悪夢の主、ミコラーシュ

最終更新: 2025-06-21 (土) 05:18:51
目次

悪夢の主、ミコラーシュ

ああ、ゴース、あるいはゴスム・・・
我らの祈りが聞こえぬか・・・

けれど、我らは夢を諦めぬ!
何者も、我らを捕え、止められぬのだ!

属性特性部位破壊
ノコ教会対獣対眷怯み内臓
--××××------
1周目2周目7周目
HP約5200
血の遺志48400605000

攻撃パターン

  • エーブリエタースの先触れ
  • パンチ(HP半分以下)
  • 両手殴り(HP半分以下)
  • 彼方への呼びかけ(HP半分以下)

攻略法

HP50%〜100%
ミコラーシュへ近づくと、エリア内を走って逃げまわる。追いかけて行くと最終的に小部屋に入り込む。
また、逃げ回っている最中は攻撃を当てると進行方向に少しワープする。

逃げるルートは一定ではなく、こちらが追うルートなどで変化する。
小部屋の入口にミコラーシュが移動するまで追いかけた後、小部屋の入口正面の通路奥から真っ直ぐミコラーシュのほうへ進んで追い込もう。

小部屋には傀儡が2体いるので、ミコラーシュの攻撃に注意しながら先に倒してしまうと良い。
ミコラーシュは積極的に攻撃してこないので、彼に近づきすぎなければ問題なく処理できる。
この時点のミコラーシュはほぼエーブリエタースの先触れ(前方触手攻撃)しか使ってこないので、
ロックオンして左右に移動しながら攻撃するだけで簡単にHPを削れる。迂闊に正面から仕掛けないように。

HPを50%まで減らすと姿を消し、別の場所にワープする。

おぉ、素晴らしい! 夢の中でも狩人とは!
けれど、けれどね
悪夢は巡り、そして終わらないものだろう!

HP50%以下
霧で塞がれていた階段上の通路に進めるようになる。
通路を進んだ後の螺旋階段を登ろう。道中待ち受ける小男の劇毒攻撃に要注意。
螺旋階段を下りた先にはアイテムがあるが、ミコラーシュ撃破後に再探索できるので無理に向かう必要はない。

階段を登ると、最初のエリアと同じような作りの場所に出る。
ミコラーシュは小部屋の段差を飛び降りたり、鏡に入ってワープする。
先ほどと同じように小部屋に追い込むことで逃げなくなる。

まずは追いかけて段差を降りるか、鏡でワープさせると良い。
その後に、ミコラーシュの真上から小部屋とミコラーシュを挟むように飛び降りると小部屋へ入っていく。

ミコラーシュは小部屋に入ると部屋の入口に鉄格子を降ろして閉じこもる。
一番上の階に戻り、吹き抜け構造の横通路にある部屋の穴から飛び降りて追いかけよう。
また、密着して追いかけると鉄格子が降りる前に一緒に部屋に入ることも可能。

小部屋に入ればいよいよ決戦の時間だ。肉弾戦と先ぶれに加え、彼方への呼びかけを使用してくる。
「呼びかけ」は近距離ではほぼ発動しない。ロックオン→攻撃→横移動の繰り返しで安全に倒すことができる。
発動された場合は、少し離れた位置から誘導弾が飛んできた時に前ステップで回避すると良いだろう。

禁じ手?
逃走後、飛び降りるor鏡のワープで逃げたミコラーシュは、こちらが下に降りるまで動き出さない。
つまり、上階から存分に遠距離攻撃が出来てしまう。骨髄の灰を込めたエヴェリン連装銃大砲で射殺するもよし、火炎瓶で焼き殺すもよし、毒メスで毒殺するもよし。
ただし、鏡ワープで降りたミコラーシュは、一度ダメージを受けるたびに鏡に入ってから元の位置へ戻る。どうやらこの時に遅効毒判定がリセットされるらしく、余りダメージを与えられない。毒メス投げは飛び降りた時のみにしておこう。
高次周回では流石に削りきれないが、1周目なら骨髄の灰で楽々仕留められる。

攻略動画

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 鏡に飛び込む時の声とモーションがやけにテンション高くて毎回笑う。それはそれとしてお祈り彼方連打はちょこちょこ事故るのでやめやがれください -- [ID:I8RN.luRl2E] 2023-11-13 (月) 13:02:10
  • 血質ぶっぱ低火力ビルドでまともに斬り合ったらすっげぇキツかったぞ…(なお上の階から射殺した模様) -- [ID:HNdgU3sn2FE] 2023-11-26 (日) 17:40:11
  • ものっそ苦戦したけど角に追い詰めて左右に回避を意識したら倒せた -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-04-24 (水) 02:28:31
  • 人形クソ邪魔でイライラする -- [ID:W6Q7DS8GatE] 2024-05-13 (月) 17:19:03
  • なんでおれはもっとはやくこのおもしろおじさんに出会わなかったんだ....テンションも発言も愉快すぎるだろ.... -- [ID:5hs0yH7CVC.] 2024-06-21 (金) 07:14:41
  • ネタとしてはほんとに好きなんだけど毎周回この鬼ごっこやるのきつい -- [ID:NmmcFF/Kv..] 2024-07-26 (金) 21:58:46
  • 一周目で避けれてた彼方のタイミングがなんかわからなくなってしまったんで湖の盾でなんとかした。これ高周回でも通じるんかな -- [ID:ID0Ceq6.0fU] 2024-08-01 (木) 12:32:03
    • 多分厳しいんじゃない?防御に入るよりは咆哮で転がして滅多打ちにしてスタミナ切れたらまた転がしてを繰り返す方が安定すると思う。 -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-08-03 (土) 05:08:50
  • 追いかけっこ楽しすぎてこっちガン見してるミコラと一緒に延々並走してたわ。それはそうと鉄格子に閉じこもるとこなんか届く武器ないかと思ったら獣肉の変形後R2届くじゃねーか殺れたわ。 -- [ID:5hs0yH7CVC.] 2024-09-16 (月) 07:13:57
  • マジで!?試してくるわ -- [ID:ium6sSfWg6I] 2024-09-24 (火) 10:22:18
  • 見失ってリセット二回込みの4度目の正直でやーっと勝てた・・・・。こんな疲れるボス他知らんぞ。 -- [ID:Tf.pIzwOq7I] 2024-10-11 (金) 23:34:13
  • 且<ォオオウ! マジェスティック! -- [ID:jWjgT/32Mqg] 2024-10-22 (火) 23:30:24
  • キャラは好きだけど、戦闘がダルい。真面目に考えて作られたボスなら製作者のセンスを疑う。 -- [ID:9u9x5UAVqwo] 2024-12-17 (火) 19:16:12
  • なんか鏡の前に突っ立ってる時に銀弾当てたら、霧散した後に鏡から出てきてそこを殴ったら同じ鏡から出てくるのがループしてそのまま倒した。 -- [ID:a1d8H2e8K.s] 2025-02-02 (日) 19:14:51
  • 一回目のターンで小部屋の隅に追いやってたら、なんか壁超えて落下した。そのまま2ターン目が体力1で始まったから銃で打って終わり。 -- [ID:POCZfMov2b6] 2025-02-16 (日) 13:23:56
  • おお!素晴らしい!令和でも狩人とは! -- [ID:TbffRZZ4Vpk] 2025-03-30 (日) 02:24:11

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: