最初の狩人、ゲールマン

最終更新: 2025-06-21 (土) 05:20:23
目次

最初の狩人、ゲールマン

なるほど、君も何かにのまれたか。狩りか、血か、それとも悪夢か?
まあ、どれでもよい
そういう者を始末するのも、助言者の役目というものだ・・・

・・・ゲールマンの狩りを知るがいい

属性特性部位破壊
ノコ教会対獣対眷怯み内臓
---------
1周目2周目7周目
HP約14250
血の遺志※128000980480

※「幼年期のはじまり」ルートでは、血の遺志0

攻撃パターン

HP75%〜100%(鎌)
  • 左振り攻撃→右振り攻撃→右振り攻撃
  • 背中構え連撃(斬り上げ→振り下ろし)
  • 背中構え連撃・溜め(右振り→右振り)
  • 刈り取り→振り下ろし or 跳びかかり攻撃
  • 跳びかかり攻撃
HP50%〜75%(剣)
  • 武器変形(剣)
  • ローリング→払い斬り or 散弾銃
  • 右振り→左振り→突き
    →2連斬り→散弾銃 or 突き
    →散弾銃(ステップやローリング後の場合もあり)
  • 剣連続攻撃(2連斬り→2連斬り→縦斬り→散弾銃)
  • ダッシュ斬り
  • 散弾銃
HP50%以下
  • 加速(パターン変化+怯み耐性+ステップ速度アップ)
  • 武器変形(剣と鎌の切り替え)
  • 月光浴→爆発攻撃
  • 変形攻撃(鎌→剣)
  • 変形攻撃(剣→鎌)
  • 強制銃パリィ→内臓攻撃
  • ステップイン→ダッシュ鎌攻撃
  • 空中鎌衝撃波

攻略法

メルゴーの乳母撃破後、狩人の夢にてゲールマンの介錯を拒否すると戦闘に突入する。
葬送の刃獣狩りの散弾銃を使用する、狩人タイプのボス。例によって敵専用の独自動作だらけ。
銃撃からの内臓攻撃が有効。

HP75%〜HP100%
このHP帯は鎌を使用する。
鎌モードは銃パリィが狙いやすく、連続攻撃の途中からでも慣れれば簡単に銃パリィを取ることができる。
そのため、跳びかかり攻撃以外は銃パリィを狙っていくと良い。

立ち位置は中距離くらいから、鎌の射程範囲内に近づいて攻撃してきたら後ろにステップで回避。
背中で構えた場合は、そのまま後ろに下がりつつ鎌を振り終わった直後に銃を撃つと銃パリィが入る。
刈り取りと左振り攻撃は初段の発動が早いが、後ろにステップで回避できたらすぐ銃を撃てば良い。
跳びかかり攻撃のみ銃パリィが難しいので、距離によって前か後ろに回避しよう。

銃パリィしない場合は、隙が少ないので根気よく回避することが重要となってくる。
ゲールマンは攻撃されて怯むと、怯みを中断して反撃してくることがあるので攻撃したらすぐ下がること。
連続攻撃など、ゲールマンの攻撃が出しきったのを確認してからステップなどで近づいて攻撃を当てていこう。

HP50%〜HP75%
武器を変形させて鎌から剣+散弾銃になる。
鎌モードと違い、銃パリィを取れるパターンが多くないので注意が必要。
特にローリングからの2択や右振り→左振りからのパターンの多さで銃パリィのタイミングが難しい。
攻撃が素早いが右振り→左振りで右振りをステップで回避して左振りに銃攻撃を合わせるのが良い。
使用頻度は高くないが、2連斬り→2連斬り→縦斬りの縦斬りは非常に銃パリィを合わせやすいので狙うと良いだろう。

銃パリィ以外では、ローリング後の2択に対応するために、斜め前ステップで回避して反撃しよう。
鎌モードと違い、怯み中断から強引に反撃してくることが少ないので、連続で殴ってしまうのもあり。

HP50%以下
HPが50%以下になると、溜めだしてオーラを纏うようになる。
オーラを纏い出すと攻撃パターンが追加され、HPに関わらず鎌と剣を変形して使うようになる。
HPに関わらず武器変形するので、剣と鎌のうち苦手なほうで無理をする必要はないだろう。

爆発攻撃は溜め時間が長いので、必ず何発か殴ってから2回後ろにステップして爆発を回避しよう。

鎌モードは飛び上がって衝撃波を放つ攻撃や、ステップインからのダッシュ攻撃が追加される。
ダッシュ攻撃はステップインを挟むので、それを見てから横にステップなどで回避しよう。
衝撃波は横から来るので、前か後ろにステップして回避するとタイミング次第では回避できる。
パターンが追加されても、基本的にはこれまでと同様に鎌モードの銃パリィを狙っていくのが良い。

強制銃パリィは近距離で当たるとそのまま内臓攻撃を喰らってしまうので、近づく際は注意すること。

攻略動画

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • たまたま一周目でゲールマンと相討ちになって死んだら狩人証手に入れた上でそのまま夢で目覚めました(へその緒未使用)。その後ボスエリアに入ったらエンディングが普通に始まったんですが、こんなこともあるんですね。 -- [ID:oAkyPiv0kSk] 2022-07-01 (金) 01:47:31
    • 倒して狩人証を入手した瞬間に徴で戻ったりプロロをすると次の周回に行かずに狩人の夢に帰れます。月の魔物も同様で倒してムービーが始まる前に徴などで戻ると夢に帰ります。その後はボス部屋に入って少し進むとムービーが始まり次の周回または月の魔物戦に突入します。2週目に行かずに狩人証を取りたい場合に役立つと思います。 -- [ID:knBcTnt3NWg] 2022-07-01 (金) 19:46:35
  • 自分に合った敵だった -- [ID:V6kJAo99PPA] 2022-07-10 (日) 01:57:14
  • ローゲリウスといい、カメラワークで避けにくくする技 -- [ID:VgmoLL0EgO.] 2022-09-30 (金) 00:04:06
    • ごめんなさい> < 途中でした。そうゆう技がなければ戦っていて楽しい良ボスでした。再戦しやすいのもありがたいポイント -- [ID:VgmoLL0EgO.] 2022-09-30 (金) 00:12:00
      • ロック外しできない雑魚 -- [ID:1pNBKdnkD8Q] 2022-10-04 (火) 05:39:29
  • 無理… -- [ID:QuEjPa6RyBg] 2022-10-23 (日) 15:21:43
    • と思って過去ログ見てたら鉛秘薬使ったら余裕で草… -- [ID:QuEjPa6RyBg] 2022-10-23 (日) 15:30:58
      • マジ!?と思ってやってみたけど、これだいぶ体力振ってないとダメじゃん。 -- [ID:7L1YwnA3HA6] 2022-10-23 (日) 15:46:41
  • エンディング分岐の選択前に劇毒ローリングで体力減らせたりしないのかな -- [ID:DfRdm/MJ7xU] 2022-11-14 (月) 17:06:26
    • やってみたけどダメだったよ。。。劇毒56で検証。血のエフェクトは出るけど何回やっても減らなかったよ -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2022-11-14 (月) 17:22:04
      • そうなのか……検証ありがとう。普段のゲールマンもエフェクトが出るだけで消えないし、体力周りが特殊な扱いになってるのかもね。 -- [ID:DfRdm/MJ7xU] 2022-11-15 (火) 12:47:41
  • Lvいくつくらいが適正というか倒した人多いんかね。自分はDLC無しで80でレベル止めて挑んでかなり苦戦したけど -- [ID:t7BV16riIyg] 2023-01-05 (木) 18:10:16
  • Lvいくつくらいが適正というか倒した人多いんかね。自分はDLC無しで80でレベル止めて挑んでかなり苦戦したけど -- [ID:t7BV16riIyg] 2023-01-05 (木) 18:10:20
    • だいたい80~90くらいじゃないかな。普通にすすめてボスのソウルをレベル上げに使うとそれくらい。ちな私は1週目310レベルでした。聖杯やってたら自然と貯まってね -- [ID:9ogxKUvRKU2] 2023-01-05 (木) 20:03:41
  • やっとゲールマン倒せた…最近あんまり使ってなかったノコ鉈が対狩人では最強だったぜ。ああずっと、ずっと側にいてくれたのか 我が師 導きのノコ鉈よ… -- [ID:BHO9khxjYcs] 2023-06-13 (火) 05:23:43
  • 鎌モードの構えてから大きく飛び込んでの2連斬りの2段目がなんか回避できない。タイミングが合ってないっていうより無敵時間中に被弾しているように感じる... -- [ID:s7Ogs664Xqw] 2023-06-24 (土) 03:37:53
  • 終盤で輸血を使い切ってどっちが勝つか?って状況で爺さんがジャンプか何かで墓石にめり込んでハマった。仕方ないので聖剣でチクチク刺して倒したが締まらねぇ~・・・ -- [ID:VhHqyOgR8O6] 2024-09-30 (月) 01:15:56
  • 初見の時は介錯されたらなんか進みそうだから拒否したら戦闘になってたまげた。車椅子に乗ったやつらは元気なもんだな。 -- [ID:Yp8nFydk8Jk] 2025-01-26 (日) 06:23:30
  • 銃パリィヘタクソ狩人には月の魔物よりゲールマンの方がキツかったぜ -- [ID:dVriJw8REaU] 2025-03-14 (金) 23:01:35
  • 初段とロリ攻撃に合わせて適当に銃打ってるだけでパリイ取れるから全ボスの中で一番弱かった。話聞く感じ正面から戦えば強かったんだろうな -- [ID:Q1j18rcktRU] 2025-03-29 (土) 13:07:39
    • 斧やルド剣でゴリ押してた人には第二形態が鬼門になるけどパリィが取れる狩人なら数回致命入れて終わりだからね -- [ID:ZZsyA2lt/FU] 2025-03-29 (土) 13:25:04
      • パリイ苦手だったはずなんだけどこいつは構えたら素直にすぐ振ってくれるからかってにパリイとれたんだよな、たまたま? -- [ID:Q1j18rcktRU] 2025-03-29 (土) 17:46:53
  • 1周目はなんか -- [ID:rlbuk2rdqMw] 2025-04-05 (土) 22:57:04
  • 低周回だと適当にパリィして殴ってゴリ押せるが、カンストだと固い(し痛いしで結構な強敵だわ。 -- [ID:rlbuk2rdqMw] 2025-04-06 (日) 07:31:26

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: