スポンサーリンク
誓約とは簡単に言うと派閥のこと。
それぞれの誓約のあるNPCと誓約を交わすことができる。
同時に1つの誓約しか結ぶことができない。前の誓約を破棄し、新たに結び直すことは可能。
誓約レベルというものがあり、それぞれの誓約に対応したアイテムを捧げることによって、レベルが上昇する。
誓約レベルが上がるとアイテムを入手できる。
誓約を変えるとペナルティとして捧げたアイテムの数が半減するので注意。
敵対プレイでは、相手を告罪符で罪人登録した場合、同じ誓約を結んでいるプレイヤーにも罪人が登録される。
そこで登録された罪人を敵対プレイで倒すと「復讐の証」が手に入る。
また、罪人となったプレイヤーはオズワルドにソウルレベル*2000ソウルで免罪してもらうことができる。
名前 | NPC | 場所 | LVアップ 必要アイテム | 条件 |
白教 | ペトルス レア | 火継ぎの祭祀場 | なし | |
王女の守り | グウィネヴィア | アノール・ロンド | アノール・ロンドのボスを倒す | |
暗月の剣 | グウィンドリン | アノール・ロンド | 復讐の証 | 暗月の霊廟で暗月の司祭の指輪を装備 白い光の前で跪く |
太陽の戦士 | ??? | 城下不死教区 | 太陽のメダル | 信仰25で太陽のメダルを持っていく 協力プレイ成功で必要信仰値が5ずつ下がる (信仰+マルチプレイ成功回数×5≧25) |
森の狩猟者 | アルヴィナ | 黒い森の庭 | アルヴィナと話す | |
ダークレイス | カアス | 深淵 | 人間性 | フラムトに王の器を渡す前に四人の公王を倒す |
古竜への道 | 石の古竜 | 灰の湖 | 竜のウロコ | 灰の湖で話しかける |
墓王の眷属 | 棺の墓王 | 巨人墓場 | 死の瞳 | 墓王ニトを倒す前 |
混沌の従者 | 混沌の娘 | クラーグの住処 | 人間性 | クラーグを倒した後 |
白教、王女の守り、太陽の戦士の誓約者と接続されやすくなる効果がある。
誓約を交わすと「猫の誓約指輪」を入手。
「猫の誓約指輪」装備時に黒い森の庭の紋章扉奥にいる他プレイヤーの世界に召喚される。
森の狩猟者が攻撃してこなくなり、NPCのシバと忍者が出現するようになる。
誓約を結んだ後は森の狩猟者を攻撃すると裏切り行為とみなされ、誓約を結べなくなる。
この状態はオズワルドの免罪で解除することが可能。
侵入者に勝利することによって誓約レベルが上がる。
レベル | 勝利数 | 入手アイテム |
- | 1 | 女神の祝福 |
- | 3 | 霧の指輪 |
+1 | 10 | - |
+2 | 30 | - |
+3 | 80 | - |
その他にボーナスとして勝利時に得られるアイテム
楔石の欠片、楔石の大欠片、楔石の塊、緑楔の大欠片 青楔石の塊、白楔石の塊、ゴミクズ、ペンダント |
誓約を交わすと「混沌の大火球」を入手。
たまご背負いから従者名簿を購入可能になる。
混沌の娘とは老魔女の指輪を装備していると会話できるようになる。
人間性を捧げることで誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | - |
+2 | 30 | 混沌の嵐 |
+3 | 80 | - |
白教、王女の守り、太陽の戦士の誓約者と接続されやすくなる効果がある。
奇跡の「太陽の光の癒し」、「太陽の光の恵み」が使用できるようになる。
暗月の霊廟で暗月の司祭の指輪を装備すると隠し通路が現れる。奥で跪くと誓約を交わすことができる。
誓約を交わすと「青い瞳のオーブ」、「暗月剣の誓約指輪」を入手。
「青い瞳のオーブ」で罪人禄に載っている罪人(告罪されたプレイヤー)に優先的に侵入できる。
「暗月剣の誓約指輪」装備時に夜のアノール・ロンドにいる他プレイヤーの世界に召喚される。
どちらかの方法で他世界に入って相手を倒した場合、復讐の証を入手することができる。
奇跡「暗月の光の剣」が使用できるようになる。
また、誓約レベルによって「暗月の光の剣」の威力がアップする。
「復讐の証」を捧げることで誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | 暗月の光の剣 暗月のタリスマン |
+2 | 30 | - |
+3 | 80 | - |
誓約を交わすと「古竜の瞳」、「竜頭石」を入手。
「古竜の瞳」で召喚サインを書くと、竜のウロコを持っているプレイヤーが召喚できるようになる。
召喚されると、そのプレイヤーの世界に侵入し、勝った方が竜のウロコ1枚入手。負けても竜のウロコは減らない。
誓約レベルが高いほど、「竜頭石」「竜体石」による特殊攻撃の威力が高くなる。
竜のウロコを捧げることで誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | - |
+2 | 30 | 竜体石 |
+3 | 80 | - |
誓約を交わすと「雷の槍」を入手。ジェスチャー:太陽賛美を学べる。
白教、王女の守り、太陽の戦士の誓約者と接続されやすくなる効果がある。
白サインが金サインに変化し、金ファントムとして召喚されるようになる。
協力プレイで召喚され、クリアすると自分もホストも太陽のメダルを入手できる。
太陽のメダルを捧げることで誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | 雷の大槍 太陽の光の槍(要:グウィンのソウル) |
+2 | 30 | - |
+3 | 80 | - |
誓約を交わすと「ダークハンド」を入手。
人間性を捧げることで誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | 赤い瞳のオーブ |
+2 | 30 | ダークソード 闇の仮面 闇の鎧 闇の手甲 闇の足甲 |
+3 | 80 | - |
誓約を交わすと「墓王の剣」、「墓王の剣舞」を入手。
2周目以降で死の瞳を使用すると、他のプレイヤーの世界に悪霊を出現させられる。
悪霊が出現している世界で、死の瞳の召喚サインが現れるようになり、マルチプレイができるようになる。
死の瞳を捧げた数によって誓約レベルが上がる。
レベル | 捧げた数 | 入手アイテム |
+1 | 10 | 墓王の大剣舞 |
+2 | 30 | - |
+3 | 80 | - |