トップ
編集
凍結
差分
バックアップ
一覧
新規
添付
スマホ用ページ
コメント/ステータス
Top
>
コメント
>
ステータス
▲
攻略情報
操作方法
初心者向け
お得な情報
トロフィー
DLCまとめ
掲示板
雑談掲示板
|
質問掲示板
協力募集掲示板
イベント掲示板
妄想談義板
Lv縛り
攻略チャート
エリアの繋がり
狩人の夢
ヨセフカの診療所
ヤーナム市街
聖堂街
旧市街
ヘムウィックの墓地街
医療教会の工房
捨てられた古工房
隠し街ヤハグル
禁域の森
教室棟
悪夢の辺境
廃城カインハースト
ビルゲンワース
月前の湖
聖堂街 上層
嘆きの祭壇
メンシスの悪夢
聖杯ダンジョンについて
聖杯ダンジョン一覧
聖杯文字
エンディング分岐
クリア後について
DLCエリア
狩人の悪夢
実験棟
漁村
攻略データ
武器
右手武器(仕掛け武器)
左手武器(獣狩りの銃器)
防具
頭部装束
|
胴部装束
腕部装束
|
脚部装束
シリーズ別
アイテム
消耗品
|
強化素材
|
貴重品
血晶石
|
カレル文字
|
聖杯
秘儀
ジェスチャー
敵
敵一覧
ボス攻略
その他
ショップ
啓蒙取引
NPC
協力NPC
システム
オンライン
キャラクター作成
過去
ステータス
レベルアップ
内臓攻撃
状態異常
属性・特性
啓蒙
工房仕事
リゲイン
灯り
契約のカレル文字
連盟
時間経過
鐘を鳴らす女
その他
育成考察・相談
稼ぎ場所
血晶石マラソン
ストーリー考察
周回用新キャラ攻略チャート
バグ情報
日本語声優
最新の10件
2019-12-10
コメント/協力募集掲示板12
回転ノコギリ
コメント/雑談掲示板12
コメント/醜い獣、ルドウイーク
コメント/回転ノコギリ
イベント掲示板/ログ1
コメント/小アメンの腕
コメント/トゥメル=イル
コメント/血晶石マラソン2
2019-12-09
コメント/獣血の主
スポンサーリンク
人気の5件
右手武器
(1253731)
血晶石マラソン
(993258)
NPC
(989005)
ボス攻略
(669187)
聖杯ダンジョン一覧
(553743)
today:2
yesterday:0
now:53
スポンサーリンク
ステータス
なんでもできるマン、上質、技神、技血、神秘、筋神とやっての感想。上質が一番楽しかった、やはり武器の選択肢が多いのいいねー --
2015-05-17 (日) 09:28:13
血族名簿でキャラクター情報みればわかりますけど 150レベルは人少ないと思いますよ --
2015-05-08 (金) 18:49:28
血族キャラは侵入メインだからレベル抑えめにするのは当然でしょう --
2015-05-11 (月) 08:28:45
そんな確証は取れんがな --
2015-05-11 (月) 08:38:56
ダクソの時の名簿だと300以上結構居たけどな。全然いないなんて言ってたから逆に意外に多いなあって思った。 --
2015-05-11 (月) 21:09:34
ステ振り直し出来ないから検証しづらくなったな。50以降の攻撃力の伸びって調べたいけどデモンズと同じなのかな? --
2015-05-08 (金) 04:12:32
例外的に神秘の秘技補正は50と99で1.5倍の差がある。恐らく神秘マンの救済措置としての例外。 --
2015-05-11 (月) 11:45:12
簡単にダメージカット検証 メルゴー中腹ヤーナム影の飛び込み斬り 物理0→被1069 物理106→被955(10.7%軽減) 物理203→被851(20.4%軽減) おおよそ数値1=0.1%軽減の結果となりました 同様に属性(雷)も銀獣の放電で試しましたが同じ軽減率を示しました。 参考までにどうぞ --
2015-05-04 (月) 00:50:17
これ防具で物理耐性上下させたのかな?刺突や重打耐性の性能差も気になるんだが。 --
2015-05-04 (月) 01:15:07
まあでも凄く参考になるわ!ありがと --
2015-05-04 (月) 01:19:46
数値は全て防具により変動させたものですね。 刺突や重打は曖昧なところが多いので未検証です。 --
2015-05-04 (月) 21:44:17
こういうの助かる。前作数値じゃなかったから解らんかったけど。ただカレル文字で物理+3%にしても30上がるんじゃないんだよな(1%=8〜9位) --
2015-05-07 (木) 14:10:53
通りで裸でもそこまで大幅にダメージをくらわないわけだ。 --
2015-05-07 (木) 14:14:03
防御255だと聖杯火力にどこまで抗しきれるのだろうか、80とかだと500とか入ってくるダメが300とかになるのかな? --
2015-05-03 (日) 00:26:42
レベル80とレベル150だとダメージ的には半分位にまで軽減できる。聖杯の厳選血晶が相手だとレベル150体力50はないとまともに戦えない --
2015-05-03 (日) 17:53:49
やはり半分位には抑えれますか。聖杯火力相手に対戦するなら150レベルが妥当なんですね。海外の攻略本のイルの推奨レベルが140以上と言う事も整合しますし --
2015-05-04 (月) 03:19:25
皆さんHPどんくらい?病めるローラン潜り始めたんだけど、938じゃ少ないかしら?レベルは96で、今のところほぼソロでここまで来ました。 --
2015-04-24 (金) 22:51:45
体力の必要性はかなり個人差あるからね、自分が必要だと思ったら上げればいいし、いらなかったら上げなければいい。ちなみに俺は体力50まで上げたよ --
2015-04-24 (金) 22:55:23
ごっごじゅう!?恐ろしす… --
2015-04-24 (金) 22:57:26
高周回だと30じゃ足りないからな、1周目で止めるなら30でも良いんだけど。俺はキリの良い数字に拘るからHP1500目指すとけど、HP1000とかHP2000が欲しかったな。 --
2015-05-01 (金) 03:37:18
逆に何に振ってるのか木になるわ。 --
2015-04-25 (土) 21:56:34
その分、火力があるワケだから別にいいんじゃない? 私は下手だから100レベルなら35〜40無いと不安w --
2015-04-26 (日) 12:29:15
腕に自信があって避けれると思うなら体力いらないかもだけど、聖杯ダンジョン100で潜った時にボスの一部攻撃で即死するかどうかの目安が体力40+変態か体力50辺りと言われてますね --
2015-04-26 (日) 16:11:07
侵入してると、相手が全員聖杯火力の場合はレベル80・体力50じゃ足りないね。レベル100体力60前後要る気がしてる。もしかするともっと上かも --
2015-05-01 (金) 00:40:05
Lv100で体力50以上だと逆に火力足りなくて大変そうだな。Lv100de --
2015-05-11 (月) 21:12:20
Lv100で体力30、Lv120で体力50なら解るけど。 --
2015-05-11 (月) 21:12:59
神聖上げたら雷光と炎の威力上がるじゃん?劇毒と遅行毒の蓄積度も上がらないのかな? --
2015-04-23 (木) 10:39:24
上がらないぽいねえ --
2015-04-26 (日) 12:30:26
変態のおかげもあってスタミナは低くても攻略では問題ないね --
2015-04-17 (金) 12:10:14
対人だとあればあるだけ有利だけどね。 --
2015-04-19 (日) 13:03:31
高周回でHP高いMOB相手にするときチェイン回数多い方が楽だぞ --
2015-05-02 (土) 16:18:56
攻略は1周目じゃ必要なステって決まらない。最低2周して自分に必要な火力とスタミナ判断すると良い。逆に攻略で一番必要ないのは体力。中途半端に上げても喰らったら死ぬ。しっかり避けられれば初期でもOK --
2015-05-03 (日) 07:12:12
周回して敵堅過ぎって言ってる奴は1周目の強さでステ決めちゃった奴。素直にレベル上げよう。 --
2015-05-03 (日) 07:14:15
逆に周回の敵のHPが2〜3倍じゃなきゃ攻略も100くらいで続けられるんだよな。糞固いHPに合わせて攻撃力上げるからLvも上がる --
2015-05-07 (木) 14:15:09
スタミナの上昇量って何でこんなせこい上げかたなんだろうな、これなら従来通り40止めで良かった。中途半端に40以上あるからスタミナ最大に出来ないじゃないか。 --
2015-04-16 (木) 19:34:43
まさに安易な40止めさせないようにこうなってるんだろ。各人でバラつかせたいんだよ --
2015-04-29 (水) 14:56:35
それは解るんだが40過ぎの伸びしろ小さ過ぎね?装備重量関係無くなったし、6つ上げて1しか上がらないんじゃ上げる意味が無い。こういう所はタニムラソウルの方が合理的だった --
2015-05-02 (土) 16:09:35
もうでてんのかも知れないけど、内蔵攻撃技能のみダメ判定とかなってたけど、聖剣+8で2100パイル+5で1700技能は両方25でダメばらつきあんだけど多少は関係あんじゃねこれ? --
2015-04-15 (水) 01:00:01
血晶も乗るからそれじゃないか? --
2015-04-15 (水) 01:04:30
攻略本だと技能とレベルの両方。技量同じでもレベル高ければ上がる。 --
2015-05-02 (土) 16:11:15
筋力上げたらスタミナ回復速度が上がったような……気のせいかな? --
2015-04-14 (火) 10:20:08
俺は神秘特化と筋力特化で同じ武器使ったら、筋力特化の方がリゲインあがってるような錯覚がしてる。 --
2015-04-15 (水) 00:47:48
このシリーズでいつも思うのだが、デモンズは忘れたが、技量技術系は必ず別の恩恵があるね。今回なら内臓威力。いつも筋力型が主な自分はずるいと感じるわ。筋力にだって武器以外の恩恵があっていいと思うのだが。 --
2015-04-14 (火) 01:24:27
ほんとこれ --
2015-04-14 (火) 13:26:41
デモンズは落下ダメ軽減という、嬉しいかと言われればそうでもない恩恵があったはず。 --
2015-04-15 (水) 09:06:39
ほんとな。技量ばっかり恩恵あって実際対人でも技量が強いという --
2015-04-15 (水) 14:52:55
攻撃時のスタミナ消費軽減効果とかあったらいいのにな、筋力50で10%軽減とか。大型武器振り回す脳筋にはそこそこ嬉しい効果だと思うんだ。 --
2015-04-15 (水) 15:58:46
過去作にあった両手持ちだと1.5倍が復活すれば良いんじゃね。筋力50なら両手持ちで筋力75と同等。 --
2015-05-01 (金) 03:44:53
特にデモンズに関してはある意味では脳筋武器=重い=所持重量で数本しか持てないというデメリットさえあったからな、うーんこの --
2015-04-15 (水) 18:41:32
というか「脳筋武器=重い」だから装備重量の概念があるだけで不利なんだよな。 --
2015-04-21 (火) 01:47:58
でも筋力補正武器は両手持ち1.5倍ボーナスあったし、ダクソ2では補正の効果は筋力>技量だろ(俺は上質) --
2015-04-16 (木) 19:28:40
今回両手持ち1.5倍って概念無くなったの痛いわ。それがあるから筋力系好きだったのに。良いシステムは継承しろよ。 --
2015-05-01 (金) 03:39:48
技術ばっかりと言うが、技術補正が高い武器は基本攻撃力が低く設定されている(技術補正高くて基本攻撃力が高い武器はだいたい上質か技血)なので一応バランスとってはいるはず? --
2015-04-26 (日) 16:06:23
脳筋恩恵を付けるとしたら?でテキトーに考えてみたが、最適ヒットした時のダメージが高くなるとか? --
2015-05-05 (火) 20:57:14
デモンズやダクソ1の頃の筋力補正武器は両手持ち筋力1.5倍が復活すれば良い。筋力50だと75扱い(実質+25Lvお得)。ダクソ2のモーション値は糞だったわ。 --
2015-05-07 (木) 14:19:56
両手持ち筋力1.5倍はまさに脳筋の為の良システムだったのにな。装備条件ギリの奴や技量補正じゃ伸びしろない恩恵。 --
2015-05-07 (木) 14:32:57
ダクソは属性や技量武器は両手持ちしても火力変わらなかった。おかしくなったのは2から。モーション値に変わって技量や属性でも両手持ちの恩恵受けるようになった。 --
2015-05-07 (木) 18:35:20
脳味噌まで筋肉になればそんな細かいことなんか考える必要ないだろ。ちなみにシリーズ云々だと筋力武器は両手持ち時の倍率のお陰で補正の恩恵を受けやすかったんだけどもしかしてやったことないのかな?W --
2015-05-08 (金) 06:13:10
その恩恵がダクソ2以降なくなったのがな。今回は特定武器しか両手持ちできないし、火力の上昇量的に筋力倍率は存在していない。 --
2015-05-08 (金) 11:42:57
溜め攻撃の溜め時間が縮まるステがありそう。 --
2015-04-13 (月) 18:26:16
為時間は武器ごとで違う --
2015-04-13 (月) 18:29:03
発見力ですが、アイテムのレアドロップ率にも影響しているようです。聖堂街上層の狼男で検証したところ、発見力103だと253体倒して塊6個(2.4%)、発見力306だと355体倒して塊32個(9.0%)、発見力323だと 298体倒して36個(12.1%)でした。 --
2015-04-11 (土) 00:22:44
普通に考えてそりゃそうだろ、と思うが・・けど検証は有難いお疲れ様 --
2015-04-12 (日) 06:24:45
実は過去作のデモンズソウルではアイテムドロップに係る運ステータスがレアドロップに影響しなかった --
2015-04-13 (月) 02:05:53
うそこけ --
2015-04-13 (月) 21:32:27
運は謎ステだったね --
2015-04-14 (火) 20:29:05
デモンズはドロップ率のアップでレアドロップ率については上がらなかったよね --
2015-04-14 (火) 20:41:03
実質運はブルブラのためのステだったからな。 --
2015-04-15 (水) 19:48:46
三日月草みたいな良く手に入るアイテムの入手率は上がるけど、純粋な刃石は上がらないんだよな --
2015-04-16 (木) 19:38:15
もうレベル100が最大でいいんじゃない? --
2015-04-09 (木) 21:27:53
防御力があがりきる145が今作のひとつの目安だな --
2015-04-09 (木) 21:22:56
発見力200は100の倍くらいアイテムが出やすいってことなのかな?、塊マラソンとかに影響ある? --
2015-04-09 (木) 15:39:03
今回補正いまいちだから体力と持久に振ったほうがよさげやね --
2015-04-09 (木) 13:17:19
非聖杯五層キャラ→1-100 聖杯キャラ→121-200がいいなこれは --
2015-04-08 (水) 14:56:08
宮崎さんがインタビューでジェスチャーの太陽万歳はバンダイに怒られそうなので出せないって言ってたし ダークソウル2に出た要素は出せなかったんじゃない? --
2015-04-08 (水) 09:40:01
このゲームにこそ果ての篝火みたいなレベル帯分布が必要だったな。フロムはいつもズレたことをする --
2015-04-08 (水) 01:29:18
デモンズとかダクソ1みたいに簡単にキャラ完成するならいいけど 血晶集め大変なのにステフリミスれないのきついっす ってかミスってしまいましたねー やり直してーついでにキャラメイクも カッコイイ人外作ったつもりが気持ち悪い人外になってましたねー --
2015-04-07 (火) 22:55:03
防御力がlv145で上昇緩くなるってことは、そこら辺まで上げるようにっていうフロムからのお達しなのだろうか。 --
2015-04-07 (火) 20:58:26
だったらいっそのことそれがマックスレベルにすればわかりやすいのにな。レベルマッチがこのゲームじゃ機能してない --
2015-04-07 (火) 21:00:35
体50持40筋40技40血50神40のキャラで目一杯遊んでから、協力プレイ作成開始すなー。 --
2015-04-07 (火) 01:17:27
ここ見る限りHPとスタミナの上昇量はデモンズ、ダクソ1と同じだね --
2015-04-05 (日) 22:10:24
神秘=属性でいいんですか? --
2015-04-03 (金) 23:23:05
あれ使いたいこれ使いたいってあげてたらレベル130で体力30持久30筋力30技力30血筋20神秘40になったんだけどこれでお助け隊やるのって邪魔? --
2015-04-03 (金) 21:49:47
あれこれしたいなら、複数キャラ作ればよかったのに…130だとマッチングするの遅いよ --
2015-04-03 (金) 21:53:11
やっぱりか...お助け隊するならあっても100レベくらいか --
2015-04-03 (金) 21:57:25
聖杯がキツすぎてマンチングの為にとレベル制限してらんないっすわい。 --
2015-04-02 (木) 04:58:53
体力40(HP1325)の時、輸血液で530回復したけど割合的にはちょうど40%ですね。レベル、他ステ、啓蒙等で変化あるかは知らない。 --
2015-04-01 (水) 19:40:46
PVPだと銃パリィ狙った方が良さげなんだけど、神秘と血質のバランスはどんな感じが良いの??ちなみに教会の石槌使う予定 --
2015-04-01 (水) 14:49:04
補足→銃の威力アップ狙って血質上げるなら、属性特化の銃にして神秘ガン上げかね??レベル100だと…んーどうなるの?? --
2015-04-01 (水) 14:52:27
輸血液はたぶん割合回復だと思われ。メイビー30〜40%くらいの量。 --
2015-04-01 (水) 12:04:22
件のバグでレベル上げたんだけど輸血液での回復量が目に見えて増えてる。これはなんかのステ上げたことによる影響なのか体力の割合で回復してるのか --
2015-04-01 (水) 12:00:31
HP半減する冒涜聖杯だと輸血液の回復量減ってるし多分割合回復だろうな --
2015-04-01 (水) 12:04:00
やはり割合ですか 神秘ステ上げると回復量アップとかなら面白かったかもなあ --
2015-04-01 (水) 12:08:03
攻略本によると、内臓攻撃のダメージはキャラのレベルと技術の高さに関係してるって書いてます。何方か編集お願いします。 --
2015-04-01 (水) 11:15:23
⬇誤爆すまそ --
2015-03-31 (火) 03:49:51
枝繋ごうな。 --
2015-03-31 (火) 06:42:06
こいつめっちゃパリィしやすいな --
2015-03-31 (火) 03:49:25
体力30で1100だったから、上昇率は独特でも節目での数値はダクソと同じになるな。スタミナも40で160みたいだし。 --
2015-03-30 (月) 23:40:04
とりあえず 血神は50でいいよ 筋技スタミナ体力はわからない --
2015-03-30 (月) 22:47:12
体力は30止めが基本になりそうな予感。 --
2015-03-30 (月) 22:37:22
上がり幅一番いいのが37で24 そこからおちる --
2015-03-31 (火) 00:32:25
内臓攻撃の威力ってどこ見ればいいんでしょうか? --
2015-03-30 (月) 15:30:04
武器依存かも --
2015-03-30 (月) 15:56:41
最序盤で素手と武器もらった後でスタブダメかわらんからステ依存 おそらくパラメータの一番高い数値参照してる --
2015-04-01 (水) 13:20:53
筋技依存?で武器ごとにダメが違うのはおそらく血晶の数値差だと思われる。 --
2015-04-02 (木) 04:55:52
技術補正って言われてるけど -- [ID:18gJ8USgX5E]
2015-12-06 (日) 18:44:44
血質の効果って本当に銃だけなのかな?リゲインとかに反映されんなら上げようか悩むんだけど… --
2015-03-30 (月) 09:46:09
補正Sでも血質50でカンスト? --
2015-03-29 (日) 23:46:48
今Lv95で 体35持25筋30技25血20神10といういい感じのクソステ?やけど、あと5だけ上げて100にする場合どのステおすすめ? --
2015-03-29 (日) 18:09:00
神秘に5ふって 素早さあげる神秘つかう --
2015-03-30 (月) 01:38:47
アドバイスどもっす。 --
2015-03-31 (火) 04:02:35
こう見る限りだと今回ステ上昇が独特っすね。 --
2015-03-29 (日) 04:17:17
スタミナ調べてたときワロタ --
2015-03-29 (日) 04:31:42
血質は50が上がり幅最高 神秘は30までだけど見込みあるのが50まで --
2015-03-29 (日) 04:14:10
HP 30→31で23あがる --
2015-03-29 (日) 04:12:08
そこから、23.23.24.23.23.23.23.22.22.21.21(←40Lv).21.20.20.19.19.18.16.16.15.11.8.9.9.9.9.9 --
2015-03-29 (日) 04:13:27
20→21 で2あがる --
2015-03-29 (日) 04:10:29
そこから、2.3.2.2.2.3.2.3.2.2.3.3.2.3.2.3.3.2.3.3←ここで40 --
2015-03-29 (日) 04:11:20
↑スタミナ --
2015-03-29 (日) 04:11:38
持久25からスタミナ3ずつ上昇。どこまでかは分からない。 --
2015-03-29 (日) 02:11:24
40でスタミナは上がらなくなるね --
2015-03-29 (日) 02:23:22
45→46で1あがった。46でスタミナ161 --
2015-03-29 (日) 03:27:05
26→27は2だったが --
2015-03-29 (日) 02:23:52
27→28は3、29は2。 --
2015-03-29 (日) 02:28:22
武器は、補正Bなら筋技25までがとりあえず上がり幅いい感じ --
2015-03-28 (土) 23:35:25
武器は、補正Bなら筋技25までがとりあえず上がり幅いい感じ --
2015-03-28 (土) 23:35:16
HP 30まで調子いいけど30−31は下がった --
2015-03-28 (土) 09:05:40
コツコツ上げるより一気に上げる方が効率がいい気がするのは気のせい? -- [ID:18gJ8USgX5E]
2015-12-06 (日) 15:05:26
ステータスの上がり幅が大きい気がするって事なんだけど -- [ID:qs3rkM6ZNT2]
2015-12-08 (火) 19:05:59
気のせいやで それか変態系のカレルつけてて見た目で勘違いしたか -- [ID:AJEaWY7eT8w]
2015-12-08 (火) 23:33:30
ここで聴いていいのか分からんけど、皆脳筋作ったとき内臓攻撃とかどうしてる?やっぱある程度は技術上げるべきなのかな -- [ID:hpztUP3qsW.]
2015-12-18 (金) 21:27:13
純脳筋なら必須ではないんじゃない。でも技量10→25で内臓はかなり強くなるし補正Eの武器でもそこそこ攻撃力上がるから個人的に筋50技25がかなり強いとは -- [ID:BfBC4Uv.Otk]
2015-12-22 (火) 18:44:45
せっかくデカく重い武器でガツンガツンする脳筋なのに素手の攻撃を強化してどうするのかね(ニッコリ -- [ID:UI8FZxiLKkY]
2016-01-20 (水) 19:21:16
体力の数値はダクソと同じっぽいなこりゃ -- [ID:27HvtVCU3VU]
2015-12-18 (金) 23:19:57
仮に140レベまで上げる場合、体力99は視野に入ります? ちな上質 -- [ID:00ZHW86sBDM]
2016-11-20 (日) 09:58:43
体力は高くても50、二週目以降でも3.40あれば十分。残りは筋技に50くらいになるまで振れば?まだ残るようだったらスタミナを40程まで -- [ID:ERFyBoeyicI]
2016-11-23 (水) 00:06:14
内臓攻撃って技術以外にもダメージ補正ありませんか?なんか血の補正もありそうな気がするんです。いや、体力から神秘まで順に25/30/30/30/25/50/のキャラで一週目ゴースへの銃パリィで、ルド聖+10(攻618エンチャ無し&未変形)では -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2016-11-23 (水) 01:34:00
続き)最後の腕を抜くときのダメージが2050程度なのが、瀉血の槌+10(攻487エンチャ無し&未変形)では -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2016-11-23 (水) 01:39:37
続き)2130程度のダメージがでます。これって瀉血の槌の血質Sの補正なのかなと思ったのですが・・・どうなんでしょうか?? -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2016-11-23 (水) 01:45:26
内臓攻撃は技術とレベル、物理(刺突)強化血昌石の補正が乗ります。 -- [ID:mbV6Lo.GTz2]
2016-11-23 (水) 01:41:14
後はカレルの爪痕 -- [ID:mbV6Lo.GTz2]
2016-11-23 (水) 01:41:48
ああ、そうなんですか!ありがとうございます!ちなみに未変形R1攻撃でもルド聖より瀉血のがダメージがでるんですがこれは、ゴースが血質に弱めってことなんですか?現在瀉血の未変形R1でポコポコやってます(笑) -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2016-11-23 (水) 01:53:29
あくまでも右手武器の血晶の影響であって血質は関係ないよ。勿論変形の前後も全く関係ない -- [ID:TaQvT0k2/yg]
2016-11-27 (日) 22:11:13
獣に内蔵攻撃するときは仕込み杖変形後のノコギリ属性でダメージ上がりますよ -- [ID:jKyr/Jv8j8Y]
2019-08-06 (火) 12:34:31
発売してかなり経過しているゲームだから侵入協力一回ずつしか無かったし、こんだけ少ないとある意味レベル上げ放題で嬉しいな、止めるにしても150くらいでいいだろ、ちょうどダクソ3のレベル止めの風潮にうんざりしていたところだ -- [ID:lZuIiI3egNA]
2016-11-27 (日) 22:45:19
オフ専って割り切れてるからこそ対人用ステ装備気にしない低SL帯の方が楽しい気がする -- [ID:m7mredC4Wzw]
2017-01-27 (金) 11:43:33
周回を回して、最序盤から寄生虫や落葉や葬送を振るえるのがオフ専レベル上げ放題の強みだと思う。筋技血神の全部を50にできるわけだし -- [ID:bMYjCuS3Geo]
2017-11-27 (月) 18:38:30
体力上げると輸血液の回復量も増えるから楽になるね。残りHPに余裕があればリゲインも狙いやすくなるし体力はやっぱり重要だわ。反面持久力の優先度は落ちるね。初期値と伸び値の割合の問題もあるけどスタミナはどうも余りやすい傾向があるし。あれば何だかんだ有利になる場面はあるけど何ともな -- [ID:kRxhuHGRYb.]
2016-12-10 (土) 13:34:31
スタミナは重い武器で怯む敵を相手にした時とかが真価を発揮する感じだよ。月光ブンブンで怯む相手を一方的に攻撃するとかね -- [ID:GgRepHBv0t.]
2016-12-10 (土) 13:36:58
脳筋神秘パイルマン作りたいがステ振りで悩んでる。啓蒙の高い方アドバイス -- [ID:MDkoVzY3Dk2]
2017-05-11 (木) 21:05:08
オナシャス -- [ID:MDkoVzY3Dk2]
2017-05-11 (木) 21:06:08
筋神でバイル使いたいなら神秘50にして炎パイルかな。パイルは上質武器だから筋力だけの物理だと火力が物足りないかも。火力のないパイルなんて面白くないと思うしね。筋神にしたいなら筋50神50、パイルを使いこなしたいなら、筋50技25神30とかの月光ステに物理血晶の方がいいと思う。 -- [ID:c2vJwSbwlYw]
2017-05-12 (金) 01:39:19
返信遅れてスマソ、筋50技30神30にトゥメル血晶に落ち着いた。回答サンクス -- [ID:B1KujbIMNd.]
2017-08-04 (金) 16:46:05
周回ホストや全盛り青とかしてると体力50持久40快適だわ -- [ID:QtetmSO2JBI]
2017-10-25 (水) 23:11:41
数値だけ見てると体力50より体力49の方が結構お得感あるよね、ていうかスタミナなんじゃこりゃあ・・・ -- [ID:batSJeWDOT2]
2018-03-12 (月) 23:41:39
HP30は最低限の値。40も損無し、持久力の理想値と揃う。45は低下始まっているが、ここで止めれば46以降の1の桁の更なる伸び落ちには至らない。50で伸び終了。悩むのう。 -- [ID:PgdMFu..PCo]
2018-03-16 (金) 18:50:26
最も優先度の低い持久力は幾つが美味しいのやら?最終的には40になるとはいえ、その前に適度な所で止めて、攻撃を99にしたいし… -- [ID:KHkeSbWGoCI]
2018-03-19 (月) 14:23:26
最終的に40なら、一旦32止めが美味しいんじゃない?連続で3ずつ上がってるし。それ以前だと22,26,28あたりが候補かな -- [ID:gfQuYYSEy6c]
2018-03-22 (木) 04:47:33
HPとスタミナの数値表に上昇値を追加しました。見づらいという声があれば直します。 -- [ID:We5PBTmaldo]
2018-03-28 (水) 15:56:48
痒いところに手が届いて良いと思います。個人的な欲を言うとスタミナの上昇値がアラビア数字だったらマリア様にモツ抜きしてもらう権利をあげたところです。 -- [ID:6XtFDaAQ1oY]
2018-03-28 (水) 16:15:05
hpは普通にありがたいですありがとう。スタミナはまあ見づらいけど伸び率みて振るモンでもないからかっこつけてもいいのか? -- [ID:Nh1i1CAbTxc]
2018-03-28 (水) 16:25:09
純粋な疑問なんだが、何でHPとスタミナで文字(言語?)変えてるのかが気になる。どっちでもいいから統一してくれないと気持ち悪い……まあ出来ればローマ数字で統一してほしいとは思うが -- [ID:EaDZGPhxcws]
2018-03-31 (土) 10:46:04
編集した木主です。スタミナの上昇値をアラビア数字に直しました。ローマ数字を使ったのは、アラビア数字の2と3のシルエットが似ていて、ぱっと見で区別が付きにくく感じたからです。どうすれば見やすいかを考え、ドット(・:∴)と比べこちらが見やすいかと思い、最初はそうしました。が、やはり見づらいという意見がありました…余計なことをして申し訳ない -- [ID:We5PBTmaldo]
2018-04-02 (月) 16:40:16
お詫びと言っては何ですが(需要もないとは思いますが)HPの体力51以降の上昇値も追加しました。あとフリプ勢なので「マリア様」の文字を見てDLCが欲しくなりました -- [ID:We5PBTmaldo]
2018-04-02 (月) 16:48:06
おつです。替わりに自分がモツ抜かれておきますね。 -- [ID:pUd3dB9y86Q]
2018-04-04 (水) 03:52:07
持久力のキリのいい数字が15の100と20の110しかないぞ。40の160なんて多すぎ遠すぎだし。 -- [ID:0jmMT4NArYk]
2018-04-15 (日) 03:34:28
体力もそうだけど別にキリの良い数字で止める必要性がない 変態も二個以上付けると結局切り捨て出るし、だったら伸びの良い部分で止めりゃいい 持久ならLv/+3の部分とかね -- [ID:/rUCk6CAaek]
2018-06-02 (土) 16:05:05
キリの良い数字が好きな自分は、なんでキリの良い数字に調整しないのか気になる。HPにしても中途半端な数字ばかりだし。一応カレル文字で補正されるときに端数になりにくいメリットはあるよ。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-11-10 (日) 21:29:32
虫系との戦闘が辛い…寄生虫どもは攻撃が当たりにくいしノミは硬いわ動き回るわで辛いしサソリは硬いわ痛いわで辛いさん…仕込み杖メインがそもそも間違っているのか -- [ID:k3XyaO7SlYc]
2018-05-11 (金) 10:38:25
誤爆した…誰か鎮静剤をくれ… -- [ID:k3XyaO7SlYc]
2018-05-11 (金) 10:38:55
誤爆どんまい。サソリは炎ノコ用意しておくと楽だぞ。ノミは仕込み杖変形前なら教会特攻あるから多少楽。カインハースのノミは相手しても特にメリットないのでガンスルーで建物内に逃げちゃうけど -- [ID:iN9aciP.IdI]
2018-06-02 (土) 16:47:47
ttps://goo.gl/F3Pu88 スタミナをグラフにしてみた。きりのいい所無いぞこ -- [ID:/3lzT8TVK.o]
2018-08-05 (日) 11:35:40
スマヌうまくいかず。消してください… -- [ID:/3lzT8TVK.o]
2018-08-05 (日) 11:39:01
ブラボは体力ステ50超えても99までそれなりに伸び続けるからいいよな。 -- [ID:ztQxH.f.sJA]
2018-10-26 (金) 16:38:26
ダクソ初代とは同じ伸び率なんやで ダクソ3が極端すぎる -- [ID:/rUCk6CAaek]
2018-12-13 (木) 21:49:23
みんな体力にどれくらい振ってる? 自分はレベル138で体力50に振ってるんだけどこのレベル帯と同じくらいの人はどれくらい振ってますかね? 今作あまり体力振ってる人中々いないんで気になりました -- [ID:Mb3Y0F1C7dI]
2018-12-21 (金) 16:26:08
基本体力50止めかな、Lv120~140で止めるのが好みで攻撃ステも持久も振りたいからだけど。 -- [ID:pjbMX/yrGMc]
2018-12-21 (金) 16:45:27
4キャラ目にて、半端な体力だとどうせ即死ゲーになるし体力初期値でええやろ!!と思いステ振り、最終的にこのキャラが1番強くなった(PVEに限る) -- [ID:fGjiAYpy3io]
2018-12-21 (金) 17:16:46
神秘99キャラは30とかになったかな -- [ID:nO3xaV9JZtw]
2018-12-21 (金) 19:12:32
慈悲の刃使ってる先輩方に質問!持久と体力ってどんな感じでふってる?やっぱり体力50?それともスタミナ多め? -- [ID:TUy.MewnA4E]
2019-01-08 (火) 17:46:25
体力50スタミナ40技術50で他全部捨てると快適ですよ -- [ID:4aA7wcfUMqs]
2019-01-08 (火) 18:20:17
アイテム発見力は単にドロップ率が上がるという解釈でよいのでしょうか?それともレアリティの高いものがドロップする確率にも影響するのでしょうか? -- [ID:0Pex9FmTnwM]
2019-01-13 (日) 15:57:52
アイテム発見率の計算が内部でどうなっているのか不明だからアレだけど、色んな人の検証を見るに「聖杯ボス相手だと血の塊や岩を落とす回数が増える」「発見率が高いと輸血液や水銀弾より儀式素材や血晶のドロップが増える」って感じなのでドロップ率だけでなくドロップの品目にも影響はあるはず。ただし血晶の効果やランクには影響を及ぼさないっていうのが通説かな -- [ID:UzCOoC5FZ4g]
2019-01-13 (日) 17:00:50
丁寧な回答ありがとうございます。地上でマラソンする時はあまり気にしなくてもよいようですが、地下でマラソンする時は多少気にしたほうがよいようですね。 -- [ID:0Pex9FmTnwM]
2019-01-14 (月) 17:18:29
最終更新: 2019-11-10 (日) 21:29:33