白肉キノコ
最終更新: 2025-04-27 (日) 18:03:53
目次 |
白肉キノコ
説明
陰鬱な地に育つ乳白色のキノコ
アイテム製作に用いる素材のひとつ
影の地の各地で、容易に手に入る
その身質は生肉に近く
壺の中身として使用される
詳細
最大所持数 | 999 |
---|---|
最大格納数 | 999 |
種別 | 消費 |
アイテム効果 | アイテム製作に用いる素材のひとつ |
入手情報 | 影の地の各地で、容易に手に入る |
製作先
- 大油壺(要:大壺師の製法書【3】)
- 大氷結壺(要:大壺師の製法書【11】)
- 永眠壺(要:トリーナ信徒の製法書【1】)
- 狂い火壺(要:狂った職人の製法書【1】)
- 大狂い火壺(要:狂った職人の製法書【2】)
- 大怨霊壺(要:大壺師の製法書【14】)
- 紐付き狂い火壺(要:狂った職人の製法書【1】)
解説
DLCで追加されたアイテム製作素材である白いキノコ。
主に新レシピであるヒビ大壺系の投擲アイテムの作成に必要となる。またヒビ壺系だが狂い火壺と紐付き狂い火壺、儀式壺系だが永眠壺の作成にも必要となる。
同じくDLCで追加された大壺系アイテムの作成に必要となる素材アイテムとして赤肉キノコ、蠅カビがあるが、白肉キノコは大怨霊壺以外は油まみれの付与、および凍傷、永眠、発狂といった状態異常系の大壺に用いられる。
マラソンで集めたり購入したりする際には製作先との対応を間違えないように注意しよう。
どのレシピも2~3個を要求されるので、探索中に見かけたらこまめに採取しておくとよいだろう。
キノコ売りの鈴玉【2】を入手すれば、円卓の双子の老婆が毒カビキノコとともに無限販売するようになる。
入手方法
- 影の地の各地で拾う
- 円卓の双子の老婆から購入(要:キノコ売りの鈴玉【2】)
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」