聖樹への秘路

最終更新: 2024-02-22 (木) 07:27:49

エリア攻略 巨人たちの山嶺

聖樹への秘路(Hidden Path to the Haligtree)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "聖樹への秘路";
場所巨人たちの山嶺
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボスはぐれ写し身
目次

聖樹への秘路について [編集]

ロルドの大昇降機聖別雪原を繋ぐダンジョン。
入った時点でエリアは雪原扱いであり、敵の基礎能力が高い。

攻略 [編集]

1. 聖樹への秘路に行く [編集]

ロルドの大昇降機から聖樹の秘割符を使って行く。
聖樹の秘割符(右)」はしろがね村の奥にいるイベントNPC「アルバス老」から、
聖樹の秘割符(左)」はアルター高原以降にある巨人たちの山嶺の祝福「ソールの城砦、屋上」の昇降機を上がった先に落ちている。

二つの秘割符を揃えた状態で大昇降機を調べ「秘割符を掲げる」を選択することで到達できる。

2. ダンジョンを探索する [編集]

基本的には、聖別雪原までの通路を兼ねたダンジョンとなっている。
通路自体はそれほど長くないので、単に聖別雪原へ行きたいだけなら道なりに進めば簡単に外へ出られる。
出口の手前に祝福「聖樹への秘路」があるので、まずはここを目指すとよい。

道中の部屋には卑兵の他に、陸ダコが張り付いて待ち伏せしている。
叩き落して弱点のくちばしを集中攻撃しよう。

また、獣の瞳を持っていた場合は道中で反応するが、通路をそのまま進むだけでは死の根は回収できない。
死の根を含む多くのアイテムを回収するには、通常とは異なるルートでダンジョンを探索する必要がある。

3. レバーを操作する [編集]

ダンジョンを攻略する場合、通路の途中で別ルートに進む必要がある。
広い部屋の途中で手すりがない場所があり、そこから飛び降りることで下の透明な床に着地できる。
そこから見える部屋に向かって透明な道を進んでいこう。

奥へ進むには透明な道を進まなければならない。
少し道が曲がっている場所もあるので適当に歩くと落下死してしまうので注意。
虹色石を落として足場を確認するのもいいが、戦技・霜踏みを使うと足場がある場所のみ攻撃エフェクトが出るので進む先が分かりやすい。(戦技使用時に若干前方に踏み出すので落下しないよう注意)
または奥の部屋にいる卑兵を弓かクロスボウで釣り、ルートを教えてもらうという手もある。

toumeinomiti.jpg
虹色石でルートを確保(奥のほうは少し右に曲がる)

透明な道を奥まで進むと下に広場が見えてくる。
広場に飛び降り窓を通り抜けて更に奥へ、降りた先のすぐ右手側にレバーが設置されている。
(レバーのある部屋はタコや卑兵だらけなので、窓際から予め処理しておくと安心)

4. ボスを倒す [編集]

レバーの部屋からは道なりに進むとボス前の扉があり、霧の中に入るとボス「はぐれ写し身」と戦闘へ。
ボスを倒すと遺灰「黒炎僧兵、アモン」を入手。また、ボス部屋内には「死の根」が入っている宝箱があるので忘れずに取っておくように。

ボス部屋の手前に昇降機があり、昇降機を使うと祝福「聖樹への秘路」の手前まで戻れる。

入手アイテム [編集]

アイテム名入手場所備考
ぬくもり石×2入って真っ直ぐいった先の祭壇前の遺体
氷結脂×5入って左の階段を登った先の遺体
墓すずらん【9】入って左の階段を登った先、突き当たりの部屋
墓すずらん【9】手すりがない場所から飛び降りて透明な床を南に進んだ突き当り
銀のスカラベ↑のスズランの目の前の壁が幻になっており、その先の宝箱に入っている。
聖血の木の芽×3手すりのない場所から飛び降り、透明な床を北に進んだ先の部屋の遺体
墓すずらん【9】↑の部屋の手前を西に進んだ突き当たり卑兵が入り口に立っている
英雄のルーン【1】↑の部屋の入り口から南に飛び降りた所にある遺体
古牙×6レバーの目の前の遺体
根脂×4↑の部屋、階段下の部屋にある遺体
魔力竜印のタリスマン+2ボス部屋の手前、横の通路から昇降機に乗ってすぐの遺体
死の根ボス部屋の宝箱

出現する敵 [編集]

名前ルーンドロップ備考
卑兵1559卑兵のノコギリ
卑兵シリーズ
ククリx5
獣爪や死のルーンによるエンチャントを使用
子ダコ435蛸頭
白そぎ肉
蛸たま
陸ダコ4995白そぎ肉
蛸たま
天井や壁に張り付いていて、いびきがうるさい
BOSS:はぐれ写し身50000黒炎僧兵、アモン

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今はマルチでやっても問題なくボス出てきます
    2022-09-18 (日) 21:38:31 [ID:ozkXcfnoCB.]
  • 年収300万の人たちが思いついたステージって感じよね
    2022-09-23 (金) 23:08:00 [ID:4LftrQYsZNI]
    • クッサwwwww
      2022-09-26 (月) 00:52:06 [ID:CUve0ZXToPk]
  • 七色石無限販売が遅いのでストレス
    順路で進めたら、こういうステージより前に無限販売なってる様にしてよ
    2023-01-06 (金) 18:55:18 [ID:xn7Ze4MFj4U]
  • バグなのかホストのせいなのか微妙なんですが、ボスが居なくてクリア不能になりました。
    ただ、ボス部屋の宝箱が開いていたので、ホストがクリアしたエリアにどうやってか鉤指を呼んだ可能性も無くは無いです。
    2023-02-03 (金) 16:04:37 [ID:WM2r/0oUvls]
  • 大昇降機からここにくるまでのちょっと広い通路が敵もトラップもないのに血痕だらけでびびった
    レギュレーションなしの闘技場にでもなってんのか
    2023-02-18 (土) 23:13:05 [ID:ZAIe6l5bdMM]
  • ラスボス倒したあとに、マップ埋まってないことに気づきここに来ました。やっちまったぜ!
    同じことした同士はおるんかな。
    2023-06-22 (木) 02:50:54 [ID:cXLmGJchgeg]
  • 今回見えない足場のウザマップ多いのにその対策が一切されてない
    移動が苦痛と難易度が高いを取り違えたマップが多すぎる
    2023-07-18 (火) 19:19:02 [ID:dqW7BPHoToE]
  • ここのコメ見てビビりながら挑んだけど、透明ゾーン短いし敵の妨害も無いし拍子抜けした
    霜踏みなんか使わず普通に虹色石で良いわ
    ギミックさえ分かれば楽だしストレスも無い
    2023-08-27 (日) 08:04:25 [ID:xYb0ZVxbTfI]
  • 敵モブの瞬間火力が全ダンジョン随一と言っていい。2、3発攻撃が必要なHPの小型ザコが黒炎含んで60のHPの半分削ってくる大ぶりな威力を必ず2体がかりで仕掛けてくる
    戦うなら一体ずつ釣り出さないと、必ず一発は大きくダメージを受ける。3体を相手取ったら強化とパラメータの伸びが終わっているくらいの火力がなければ、まず無傷はありえない
    2023-09-20 (水) 23:08:14 [ID:xWJ7LxjsJXI]
  • 歩哨の松明とかで見えるようになってくれないかな、足場
    2023-12-10 (日) 23:43:25 [ID:yrejvuAlmyo]
    • 青くてきれいなだけの霊火のトーチで照らせるギミックあっても良かったよね
      2023-12-11 (月) 21:44:27 [ID:QsRWOQfs.j6]
  • ここボス倒した状態のホストに鍵指で呼び出されてモブ狩りつくしてボスいなくてお返しされたんだけどもしかして未発見の要素ってのはここか?
    2024-02-28 (水) 14:22:29 [ID:6bNpcL.fzkc]
  • 西に向かう道、別に曲がってないでしょ。先に見える卑兵正面にとらえてまっすぐ進むだけじゃん
    2024-02-28 (水) 15:15:04 [ID:xD1oH3zYr.s]
    • このページに貼られてる画像だとやたら曲がって見えるけど、そこはただ下り坂になってるからそう見えるだけで実際には曲がってないよね。中ロリ一回分くらいの割と幅広い道がまっすぐ伸びてるから普通に直進すればまず落ちないし、むしろ「右に曲がる」とか意識する方が危ない
      2024-04-15 (月) 11:59:07 [ID:Z2BZkTPIrD6]
  • 意外と大した事ないよ 虹色石でべつにいけるで
    2024-02-28 (水) 20:59:15 [ID:WQnDYcXJ.3I]
  • 俺こういうギミック自力で気付いた時クッソ脳汁出るから好きだけどな
    道自体は目印(アイテムやMOB)が大体教えてくれるし気付きさえすればそんな面倒じゃない様しっかり考えられてる
    2024-03-22 (金) 11:40:15 [ID:3iKKxlFOBDc]
  • ボス前の陸ダコ、上の窓から夜巫女霧で削ろうと思ったら祈祷で回復しやがる
    結局降りて殴って致命せざるを得ない
    2024-04-15 (月) 10:27:24 [ID:yNC7oepwI7A]
    • たこは祈祷じゃなくて自分の前脚食べて回復する
      2024-04-15 (月) 15:11:12 [ID:5NcMBOWXU0M]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください