スポンサーリンク

蛆人の杖

説明

ロザリアの寝室を守る蛆人たちの杖
彼らのホーリーシンボルを先端に象ったもの

運の能力値を魔術威力に反映させる

生まれ変わりの果てにある彼らは
一体何者になったのだろうか

戦技は「追加詠唱」
左右どちらに装備していても有効な戦技
ごく短い間、使用する魔術の威力を強化する

基本性能

触媒でありながら理・信補正を持たないチグハグな
表示上の魔法威力修正は100に固定されているが、実際は運の隠し補正が存在する。
それを踏まえた実質的な魔法威力修正は非常に早熟で、運45までの伸び代が非常に良い。
一方でそれ以降は急激に伸びが鈍化するので注意。

戦技追加詠唱」を備える理力依存の杖に換算した場合、
魔法威力修正は運40で理力48、運45で理力51以上52未満に相当する。
ただし、理力補正を持たない性質上、上位魔術を解禁するために理力を上げるのは本末転倒。
また、「魔力の武器」シリーズには運補正が乗らず、魔法威力修正が100扱いになる。
これらを踏まえると、相性が良いのは理力18付近の下位魔術となる。

※好相性の魔術についてはこちらを参照

・理力12:「深みのソウル
・理力13:「ソウルの太矢
・理力15:「強いソウルの矢
・理力18:「強いソウルの太矢」「降り注ぐ結晶
・理力20:「強い深みのソウル」「追尾するソウルの塊
・理力22:「ソウルの大剣
・理力23:「ファランの速剣」「強いファランの短矢

火力と消費FPのバランスが良く隙の少ない「強いソウルの矢」、
高火力で火力に対してのFP効率が非常に良い「強いソウルの太矢」が特にオススメ。理力18が杖の必要値と一致する点も好材料。
深みのソウル」「強い深みのソウル」は信魔+イザリスの杖の火力に劣るものの、極めて高い追尾性能を持つ。
詠唱の速さと燃費の良さから連発も可能で、協力プレイでの援護、特にホスト側の闇霊への牽制に向く。
発動後の硬直が短く、攻撃判定の持続が長い「降り注ぐ結晶」も牽制用。
ソウルの大剣」は乱戦での援護や範囲攻撃として使用でき、敵を複数を巻き込んだ時の消費FP対火力は優秀。
ここから理力を1上げれば、「ファランの速剣」「強いファランの短矢」が使えるため魔術のみで十分な近接択が揃う。
追尾するソウルの塊」は展開数が理力によって変化する。(初期数は3個)
理力25で4個に増えるものの、元々が極端に低火力なので恩恵は小さい。
とは言え、索敵や足止め用と割り切れば役立つだろう。

「下位魔術を非理力系のビルドで活かせる」という性質は大主教の大杖に近いが、
こちらは運特化向けなので奇跡による回復やバフ効果を得ることはできない。
また、亡者状態+亡者派生の武器による運ボーナスを活かす場合、賢者の燭台を捨てることになる。
加えて、亡者派生の武器で十分な火力を発揮するには、運だけでなく筋・技も必要となる。
理力を上げすぎると近接武器での戦闘が苦しくなるため、まずは理力18で「強いソウルの太矢」を試すとよい。

+5における実際の魔法威力修正は以下の通り。
理・運が同値の場合、53以降は宮廷魔術師の杖+10に逆転される。

実際の魔法威力修正
7106
10108
15114
20135
25157
30178
35188
40198
45207
50209
55213
60217

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.11

基本性能
武器種
攻撃属性打撃
戦技追加詠唱
消費FP7(-/-)
重量3.0耐久度65
物理攻撃力90物理カット30.0
魔力攻撃力0魔力カット25.0
炎攻撃力0炎カット10.0
雷攻撃力0雷カット10.0
闇攻撃力0闇カット15.0
致命攻撃力100受け能力15
射程距離-魔法威力修正100
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正D---
筋力技量理力信仰
必要能力値90180
主な入手先
誓約「ロザリアの指」ランク2報酬
備考欄
運の能力値を魔術威力に反映させる

モーション

右手
R1一段目魔術使用
二段目-
R2一段目目の前を叩く
二段目-
ロリR1魔術使用
ロリR2目の前を叩く
ステップ魔術使用
ダッシュ魔術使用
ジャンプ目の前を叩く
両手
R1一段目魔術使用
二段目-
R2一段目目の前を叩く
二段目-
ロリR1魔術使用
ロリR2目の前を叩く
ステップ魔術使用
ダッシュ魔術使用
ジャンプ目の前を叩く

武器強化

※理力信仰による魔法威力修正の変化なし
 運の能力値で魔術威力が変化する

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
魔威
なし90000010010030.025.010.010.015.015000D---
+1101000010010015000D---
+2108000010010015000D---
+3126000010010015000D---
+4142000010010015000D---
+5158000010010015000D---
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1光る楔石×1470
+2光る楔石×2658
+3光る楔石×4846
+4光る楔石×81034
+5楔石の原盤×11410

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 結局のところ、運ビルドに強みが薄いのが評判の原因。自分は運ビルド好きだけど、では対人特化のビルドに勝てるかと言われると、プレイヤースキル次第となる。運ビルドの楽しいところは攻略(とくにホストの時)の幅の広さを楽しめること。蛆人の杖で最低限魔術、アンリの直剣で王道プレイ、状態異常武器でボス攻略などなど。ロールプレイにおいてはゴミ武器など存在しない。
    2020-02-02 (日) 14:31:37[ID:9CmthI0jx5M]
    • アン直メインなら信仰に少し振って回復・バフも出来るようになるし攻撃力にもなる。無理なく万能キャラを作れるのが運ビルドの強みだよね。特化ビルドに敵わないのは流石に仕方ない
      2020-02-02 (日) 17:16:27[ID:ON4yIZ7U0cU]
    • 運45理20信18でアンリ直剣、蛆人の杖、フィリアノールで色々できるマンが作れるけど、これに毒と出血を合わせると攻略はたしかに強い。毒と出血を使わないと運捨てて理45信18とかにしたほうが対人攻略ともに強い。出血を活かすのに墓守曲剣でも使おうかと思うといっそ技理ビルドでいいじゃんってなる。運理信ビルドは良く言えば使い分けでいろんな事ができる。悪く言えば常に能力を活かしきれない状況が多い。
      2020-03-23 (月) 19:49:12[ID:PAharjfmXF2]
    • 高威力の魔術、松脂が使えるリジェネ付き直剣、恩恵の祈りや中回復、惜別によるしぶとさ、運信魔は本当に楽しい。魔術で横槍入れたり、頻繁に回復してあげたりするせいか、協力者の反応も良い気がする。
      2020-03-23 (月) 22:09:48[ID:pLTS.l17.Dk]
  • ビルマの青年が杖持って短剣投げ捨ててる所までは見えた。
    2020-03-03 (火) 13:11:20[ID:YJgOXfQ/FC6]
    • ビルマ取りがビルマ
      2021-05-20 (木) 21:07:16[ID:zsx18JZN4P6]
  • レベルカンストならどんぐらいいくんだろ?
    2020-03-16 (月) 15:22:55[ID:lqRfzw/kWy6]
    • 理力99宮廷にわずかに劣る程度の威力修正
      2020-03-16 (月) 20:15:17[ID:iY7NJj6KUXE]
  • 亡者派生の武器で魔法威力上げつつ近接もこなせる魔法使いになれるので良い感じ
    2020-10-31 (土) 21:59:35[ID:4NuXNFy7CSI]
  • 強太矢が強すぎて理力低くても全く困らないな。対人は知らない。
    2020-10-31 (土) 22:45:08[ID:sm9Osmlszkk]
  • これの評価ってやっぱアン直・血派生盗賊短刀とセットでされてるんだろうね
    2020-11-03 (火) 19:57:06[ID:bL6O/hCbLoQ]
  • 吸香使って運ビルドでも結晶槍撃ちたい…撃ちたくない?(叶わぬ願望)
    2021-01-31 (日) 09:51:37[ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 一度も入手したことないけど、この杖もしかして制約マラソンの救世主なのでは、、、?
    2021-05-18 (火) 20:27:51[ID:b7Tru5N4O1E]
    • 強太矢が刺さる相手なら充分機能するかもしれないけど、グルーとか銀騎士みたいに盾構えたり魔力効きにくい主教だったりとマラソン対象がちょっとね
      2021-05-18 (火) 20:45:01[ID:HBfk9iIDo9c]
    • そもそもこれがマラソンの産物では…?
      2021-08-30 (月) 11:44:27[ID:GVW6.8TfY06]
  • 理力15で使えりゃなぁ
    2021-09-18 (土) 19:46:23[ID:UaruwNSgEjg]
  • 技運に持たせてるが、痒い所に手が届く。対人なら強矢や深みで削り揺さぶり、安易に近づいてきた敵を綻びや鬼切で狩れると気持ちいい
    2022-01-25 (火) 11:58:45[ID:OAJ34TZwKDk]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



最終更新: 2022-09-21 (水) 20:31:27