土) 07:21:44 [ID:nrucY1flds.]
- ロッジにいた事なんて事務所組も知ってるしわざわざ話すことでもないからなぁ。個人的にはヴァンがDGに捕まった事を事務所組はゲネシスタワーで知っただろうけどエレインとルネにいつ話したんだよって思ったわ。そこイベントで描いてほしかったわマジで
- エレインがアニエスをどう思ってるのかもよくわからんのだがエレイン的にはアニエスはヴァンの恋敵に含まれるんだろうか。眼中にないレベルだからアニエスが告白する前にヴァンと一緒にいるのを見かけても余裕で放置してたと思ってたんだがアニエスなら仕方ないから何も言わなかったって思ってる人もいるみたいだし
- まあネックレスなんて重い物をプレゼントしてる相手を振ってJK選んだらいよいよファルコムの論理がヤバくなる気がする
2024-12-07 (土) 00:44:15 [ID:nNk/pGLr9VA]
- ヴァンが振るってのが良くないのならエレインが諦めるってパターンにすりゃ解決だよ
アニエス推してるファルコムスタッフがどういうストーリーにするのか知らんけどね2024-12-07 (土) 03:18:43 [ID:Pi7z5KZ3kxA] - そこまで行くともうエレインとくっつく以外は絶対に許さんって言ってるようなもんだしいくらなんても過激すぎるような……
2024-12-07 (土) 07:23:23 [ID:nrucY1flds.]
- せいぜい見てみましょう、エレインとヴァンの顛末を、プレーヤーとシリーズのファンも無駄に抗うがいい。(創の短編文章からずっと、エレインを信じています、次回の新作はエステルの様な二人で良いと思います)
2024-12-12 (木) 03:50:29 [ID:bB24on05cCo]
- ヴァンが振るってのが良くないのならエレインが諦めるってパターンにすりゃ解決だよ
- シリーズのファンとして、ゲームに対して大きな不満がありますが、次回エレインじゃないなら、本当に言葉が出ない。
2024-12-12 (木) 03:30:58 [ID:bB24on05cCo]
- 不遇、不遇言われても2位か凄い人気だな
2025-01-31 (金) 17:30:35 [ID:fFaLQM4lrSY]
- [#9n4p] 1,2もプレイ済みだけど、シナリオのメインヒロインはアニエスだけど恋愛のヒロインは一貫してエレインじゃない?エレインは一切隠してないしヴァンも事あるごとに過去回想入るし意識しまくり未練タラタラやん。エレインはブーケも取ってたし元鞘だと思うなあ。
アニエスの悲恋感が凄いのも拍車かけてる。2025-06-10 (火) 13:11:02 [ID:m-8wn4-ad92-2e6z]- [#2rb9] エレインは2と界で存在が空気なのと界でヴァンが想像以上にアニエスの影響受けまくってたのを知ってもはやうーんってなってる。界でアニエスをフった時にエレインがいるからって自信をもって言いきってたら未練タラタラどころか今でもエレイン一筋ってわかるんだが。アニエスは告白し終わった後ギャグに持ってって気まずくならないようにしてたのにフったヴァンの方が大ダメージ受けてたじゃん。キンケイドに詰められた時すらアニエスに告白された時の事思い出してたのは正直ビビったわ。なんにせよエレインとくっつけるつもりならもっと目立たせろとファルコムに言いたい
2025-06-20 (金) 03:04:17 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#3hur] 恋愛感情の有無に関わらず人を振れば、振った方もダメージを受けるのは当然だと思うし、告白されてから2日しか経ってないのに他の事を思い出す方が不自然だと思うが
2025-06-20 (金) 13:52:31 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#6ra5] ヴァンがリンゼ相手にもアニエスをフッた時と同じようなダメージ受けてたのかと思うと笑っちゃうな。2日しかたってない~はなにを言いたいのかわからんのだが、他の事を思い出すのが不自然ってことは宿儺kともあの時ヴァンがキンケイドに詰められた場合は絶対に、もしくはほぼ確実にアニエスから告白されてフッた時のことを思い出すって事だよな。どんな理由があってヴァンはその時の事を思い出したの?
2025-06-21 (土) 11:27:55 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#2hik] 後者に関しては詰め寄られた時のやり取りがうろ覚えだから、これ以上の反論はやめとく。前者に関しては誰をフッても同じダメージを受けるとは言ってないし、黎の時からずっと最初の助手として関わったアニエスと、少し依頼で関わっただけでしかも明らかに異常者のリンゼを同じ様に考える時点でズレてると思う。枝主は例えばヨシュアがクローゼをフッた時とかも何のダメージもない、或いは大したダメージが無かったとでも思ってるの?
2025-06-21 (土) 11:53:44 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#a2iu] つまりろくに覚えてないのに適当なこと言ってでも「よくあることで特別な意味はない」ってごまかしたかったって事ね。じゃあそっちはもういいや。リンゼはともかく実際にその後のヨシュアはクローゼを振った時の事を思いだして辛い顔なんてしてなかったじゃないか。振った直後ですらヨシュアは良い夢を見れるなんてありえないなんて呟く描写もなければクローゼを振った時の事を思い出したり引きずって表情をしかめたりもしてないぞ。なんであれを見て大ダメージを受けたなんて思えるんだよ。どんなに甘く見ても少しダメージを受けたくらいだろ。あの時のヨシュアはヴァンと同じレベルのダメージを受けてるって思ってるならズレてるよ
2025-06-21 (土) 12:12:25 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#8aiq] ちなみに翌日の朝にエレインがヴァン達を見送る時にエレインがヴァンを見て表情変えてるんだよね。画面が切り替わった直後かつ一瞬ですごくわかりにくいけど眉が動いてる。ヴァンは次の日にもしっかり引きずっててエレインはヴァンに何かあったことに気付いたと考えるのが妥当じゃね。
2025-06-21 (土) 12:20:47 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#zryw] 同じレベルのダメージを受けたとは言ってないし、黎1からほとんど一緒に行動してたヴァンアニエスとFC中盤とSC後半で一緒に行動したヨシュアクローゼのダメージが同じとは思わんが、クローゼを振った後の描写がほとんど無いだけで、実際は振ったその日に良い夢が見れるとはとても思えんし、その後数日間はきっかけがあれば思い出して表情をしかめるぐらいはあったと思うし、ヴァンと同じではなくても決して少なくないダメージは受けてると思うぞ。振ってから影の国で再開するまで、それなりに時間が経っててその間の描写がほとんどないヨシュアと、逆に現状振ってから2日以内の描写しかないヴァンを描写の有無だけで判断するのも間違い。ヨシュア以外にもアニエスがアルベールを振った時とかも少なくないダメージを受けてると思うぞ
2025-06-21 (土) 12:57:47 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#al4x] つまり作中の業者を無視しろと言いたいわけだ。すごいねぇ
2025-06-21 (土) 12:59:47 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#h18t] ああ、間違えた。ヴァンは判断基準に含むなと言いながらヨシュアとアニエスを引き合いに出してるってことは自分に都合の悪い描写は無視しろって事ね。どっちにしろすごい事言ってるねキミ。
2025-06-21 (土) 13:02:57 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#4mhw] 判断基準に含むなとは言ってない。描写の有無に関して、ヴァンはアニエスがメインヒロインである以上、引きずる描写を描くのは避けて通れない状況だったのに対し、ヨシュアは引きずる描写を描かずに済む状況、というか主人公のエステルに感情移入してるプレイヤー視点では見ていて決して面白い描写ではないから描かない方が無難な状況だった、その違いは考慮しろって話
2025-06-21 (土) 14:20:52 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#10wk] それ描かれなかっただけでヨシュアが数日間はきっかけがあれば思い出して表情をしかめるぐらいはあったってお前の妄想を認めろと言ってるのは変わらないんだよなぁ。こういう事言う人がいるんだぁ
2025-06-21 (土) 20:40:07 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#c1ki] とりあえずね、助手1号として初期から尽くし続けてくれた相手を振る事によって傷つければ、恋愛感情があろうが無かろうが大きなダメージを受けるに決まってる。そんな相手を傷つけても何とも思わないのはエレイン一筋じゃなくてエレイン以外どうなってもいいと思ってるただの冷血人間でしかない。次の日にもしっかり引きづってるって言うが、むしろ振った直後の次の日でさえ全く引きずってなく無関心だったら、ただのクズだぞ。百歩譲ってヨシュアやロイドやリィンみたいなハイティーンのキャラだったら、そんなキャラだとしても成長の過程とか若気の至りとか言えるかも知れんが、ヴァンみたいな24歳のキャラがそれだったら主人公失格としか言い様がない。
2025-06-22 (日) 20:08:14 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#cylz] いつまでこの不毛な言い争いが続くんだよ
話題の発端になってる方は明らかに煽り過ぎだし2025-06-22 (日) 21:24:21 [ID:m-dioe-8ffd-awm9] - [#cto0] 話題反らしに必死だからいつまででも続けるだろ。俺は最初からヴァンがダメージ受けてるのは否定してないのに2↑はなに言ってんだろうね。
2025-06-23 (月) 08:02:15 [ID:p-3k1c-cac4-xw4k]
- [#895a] アニエス好き怖いよ
安心しろよ今恋愛対象にみられてないだけでどうせ選択ハーレムになるんだから2025-06-23 (月) 15:32:13 [ID:m-1qce-f61e-51w6] - [#8je4] これ言っていいかな?
木主のID:m-8wn4-ad92-2e6zが余計なこと言ったのが始まりだからどっちが怖いと言われればエレイン好きだよ2025-06-23 (月) 16:28:56 [ID:p-d33w-3fc8-xw4k] - [#4tns] 4↑で仲裁入ったし、散々言い争い続けたのは申し訳なかったから、荒れる元になりそうなこの枝をこれ以上残すのもアレだし、削除依頼出してもらえると助かります
2025-06-23 (月) 16:44:53 [ID:p-atvw-24c4-8cdp]
- [#8n4p] 本筋そっちのけで恋愛カップルの話を一大事のように騒いだり、ハーレムじゃないのにキャラ叩きのためにしつこくハーレム連呼したり本当にうんざり。シリーズ完結編は恋愛要素一切無しでお願いしたい。
2025-06-23 (月) 18:27:48 [ID:m-8qg1-ad92-awm9]
- [#3hur] 恋愛感情の有無に関わらず人を振れば、振った方もダメージを受けるのは当然だと思うし、告白されてから2日しか経ってないのに他の事を思い出す方が不自然だと思うが
- [#2rb9] エレインは2と界で存在が空気なのと界でヴァンが想像以上にアニエスの影響受けまくってたのを知ってもはやうーんってなってる。界でアニエスをフった時にエレインがいるからって自信をもって言いきってたら未練タラタラどころか今でもエレイン一筋ってわかるんだが。アニエスは告白し終わった後ギャグに持ってって気まずくならないようにしてたのにフったヴァンの方が大ダメージ受けてたじゃん。キンケイドに詰められた時すらアニエスに告白された時の事思い出してたのは正直ビビったわ。なんにせよエレインとくっつけるつもりならもっと目立たせろとファルコムに言いたい
当ゲームタイトルの権利表記
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」