コメント/全防具比較表
最終更新: 2025-05-15 (木) 17:33:58
- 作成お疲れ様です
2022-04-20 (水) 22:31:55 [ID:tQnjzbwRkXQ]
- 比較も便利だけど付帯効果もまとめて見れるのが便利すぎる
2022-04-20 (水) 23:06:24 [ID:bxtewNqmb7A]
- 素晴らしい仕事
2022-04-21 (木) 12:33:40 [ID:WFC59UnXvYg]
- ジェスチャー「感謝を」
2022-04-21 (木) 13:27:00 [ID:empfmsVjLmw]
- おお、昇順降順機能あってこれは使いやすいですね
強靭合計値を総重量で割っての強靭効率の良い装備の組み合わせ見つけるのに大助かりです
まぁ強靭50の中装だとたいてい宿将が入ってくるわけですが…2022-04-21 (木) 13:31:23 [ID:m9t9LQ7OGJ.] - はえーすっごい
2022-04-21 (木) 13:38:28 [ID:HNuokyWUR0.]
- ジェスチャー「恍惚」
編集者エルデの王すぎる2022-04-21 (木) 14:03:14 [ID:hTFORW2HE9k] - 控え目にいって神、導きの編集者よ…
2022-04-21 (木) 14:42:42 [ID:JFEpsjkDC8c]
- よくやったね、あんた
指様も喜んでおられる2022-04-21 (木) 15:57:30 [ID:4VauKAcv66k] - お疲れ様です。
ただ、グレートヘルム、樹のサーコート、瞳のサーコートが載っていないようです。
入力方法がわかる方、入力お願いします。2022-04-21 (木) 22:19:28 [ID:7LAxnXq.5XM] - それともう一つ。布のズボンも載っていないようです。
2022-04-21 (木) 22:21:34 [ID:7LAxnXq.5XM]
- スマホでもクッソ見やすくなってるんだけど!スゲェ‼️(歓喜
2022-04-22 (金) 11:00:48 [ID:egN3awbOhco]
- あなたの編集が評価されました(良い評価)
2022-04-22 (金) 12:36:13 [ID:02dzMUsOuA.]
- 表1列目の「グ」のアルファベットって何を表しているの?あとこの表最高だな!!
2022-04-23 (土) 21:01:19 [ID:kuPPLwnplsI]
- 防具欄の改行を基準にしたグループ分けだね
2022-04-26 (火) 13:14:02 [ID:Vgzs1/Qie5s]
- 防具欄の改行を基準にしたグループ分けだね
- 最高過ぎる、大変な手間だったでしょうに
2022-04-24 (日) 11:32:59 [ID:2g2N5oVi9fI]
- 防具はドロ率極悪(特に頭)のものが多いから装備集めるだけでも大変なのに表まで作るとは…。
すげーな!2022-04-26 (火) 13:16:54 [ID:32uOCDh3CvY] - 英雄万歳!
2022-04-26 (火) 13:22:36 [ID:5JzJgefiiMM]
- エクセルにぶち込んで強靭/重量比と物カット/重量比を自動計算するようにしてたんだけども、「カーリア騎士の鎧(軽装)」の物理カットの数値が11.7(少数点がコロン)じゃなくて11,7(少数点がコンマ)になってるせいでエラー出てたわ。
2022-04-26 (火) 14:01:34 [ID:lCH9OpbW9B2]
- 基本的に、強靭/重量比の効率は、胴>足>>頭>>手の順になってる。
なので、強靭が欲しい場合、全部位同じランクの装備にするより、胴足でがっつり稼いで、頭手は軽めで比率がいいもの良いものか特殊効果目当てで装備を選んだ方がいい。
特に宿将シリーズは強靭重量比の効率が飛びぬけて強いのでオススメ。
坩堝、指痕、霊廟騎士、ブライヴ、騎士、霊廟兵シリーズなんかも宿将ほどではないにしろ効率がいいのでオススメ。
軽めの装備だと、ローブ系から軽鎧に移行した直後くらいの装備が上記ほどではないにしろ、そこそこ効率いい。
そのランクだと、ザミェル、カイデン、鉄(特に革のズボン)シリーズとか、頭単品の人形兵の鳥兜とかが軽めでいい感じ。2022-04-27 (水) 07:28:06 [ID:PjJ.i/fS4Ak]- ソウルシリーズでも防具の重要度が胴>足>頭>手の順だったし経験者はそれとなく理想的な構成に寄っちゃうのかな?
2022-04-28 (木) 01:44:22 [ID:DP52MDBJtGk]
- ソウルシリーズでも防具の重要度が胴>足>頭>手の順だったし経験者はそれとなく理想的な構成に寄っちゃうのかな?
- 記事作成乙すぎる
2022-04-28 (木) 13:09:11 [ID:0z2J2wlxk5c]
- Oh…wonderful
わが王とお呼びしてもよろしいでしょうか?2022-04-30 (土) 15:02:47 [ID:0Ivtq7crMhU] - 神攻略の名に恥じぬページ、マジ感謝
更に欲張るならシリーズ別防具の総合性能でもソートしたいところ2022-05-01 (日) 02:38:42 [ID:eMSfc76K0Ss] - 素晴らしい。これのおかげで自分用のエクセルに全防具の強靭率も出せた。やはり宿将だけ頭一つぬけてるな。軽量だとザミュエル。
2022-05-03 (火) 16:10:40 [ID:mEoDJHBjfqg]
- ザミェルな
2023-02-20 (月) 13:05:00 [ID:j2PcinMT2Y.]
- ザミェルな
- 素晴らしいページお疲れさまです。
鉄茨シリーズのローリング等に攻撃判定を追加する効果が付帯効果に記載されていないようです。2022-05-07 (土) 01:15:12 [ID:tUh3oc36xU6] - このゲームの軽装は弱すぎだね。重量削りまくって軽ロリ出来るようにしないとゴミじゃん。どの防具も一長一短みたいな調整はできなかったのかね。
2023-01-14 (土) 20:04:38 [ID:KqJZC1nZAoI]
- そうして出来たのが白面でございます。オンリーワン効果でしょ?
2023-01-17 (火) 05:51:18 [ID:sGWv689lt/M]
- そうして出来たのが白面でございます。オンリーワン効果でしょ?
- 今作はダクソ3みたいに、一部位ごと何でもいいから装備するだけでカット率上がる。ってのはないんだね。そうなると装備しない部位を作ってでもそのぶん別の部位を一段階厚い装備にするって選択も出てくるね
頭装備無しのコスプレもしやすいって言えるのかもしれない2023-03-18 (土) 04:59:19 [ID:868WAyYfAzc]- めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます。もしもソース元があるなら見てみたいのですが、ありますか?
2023-06-23 (金) 00:01:33 [ID:r9E/OQ2KX.o]
- ソースも何もゲーム内で防具着た状態と脱いだ状態で防御力(カット率じゃなくステータス上げると伸びる方)見れば変化がないことが分かる
ダクソ3は1部位着るごとにカット率の高低は関係なく防御力が一定値加算されてた2023-06-23 (金) 01:57:13 [ID:Ob1s4LkIwmI] - 3のときのあれってマスクデータじゃなくてほんとに上がってたんですね。ありがとうございます。
2023-06-24 (土) 11:14:40 [ID:r9E/OQ2KX.o]
- ソースも何もゲーム内で防具着た状態と脱いだ状態で防御力(カット率じゃなくステータス上げると伸びる方)見れば変化がないことが分かる
- めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます。もしもソース元があるなら見てみたいのですが、ありますか?
- エルデン軽装メリットが少ないってコメントに激しく同意。軽量と中量の間になにかしならのメリットがある帯がほしい。見た目的に軽装好きなのでとても残念。装備重量考える楽しみが少ない。新重量帯を軽量仕様にして、軽量をもっと暗殺者的な避け立回りができるようにするとか。アプデこないかなー。
2023-06-23 (金) 01:31:16 [ID:XN6k.Rdf6uA]
- 軽量装備なら武器を沢山持てるメリットが一応あるだろ
2023-06-23 (金) 01:46:29 [ID:/Qv3z6rzxXg]
- 重装が強すぎるのに対して軽装弱すぎ。もう少し上手にバランスとってほしいよ。
2023-06-24 (土) 06:16:46 [ID:vxv6kfNpCug]
- 軽量装備なら武器を沢山持てるメリットが一応あるだろ
- 素晴らしい早見表をありがとな褪せ人
2023-11-10 (金) 08:28:20 [ID:1qkfonOTgF6]
- 鮮やかな青いマントついてる鎧ってなんかあったっけ。
昨日ツイッタでみたんだが初めてみるやつだったんだよなー2024-06-08 (土) 01:07:03 [ID:fBCT9Xttmh.]- カッコウ騎士・獣集い(重装)・濃紺のフード・エルデ王・親衛騎士、他なんかあったっけな…
2024-06-08 (土) 03:24:01 [ID:FT2/saFMEi6]
- カッコウ騎士・獣集い(重装)・濃紺のフード・エルデ王・親衛騎士、他なんかあったっけな…
- DLC分追加ありがとー!
2024-07-01 (月) 08:53:14 [ID:a5HtzRHNNEI]
- オフライン専用でいいから防具見た目変更機能ほしいなぁ
2024-07-17 (水) 06:36:57 [ID:b7XHkzq/Jp6]
- フォント変更の影響か、自動改行されるギリギリで幅調整されてたのが崩れてたので直そうとしたが
付帯効果欄がギッチギチに圧縮されて逆に見映えがさらに悪くなってしまう…2025-05-15 (木) 14:56:47 [ID:p-2437-cead-a6gd]- いつの間にか直ってたみたい 対応感謝
2025-05-15 (木) 17:33:57 [ID:p-2437-cead-a6gd]
- いつの間にか直ってたみたい 対応感謝
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2025 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」